バトル昆虫カブトボーグ攻略Wiki

KB-13 ヘラクレスオオカブト <トムキャット・レッド・ビートルver.>

最終更新:

kabutoborg

- view
管理者のみ編集可

基本情報

機体名 KB-13 ヘラクレスオオカブト <トムキャット・レッド・ビートルver.>
タイプ 防御タイプ
モデル 天野川リュウセイ
付属タイヤ スタンダードL×6
リアパーツ なし
KB-13 アニメコラボランダムBOXに付属。
封入率は分からないがレア枠らしい。

考察

ラーメンを食べられなくなってもいいのかー!!
成形色は赤、差し色はライトグレー。
シールには謎の文言が書かれている。
パッケージに描かれている謎の少年は恐らくイメージキャラクターか何かなのだろう。

ビジュアルはいかにも主人公機といった趣きだが防御タイプ。まあヘラクレスだからね。

頭角パーツの駆動はワイルドカラーver.と比べてかなり速い。
リッキーブルーver.とはほぼ同速?

得意な戦術・苦手な戦術

ワイルドカラーver.と同じ。
胸角パーツと頭角パーツで相手を挟んで横に落とすリフトドロップ
胸角パーツで相手を突いて進行方向を逸らして横に落とすパワードロップがメイン戦術。
長すぎる胸角パーツのせいでほとんどスタンディングバトルにはならない。勝ち方がとても地味。

うまく相手の進行方向を逸らしても自分が先に場外へ出てしまったり、
角で挟んでも逃げられてしまったりと、勝ちパターンに入っても負けてしまうことがざらに起こる。

得意な相手・苦手な相手

ワイルドカラーver.と同じ。
強いて言うならマンディブラリスノコギリクワガタは大アゴパーツの付け根が他のクワガタと比べてやや大きく、胸角パーツが刺さりやすい。が、別に有利なわけではない。
アトラスオオカブトとはかなり熱いバトルができる。決着は地味なことが多いけど。

参考動画


コメント

名前:
コメント:
添付ファイル
記事メニュー
ウィキ募集バナー