お役立ちサイト

海棲哺乳類の研究や情報収集に役立つサイトを集めてみました。これらのサイトは管理者が独自に集めたもので、それぞれのサイトからの許可は受けておりませんのでご了承下さい。

海棲哺乳類に関わる学術団体

海外

海棲哺乳類学会。2年に一度開催される学会大会はまるでお祭りのよう。Marine Mammal Scienceという海棲哺乳類の研究を集めた学術雑誌を年4回発刊している。

ヨーロッパの海棲哺乳類学会。こちらは一年に一度の学会大会(EAAM)がある。こちらもAquatic Mammalsという海棲哺乳類の研究を集めた学術雑誌を年4回発刊している。

こちらもヨーロッパの海棲哺乳類学会。一年に一度の学会大会(ECS)がある。メーリングリストがある(下記参照)。

南米を中心とした海棲哺乳類の学会。Latin American Journal of Aquatic Mammalsという雑誌を発刊している。

国内

もちろん、私たちの勇魚会は、海棲哺乳類の情報を収集するためにうってつけの会です!年2回発刊の勇魚をはじめ、様々な企画や学術発表がある年1回の勇魚会シンポジウム、そしてE-mailで配信される様々な情報を得ることができます。

  • 日本セトロジー研究グループ

海棲哺乳類の学術情報交換のためのメーリングリスト

海外

海棲哺乳類の研究と保護に関するメーリングリスト。多くの海棲哺乳類研究者が入っていて、情報はかなり豊富。様々な疑問質問にもたくさんの人が答えてくれる。新着論文情報やインターンの募集なども。こちらのサイトから直接登録可能。

こちらも海棲哺乳類の研究に関するメーリングリスト。こちらは上記したEuropean Cetacean Societyのメーリングリスト。

国内




最終更新:2007年03月15日 17:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。