柊かがみだけど、読書(ラノベ含む)の話とか(もし運命がそれを許すならば)@ ウィキ内検索 / 「ファントム」で検索した結果

検索 :
  • ファントム
    ...目される謎の暗殺者「ファントム」は、現場に一切の物証を残さないためにその犯人像を特定できず、事件解決の目処は一向に立たずにいた。そんな中、観光で一人アメリカを訪れた日本人の少年が、とある事件を偶然目撃したために拉致されてしまう。目覚めると、目の前にアインと名乗る一人の少女がいた。少年は彼女から殺し屋となるよう告げられるが……。 『アイン』、『ツヴァイ』の2冊からなる18禁ゲームのノベライズ。 基本的に原作に沿った内容だが、二巻『ツヴァイ』での組織の追手“ドライ”の細かく書かれた心理描写やラストエンディングなど原作をやっている人でも楽しめると思う。 望まずに暗殺者として生きなければならない主人公の絶望感、作中の銃器描写の細かさ そして“アイン”と“ツヴァイ”、“ドライ”三人の暗殺者達の愛憎劇などが魅力的。 既刊 『ファントム―アイン』 『ファントム...
  • ―ノベライズ―
    ...淵玄・リアクション『ファントム』 金城一樹『フライ、ダディ、フライ』 飯野文彦、小林秦三、田中哲弥、他『蚊‐か‐コレクション』 山崎貴『ジュブナイル』 北川悦吏子『ビューティフルライフ』 宮部みゆき『ICO』 上田誠・進藤良彦『SUMMER TIMEMACHINE BLUES』 西川美和『ゆれる』 輿水泰弘/碇卯人『相棒』
  • ―ファンタジー・幻想小説―
    上橋菜穂子『精霊の守り人』『闇の守り人』 円山夢久『リングテイル』 フィリップ・プルマン『黄金の羅針盤」「神秘の短剣」「琥珀の望遠鏡」(ライラの冒険シリーズ三部作) ダンセイニ卿「時と神々の物語」(早川版は読みやすいけど、第二部の途中まで) マイケル・ムアコック『ストームブリンガシリーズー』 スティーヴン キング『ダークタワー』『ザ・スタンド』 ジャック ヴァンス『竜を駆る種族』 J.R.R.トールキン『指輪物語』『ホビットの冒険』 ベニー松山『風よ。龍に届いているか』 貴子潤一郎『12月のベロニカ』『眠り姫』 ジョージ・R・R・マーティン『フィーヴァー・ドリーム』『氷と炎の歌』 ミヒャエル・エンデ『モモ』『果てしない物語』 ラルフ イーザウ『ネシャン・サーガ』 J.L. ボルヘス『伝奇集』 E・T・A・ホフマン『悪魔の霊酒』(ユングに関心があるなら) 小野不...
  • 銀河英雄伝説
    著者は田中芳樹、徳間文庫(絶版)・ノベルズ・愛蔵版・デュアル文庫、創元SF文庫から刊行。 度重なるリニューアルのため、それぞれでデザインや入手難度が大きく違うため注意。(詳しくは後述) 舞台は1500年以上の未来だが、語り部は「後世の歴史家」であり歴史小説を彷彿とさせる作品。(司馬遷の『史記』を参考にしたといわれる) 戦略・政略が複雑に絡んだスペースオペラ。登場するキャラクターも多く、非常に多くの人間を描いた群像劇でもある。 艦隊戦の描写などから「宇宙三国志」と揶揄される事もある。 ファン層は厚く、今でも商品展開されたりする。ファンサイトも多い。 ―ストーリー―  人類が銀河にその版図を広げて10世紀の後、銀河は3つの勢力に分かれていた。  ゴールデンバウム王朝によって帝政が敷かれる『銀河帝国』、自由を求めて帝国から脱出した者たちの末裔による『自由惑星...
