第2次秋刀魚祭りイベント簡悔まとめ/リアル編
HTML5化を経て第2期最初の
18秋イベが終盤に差し掛かった2018年9月末、(´田ω中`)は「栄光の日々よもう一度」と言わんばかりに第2次秋刀魚祭りを開催する構想をぶち上げた。
だがそれが
艦これリアイベ史上一二を争う醜聞になろうとは、この時の(´田ω中`)は考えもしなかったであろう。
※2018/10/10スタートのゲーム内イベントについては
18秋刀魚を参照
下記の動画(※外部コンテンツ)も参照。
【ソシャゲ事件簿:CASE52】リアイベ秋刀魚炎上事件(艦隊これくしょん)
目次
概説
2016年に実施されたリアイベ「秋刀魚祭り」の続編にあたる本イベであるが、所謂声優イベントである(だからという訳ではないがDMMの岡宮ハァンも同席していた)前回と違い、今回はリアル店舗での飲み食いがメインである事だけは辛うじて判明していた。
+ | その内容、@KanColle_Staffより引用 |
その内容、@KanColle_Staffより引用
今年のリアル「艦これ」鎮守府第二次秋刀魚祭り、お品書きの一部をご紹介します。名物!【秋刀魚】の塩焼きはもちろん…「多摩」まっしぐら!スタートは生鰹節サラダだニャー!…「一航戦」見敵必殺【秋刀魚】のお刺身、発艦始め!…「七駆」お薦め!【秋刀魚】と季節の野菜串…(続きます) 「うーちゃん」自慢の【秋刀魚】うざく…「艦これ」運営鎮守府謹製【秋刀魚】の蒲焼き缶詰風…「水雷戦隊」戦闘糧食…「間宮」さんのお味噌汁、その他にも哨戒いえ、紹介しきれないほどの多彩なメニューと美味しい日本酒や生ビール、ワインにソフトドリンクもご用意してお待ちしています! 各開催箇所では限定公式Tシャツや最新一八式秋刀魚祭り公式法被などの物販も開催!「艦娘」や「伊良湖」modeな店員さんも展開予定です!好評の公式缶バッジ大漁投入!旗艦開催では、秋刀魚以外にも…定番!イ級串・美味!ハ級串・最強ナ級串も提供予定!これも美味しい…日本酒にもぴったり!
|
- ここまで酷い怪文書を投下したのは、18秋イベにて恩赦を与えた鬼頭明里が9/27にソノミラで仁淀役として出演することが発表され、その件で発狂したからだと思われる。
マスクされる開催場所
開催まで1週間を切ってもなおどこで開催するかをマスクmodeするという、相変わらず無礼極まりない行為を働く
10/1の23時になってようやく
「東京「神保町」にあるお魚の美味しいお店」とほのめかしデブクイズを投下、添付された画像から「魚串さくらさく神保町店」と予測されていた
そして10/2の夜になってようやく開催場所が公開される、これが後に大惨事を引き起こす一因となった(後述参照)
完全予約制にもかかわらず、公開があまりにも遅く、
しかも予約フォームでは「回線を故意に絞って混雑を演出する」という小賢しい工作まで行われていたことも発覚する、いい加減にしろ
ガバガバ開催期間
10/1に開催期間を
2週間程度とする旨を告知したが、開催前の10/2時点で、
アントレストのバイト募集に載っていたイベント開催期間の10/5~11/11と、
神保町店の一般客予約が11/11まで出来なくなっていたという二点から、
【好評につき延長】する事がバレた。
公式HPが立ち上げられた際に、神保町店は10/5~11/4でほぼ1ヶ月、それ以外は10/5~10/14で土日祝日5日を含む10日間と告知された。
その後、旗艦店以外でのイベントが終わって落ち着き始めた10/16、
唐突に11/7~11/30まで期間延長すると告知。
夕方以降に案内を順次開始するとも言っていたが、この日の20時時点で
