ゲームマーケット2011春レポート

「ゲームマーケット2011春レポート」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ゲームマーケット2011春レポート - (2011/06/13 (月) 21:53:02) の編集履歴(バックアップ)


レポート

さあ、今年も遂にこの日がやってまいりました。
2011年6月12日(日)、ゲームマーケット2011春の開催日です。
春のゲームマーケット、秋のテーブルゲームフェスティバル、という形式から、ゲームマーケットが年2回、という形式に変わって初のゲームマーケットです。

当日は5:30に目覚ましをセット、今年は寝坊せずにちゃんと起きることができましたw
いつものようにお風呂に入り、身支度を整えてN島さんを待ちます。
集合時刻の6:45にN島さんがやってきて、予定時刻の7:00にN島さんの車で桐生を出発しました。
館林ICから東北自動車道に乗り、一路東京へ!

今回も行程は順調で、且つ休憩を一切挟まなかったため、9時前には会場付近に到着しました。
最早定番となった馬道交差点付近のコインパーキングに向かうと、幸いにも空きがあったため、スムーズに駐車することができました。
TGF2010Fの時は空きがなくてしばらく待つことになってしまったのでホッと一安心です。
手荷物を準備し、交差点のセブンイレブンに寄ってちょっとした買い物を済ませてから会場へ。

会場は、勿論?今回も東京都立産業貿易センター(台東館)です。
ここに足を運ぶのは何度目になるでしょうか、すっかりお馴染みになってしまいましたw
まずはエレベータで4階に上がり、受付でカタログを購入します。

昨年は別々だった入場チケットとカタログは、統合されて一つになりました。
各階の入り口を通過する際、スタッフにカタログを提示するという方式です。
カタログは、結構しっかりとした作りで読みやすいのですが、持ち歩くことを考えるとちょっと大きく感じます。
■私はたまたま中くらいのトートバッグを用意していたので出し入れに困りませんでしたが、

今回の会場は4階と5階となっており、4階が大型ブース、5階が中・小型ブースという配置でした。
どちらからスタートするのか結構悩んでいたのですが、結局私もN島さんも4階スタートということにしました。
列に加わったのは確か9:10頃だったでしょうか、3列目の先頭ということで、100番目になるかどうかというところだったと思います。
その後も列に加わる人はどんどん増えていき、開場間際には相当な長さの行列ができていました。
体感ですが、おそらく今回も、前回の入場者数を上回ったことは間違いないでしょう。
ちなみに今年の時間潰しは、PSPの「パタポン3」でしたw

いよいよ10時となり、開場が宣言されました!
拍手と共に、ゆっくりと、整然と行列が動き出していきます。
毎回のことですが、この瞬間は本当にワクワクしますねー。

今回最初に向かったのはテンデイズゲームズさんでした。
前日夜にライブ配信された「テンデイズTV」での販売ゲーム紹介を観て、購買意欲が一気に高まったためです。
何処でもできることではないと思いますが、こういった紹介手法はかなり効果的だと思います。
そのため、つい当初予定していたものより多くのゲームを購入してしまいましたw
ちなみに、配信中大人気を博していた「ハムスター大相撲」は残念ながらちょっと前で売り切れてしまいました。
残念!

今回は一般ブースに興味深いゲームが多かったので、この後すぐに5階へ移動。
まずはI was gameさんへお邪魔して、大爆笑カレーさんの期待の作品「ヴォーパルス」を購入。
日頃のレベルの高い翻訳記事等の内容が大いに活かされているに違いありません。
続いて遊星からのフリーキックさんで「アークキング」を購入。
「テラフォーマー」以来、ゲーマーのハートをがっちり掴んだゲームを発表している寺島さんの最新作です。
最早「デザイナー買い」の領域になっていますw

ここで、N島さんと連絡を取り、お願いしておいた「7つの島」と「ハートオブクラウン」を購入できたことが確認できました。
(実はこの過程で一つやらかしてくれたんですがw)
これで、予約済分以外で最低限押さえておきたいと思っていたゲームは無事購入できたことになり、一安心です。
取り敢えずN島さんと合流を果たし、取り置きをお願いしていたゲームを購入しながら一緒に会場内をゆっくり見て回ることにしました。

