「脳は退屈している!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

脳は退屈している!」(2006/03/16 (木) 22:52:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<img src="http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/9-6.jpg" alt="9-6.jpg" width="400" height="102"><br> 20歳までは時の流れは遅く感じるけど 30ぐらいからはもうあっという間<br> こういうことをよく聞きませんか?<br> 実はこれ・・・脳が退屈しているからなんだそうです!<br> 年をとるとともに勉強や新しい経験が減ってくるから、 刺激が不足して”脳が退屈だな~”と脳が飽き飽きしている状態。 <p> 逆に見知らぬ風景や新しい経験をしたときは、時間の流れが遅く感じます。これは刺激により脳が満足している状態というわけです。</p> 時間が経つのが早いと感じているあなたは、脳への刺激が足りない、脳の老化の兆しがあらわれていることになるのです。<br> <br> そうは言っても刺激なんてないよと言う方は<br> 散歩がおすすめです!<br> 周りの景色を見ながら コースを変えながら歩くんです。<br> それもダラダラ歩きながらの方が効果的なんです。<br> ダラダラ歩きで・・・記憶力もよくなるんです! 本当なんですよ!オススメはおばあちゃん、おじいちゃんと散歩を 楽しむ。(自然とダラダラ歩きになりますからね) そうすれば記憶力もよくなるというわけです。試してみるのが一番わかりやすいですよ。 <p>難しい事より簡単な事をしている時脳は活発になる<br> TVゲームとクレペリン検査 (クレペリン(Kraepelin)検査とは、一桁の足し算を一定時間内にどれだけの回数、どれだけの精度で行うことができるかによって、本人の性格や職務適性を判断する検査のこと。採用試験に使われることがある。)で脳の働きを比較したところ 脳で最も大切な前頭前野が活発になったのは<br> 1+1など単純計算であるクレペリン検査の方であるという結果が出ているんです。</p> <p>ビックリ!音読の効果<br></p> <b>脳は使っただけ鍛えられます</b> 単純な計算も脳を鍛えるのに有効でしたが、もっと効果的な学習法が 音読です。<br> 音読は単純計算より広範囲にわたって脳を活性化します。 <p> 音読はちょっぴり恥ずかしい・・・頭の中で読んじゃダメ?</p> と疑問に思っている方も多いでしょう、 <p>実は・・・目を閉じてじっと考えているときは<br> 前頭葉にある 手足の運動をコントロールする場所にだけ 活性化が認められるんだそうです。</p> だから黙って頭の中で読むよりも、広範囲にわたって活性化してくれる音読を有効活用した方がいいというわけ。<br> 音読は脳を活性化してくれたり 記憶にも利用出来たりと、こんなにも有効だなんて・・・ご存知でした?<br> <p> 脳を活性化してくれる読み書き計算、音読 そしてコミニケーションを通して 痴呆を改善する研究もドンドン進められています。)<br></p> <p>調べている中で驚きの事実に出会ってしまいました!</p> <p>人間は何故眠るのか<br> ノンレム睡眠とレム睡眠、学校や塾でもこの違いは教えてくれるますので、ご存知の方は多いと思います。レム睡眠もノンレム睡眠も休息のために あります。ノンレム睡眠は大脳を積極的に眠らせるもの、これに対してレム睡眠は浅い眠りの状態で、寝ていても活動しています。寝てるときぐら休んで欲しい・・・と思うでしょう。しかしこのレム睡眠にも必要な働きがあります、それは 大脳を深い眠りから覚醒させる働き、つまりこれは、 大脳の機能が低下し、脳の温度が低くなりすぎることを防ぐための働きがあるそうなんです!</p> レム睡眠とノンレム睡眠は一体となって<b>バランスよく</b>大脳を休息させる睡眠であるというわけです。 <p>興味深い話はまだありました。</p> <p> レム睡眠は上記でも説明した通り完全には寝ていない状態です。 脳波が活発になるだけではなく、脳への酸素量、血流は目覚めている時より 多いんだそうです。<br> このレム睡眠を奪ったら人はどうなるのか?<br> レム睡眠を奪われた人はいらいらしたり、不安になったりするようです。 また、長い時間レム睡眠を奪おうとすると眠りについた直後には <b>レム睡眠に入るようになる</b>ことから(とても興味深いですね!) レム睡眠は人間にとってかなり大切な睡眠のようなのです。<br> &lt;参考記事:脳の不可思議 ←ちょっと前の本(^^;) &gt;<br> </p> <p><オマケ> ここでもう一つ面白い情報をご紹介します。 見たい夢を見る方法です。 (夢はレム睡眠中にみることが多く、脳は活動しているんだけど、動けない 状態だから、空を飛んだり 誰かに追いかけられるといった恐い夢をみることが多い。)</p> <p> ①早朝、夢のすぐあとに目覚めるよう訓練する(これは難しい)<br> ②夢を思い出し細部を心に刻む その後読書など注意力が必要な事をやる<br> ③再び眠りには入る前に、夢を見たら夢を見ている事を意識すると言い聞かせる<br> ④自分が寝ている様子を描く、それと同時に自分が想起した 夢の中にいると想像する。