パワーゲージを別につける

「パワーゲージを別につける」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

パワーゲージを別につける - (2010/01/04 (月) 17:16:27) のソース

**工事中です。とりあえず、おおまかな事だけ書きます。

・まず画像を用意
[      ] 枠と
llllllllllllllllll  中のゲージ

二つを合わせると、ゲージマックスの状態になるようにする。

・SFFに登録
この時座標を合わせておくのもよし、AIRで合わせておくのもよし

・AIRに登録
それぞれを別の場所に。これをヘルパーとexplodで
MUGEN上に設置

・CNSに記述
ゲージは、伸縮させて増減の状態を示すようにする。
var1をゲージにわりあてる。MAX状態がvar(1)=100とすると
100の時に中のゲージが完全な状態に
50の時に半分
0の時に表示しない
という状態にしていく

explodの記述は省略。

----
中のゲージを伸縮させる記述(例:エース)
この記述を使ってscaleを変えます

[State ModifyExp, 1]
type = ModifyExplod
Trigger1 = Time >= 0
ID = 7001
scale = parent,Var(18)*0.005,0.5

※完全なゲージの状態の時のscaleは0.5,0.5
var(18)はゲージのvar。
ゲージMAXの時、0.005に100をかけるのでXのscaleが0.5になり
パワーゲージの見た目が完全な状態になる。
----

適当にだーっと書きました。
見にくいわ文章めちゃくちゃだわですが、どうするかの発想は大体分かると思うので
とりあえずこれで
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。