イスマイル・イサコフ

「イスマイル・イサコフ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

イスマイル・イサコフ - (2008/05/27 (火) 20:22:40) のソース

*イスマイル・イサコフ(1950年~)

#ref(isakov.jpg)

[[キルギス共和国]]の軍人、政治家。国防相。中将。

**軍歴 

オシ州アライ地区ソプ・コルゴン村出身。キルギス人。

1973年、V.I.レーニン名称タシケント高等諸兵科共通指揮学校を卒業し、南方軍集団(ハンガリー)において自動車化狙撃小隊長、中隊長を歴任。

1978年~1981年、ウクライナにおいて中隊長、自動車化狙撃大隊参謀長/副大隊長、大隊長を歴任。1981年~1984年、M.V.フルンゼ名称軍事アカデミー(モスクワ)。

1984年~1992年、連隊参謀長、連隊長、基地参謀部課長、基地参謀長、師団参謀長を歴任。1989年、「射撃」高等将校課程を修了。

1992年~1994年、キルギス共和国軍参謀本部戦闘訓練局の課長。1994年~1995年、国防第一次官/参謀総長。1995年~1996年、ロシア連邦軍参謀本部アカデミー。

1996年~1999年9月11日、国防第一次官。1998年、イタリア、サンレモの国際人道法大学。「依願」により退職。

**政界

2000年~2005年、オシ州アライ第29選挙区からジョゴルク・ケネシュ立法院代議員に選出。立法院国家安全保障問題委員会委員長、ベラルーシ・カザフスタン・キルギス・ロシア・タジキスタン議会間委員会対外関係・安全保障・地域協力常任委員会副委員長。

2002年から「A.アカエフの退陣のため、国民投票のため」社会・政治運動調整本部長。

2005年3月24日から国防相補佐官。同年3月25日から国防相代行。同年5月23日、中将に昇進。

2008年5月26日から安全保障会議書記。

**パーソナル

バトケン地区名誉市民。
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。