以下、その際に撮影した写真と簡単なコメントです。

兎に角人、人、人の会場内。
あまりにも人が多くてちょっと息苦しい感じがしました。

御大メビウスさんの試遊卓です。
「ランカスター」や「パリスコネクション」等々、最新のゲームが遊ばれていました。

同じくメビウスさんの試遊卓にあった、「カルカソンヌ」の記念版です。
ミープルの形をしたパッケージとスコアボードが素敵ですね。

いつも大盛況のバネストさん。
今回一番人気は前評判が高かった「K2」でしょうか?
やはり、早々に売り切れていたようです。

同じくバネストさんで試遊されていた「スカイスクレイパー」。
このコンポーネントはインパクト絶大ですね。

テンデイズゲームズさんで試遊されていた「テレストレーション」。
見ているだけで良く分かる、とっても分かりやすい面白さです。
私も購入したので今月のオープン例会で是非遊びたいですね。

すごろくやさんで試遊されていた「ジャイアントステップ」。
残念ながら写真には写っていませんが、コンパスのような歩みで動いていく巨人コマがとても良い感じです。

遊宝洞さんのブース。
久々の新作のテストプレイが行われていまして、今から発売が楽しみです。
秋のゲームマーケットには間に合うのでしょうか?

あの「モダンアート」のリメイク、そしてスタイリッシュなコンポーネントで話題騒然となった「スタンプス」。
ドロッセルマイヤーズさん、オインクゲームズさん、ニューゲームズオーダーさんの合同で実現したゲームです。
試遊卓は、最後までずっと人がついて大いに盛り上がっていました。

イベントスペースに、東京工芸大学の学生さんの制作による話題作「INKLUDE」の試遊卓が設置されていました。
今のところ販売の予定はないそうですが、今後の展開が気になりますね。

4階・5階共に設置されていたフリースペース。
ご覧のとおり満員で、ずっとこの状態が続いてしまっていて、購入したゲームを遊ぶ場所がなかなか確保できませんでした。
入場者数が増えたことの証なんですが、ここは改善の余地ありというところでしょう。

絶版、レアゲームの販売を手掛けていることで有名なナイトフライトシュピーレさんに展示されていた品々。
巨大な本の形をした「指輪戦争コレクターズエディション」をはじめ、
あの「ハーベスト」が売られていたと聞きましたが、もしかしたらここだったのでしょうか?

今回からフリーマーケットスペースがなくなってしまいましたが、中古ゲームを扱っているブースが数箇所ありました。
思わぬ掘り出し物を見つける楽しみもゲームマーケットの醍醐味だと思うので、何らかの形で復活してくれると嬉しいですね。
個人的な収穫は、なかなか見つからなかった「ルーンバウンド拡張:ミッドナイト」でした。
本体とのセット売りだったのを分割して売っていただきまして、本当にありがとうございました。

14時過ぎに会場を離脱し、荷物を車に積み込んでから遅い昼食を取りました。
毎回、散々迷った挙句にマクドナルド、という酷い昼食パターンを辿っているのですが、今回は時間的に夕食に影響が出そうだったので、ドトールでお茶とトーストだけで済ませることになりました。
ここまで殆ど座らない状態だったため、ここでゆっくり足腰を休めることができてホッとしました。

会場に戻ると既に15時近くになっており、4階フリースペースが公開オークション会場に変貌していました。
開催前には、オークションにかかるゲームが展示されていました。
人のことは言えませんが、皆さん興味津々で眺めていますw


そして、いよいよ定刻の15:00となり、公開オークションの始まりです!