そして自分が夢を見ている事に気づいている と想像する。</p> 実はこれMILD(記憶術による※1正気の夢) 夢を見ながら現実に起こることはないと自分で認識している人がいる 、こんな夢の事を正気の夢というそうです。 <p> 訓練次第では誰でも夢を見ながら夢と気づくことができるそうです。 さらに訓練をつめば夢を自由に変更できると言うのだから面白い。 くれぐれも注意したいのは、(もうおわかりだと思いますが・・・) 学校がある日は寝過ごさないようにしてください。</p> <p><a href= "http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/">ドラゴン桜TOP</a>>><a href= "http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/157.html">脳は退屈している</a><br> モーツアルトの音楽が頭にいいといわれる理由について<br></p> <p><a href="http://daigakujyukenmondai.up.seesaa.net/image/DSCF0001.JPG" onclick= "window.open('http://daigakujyukenmondai.up.seesaa.net/image/DSCF0001.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src= "http://daigakujyukenmondai.up.seesaa.net/image/DSCF0001-thumbnail2.JPG" alt= "DSCF0001.JPG" width="150" height="112" border="0"></a> <a href= "http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/jinrui.JPG" onclick= "window.open('http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/jinrui.JPG','popup','width=1310,height=990,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/jinrui-thumbnail2.JPG" alt= "jinrui.JPG" width="150" height="112" border="0"></a><br> 人類の進化は急激に加速しています。 十数年前では考えられなかったようなことが、ここ最近になって次々と実現しています。上の図をみていただいてもわかるように 洞穴の中で落書きしてた時代のほうがずっと長いですよね。 文明をもった地球外の生命体が技術を伝えにきた(笑)といわれてもおかしくないぐらい かつてないほど急速に進化しています。<br> これはhttp://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/73.html に書いたとおりの脳の進化をあらわしていますね。<br></p> <p> それだけではありません。人間の歴史というのは 常に自然とともにありました。 上記の画像を見れば容易に想像していただけると思います。長年自然とともに暮らしてきたのに 現代の社会は自然から遠ざかっています。五感をフルに活用する場面もほとんどありません。 これではますますストレスがたまる一方です。</p> たとえ自然を失った生活をしていても 長年にわたってDNAに残された自然の記憶は簡単には消えないでしょう。  <p> 自然の力はDNAまで影響を及ぼすリラックス効果があるのです。 リラックスしたい、集中したい時は是非自然と触れ合って見て下さい。</p> アルファ波効果で 右脳開発にも役立つはずです。 <p>おまけ<br> でも 歴史は繰りかえすっていいますよね? これはどういうことでしょうか? (少々精神論が入ってしまうかもしれませんが) ”スパイラルしながら上昇している”</p> っていう人もいます。 これはどういうことかというと、人類は成長しているのは間違いないんだけど、 まっすぐに進化しているかというと、そうじゃない。竜巻のようにぐるぐると 上昇しているんだ っていう考えです。これだと つじつまがあいますよね? <p> 人の出会いも同じです。卒業して友達と別れ別れになるんだけど、再び似たような人との出会いがまたあるはずです。</p> 成長しながらもめぐりめぐって一巡してきたというわけです。<br> <a href="http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/">ドラゴン桜TOP</a>>><a href= "http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/157.html">脳は退屈している</a>>><br>