最新ツイートが11:23、公式HPは最初の更新以降全く更新されていない状態であり、どこで案内するつもりなのか不明だったが、次の日には一応個人垢で告知、公式HPにて案内を開始していた。
その後も何かしら更新していたらしく、ソース中に「
181029追記ここから」という記述が見られた。
更に後、11月28日に個人垢にて
12/1(土)~9(日)の間、追加実施する旨を告知
ちなみにこの時点で
2ヶ月前の問題の対応を問われてブロック・先行予約組への対応が終わっていないのに一般受付開始など、問題は山積みであった。
メニューの章
- 瑞雲祭りや氷祭りと比べれば(ガワだけは)大分マシなクオリティとはいえ、相変わらず高額である。
マシだったのはサンプルと一部店舗だけだった事を、この時の我らはまだ知る由もなかった…- 3900円コース【一式膳】(元画像ファイル名はcourse_3000)
レディースコース(3900円)(元画像ファイル名はcourse_lady)
特典はどちらも缶バッジ1個とアクリルキーホルダー
- 4900円コース【二式膳】(元画像ファイル名はcourse_4000)
特典は缶バッジ2個とアクリルキーホルダー
※公式HPが消滅したため、上記3コースの画像を別途アップロードしたものに差し替え。
- そして、この【二式膳】にTシャツ・うちわ・缶バッジ1個、更に透明ステッカー1枚を追加した7400円コース【二式膳改】もある。
2500円も上乗せしてそれだけ??(睦月顔)- しかもこの透明ステッカーは17種類の中からランダムなので、もしコースだけで全部揃えようとすると少なくとも41900円かかる
もはや悪質ガチャという言葉さえ生ぬるい次元である
一応、一部単品メニューと各種ドリンクにも1枚つくが、完全予約制かつ1枠100分制限の中で一体何枠予約し、何皿・何杯飲めばいいのか…
店員さんの情に訴えるのが恐らく最短の近道。
- 後に、参加者が上げたお品書きの写真より7400円コース限定の特典が4種類用意された内の1種を選択する形式である事が判明。そんなの聞いてないぞ。
+ | 選べる4種類の特典 |
選べる4種類の特典
- Tシャツ・うちわ・キーホルダー・缶バッジ3個・ステッカー1枚
- HPで告知されていた特典。但しTシャツは別途1枚3000円で2種類まで買える模様。相変わらず高いなTシャツ。
なお、このTシャツもチンチロの抽選対象になった模様?セットじゃないの?
- 皿3種・キーホルダー・缶バッジ3個・ステッカー1枚
- 角皿・丸皿・小鉢?の3種類。特に角皿は秋刀魚用に特化した細長い形をしているので汎用性が心配される。
- CA飛龍フィギュア・キーホルダー・缶バッジ3個・ステッカー8枚
- 特に何の補足もなく、ついてくるステッカーの量が異様に多い。
ちなみに、フィギュアは角川公式オンラインショップにて5770円で販売されていた代物であるが、このコースは二式膳に特典を足しただけの代物なので差額2500円がグッズ代という事になるのだが…。このフィギュアどんだけ余ったんすか。 なお、しれっと物販の欄にフィギュア5500円と書かれている。どんだけ捌きたいんだ。
- コースター・キーホルダー・缶バッジ8個・ステッカー1枚
- コースターに通常の缶バッジを特盛りした感じ。ちなみにこの缶バッジ、種類数が不明な上に、秋刀魚のイラスト単品が描かれたものも混じっている模様。なんだこれ。
|
- 三日目以降、二式膳系列の注文を制限。それにより注文できなくなった二式膳改の代替として、一式膳のコース内容に改のグッズ選択を追加した【一式膳改】が追加された。
価格は【二式膳改】の7400円から「【二式膳】を【一式膳】に下げた分の差額1000円」をそのまま引いた6400円。- ちなみに、これ以降二式膳系列が復活したという報告も告知も一切ない。
