なお「いろいろ」について、フィリピンにも同じ名前の都市があるが全くの無関係である。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
総人口 ?
総面積 ?(日本より大きいらしい)
主な発展:魔法(おもに言霊など)・超能力・科学・手品 など
・科学の発展率は魔法や超能力に比べると発展率がやや劣ってる。その一方で魔法・超能力がここ近年、飛躍的に発展率を上げている。また2020年の初めごろをめどに、魔法で作られた携帯電話を販売することを発表。魔法を使って携帯の充電を行うため、携帯などの充電器自体は存在しない。
・医療・食費・水道代が無料。
・この国ではプライベートで使うお金と、それ以外のことで使うお金を分割するという習慣がある。
・平均年収は、400~1000万円前後といわれている。それプラス、魔法を使いお金を出しその分で暮らしているといった感じである。魔法一覧でも記述しているが、魔法で出せる金額は人によって違う。
・この世界には、「魔法業界」や「超能力業界」等、魔法や超能力を使った仕事の業界が存在する。
・海外旅行に行く人が多い。人気エリアはヨーロッパやアメリカなど。
・近年には手品の超大型イベントがあり、いろいろ王国では手品ブームが起きている。
・ソシャゲなどをやる人は日本と並ぶくらいにいると言われている。
・違法ダウンロードに関してもほかの国に比べて一段と警備が緩く、仮にダウンロードしても自身がアップロードさえしなければ取り締まられない。
・2017年12月25日、いろいろ王国初の新幹線が「色々中央~銀」の間で開通。平均所要時間は約50分。普通電車では約2時間位かかるため、2倍以上の時間短縮が実現できた。新幹線については今後も各地で建設予定である。
・色々都や銀市、カノンにはカジノの施設がある。
・イロイロ山脈などのほうにはスキー場も数多くある。
・平均就業時間は7時間位。就業時間外はアンドロイドなどが代わりに業務をしている。
・電車の駅は全てホームドアが設置されている。
・王国内に全部で30(大・中・小 含め)ほどの空港がある。中央にあるイロイロ山脈を基準として西の地方と東の地方に約半分ずつ空港がある。
・全部で5つのアニメ制作会社がある。
・全部で6つのゲーム制作会社がある。
・オンラインゲームは現在、5つのゲームが公開されている。
・会社などで勤務時間の変更が自由にできる。
・島の形は長方形の形をしているらしい。