「面白いゲームが欲しいかーっ!」「おーっ!」
「レアなゲームが欲しいかーっ!」「おーっ!」
いつものように、オークショナーを務める小林さんと会場との掛け合いから始まります。
これ、だんだん長くなっているような気がするんですが気のせいでしょうか?w


出だしの「王への請願」で凄い値段がついてしまい、今回は一体どうなることやら…と思っていたのですが、その後は至って冷静な?値付けが続きます。
中には「おお、お得だ!」と感じるようなものもあり、
観ている側の勝手な意見としては激しい叩き合いで盛り上がるのが楽しみでもあるんですがw

とは言え、出品されているゲームは本当にレアなものも多く、
唯一興味のあった「キャンディ工場(飴ちゃん工場)」は、開始直後からいきなり高値がついてしまい、瞬く間に手の届かないところへ行ってしまいました。

最初のうちはマイクのトラブルかゲームの説明が聞き取りづらかったりしましたが、オークションの進行そのものはかなりスムーズで、30分弱で全てのオークションが終了しました。


今回は個人的に惹かれた出品物がなかったのでひたすら見物でしたが、オークション自体が立派なエンターテイメントとして成立しているので、とても楽しいですw
それにしても100年以上経過しているピットの原型が出てきたのには驚かされました。


公開オークションが終了したのが15:45頃、いよいよ残り時間も僅かとなってきました。
最後にもう一度、5階・6階と一回りし、若干追加の買い物をして会場を後にすることにしました。
この時間帯になると中古ゲーム販売は値下げされることが多く、よりお得な買い物ができる確率が高くなりますねw

毎年最後の最後はとても名残惜しい気分なのですが、次の予定もありましたので、16:30過ぎに会場を後にすることになりました。
昼食時以外殆ど立ちっぱなしの歩きっぱなしだったため足腰は疲れましたが、精神的に満足したためそれすら心地よい疲れに・・・とはいきませんね、やっぱり辛いですw







最初に向かったのは、入場口から程近い場所にあったカワサキファクトリーさんでした。
お目当ては動画を見て購入意欲を掻き立てられた「ギリギリボウリング」でしたが、残念ながら列に並んで間もなく「完売しました」の声。
残念無念です。
今回は「500円ゲームズ」企画の関係もあり、安価な新作・意欲作が数多く発表されたことから、早々と完売となった商品があちこちで見られたようです。
新作が多いのはとても嬉しいことですが、買いに回ることを考えると若干複雑かもしれないですねw

気を取り直して、その後は5階の大型ブースをぐるりと回ります。
Hammer Worksさん、賽苑さん、バネストさん、テンデイズゲームズさん・・・と回って事前にチェックしておいたゲームを購入していきます。
6階にも回りたいところは結構あったため、取り敢えず最初は「これは外せない!」と思ったものだけを購入しました。

一回りして、さてこれからどうしたものか・・・と思いつつふと周囲を見渡すと、一際凄い行列が目に入りました。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (HJ.jpg)

最近の台風の目、と言っても過言ではない?ホビージャパンさんのブースでした。
直前に「ドミニオン:錬金術」と「ダンジョンロード」の日本語版の先行発売が発表されており、それをお目当てに並んだ人が多かったようです。
また、これら新作以外にも、今後の日本語版展開に関する告知ポスターも貼られており、大人気の「レース・フォー・ザ・ギャラクシー」もこの中に含まれていました。
今後もこの調子で頑張っていってもらいたいものです。
しかし、相変わらずロゴのセンスはちょっと・・・w

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (6F.jpg)

5階の巡回が一段落したので、ここで6階に移動しました。
どうも5階よりも人が多かったようで、かなり蒸し暑く感じました。
ある程度このことを予想して、外を歩くにはやや寒いくらいの格好で行ったのですが、それでも暑かったです。

まずN島さんと合流して依頼品の入手状況を確認したところ、概ね入手できていたようで一安心。
依頼していた中では、最近ち~む@じょいふる内でも人気の高い「ウボンゴ3D」の追加問題集が手に入らなかったのが残念でした。

6階では、まずフリーバザールを軽く見てから、約束をしていたブースを回ってきました。
まずは今年も吹上会さんにお邪魔して、シヴさんにご挨拶。
なかなか一緒に遊ぶ機会が得られないですが、現在開催に向けて検討を進めているオープン例会の状況をお知らせしてきました。
続いて、twitter連携企画に参加させていただいた、もみあゲームズさんに伺い、挨拶をしつつ「雀国志遊戯」を購入。
最後に、事前に取り置きをお願いしていた伊藤商会さん(プレイスペース広島さん)に伺い、RftG:The Brink of Warを受け取りました。