また、さりげなくレディースコースも注文制限されていた模様。なんやこれ。
- 缶バッジやステッカーのイラストは、少なくともHP上などで公開されているものは全て描き下ろしである。
しかし、そのキャラは鳳翔(しばふ)、曙(drew)、満潮(コニシ)などと、やはりというべきかことごとく身内絵師である。まともな外注絵師キャラは初月(しずま)のみ。秋イベの新キャラで発注しとけよ
「何が何でも外部絵師に金を払うのは悔しいムギャッ!!」という(´田ω中`)のエコロジー精神が光る。絵師に関しては都合のつきやすいという解釈もできなくはないが、問題はキャラの人選。プレイヤーに喧嘩腰で現役プレイヤーでも苦手な人が多い曙と満潮を選ぶ理由は皆無。
ちなみに、上記コースには全てドリンク1杯がつくのだが、このお店では普段から3000~4000円で飲み放題つきのコースメニューをやっている。
料理一覧
店舗やその時々によって品質の差が非常に激しい為、サンプルに程近い真っ当な出来のものから目も当てられないような酷いものまで多岐に渡った。レシピが共有されてないんですかね…?
愚痴スレでは、出来のあたりハズレの激しさを指して「店舗ガチャ」「コースガチャ」と揶揄するレスもあった。
下記に示す例は基本的にサンプルに対して劣悪な出来であったりした酷いパターンのまとめが中心であり、当たり店舗であればそこまで酷くない(本当に、無茶振りされた中で何とかまともな形の物を出した店舗がそこそこあった)事もあるのであくまで参考程度に留めておく事を薦める。
ただ、平均的に超低品質であったようである。
また、この傾向は日を追うごとに全体的な食材量の減少・サンプル再現の放棄や似た内容の代替料理の提供などが増加傾向にある上、中にはコース料理のいくつかを未提供といった事も発生した。ガチャなのにコモンドロップすらないとか恐ろし杉内?
さらに、串焼きやサラダ・おにぎりなどを相席になった全員分を(全員赤の他人同士であったとしても)一つの皿にまとめて出してくる(その上に取り皿すらなかったりするパターンも散見される)事が報告されている。
これ普通なら返金物だろ・・・(正論)
「多摩」まっしぐら!スタートは生鰹節サラダだニャー!
普通のサラダになまり節が混ぜ込まれてると思しき一品。
小鉢程度の量しかないのにコースって一体(唖然)、もろちんドレッシングは無いので注意。
単品限定の物も含めてほぼ唯一の、まともな形の生野菜が入っているメニュー。
「一航戦」、【秋刀魚】の刺身、発艦始め!
刺身(=生もの)であり、
氷祭りでの極めて杜撰な温度管理を見る限り
食中毒などの最悪の事態が危惧されるが、
コラボするであろう店側が
恐らくまともな居酒屋などである事が予見されるので、
流石にそれはありえないとは思われるが、果たして。
当初、けんちょん個人垢では
【「一航戦」見敵必殺【秋刀魚】のお刺身】という名称で紹介されていたが、HP上ではメニュー名が変更されていた。
他のメニューは紹介された名称そのままだったのだが、もしかしたら、
生もので見敵必殺はヤバいと思ったか、もしくは散々突っ込まれたかしたのかもしれない。
だが、
見敵必殺しそうな刺身が提供されたパターンもあったりする。
二日目にして、冷凍刺身パックである事が判明。ダンボール入りの状態で(置き場所がなくなったためか)店先に積まれていた。
箱に書かれていた社名・商品名から、保存方法に-18℃以下での保存を指定されているものと思われるが、これは…
しかも、この日は10月とは思えない暑さであった。本当に見敵必殺しそう今のところ、見敵必殺された報告は挙がっていない。慢心…環境の違い?
