共通する人物
それぞれのストーリーに共通して登場する人物
- 北玉村の村長さん(小玉 征次:こだま せいじ)
- 73歳、身長は165センチ前後、痩せ型、顔にはかなりのしわが。
- 頭もかなり淋しくなってきている人。
- 息子は都会で働いていて、奥さんは5年前に先に逝ってしまった。
- 高校の先生(丸山 正志先生:男)
- 都会から出向してきた先生。30代前半。若い奥さんと一緒に住んでいる。国語科担当。現代文。
- 高校の先生(津田 るり先生:女)
- 北玉周辺が地元の先生。20代後半。誰かとつきあっているという話を聞かないが…。理科担当。
- 北玉駅の駅員さん(坂元 康煕:男)
- 37歳。入社してからずっと駅で働いている。
- 実は裏で津田先生と付き合っている。
- しかし、上手く公私を使い分ける人なので、一緒にいるという話をあまり聞かない。
- 小岩井 真夜子(こいわい・まよこ)
- 高校二年生、16歳。3月27日生まれ。
- 身長142センチ。とにかく小さく、のんびりしている。人懐っこい性格をしているが、怖がりでもある。
- 方向音痴で、地図が読めない。
- 背の高い弟がいて、ならんで歩いているとたまに「妹?」と思われることも。
- 家のほうは農業をやっている。
- 小岩井 富雄(こいわい・とみお)
- 中学二年生、13歳。6月27日生まれ。
- 身長は165センチと、姉よりも大きく、何かに失敗した姉に対してそのフォローに回ることが多い。
- でも結構姉にべったりしており、シスコン。
- 高田鉄(たかだ・てつ)
- 高校二年生、16歳。9月8日生まれ。
- 名前は、体が丈夫になるように、だったが、体の線は割と細め。
- 勉強はできるが、世間知らずであったりする。