聯合ルール

t:聯合ルール={
藩国、騎士団は1ターンにつき指定の資金をそれぞれ消費することで、合意に達した国と聯合を組むことが出来る。
側面:聯合時の消費資金は片方の組織が一部あるいは全部を肩代わりして払うこともできる。
側面:聯合中は資金、食料、資源、燃料、生物資源、I=Dのやり取りができ、ナンバリングイベントやゲームに際して部隊を派遣できる。
側面:母体組織との聯合は0マイル

側面:聯合時に締結する国ごとに資金10億の費用がかかる。
#聯合は2国間で結ぶためそれぞれ10億、計20億の費用がかかる。

越境聯合関連
側面:わんわん帝國とにゃんにゃん共和国は陣営を分けて対立している。対立している陣営間での聯合は越境聯合となる。
t:越境聯合={
 陣営を越えた聯合のこと。アイドレスにおいては帝國所属組織と共和国所属組織との聯合。
 側面:対立関係にある陣営の組織との聯合は味方陣営内での不信を招く恐れがあるので、聯合を考える際は特に考慮する必要がある。
 #味方陣営内での不信はネガティブキャンペーンや内戦の火種になることがある。
 側面:対立した陣営間で協力関係を結ぶための特別な設定を必要とする。ただし、設定があったとしても陣営内の不信を免れるとは限らない。
 #例:F.E.G.とたけきの藩国の輿入れ騒動に端を発する協力関係。
 側面:越境聯合するには芝村の審査が必要である。情勢は常に変化するため、審査はその都度受ける必要がある。
 #今ターンで越境聯合できるとしても将来的にも聯合できるとは限らない。





最終更新:2008年05月16日 18:32