プロフィール(サイト・管理人について
2013.1.14 updated
管理人募集
自分なりに知恵を絞って時間をかけて更新していますが、「あなたじゃダメだ。私がやってやるから任せろ」という方がいらっしゃれば、このサイトはお譲りします。このサイトでやっていることは本当に福島のためになっているかどうかという点は常に自問自答していまして、だれかもっと有能な人がやったほうがいいのではないかと思っています。二代目管理人をやりたいという方はぜひ掲示板まで。
このサイトをオープンしたきっかけ
原発事故後情報収集のためにTwitterを始めました。このサイトをオープンしようと思い立ったキッカケの一つは、Twitterで遭遇した「鼻血や下痢が起きている」というデマでした。(2011年5月ごろ?)その後も次から次へとデマが流されるが、検証するための情報がネット上にあるものの、まとまったものが無かったので自分用メモも兼ねて作成しました。
掲載されている情報、記事について
多くは公的な機関がリリースしている情報を一次ソースとして記事を書いています。必ず引用元はURLを含めを明示するようにしています。また専門家または準じる方の意見を参考にしていますが、自分なりに検証し理解したものを取り上げています。
方針、情報の信憑性
放射線、医療などの専門家でない私が独自に調べ「信用に足る情報」と認めたものを掲載しています。そして、できるだけ正確で公平な情報提供に努力します。異端な学説、仮説は主に取り上げません。科学的根拠のない(薄い)意見は掲載しません。
科学的に信頼に足らない情報とは:科学的に反証可能性が確保されていないもの。
ご批判、間違いの訂正などについて。
批判にも誠意をもって対応します。指摘は具体的にお願いします。不明なことは調べるように努力します。もし「間違い」「誤解を招く表現」などがありましたら、連絡用掲示板にてお問い合わせください。
ご連絡方法
情報提供、間違いの指摘、要望、質問など、下記URLより問い合わせください。
http://ryo2914.bbs.fc2.com/
※2012年5月でTwitterは辞めました。非公開の情報提供をしたい場合は連絡掲示板でその旨を添えてご連絡ください。掲示板以外の連絡方法をお教えします。
管理人についての情報
管理人は首都圏在住の一般人であり、行政や研究機関、エネルギー業界と一切関係がありません。アフィリエイトもなく一切無報酬でこのサイトを運営しています。政治思想団体や市民運動関係者、報道関係者でもありません。
原発・エネルギーなどについてのスタンス
子供のころから自然エネルギーについて考えています。残念ながら現在の科学技術では原発の即時廃炉(停止)は難しいと考えており、科学の進歩を踏まえて経済に悪影響を与えない「緩やかな脱原発」を願ってます。
あと、原発なしで「電気が足りてる」との見解はムリがあります。今はなんとか点検を端折ったり、老朽化し使用してなかった火力発電所を無理やり使い、産業界への無理な節電要請により乗り切っているだけに過ぎません。これは「電力が足りてる」とは到底言えない状態。停電や供給不安は医療への影響、または産業、経済への影響が心配されます。