これで概ね予定はこなせたので、この後は6階の中型・小型ブースをゆっくりと見て回りました。
以前に比べると中古ゲーム販売系のブースが減り、創作ゲーム販売系のブースが増えてきているような気がします。
また、その質に関してもどんどん高くなっている様子が、コンポーネント等からも窺えました。
私自身、前回と比べて創作ゲームの購入比率が大幅に高くなっています。


この後、しばらくうろうろしていたらお昼が近くなってきたので、荷物を車に積みに行きつつお昼ご飯を食べることにしました。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (マクダーナル.jpg)

毎回お昼の選択は悩むところなんですが、チキンタツタの限定復活期間だったため今回は迷わずマクドナルドへ。
いつものパターンで何も考えずにポテト・ドリンクををLにしたら、丁度キャンペーン期間中でグラスをもらってしまいました。
嬉しいはずなんですが、折角荷物が減ったところだったので些かタイミングが悪かったかもしれませんw


お昼を済ませて再び会場へ。
今回は入札オークション等の催し物がなかったため、公開オークションの始まる15:00まで、ひたすら5階と6階をぐるぐると回っていました。
この頃になると、さすがに足腰に疲れがでてきますw

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (5F.jpg)

5階も、いつの間にかだんだんと人が増えてきていました。
12:00からアークライトさんの新作「くにとりっ!」「けもぱに」の体験会も行われていたので、その影響もあったかもしれません。
そのせいか会場内はいよいよ暑くなってきており、ベストを鞄にしまって袖をまくってどうにか・・・という状態でしたw


さて、こういったイベントならでは・・・と思うのが、大型・中型ブース前でのプレイデモ。
今回もブースを回りながらいろいろな場所でプレイデモを見ていたのですが、中でも目を引いたのはすごろくやさんでした。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (「ワニに乗る」.jpg)

兎に角大きい「ワニに乗る」の大型版です。
「ヴィラ・パレッティ」に対する「パラッツォ・パレッティ」を思い出しますね。
勿論崩れた時の音も、周囲の注目を集めるほどの大きさでしたw

この他にも「ジャングルスピード」は見ているだけでその面白さが伝わってきて、つい拡張カード込みで購入してしまいました。
写真や文章だけでは面白さが伝わりづらいゲームも多いと思いますが、こうやってデモを見るととても分かりやすいですね。
同じように感じた人も多かったのでしょうか、「ジャングルスピード」もその後売り切れていたようです。


そして、15:00となり、毎年恒例の公開オークションが始まりました。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (オークション.jpg)

「面白いゲームが欲しいかーっ!」「おーっ!」
「レアなゲームが欲しいかーっ!」「おーっ!」
今年もこんな小林さんと会場との掛け合いで開幕です。

今回は個人的に惹かれた出品物がなかったのでひたすら見物でしたが、オークション自体が立派なエンターテイメントとして成立しているので、とても楽しいですw
それにしても100年以上経過しているピットの原型が出てきたのには驚かされました。


公開オークションが終了したのが15:45頃、いよいよ残り時間も僅かとなってきました。
最後にもう一度、5階・6階と一回りし、若干追加の買い物をして会場を後にすることにしました。
この時間帯になると中古ゲーム販売は値下げされることが多く、よりお得な買い物ができる確率が高くなりますねw

毎年最後の最後はとても名残惜しい気分なのですが、次の予定もありましたので、16:30過ぎに会場を後にすることになりました。
昼食時以外殆ど立ちっぱなしの歩きっぱなしだったため足腰は疲れましたが、精神的に満足したためそれすら心地よい疲れに・・・とはいきませんね、やっぱり辛いですw



総体的感想

一度は終結宣言がなされ、開催自体が危ぶまれていたゲームマーケットでしたが、運営がアークライトさん・グランペールさんに引き継がれ、今回も無事開催されることになりました。
何よりもまず、開催がなされたこと自体に心より感謝の意を示したいと思います。

