甲斐田宗一
甲斐田宗一(1983年10月12日-)は、日本のアニメーター、アニメーション監督である。フォルスヘイム所属
代表作は「絶望は絶望のために」「リトルバスターズ!」
目次
- 特徴
- 人物
- 作品履歴
- テレビシリーズ
- OVAシリーズ
- 劇場作品
特徴
OP、EDでは止め絵を多用することが多い。
初監督作品の「千の目」は序盤から深刻な作画崩壊が起きていた。
「リトルバスターズ!」で初めて美少女ゲーム原作の監督をすることとなった。
アニメーターとしても能力が高く、原画を仕上げる速さとその作画の安定などを評価され、フォルスヘイムでは作画部主任を任せられている。
人物
基本的に寡黙な性格であり、ハンカチをよく使うためスタッフからは「ハンカチ王子」と呼ばれている。
通販好きであり、家よりフォルスヘイムにいることが多いため「フォルスヘイムに届くものはカット袋以外甲斐田のものだ」と結城一敏に言われたほどである。
作品履歴
テレビシリーズ
- ギャラクシーエンジェル(1期)(2001年)動画
- まほろまてぃっく(2001年)動画
- ギャラクシーエンジェル(2期)(2002年)動画
- Kanon(第1作)(2002年)動画
- ギャラクシーエンジェル(3期)(2002年~2003年)動画、原画
- オータムレイン(2003年)動画、原画、作画監督、OP原画、ED原画
- AVENGER(2003年)原画、動画検査、OP原画
- 忘却の旋律(2004年)作画監督、原画
- 攻殻機動隊S.A.C(2004年)作画監督、原画、OP原画
- スターシップ・オペレーターズ(2005年)作画監督、原画
- 千の目(2005年)監督、絵コンテ、演出、原画、OP絵コンテ・演出・作画監督、ED絵コンテ・演出・原画
- AIR(2005年)原画、OP原画
- せるふまーきゅりー(2006年)作画監督、原画、OP作画監督・原画、ED作画
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2006年)原画、OP原画、ED原画
- ヤマトナデシコ七変化♥(2006年~2007年)作画監督、原画
- パンプキン・シザース(2006年~2007年)作画監督、原画
- CLANNAD(2007年~2008年)原画、OP原画
- ペルソナ~トリニティ・ソウル~(2008年)作画監督、原画、OP原画、ED原画
- 絶望は絶望のために(2008年~2009年)監督、絵コンテ、演出、原画、OP絵コンテ・演出・作画監督・原画
- スクールパニック(2009年)作画監督、原画、OP原画
- G線上のエリアス(2009年)作画監督、原画、OP作画監督・原画
- カタストロフィウス~Start of tragedy~(2009年~2010年)キャラクターデザイン、総作画監督、作画監督、原画、OP作画監督・原画
- The requiem for the Cossette(2010年)総作画監督、作画監督、原画、OP作画監督・原画
- リトルバスターズ!(2010年)監督、絵コンテ、演出、原画、OP絵コンテ・演出・作画監督
- 幻想のアーガイア(2010年)キャラクターデザイン、総作画監督、作画監督、原画、OP作画監督・原画
- 付喪堂骨董店(2011年)監督、キャラクターデザイン、絵コンテ、演出、作画監督、原画、OP絵コンテ・演出
- 万能鑑定士Qの事件簿(2011年)作画監督、原画、OP原画
- インフィニティ クライシス(2011年)総作画監督(春原純と共同)
OVAシリーズ
- リトアシア(2007年)作画監督、原画、OP絵コンテ・演出・作画、OPED原画
- 絶望は絶望のために 学(2009年)監修、絵コンテ、演出、作画監督、OPED原画
- ファインドオブブレイド(2010年)作画監督、原画
劇場作品
- 涼宮ハルヒの消失(2010年)原画
- 劇場版 エルフェンリート(2011年)作画監督(石坂奈々、春原純と共同)、原画
最終更新:2011年08月05日 00:21