勇魚会について


勇魚会について


発足

1981年(機関誌第1号発行:1981年10月6日)
海棲哺乳類,およびそれらの研究機関についての情報交換の場として,クジラ・イルカ好きの学生数名によって発足

目的

海棲哺乳類に関心のある人々,または関係機関などと相互の連絡を図りながら,海棲哺乳類に関する研究の発表や技術知識の交換をすることによって,知識を共有すること,及び研究活動を育成・発展させることを目的とする.

会長

森阪匡通(京都大学)

副会長

神田幸司(名古屋港水族館)
中束明佳(東京海洋大学)

事務局

〒606-8203 京都市左京区田中関田町2-24 日本学生支援機構内3F
京都大学 野生動物研究センター気付 勇魚会事務局
Tel: 075-753-9530; Fax: 075-771-4394

会員数

約200名
現在会員は,学生,主婦,海棲哺乳類研究者,水族館関係者,種々の職種の社会人など職業、年齢問わず多岐にわたる.

活動

1.機関誌「勇魚」の発行(年2回)
2.ニューズレター「勇魚だより」の発行(不定期)
3.勉強会,懇親会等の開催(不定期)
4.会員名簿の発行
5.その他

会費

年額4000円(会計年度4月〜翌年3月)

郵便振替

口座番号 00150-9-195762 勇魚会
最終更新:2009年05月16日 00:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。