  • 未来の文学
    国書刊行会の60~70年代SF叢書 失われたSFを求めて―60~70年代の傑作SFを厳選しておくる、SFファン待望の夢のコレクション 第Ⅰ期(全5巻) ジーン・ウルフ『ケルベロス第五の首』 柳下毅一郎 訳 イアン・ワトスン『エンベディング』 山形浩生 訳 トマス・M・ディッシュ『アジアの岸辺』 若島正編訳・浅倉久志・伊藤典夫・大久保寛・林雅代・渡辺佐智江 訳 シオドア・スタージョン『ヴィーナス・プラスX』 大久保譲 訳 R・A・ラファティ『宇宙舟歌』 柳下毅一郎 訳 第Ⅱ期(刊行中) ジーン・ウルフ『デス博士の島その他の物語』 浅倉久志・伊藤典夫・柳下毅一郎 訳 若島正 編『ベータ2のバラッド』(アンソロジー) 若島正・浅倉久志・伊藤典夫・板倉厳一郎・小野田和子 訳 浅倉久志 編『グラックの卵』(アンソロジー) 浅倉久志 訳 アルフレッド・ベスター『...
  • 猫丸先輩シリーズ
    著者は倉知淳 既刊 『日曜の夜は出たくない』(短編集、創元推理文庫) 『過ぎ行く風はみどり色』(長編、創元推理文庫) 『幻獣遁走曲 ―猫丸先輩のアルバイト探偵ノート―』(短編集、創元推理文庫) 『猫丸先輩の推測』(短編集、講談社文庫) 『猫丸先輩の空論』(短編集、講談社ノベルス) 殺人から日常の謎までこなす猫丸先輩が探偵役の本格ミステリー。ネタバレはないのでどの本から読んでも大丈夫。 猫丸先輩のキャラが立っていて読みやすいので推理小説ファン以外にもオススメ。 特に長編『過ぎ行く風はみどり色』は爽やかな読後感の名作。
  • ネザーワールド ―カナリア―
    著者は東佐紀、集英社・スーパーダッシュ文庫刊。イラストは唖采弦二。 続編に『ネザーワールド ―ロビン―』がある。 ―ストーリー― 地下が広がれば、世界も広がる――! 地下世界が広がり、世界は地下で繋がった。音楽家の直樹は育ての親で恩人であるドン・ファンを助けるため、鍵である少女・カナリアを追って地下世界へ旅立つ。地下には、自由と個性を主張する様々な都市があった。直樹は見たこともない世界を巡り、何に辿り着くのか……。 地上の砂漠化が進み多くの人々が地下での生活を余儀なくされた近未来の地球の物語。 地下世界は鉄道で結ばれ、非合法ながらも遺伝子改造により人間の『改造種』と呼ばれる人種が生み出されている。 主人公直樹がヒロイン・カナリアを追って地下世界を冒険するボーイ・ミーツ・ガールもの。
  • かがみんスレにおいてのジャンル別オヌヌメ
    ながもんさんが綺麗にまとめてくれたジャンル別オヌヌメだよー\(^o^)/ ―この本がすごい!― ―頭脳戦「計算通り!」― ―泣きたいときに― ―少し優しい気分になるために― ―Nice boat― ―スポーツを読む― ―これはやられた!&伏線― ―おあとがよろしいようで― ―さあ自分探しの旅に― ―歴史とか政治の話が苦手なひとに― ―哲学ノススメ― ―☆バーローを巡る物語― ―独逸入門― ―堅そうな本・ダイヤモンドは砕けない― ―自然科学・社会科学・伝記― ―民俗学を齧りたい― ―戦記― ―SF入門書― ―SF参考書― ―マイナーなSF― ―SF― ―サイバーパンク・スチームパンク― ―時を駆ける長門有希― ―青空文庫でダウンロード― ―ライトノベルが苦手?― ―ライトノベル― ―ミステリー― ―ファンタジー・幻想小説― ―冒...
  • ロケットガール
    著者は野尻抱介、富士見ファンタジア文庫刊、全2巻。イラストはむっちりむうにい(旧版1巻のみ山内則康)。 2006年~2007年に新装版発売、2007年にアニメ化・新刊(4巻)発売される。 ―ストーリー― 日本の少女は宇宙を目指す!! 「……ちょっとしたアルバイト?」 怪しげな男の何気ない誘いが、自分の人生と、宇宙開発史を大きく塗り替えることになろうとは、森田ゆかり自身、知る由もなかった――。 父を捜しに訪れたソロモン諸島・アクシオ島で、ゆかりはある男に出会う。ソロモン宇宙協会の所長、那須田と名乗ったその男は、父親捜しを手伝うかわりに、ゆかりを協会にスカウトしたのだった。 アルバイト――そう、協会の開発した宇宙ロケットの、史上最年少の宇宙飛行士に! 小型で軽量、知能と度胸は抜群――日本の誇る“女子高生”は宇宙を目指す!スラップティックSFの傑作、新装版として...