<img src="http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/9-6.jpg" alt="9-6.jpg" width="400" height="102"><br> 20歳までは時の流れは遅く感じるけど 30ぐらいからはもうあっという間<br> こういうことをよく聞きませんか?<br> 実はこれ・・・脳が退屈しているからなんだそうです!<br> 年をとるとともに勉強や新しい経験が減ってくるから、 刺激が不足して”脳が退屈だな~”と脳が飽き飽きしている状態。 <p> 逆に見知らぬ風景や新しい経験をしたときは、時間の流れが遅く感じます。これは刺激により脳が満足している状態というわけです。</p> 時間が経つのが早いと感じているあなたは、脳への刺激が足りない、脳の老化の兆しがあらわれていることになるのです。<br> <br> そうは言っても刺激なんてないよと言う方は<br> 散歩がおすすめです!<br> 周りの景色を見ながら コースを変えながら歩くんです。<br> それもダラダラ歩きながらの方が効果的なんです。<br> ダラダラ歩きで・・・記憶力もよくなるんです! 本当なんですよ!オススメはおばあちゃん、おじいちゃんと散歩を 楽しむ。(自然とダラダラ歩きになりますからね) そうすれば記憶力もよくなるというわけです。試してみるのが一番わかりやすいですよ。 <p>難しい事より簡単な事をしている時脳は活発になる<br> TVゲームとクレペリン検査 (クレペリン(Kraepelin)検査とは、一桁の足し算を一定時間内にどれだけの回数、どれだけの精度で行うことができるかによって、本人の性格や職務適性を判断する検査のこと。採用試験に使われることがある。)で脳の働きを比較したところ 脳で最も大切な前頭前野が活発になったのは<br> 1+1など単純計算であるクレペリン検査の方であるという結果が出ているんです。</p> <p>ビックリ!音読の効果<br></p> <b>脳は使っただけ鍛えられます</b> 単純な計算も脳を鍛えるのに有効でしたが、もっと効果的な学習法が 音読です。<br> 音読は単純計算より広範囲にわたって脳を活性化します。 <p> 音読はちょっぴり恥ずかしい・・・頭の中で読んじゃダメ?</p> と疑問に思っている方も多いでしょう、 <p>実は・・・目を閉じてじっと考えているときは<br> 前頭葉にある 手足の運動をコントロールする場所にだけ 活性化が認められるんだそうです。</p> だから黙って頭の中で読むよりも、広範囲にわたって活性化してくれる音読を有効活用した方がいいというわけ。<br> 音読は脳を活性化してくれたり 記憶にも利用出来たりと、こんなにも有効だなんて・・・ご存知でした?<br> <p> 脳を活性化してくれる読み書き計算、音読 そしてコミニケーションを通して 痴呆を改善する研究もドンドン進められています。)<br></p> <p>調べている中で驚きの事実に出会ってしまいました!</p> <p>人間は何故眠るのか<br> ノンレム睡眠とレム睡眠、学校や塾でもこの違いは教えてくれるますので、ご存知の方は多いと思います。レム睡眠もノンレム睡眠も休息のために あります。ノンレム睡眠は大脳を積極的に眠らせるもの、これに対してレム睡眠は浅い眠りの状態で、寝ていても活動しています。寝てるときぐら休んで欲しい・・・と思うでしょう。しかしこのレム睡眠にも必要な働きがあります、それは 大脳を深い眠りから覚醒させる働き、つまりこれは、 大脳の機能が低下し、脳の温度が低くなりすぎることを防ぐための働きがあるそうなんです!</p> レム睡眠とノンレム睡眠は一体となって<b>バランスよく</b>大脳を休息させる睡眠であるというわけです。 <p>興味深い話はまだありました。</p> <p> レム睡眠は上記でも説明した通り完全には寝ていない状態です。 脳波が活発になるだけではなく、脳への酸素量、血流は目覚めている時より 多いんだそうです。<br> このレム睡眠を奪ったら人はどうなるのか?<br> レム睡眠を奪われた人はいらいらしたり、不安になったりするようです。 また、長い時間レム睡眠を奪おうとすると眠りについた直後には <b>レム睡眠に入るようになる</b>ことから(とても興味深いですね!) レム睡眠は人間にとってかなり大切な睡眠のようなのです。<br> &lt;参考記事:脳の不可思議 ←ちょっと前の本(^^;) &gt;<br> </p> <p><a href= "http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/">ドラゴン桜TOP</a>>><a href= "http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/157.html">脳は退屈している</a>>><br> </p> <p><オマケ> ここでもう一つ面白い情報をご紹介します。 見たい夢を見る方法です。 (夢はレム睡眠中にみることが多く、脳は活動しているんだけど、動けない 状態だから、空を飛んだり 誰かに追いかけられるといった恐い夢をみることが多い。)</p> <p> ①早朝、夢のすぐあとに目覚めるよう訓練する(これは難しい)<br> ②夢を思い出し細部を心に刻む その後読書など注意力が必要な事をやる<br> ③再び眠りには入る前に、夢を見たら夢を見ている事を意識すると言い聞かせる<br> ④自分が寝ている様子を描く、それと同時に自分が想起した 夢の中にいると想像する。そして自分が夢を見ている事に気づいている と想像する。