今後の研究計画について
○卒論のテーマ(暫定)―前回の発表から―
前回の論点
①古代日本人と現代日本人の自然観の違い・共通点の比較
②故きを温ねることの意味
②故きを温ねることの意味
→②はひとまず置いて、①を暫定テーマに。そこで・・・
どの時代を対象にするか
できれば、時代による価値観の移り変わりを、流れを追って比較したい
しかしそれでは対象が広すぎるので、大きな価値観の転換点以前で比較
→仏教伝来?江戸?明治維新?高度経済成長?・・・
しかしそれでは対象が広すぎるので、大きな価値観の転換点以前で比較
→仏教伝来?江戸?明治維新?高度経済成長?・・・
誰を対象にするか
最も土地(自然)に密着して生活していたであろう、一般庶民、農民
→資料はあるのか
→資料はあるのか
どうやって比較するか
わかりやすいのは、言葉の意味・用法の違い?
論点
具体的にどう調べれば良いか、上記以外で必要な観点はあるか
(蛇足)冬休みの課題
- 関連する著書を2、3冊読んで、まとめる
- 具体的な方法の検討