  • AA、コテ、半コテ、その他粘着リスト
        / / /} 小 ≧ー / ̄\ .  __,/ / / / ,| | ∨| 廴 (●)     (●) |地 雷| . . f´/ } /. .ム斗  | /| `ヘ}ヽ ヘく .\___/ .   \_/ 規制 . ∨  ,イ { /  j/     V | ∨ .\/ .    | . ...
  • メニュー
    メニュー とっぷぺ~じ 歴代とっぷぺ~じ 遊び心の保管場所 関連リンク 検索 and or 【かがみんスレにおいてのジャンル別オヌヌメ】 ―この本がすごい!― ―頭脳戦「計算通り!」― ―泣きたいときに― ―少し優しい気分になるために― ―Nice boat― ―スポーツを読む― ―これはやられた!&伏線― ―おあとがよろしいようで― ―さあ自分探しの旅に― ―歴史とか政治の話が苦手なひとに― ―哲学ノススメ― ―☆バーローを巡る物語― ―独逸入門― ―堅そうな本・ダイヤモンドは砕けない― ―自然科学・社会科学・伝記― ―民俗学を齧りたい― ―戦記― ―SF入門書― ―SF参考書― ―マイナーなSF― ―SF― ―サイバーパンク・スチームパンク― ―時を駆ける長門有希― ―青空文庫でダウンロード― ―ライトノベルが苦手?― ―ライトノベル― ―ミステ...
  • ―ライトノベル―
    萬屋直人『旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。』(今スレで高評価の新人さん) 乙一『GOTH』『ZOO』『幸せは猫のかたち』『失踪HOLIDAY』 秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』『猫の地球儀』 支倉凍砂『狼と香辛料』 壁井ユカコ『キーリ』 大楽絢太『七人の武器屋』 賀東招二『フルメタル・パニック!』 榊一郎『スクラップド・プリンセス』 西尾維新『化物語』『クビキリサイクル』 渡瀬 草一郎『空の鐘の響く惑星で』 川上稔『終わりのクロニクル』 米澤穂信『氷菓』『春季限定いちごタルト事件』      竹宮ゆゆこ『わたしたちの田村くん』『とらドラ!』 谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』『学校を出よう!』 時雨沢恵一『キノの旅』『アリソン』 橋本紡『半分の月がのぼる空』 東佐紀『ネザーワールド ―カナリア―』『ネザーワールド ―ロビン―』(冒険系) 浅沼広太『魔王、始め...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 ドラゴンクエストけしケシ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 白夜極光攻略wiki - AppMedia(アップメディア) 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) SlackからWikiへ!シームレスな文章作成・共有が可能な「GROWIBot」リリース - アットプレス(プレスリリース) 【ウマ娘】フジキセキの育成論|URAシナリオ - Gamerch...
  • ―マイナーなSF―
    A.E.ヴァン・ヴォークト『非Aの世界』 田中啓文『忘却の船に流れは光』 田中ロミオ『人類は衰退しました』 谷甲州 『航空宇宙軍史』 P.J. ファーマー『タイム・トラベラー・時間SFコレクション』(絶版) R・A・ハインライン他『第四次元の小説』(短編集,トポロジー・確率・統計・多次元) 梅原克文『二重螺旋の悪魔』 豊田有恒『タイムスリップ大戦争』
  • ―飛び出すな青春―
    森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』 櫂末高彰『学校の階段』 辻仁成『そこに僕はいた』 村上龍『69』 宗田理『ぼくらのデスマッチ』『ぼくらの魔女戦記』『ぼくらの卒業旅行』『ぼくらのロストワールド』 大槻ケンヂ『リンダリンダラバーソウル』 中島らも『僕に踏まれた町と僕が踏まれた町』(随筆) 沢木耕太郎『一瞬の夏』(ノンフクション) 三田正誠『いちご同盟』 橋本 紡『毛布おばけと金曜日の階段』(ライト鬱) 谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』 田村登正『ブラックナイトと薔薇の棘』 サリンジャー『フラニーとゾーイー』 秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』 高野秀行『ワセダ三畳青春記』 恩田陸 『六番目の小夜子』 日向まさみち『本格推理委員会』 森岡浩之『星界の紋章』『星界の戦旗』 霧咲遼樹『九尾描シリーズ』 米澤穂信『古典部シリーズ』『ボトルネック』 原田宗典『平成トム...