</p> 実はこれMILD(記憶術による※1正気の夢) 夢を見ながら現実に起こることはないと自分で認識している人がいる 、こんな夢の事を正気の夢というそうです。 <p> 訓練次第では誰でも夢を見ながら夢と気づくことができるそうです。 さらに訓練をつめば夢を自由に変更できると言うのだから面白い。 くれぐれも注意したいのは、(もうおわかりだと思いますが・・・) 学校がある日は寝過ごさないようにしてください。</p> <p><a href= "http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/">ドラゴン桜TOP</a>>><a href= "http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/157.html">脳は退屈している</a><br> </p> <p> モーツアルトの音楽が頭にいいといわれる理由について<br></p> <p><a href="http://daigakujyukenmondai.up.seesaa.net/image/DSCF0001.JPG" onclick= "window.open('http://daigakujyukenmondai.up.seesaa.net/image/DSCF0001.JPG','popup','width=670,height=510,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src= "http://daigakujyukenmondai.up.seesaa.net/image/DSCF0001-thumbnail2.JPG" alt= "DSCF0001.JPG" width="150" height="112" border="0"></a> <a href= "http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/jinrui.JPG" onclick= "window.open('http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/jinrui.JPG','popup','width=1310,height=990,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> <img src="http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/jinrui-thumbnail2.JPG" alt= "jinrui.JPG" width="150" height="112" border="0"></a><br> 人類の進化は急激に加速しています。 十数年前では考えられなかったようなことが、ここ最近になって次々と実現しています。上の図をみていただいてもわかるように 洞穴の中で落書きしてた時代のほうがずっと長いですよね。 文明をもった地球外の生命体が技術を伝えにきた(笑)といわれてもおかしくないぐらい かつてないほど急速に進化しています。<br> これはhttp://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/73.html に書いたとおりの脳の進化をあらわしていますね。<br></p> <p> それだけではありません。人間の歴史というのは 常に自然とともにありました。 上記の画像を見れば容易に想像していただけると思います。長年自然とともに暮らしてきたのに 現代の社会は自然から遠ざかっています。五感をフルに活用する場面もほとんどありません。 これではますますストレスがたまる一方です。</p> たとえ自然を失った生活をしていても 長年にわたってDNAに残された自然の記憶は簡単には消えないでしょう。  <p> 自然の力はDNAまで影響を及ぼすリラックス効果があるのです。 リラックスしたい、集中したい時は是非自然と触れ合って見て下さい。</p> アルファ波効果で 右脳開発にも役立つはずです。 <p>おまけ<br> でも 歴史は繰りかえすっていいますよね? これはどういうことでしょうか? (少々精神論が入ってしまうかもしれませんが) ”スパイラルしながら上昇している”</p> っていう人もいます。 これはどういうことかというと、人類は成長しているのは間違いないんだけど、 まっすぐに進化しているかというと、そうじゃない。竜巻のようにぐるぐると 上昇しているんだ っていう考えです。これだと つじつまがあいますよね? <p> 人の出会いも同じです。卒業して友達と別れ別れになるんだけど、再び似たような人との出会いがまたあるはずです。</p> 成長しながらもめぐりめぐって一巡してきたというわけです。<br> <a href="http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/">ドラゴン桜TOP</a>>><a href= "http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/157.html">脳は退屈している</a>>><br>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー