atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
亀山ゼミwiki(非公式)
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 亀山ゼミwiki(非公式)
  • 個人ページ
  • 菊地
  • 古代日本の自然観について―土橋寛『日本語に探る古代信仰』を読んで―

亀山ゼミwiki(非公式)

古代日本の自然観について―土橋寛『日本語に探る古代信仰』を読んで―

最終更新:2011年06月15日 02:55

uvonicabch

- view
だれでも歓迎! 編集

古代日本の自然観について―土橋寛『日本語に探る古代信仰』を読んで―


0. 背景



大学受験の頃、政治への関心から天皇制や第二次世界大戦時のことについて少し調べていた。やがてそこからシフトして、日本の歴史や自分のルーツといったものに興味を持つようになった。
大学に入って、思想系の講義を受けると、「日本的自然観」という言葉がよくでてきたが、講義の内容から自分の中で納得することはできなかった。それはなぜかというと、おそらくその「日本的自然観」が多分に「仏教的」だったからではないかと思う。私は仏教に対して外来の宗教というイメージを持っていたので、仏教的でない自然観が、仏教が入ってくる以前に当然あっただろうと思っていた。
そこで亀山先生が『日本語に探る古代信仰』を貸していただいたので、ひとまずこの本から自然観に関係すると考えられる箇所をまとめてみて、これからの足がかりにしようと考えた。

1. 本書の構成



I. 呪術・宗教と霊魂観念―日本語は語る―
(一)原始宗教に関する諸問題
(二)霊魂(タマ)と生命(イノチ)
(三)神聖とはなにか―「イ」「ユ」をめぐって―
II. 呪物崇拝(フェティシズム)と呪力信仰(マナイズム)
(一)自然と人間
(二)花見、山見の呪術的意義
(三)白鳥、鷺、白馬の呪力信仰
(四)邪眼と慈眼
(五)呪物崇拝と呪的、宗教的儀礼
(六)三種の神宝
III. 日本の神と霊力
(一)カミとモノ・オニ
(二)神社の祭神と司祭者
(三)神名の核をなす霊力
(四)神名の核にならない霊力
IV. コトバの呪術と宗教
(一)呪詞とその起源
(二)言語呪術としてのウケヒ
(三)祝詞―神にイノル言葉―


2. 内容



呪術:人間が自然物や他者を直接的にコントロールすることによって、願望を遂げようとする行為

宗教:超自然的な存在としての神・仏の力に頼って、間接的に願望を遂げようとする行為

霊魂…呪術・宗教の両方に関係
①遊離魂、自由霊:身体と独立に存在、死後も存在 ex)夢、幻
②身体霊、生命霊:身体と結びついている、死と共に滅びる
③霊質、霊力、呪力:人間以外の自然物、人工物に存在

「魂振り」と「魂鎮め」
魂振り:タマ(霊力、生命力)を振り動かす;弱った霊魂に霊力を注ぎ込んで回復させる
魂鎮め:身体から離れた遊離魂を身体の中に鎮める(中国式)

花見・山見の呪術的意義
…生命力を強化したり、赤ん坊を泣き止ませたりする目的で自然物を「見る」
(花や青葉に人の生命力を強化するタマフリの呪力があると考えた)
活花、庭園

白鳥・鷺などの水鳥が霊力を持つ(白鳥:ヤマトタケルノミコト)


3. 考えたこと



(・調べるのが大変そう)
  • 単純に面白い、が…
  • 現代人が考えるような形での「自然観」というものが古代にあったのか
  • 「日本固有」を追求しても意味はない
  • 現代の日本人とつながりはあるのか
  • 手塚治虫を読み直したい




4. 参考文献

土橋寛『日本語に探る古代信仰』 1990年、中公新書

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「古代日本の自然観について―土橋寛『日本語に探る古代信仰』を読んで―」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
亀山ゼミwiki(非公式)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • ゼミ参加者
  • 本棚
  • 過去スケジュール
  • 関連年表
  • 風土研究会(自主ゼミ)

編集

個人ページ
  • ナリグラ
  • 井上1
  • 太田
  • 小松
  • 小笠原
  • 福嶋
  • 菊地
  • 鋤柄

依頼と提案

  • 執筆依頼
  • 加筆依頼
  • 修正依頼
  • 査読依頼



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ハイデッガー『存在と時間』における道具的連関
  2. 本棚/『人間と価値』/第三部第二章
  3. 第四章 『沙石集』の仏教思想と民衆の自然観
  4. 本棚/『人間と価値』/簡単なまとめ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4177日前

    トップページ
  • 4638日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4640日前

    本棚
  • 4644日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4644日前

    テキスト総括
  • 4644日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4644日前

    『異人論』
  • 4644日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4644日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4644日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ハイデッガー『存在と時間』における道具的連関
  2. 本棚/『人間と価値』/第三部第二章
  3. 第四章 『沙石集』の仏教思想と民衆の自然観
  4. 本棚/『人間と価値』/簡単なまとめ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4177日前

    トップページ
  • 4638日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4640日前

    本棚
  • 4644日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4644日前

    テキスト総括
  • 4644日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4644日前

    『異人論』
  • 4644日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4644日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4644日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 異修羅非公式wiki
  4. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  5. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  9. アサルトリリィ wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ステラソラwiki
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  4. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  6. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. アキ・ローゼンタール - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. つか山 天乃進 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.