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_60_ja.html たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • ―自然科学・社会科学・伝記―
    アミール・D. アクゼル『天才数学者達が挑んだ最大の難関~フェルマーの最終定理が解けるまで』 サイモン・シン『フェルマーの最終定理』『暗号解読』『素数の音楽』 結城浩『数学ガール』 M・ワールドロップ『複雑系』 吉永良正「『複雑系』とは何か」 ポール ホフマン『放浪の天才数学者エルデシュ』 清水義範 西原理恵子『おもしろくても理科』 本川達雄『ゾウの時間 ネズミの時間』 盛口満『ぼくらの昆虫記』『 なんでこんな生物がいるの―ゲッチョ先生の森の学校』 立花隆 利根川進『精神と物質』 長谷川眞理子『進化とはなんだろうか』 ジョアン・フォンクベルタ、ペレ・フォルミゲーラ『秘密の動物誌』 池谷裕二『進化しすぎた脳』 遅塚忠躬 『フランス革命 歴史における劇薬』 杉山正明『遊牧民から見た世界史』『モンゴル帝国の興亡』 塩野七生『ローマ人の物語』 定金伸二『ジハード』(...
  • ―この本がすごい!―
    野村美月『“文学少女”と死にたがりの道化』 秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』 古橋秀之『ある日、爆弾が落ちてきて』 村上龍『希望の国のエクソダス』 ロバート.A.ハインライン『夏への扉』 中島らも『今夜、すべてのバーで』 ユゴー ヴィクトル『レ・ミゼラブル』 アーヴィン ウェルシュ『トレインスポッティング』 グレッグ・イーガン『順列都市』 森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』 山田風太郎『妖説太閤記』 ドン・デリーロ『アンダーワールド』(絶版) プリーモ・レーヴィ『アウシュヴィッツは終わらない』『休戦』 アン・アプルボーム『グラーグ ソ連強制収容所の歴史』 サン・テグジュペリ『夜間飛行』『人間の土地』 ねじめ正一『高円寺純情商店街』 沢木耕太郎『一瞬の夏』(熱い) A.E.ヴァン・ヴォークト『非Aの世界』 ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』 原りょう『私が...
  • ―怖くないホラー―
    H・P・ラブクラフト 甲田学人『夜魔』 レ・ファニュ『吸血鬼カーミラ』(短編集)
  • ―おあとがよろしいようで―
    北村薫『円紫さんと私シリーズ』 佐藤多佳子『しゃべれどもしゃべれども』 立川談四楼『石油ポンプの女』『ファイティング寿限無』 矢野誠一『志ん生の右手』(エッセイ集)
  • ―SF―
    円城塔『Self-Reference ENGINE』 高畑京一郎『タイム・リープ あしたはきのう』 大樹連司『ぼくらの』 森奈津子『西城秀樹のおかげです』 ブルース・スターリング『スキズマトリックス』 伊藤計劃『虐殺器官』 フィリップ・K・ディック『虚空の眼』『ユービック』 ロバート.A.ハインライン『月は無慈悲な夜の女王』 クリストファー・プリースト『逆転世界』 新井素子『チグリスとユーフラテス』 O・ステープルドン『最後にして最初の人類』『スターメイカー』 小川一水『時砂の王』『導きの星』 秋山完『天象儀の星』『ラストリーフの伝説』 エフィンジャー『重力が衰えるとき』(イスラム) 神林長平「火星三部作」『小指の先の天使』『戦闘妖精・雪風〈改〉』『ライトジーンの遺産』『あなたの魂に安らぎあれ』 カート・ヴォネガット『猫のゆりかご』(イスラム・ボコノン教) ...