入札オークション、伝統ゲームコーナー等定番化しつつあったコーナーがなかったのは少々残念でしたが、初の運営であり、更に開催決定自体が遅かったため準備にかけられる時間が少なかったことを考えれば、この辺りは仕方のないことでしょう。
細かい面については、次回以降に期待したいと思います。

そう言えば、来年からは年2回開催になるそうですが、日程等がどうなるのか気になるところですね。
同じアナログゲーム系イベントである、テーブルゲームフェスティバルとの兼ね合いもあるでしょうし・・・。

一方、ブース面においては、前述の通り中古販売系から創作ゲーム販売系へのシフトが進んでいたような気がします。
既存ゲームを遊ぶというステップから、「作ってみたい」というステップに進む人が増えてきたということでしょうか。
その質もどんどん向上しているのは間違いなく、振り返ってみれば今回は私自身も創作ゲームの購入数がかなり多くなっていました。
カワサキさんのように、いずれはメジャーデビューを果たす人も出てくるのでしょうか。

その他では、5月28日に発売されたばかりのiPadを活用していたブースがそこそこ見受けられたことが目を引きました。
行列の最後尾表示であったり、スライドショーによるゲーム概要の説明であったり、便利な表示板的な使われ方をされていたようです。
ネットブック発売辺りからこういったデジタルデバイスを活用するブースが出てきたような気がしますが、iPadのシンプルさはネットブック以上にマッチしていますね。



最後に

以上で、ゲームマーケット2011春の参加レポートは終わりになります。

文章力がなくて毎回どうにもまとまりのない文章になってしまいますが、多少なりともゲームマーケットの雰囲気が伝わればと思います。
今回参加できなかった方でも、興味を持っていただいて次回への参加を考えていただけるようなことがあればとても嬉しいです。
長文をここまで読んでいただいた皆様、どうもありがとうございました。

では、今回も毎度お馴染みの台詞で締めたいと思います。

「ゲームマーケット2011秋が、より良いイベントでありますように」


2010/06/13 いずみっくす(第一稿)



おまけ

夕食の時間まで秋葉原で時間潰し。
このタイミングでは特に買いたいものもなかったので、だらだらと見て回るだけになりました。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (秋葉原.jpg)

そんな中、目を引いたのはこれ。
NDSソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ魔装機神THE LORD OF ELEMENTAL』の販促として作られたものだそうです。
その製作過程を記録した動画も流されており、しばらく足を止めて眺めていました。


そして、夕食は鶯谷園さんで焼肉。
ゲームマーケット、テーブルゲームフェスティバル後のお楽しみですw

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (焼肉.jpg)

1時間ほどかけて、美味しい焼肉を堪能させていただきました。
その帰り、どのくらい時間と費用がかかるのか、と思ってタクシーに乗ってみたところ、ひたすら東に直進するだけで馬道交差点に着いてしまうことが判明しました。
これが、冒頭に書いた「更に都合の良い事実」ですw
時間と費用も電車を乗り継ぐよりお得でしたので、今後は毎回タクシーということになりそうです。



今回の購入品
  • ネクソス
  • アッテンダーラ
  • トレド1085
  • ハートオブクラウン
  • ル・パティシエ
  • オリュンポスの星空
  • レジティマシー
  • カリギュラ
  • アークキング
  • 7つの島
  • チョコレート
  • ジェムリーラッシュ
  • イーブン
  • フェイスアクター
  • ラリーマン
  • テレストレーション
  • ひも電 ~輸送編~
  • ヴォーパルス
  • シガラミ
  • 豚小屋
  • ダンジョンスター
  • ルーンバウンド拡張:ミッドナイト
  • ディスクショット
  • ボーントラクト
  • シティプラン デルタ
  • バリュースケール
  • ふぃぶ・ふぁぶ
  • ボルネオ
  • クフ王
  • 萬印堂の宝箱
  • でぇく差分コンポーネント
  • べんりーベルト
(N島さん購入品品込み)