「岩手県(環境生活部)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

岩手県(環境生活部) - (2008/08/28 (木) 14:44:06) の編集履歴(バックアップ)


所在地 : 盛岡市内丸10-1
代表者 : 
連絡先 : TEL 019-629-5323  FAX 019-629-5334
担当者 : 環境生活部環境生活企画室 食の安全安心・消費生活担当
         主査 長沼 英友
ホームページ : http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=146&of=1&ik=1&pnp=51&pnp=95&pnp=146&cd=5482


 平成20年度の取組の紹介
◎ 「食育月間」(6月)における普及啓発活動 ・食育普及啓発キャラバン(6/2~19)・・・広報車による街宣活動、役場・小学校訪問
 ・食育普及啓発イベント(6/29)・・・イオンモール盛岡での啓発活動

◎ 「いわて食育の秋」(10月下旬予定)における取組み
 ・県内食育実践活動団体等による発表会
 ・食育標語、優良活動などの表彰式

◎ 地域食育支援活動
 ・地域における食育推進研修会の開催(7/8)・・・市町村と振興局職員のための研修会
 ・地域食育ワークショップの開催支援(9月から)・・・県内4市町村対象


 担当から

 お待たせしました。久しぶりに更新させていただきました。
 6月の食育月間には県内全市町村を回って広報活動を行いました。また、小学校6校にもお邪魔して食育の重要性を訴えて参りました。(全ての小学校で暖かいお出迎えをいただきました。ありがとうございました。)

 さらに、イオンモール盛岡様のご協力により、セントラルコートで食育絵本の読み聞かせ(岩手県栄養士会)と野菜に関するクイズやゲーム(ベジフルコミュニティいわて)を行いました。初めての試みで多少心配な面もありましたが、無事に終えることが出来ました。(関係者の皆様に感謝します。)

 先日は、藤沢町野焼祭で啓発活動を行いました。藤沢町の食生活改善推進員協議会の皆様による「縄文食堂」の脇でパンフレットやグッズの配布、広報車による街宣活動を行いました。藤沢町の食生活改善推進員協議会の皆様、本当にありがとうございました。
(縄文焼きやみょうがの葉包み焼き、おふかしやはっともごちそうになり、本当においしかったです。)

 さて、今年もいよいよ「食育標語」と「食育優良活動」を募集します。
 もう間もなく、募集要領を発表しますので、楽しみにお待ちくださいね。
 また、構成団体の皆様には、例年のことながら副賞のご恵与をお願いにあがりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。



 1 「岩手県食育推進計画」の策定

 岩手県では、「いきいき!健やか!岩手の食っ子!イーハトーヴの恵みを受けて」をスローガンに「岩手県食育推進計画」を平成18年2月(平成19年3月改正)に策定しました。
 計画では、現在の食生活や食を取り巻く問題を確実にひとつひとつ解決していくという観点から、子どもに焦点を当て、岩手の特性を生かし、積極的に食育を推進していくこととしています。
 この計画の実施期間は平成18年度から平成22年度までの5ヵ年計画で、毎年度、進捗状況について岩手県食の安全安心委員会の意見を聞きながら取り組んでいきます。

 2 食育に関する優良活動表彰(H19年11月)

  応募総数:7件

  最優秀賞:「まなびフェスト『手作り弁当週間-感謝のお便り』」
        山田町立轟木小学校
  優秀賞 :「畑大好き!食べるの大好き!」
        花巻市立成島保育園
       「元気のもとは、朝ごはん」
        盛岡市立大新小学校

 3 岩手県食育標語コンクール(H19年11月)

  応募総数:1,092件

  最優秀賞:「みんなでごはん 心もおなかも ほっかほか」
        白木澤 京子さん
  優秀賞 :「笑顔咲く 食事は家族の 宝物」
        吉田 彩織さん
       「挨拶は みんなで一緒に いただきます」
        佐々木 洋美さん

 4 いわての食育シンボルマーク(H19年11月)

  応募総数:163点

  最優秀賞:岩手県立産業技術短期大学校デザイン科1年
       工藤 一美さん

  優秀賞 :二戸市立金田一小学校6年
       陣場 友理さん
       盛岡市(一般)
       田村 勝さん

 受賞者の皆様おめでとうございました。
 また、ご応募いただきました皆様、本当にありがとうございました。