  • ―SF参考書―
    レイ・ブラッドベリ『火星年代記』 ロバート・A・ハインライン『夏への扉』 金子隆一『ファーストコンタクト―地球外知性体と出会う日』 谷甲州『航空宇宙軍史』 ラリー・ニーヴン『リングワールドシリーズ』 J・P・ホーガン『星を継ぐもの』『ガニメデの優しい巨人』『巨人たちの星』 橋本淳一郎『時間はどこで生まれるか』 山本弘『ギャラクシートリッパー美葉』 神林長平作品
  • ―サイバーパンク・スチームパンク―
    ギブスン&スターリング『ディファレンス・エンジン』 アイザック・アシモフ『神々自身』『ハイペリオンシリーズ』 ロバート・A・ハインライン『夏への扉』『銀河市民』 エフィンジャー『重力が衰えるとき』 ブルース・スターリング『スキズマトリックス』 カール・セーガン『コンタクト』 ウィリアム・ギブスン『クローム襲撃』『ニューロマンサー』(翻訳がマズー)
  • ―百合の花咲き乱れる―
    久住四季『トリックスターズ』 神代明『Holy☆Hearts』 今野緒雪『マリア様がみてる』 アサウラ『バニラ―A sweet partner』 七月隆文『白人萌乃と世界の危機』 築地俊彦『けんぷファー』 水瀬葉月『ぼくと魔女式アポカリプス』(3巻) 森奈津子『西城秀樹のおかげです』 鈴木忍『全寮体験、みんなでたべて』 玄鉄絢『少女セクト』 志村貴子『青い花』 乾くるみ『Jの神話』 サラ・ウォーターズ『荊の城』 小栗虫太郎『方子と末起』 古野まほろ『『探偵小説』シリーズ』 上遠野浩平『しずるさんシリーズ』 中里十『どろぼうの名人』 木ノ歌詠『幽霊列車とこんぺい糖―メモリー・オブ・リガヤ』 恩田陸『蛇行する川のほとり』
  • ―ホラー―
    甲田学人『Missing』(鬱) 鈴木光司『リング』 貴志雄介『黒い家』『13番目のペルソナ』 小野不由美『屍鬼』『東亰異聞』 筒井康隆『鍵』『池猫』 メアリー・シェリー 『フランケンシュタイン』 リチャード・レイモン『殺戮の「野獣館」』 リチャード・バックマン(=スティーヴン・キング)『死のロングウォーク』 スティーヴン・キング『ゴールデンボーイ』『第四解剖室』『呪われた町』 レ・ファニュ『吸血鬼カーミラ』 W.W. ジェイコブズ『猿の手』 岩井志麻子『ぼっけえ、きょうてえ』 小林泰三『玩具修理者』『目を擦る女』 古賀新一『死霊の叫び』 ジャック・ケッチャム『隣の家の少女』 ジョン・ソール『暗い森の少女』 ヤコブ・ビリング『児童性愛者』 岡嶋二人『クラインの壷』 マイケル・スレイド『髑髏島の惨劇』 平山夢明『東京伝説』
  • ―ほか国内文学―
    筒井康隆『ベトナム観光公社』『虚人たち』『家族八景』『脱走と追跡のサンバ』(絶版) 村上龍『五分後の世界』『コインロッカーベイビーズ』『愛と幻想のファシズム』     『昭和歌謡大全集』『蝶乱舞的夜総会』『居酒屋にて』『インザ・ミソスープ』     『希望の国のエクソダス』 村上春樹『ノルウェイの森』『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』 横山秀夫『動機』『「第三の時効』 吉本ばなな『TUGUMI』 江戸川乱歩『赤い部屋』『芋虫』『パノラマ島奇譚』 山田詠美『アル中』 三浦 綾子『塩狩峠』 中島らも『ガダラの豚』『今夜、すべてのバーで』 川端康成『古都』『みずうみ』『片腕』『掌の小説』『伊豆の踊り子』『雪国』 美嘉『恋空』 安部公房『無関係な死・時の崖』『方舟さくら丸』『砂の女』 斎藤洋『ルドルフとイッパイアッテナ』(絵本)『白狐魔記』(児童書)
  • ―SF入門書―
    中村融、山岸真 編『20世紀SF』(アンソロジー) 小川隆、山岸真 編『80年代SF傑作選』(アンソロジー) 国書刊行会『未来の文学』(叢書) ジェイムズ・ティプトリー・Jr『たったひとつの冴えたやりかた』 アーサー・C・クラーク『幼年期の終わり』 野尻抱介『ロケットガール』 田中芳樹『銀河英雄伝説』 山本弘『神は沈黙せず』 ロバート・A・ハインライン『宇宙の戦士』『夏への扉』『宇宙の孤児』 アイザック・アシモフ『ファウンデーション』『われはロボット』 瀬名秀明『パラサイトイヴ』 鈴木光司『らせん』 レイ・ブラッドベリ『華氏451度』 筒井康隆『虚航船団』 小松左京『さよならジュピター』 星新一『ボッコちゃん』 秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』 フィリップ・K・ディック『マイノリティ・リポート』 鷹見一幸『時空のクロス・ロード』 谷川流『涼宮ハルヒの...
  • ―外国文学―
    W・G・ゼーバルト『アウステルリッツ』 ドン・デリーロ『アンダーワールド』(絶版) メルヴィル『白鯨』(青チンコは講談社文芸文庫版を薦める) ユンチアン『ワイルドスワン』 蘭陵笑笑生『金瓶梅』(岩波版とカットシーンの中心の徳間版の両方で補完) スタンリイ・エリン『倅の質問』(怖い) アン・キャシディ『JJを探して』 アーヴィン・D・ヤーロム『ニーチェが泣くとき』 エミール・ハビービー『非楽観屋サイードの失踪にまつわる奇妙な出来事』 マーク・トウェイン『不思議な少年』 リチャード・バック『イリュージョン』 ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』 ブルスィヒ『ピッチサイドの男』 サン・テグジュペリ『南方郵便機』『夜間飛行』『人間の土地』 サマセット・モーム『雨』(短編集収録) カミュ『シーシュポスの神話』 アゴタクリストフ『悪童日記』 T・ゴーチェ『死霊の恋』(ラノ...
  • シンフォニアグリーン
    著者は砦葉月、電撃文庫刊。イラストは秋津たいら。 ―ストーリー― プラントハンター―未開の地で新種の植物を探し、町へと運ぶ職業。「わたしは森で孤独を感じたことはない」―少女リィンは、両親を失ってからプラントハンターとして生きることを決めた。「過去のためにやっているのではない。私は思い出を持っていないから」―意志の強さを感じさせる引き締まった表情でリィンは言う…。『沿声の絆』『風渡りの舟』『朔雷の空』『堡堰の渦』『葉奏の響』、プラントハンターのリィンを巡る五つの物語。 独特の世界観を持った作品。 この世界では金属を用いた文明は発展せずに全てが植物で成り立っている。 サボテンに乗って地面を移動し、空を飛ぶ巨大な植物に乗り町から町に移動し、気象観測に植物を用いて、植物で堤防を造り、植物で音楽を演奏する。そして人々は樹に住み、その町も植物によって護られている。 ...
  • ―スポーツを読む―
    ハルバースタム『男達の大リーグ』『さらばヤンキース』(絶版) 安部公房『無関係な死・時の崖』 沢木耕太郎『コホーネス』(『王の闇』収録)『一瞬の夏』 関根淳『モンゴル野球青春記』 田口壮『何苦楚日記(なにくそにっき)』(絶版) 後藤正治『マラソンランナー』 佐藤多佳子 『一瞬の風になれ』 森絵都 『DIVE』 あさのあつこ『バッテリー』 八神かおり『カンフーガール』 山際淳司『江夏の21球』(『スローカーブを、もう一球』収録) 天願大介『AIKI』 誉田哲也『武士道シックスティーン』 川端裕人『銀河のワールドカップ』 青井夏海『スタジアム虹の事件簿』 夢枕獏『餓狼伝』 一色銀河『若草野球部狂想曲シリーズ』 永瀬 隼介『Dojo―道場』 川上 健一『宇宙のウインブルドン』 斎藤 純『銀輪の覇者 上下』 ミゲル・アンヘル・サントス『ヨハン・クライフ―スペ...
  • プラグイン
    @wikiにはいくつかの便利なプラグインがあります。 アーカイブ コメント ニュース 動画(Youtube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • ―ミステリー―
    有栖川有栖『ロシア紅茶の謎』『スウェーデン館の謎』『ブラジル蝶の謎』 『英国庭園の謎』『ペルシャ猫の謎』『マレー鉄道の謎』『スイス時計の謎』『モロッコ水晶の謎』 貴志祐介『クリムゾンの迷宮』『黒い家』『青の炎』『硝子のハンマー』 ↑青の炎はともかく、クリムゾンおよび黒い家はホラーに分類すべきじゃないか? 連城三紀彦 『戻り川心中』『夜よ鼠たちのために』(短編集) 殊能将之『ハサミ男』『黒い仏』『鏡の中は日曜日』 京極夏彦『魍魎の匣』『どすこい。』 ギャビン・ ライアル『深夜プラス1』 東野圭吾『放課後』『ある閉ざされた雪の山荘で』『レイクサイド』『悪意』『名探偵の掟』『探偵ガリレオ』 田村登正『ブラックナイトと薔薇の棘』 山田風太郎『明治断頭台』『妖異金瓶梅』 西尾維新『トリプルプレイ助悪郎』 アガサ・クリスティ『ねじれた家』『オリエント急行殺人事件』『アクロイド殺...
  • ―時を駆ける長門有希―
    H.G.ウェルズ『タイムマシン』(世にタイムマシンが出た記念すべき作品) 谷川流『学校を出よう!』 海羽超史郎『ラスト・ビジョン』 レイ・ブラッドベリ『何かが道をやってくる』 恩田陸『ライオンハート』 ロバート・A・ハインライン『夏への扉』 パトリック オリアリー『時間旅行者は緑の海に漂う』 ラリイ・ニーヴン『時間外世界』 神林長平『時間蝕』     (↑絶版。「酸性雨」以外の作品は『鏡像の敵』に収録されている) バリントン・J・ベイリー『時間衝突』 ロバート・J・ソウヤー『さよならダイノサウルス』『フラッシュフォワード』 高畑京一郎『タイム・リープ あしたはきのう』 鷹見一幸『時空のクロス・ロード』
  • ―堅そうな本・ダイヤモンドは砕けない―
    マキャヴェリ『君主論』 関連:塩野七生『我が友マキャベリ』 J・デリダ『グラマトロジーについて』 関連:ル・ロワ・グーラン『身ぶりと言葉』 マルクス,エンゲルス『共産党宣言』(アジビラ注意) マルクス『ブリュメ-ル18日』 マックス・ヴェーバーの『職業としての学問』(岩波の翻訳はあまり評判よくないけど) エンゲルス『家族・私有財産・国家の起源』 レーニン『国家と革命』『帝国主義論』 フランソワ・フュレ『幻想の過去』(厚い 高い) マーティン・ジェイ『マルクス主義と全体性』 イーゴリ・ゴロムシトク『全体主義芸術』 オルテガ・イ・ガゼット『大衆の反逆』 アーレント『人間の条件』 フュレ『幻想の過去』 林健太郎『ヴァイマル共和国』
  • Holy☆Hearts!
    著者は神代明、集英社・スーパーダッシュ文庫刊、全8巻。イラストは緋賀ゆかり。 『月刊コミックラッシュ』(ジャイブ)連載の緋賀ゆかりによる漫画化作品もある。 ―ストーリー― キュノは、シスター候補生(フィオーレ)に昇格したばかりの天然系な15歳。世の女性の憧れの職業である『シスター』を目指し、大食い美少女アリシア&侍Girlな優等生ジンジャーと教会で寮生活を送ることになって…?凸凹な三人のほのぼの&ドキドキな毎日の始まりです♪ 『シスター』とは銃でミュータントを倒したり癒しの力で治癒を行ったりすることで世界を守る職業で世界公務員である。 いつも居眠りばかりだけど射撃の腕は超一流のキュノ、射撃はへたっぴだけど癒しの腕は同期トップの大食い美少女アリシア、優等生で無口だけどほんとうは誰よりも優しくて可愛いものには目がない侍Girlジンジャーの三人の成長劇。...
  • かがみんスレにおいての歴代課題図書一覧
    てんぷら ・二週間で読み切れるもの ・なるべく一巻完結(か続き物ならそれの始めの巻?) ・絶版、希少本ではないもの ・価格はできるだけ1500円以内 ・語るのは日曜の夜にかがみんが中心になって話すことが多いですが、かがみんがいない時に課題図書を語る流れに成ることもあります ・その際には名前欄と本文一行目に「ネタバレ含む」の表記をお願いします ・第108回課題図書より、お題制度を導入します。課題図書を決める前の回(2週間)に予めアンカーでお題を決めて、課題図書の範囲を限定します。次回に課題図書を決めるときはそのお題に沿った書籍でアンカーを取ってください 【第112回】 お題"むずがゆい" 【第111回】 お題"発明" 堀越二郎『零戦 その誕生と栄光の記録』 【第110回】 お題"ぽかぽか" 北村薫『空...
  • @wiki全体から「ファントム」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。