「七駆」お薦め!【秋刀魚】と季節の野菜串
焼き鳥形式でサンマのブツ切りと野菜を交互に刺したものを想像した人、手を挙げなさい。
…そんな事思ってたら本当にそんな代物っぽい一品が登場。
もう普通に焼き鳥か串カツでよかったんじゃないのこれ。
中には半ナマ感漂う状態のものを出す店舗があった模様。
まぁ、野菜は生でも食えるし、軽くあぶった程度で出すのもあるから?
サンプルの写真ではバッチリ焦げ目が付く程度には火を通してるようだが。
四日目には、串焼きのサンマが1切れ減った事が確認されている。
秋刀魚祭りで秋刀魚が減るのか(困惑)。
「うーちゃん」自慢の【秋刀魚】うざく
「卯と鰻」「うざい→うざく」といった語感だけで決めたと思しきキャラ選出。けんちょん何でそういう井尻ばっかなん?
ところで、「うざく」は「鰻ざく」と書き、大雑把に言えば
うなぎときゅうりの酢の物の事である。
鰻の代わりに秋刀魚を使ったらそれはもう「うざく」ではない。
かまぼこがうさぎっぽく象られていたようである。安易かつ非常に雑なのだが、これがマシに思えるくらい他がやばい。
早々に、この加工すらも諦めた店舗が出てきた。
当然の権利かの如く、他のメニューと同様に日を追うごとにグレードダウンしていき、かまぼこすら無いわかめ酢の物(業務用)をモロ出ししている店舗も現れた。
うーちゃん要素を表現していた所を最初に取り除くのか(困惑)
つーか、何でよりによって「秋刀魚」祭りでこのメニュー採用したんだよ
「艦これ」運営鎮守府謹製【秋刀魚】の蒲焼き缶詰風
「水雷戦隊」戦闘糧食
にぎり寿司のシャリ(押麦入りの節約込みで)を並べただけっぽいが、実は見た目が一番原作再現出来ていると思しき一品。
というか他の物に原作要素が無いとかそういう事は(ry
ところで、第七駆逐隊は「七駆」と明記していたのにこちらは「水雷戦隊」なのは何故だろうか。
そもそも原作アイテムに添えられている妖精は
間宮である。水雷戦隊?
こちらは、
四人分まとめて一皿に出された事例が報告されている。なお、これを
四人全員が赤の他人同士の席に提供されたという事も付記しておく。
戦時中の食糧配給の再現をする敗戦国の檻(皮肉)
+ | ... |
貴重なので有難く保存させてもらうとしよう
870 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-vBoO) 2018/10/05(金) 23:31:00.77 ID:aIjomNxd0
.>>841
3枚目もうこれ手を加えずご飯よそってそのまま出した方が一億倍マシじゃね
877 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-XM+q) 2018/10/05(金) 23:33:04.86 ID://ObJD++0
.>>870
あれこれもしかして4人分?
メニューの写真と違うんですが
914 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7b-TP99) 2018/10/05(金) 23:39:13.04 ID:It8SHHAn0
.>>877
4人分まとめて一皿に盛ったんでしょ
その事自体は普通なんだけど、盛り付けが絶望的に雑
まさに豚のエサなんかこれで充分状態
916 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb2-fe/1) 2018/10/05(金) 23:40:29.23 ID:1jv4xAv/0
.>>914
まだまだ甘いぞ
この四人分、その場で相席にされたテーブルの4人分だからな
知り合いとかじゃないぞ、赤の他人だぞw
923 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c62-OVqg) 2018/10/05(金) 23:41:00.66 ID:SOdmrcpa0
.>>916
ヒェッ
|
サンプルの原作再現度が一番高かった物から一転して、日を追うごとに原型が無くなるだけに留まらず慰霊もとい不謹慎方面に悪化するとか酷すぎませんかね・・・
「間宮」さんのお味噌汁
見た感じ、油揚げとちみっこい豆腐が入った味噌汁。
(他のメニューもそうだが)品名聞かずに出されたら【間宮】と分からない一品。
因みに一部地域では平然と具無し、もしくは薄切り大根(他料理の余り、賄いの定番)が出てきた模様。いつものナチュラル間宮disり
定番!イ級串・美味!ハ級串・最強ナ級串
追加単品メニュー限定の串モノ。定番って何だよ?
さりげなく混ぜ込まれたこのシンカイマン串焼きだが、要はイワシやハタハタ、ノドグロを使ったものである。が、問題はそこではない。
シンカイマンは公式設定範囲内だけで見ても過去の大戦の怨念・ただの陸上物(?)・艦生を全うしたり名誉ある死を遂げた艦の怨念(??)・未だ健在な艦の何か(???)・轟沈した艦娘が異形化したその成れの果てである事が示唆されている。
それを酒の肴として食す事の意味を考えなかったのだろうか。
つーかそもそも、艦娘さんの生きてる世界は深海串焼きが定番なのか。
因みに上記の様に公式発想のマジキチさに発表時、リョナラや虐厨を中心にちょっとしたトレンドになった。
何故公式自ら下衆方面に足突っ込むんだとry
後から判明した物
10/2より公開されたメニュー一覧から判明したもの。
鎮守府秋刀魚祭り名物!【秋刀魚】の塩焼き
恐らくイラストの寄生獣鳳翔が持っているそれ。多分普通の塩焼き。
一応お店として出してる商品なので、過去に「鎮守府秋刀魚祭り」で出てきたような「半ナマ」やら「全身黒こげ」ではなくまともな見た目の一品は出てくると思われる。
しっぽが爆発した後&裂いた後あるから
干物かレンチンだな、間違いなく焼いてない
「重巡戦隊」キャベツ充実の【秋刀魚】フライ
キャベツを敷いた上に揚げた秋刀魚。店によってはどう見ても鮭やタラの揚げ物になっている(いいのか?)
秋刀魚の揚げ方とキャベツの盛り方がそれとなくトンカツ皿みたいな構成である事と、名称に重巡を入れている事から、カツ+重巡といういつもの足柄イジリの線が濃厚。
キャラ要素の出し方が陰湿すぎない?
「鳳翔」さんの煮物と子持ち昆布串
恐らく、各種コース写真の七駆串の横の揚げ物串がそれ。
もしそれであれば、煮物と子持ち昆布を串に刺して揚げた一品。
煮物単品と子持ち昆布小鉢じゃダメだったんすかね。
「大淀」と「明石」の【秋刀魚】ポテトサラダ軍艦盛り
多分、軍艦巻きっぽい見た目の何か。シャリの代わりにポテトサラダを使っているものと思われる格安アイデァメニュー。
ピンク色の何かが乗っかかっているが、わざわざ「明石」とか追加してるあたり、明太子かな。
タラじゃねえか。
二日目にして、早々に軍艦要素がお亡くなりになられたことが報告されている。大破の再現と揶揄された。
三日目以降は修復されたようだが、代わりに明石要素(と思しき部分)の自己主張が激化傾向にある。
そもそも大淀要素はどこだ
上に乗せている秋刀魚が日を追うごとに小さくなっていっているのですが、それは気のせいですかね?
「艦これ」運営鎮守府謹製【秋刀魚】とチーズと大葉のワンタン
「伊良湖」特製【秋刀魚】のみりん串
単なる秋刀魚みりん干しの串焼き。
コラボ店舗が大体串焼きメインだったからとは言え、これには串はいらない気がするんですが。
何かしら知っている方は「伊良湖のみりん干しエピソードの補足」をお願いします。
因みに一部店舗では深海串と間違えて出されていた。
秋刀魚みりん干しの切り身と小魚の姿串焼きの見分けがつかない店員がいたのか、キャラの周知が行われていなかったのかは不明。
コラボでキャラや用語の間違いとかマジでどうなってんの。ナノマシン
「金剛」と「榛名」のデザートプレート
カステラの切れ端とアイスというクッソ雑な一品
(これに限った話ではないが、)ネタもなくキャラ名+品名だけという、メニュー名のネタ切れ感が半端ない一品。
サンプルとは似ても似つかない構成であったり、
プッチンプリンもどきが提供された事例が報告されている。
フラワーの数が違うのでより安い類似品を使っていると噂されている。
中には最早様式美と化した溶けたアイス、買ってきたトッポがあるなどどうやら
店舗間でカスタムをしているよう、最早別物だろ(唖然)
最終的に、プリンを四角く切り出すのがめんどくさくなったらしく、
そのまま出した。
「大和」ホテルの食後の紅茶
小さいコップ一杯分の紅茶。本来なら食後に出されるお茶の代替品みたいなものを、コース料理の品数にカウントするという狂気。
銘柄は不明だが恐らく業務用。大和をナチュラルにホテル呼びして侮辱しつつ、そんな紅茶をホテル呼びする狂気が噛みあった一品。
なお、大和ホテルでは
油の浮いた紅茶を出すらしい。
恐らく秋刀魚や揚げ物の店+即席素人バイトの為理解足らず
一緒の場所で洗ったためこうなったものと思われる。教育マニュアルしとけよ(アドバイス)
またこれ以降は、油どころか魚の切り身(紅茶の花?)みたいなあからさまに異物が混入している者も散見された。紅茶一杯まともに出せねぇとかどうなっとるんだよ本当。
紅茶が飲みたいネー。やっぱりコニシに何か恨みでもあるのだろうか。
レディースコース限定
これ以降の料理はレディースコース限定メニューだが肝心のコースが注文制限されている上に、単品での注文には存在しないメニューな為、現在では幻のメニューと化している可能性が高い。
「涼月」特製コールスロー
写真では、一見してコールスローかポテトサラダか判別のつかない一品。
その正体はスーパーの試食品皿に乗ったクッソケチったカボチャサラダである事が発覚した
(ドン引き)。つーかここまでコース料理の大半が既製品なのだが、ナメとる
のかんやな(直球)
ぱっと見で凉月要素は一切無い
というかキャラ要素が入っていると分かるメニューの方が稀。
つーかけんちょん、直近の水着立ち絵と言い最近は涼月ばっかやな。
公式法被()の告知は初月だけど、何でこっちは絡めなかったの?
「大和」ホテルのミニオムレツ(グリンピースのせ)
一見して何の変哲もなく洒落も効いていない、ややこじんまりとした冷凍オムレツに【ナチュラルホテル呼び】のアクセントによる渾身の侮辱を込めた一品。
あと「ホテル オムレツ」で画像検索してもグリンピースの乗った画像が出てこないのですが、どこのホテルの一品なんすか。
しかも実際に出されたのはグリーンピースすら乗ってないしケチャップすらない詐欺仕様
客に対して何か言う事あるんじゃないの?
「第六駆逐隊」の秋刀魚グラタン
カッスカスに焦がした業務用冷凍グラタンに刺身秋刀魚が乗っただけの一品。既製品で調理時間指定までされているであろうものをどうやったらそんな焦がし方出来るのか…?
意味不明な上にメニュー名にネタも仕込まれていない雑オブ雑な一品。「グラタンなのです!」くらいは今からでもやれなんて事を結局やらずに終了。
つーか「第七駆逐隊」は「七駆」呼びなのに何故こちらは「第六駆逐隊」なのか。呼称くらい統一しろ。
「Zara」じゃなくて「長門」が作ったナポリタン
何の変哲もなさそうな冷凍ナポリタン。
こんなトンチキメニュー名になっている理由としては、
18秋イベにて実装されたマエストラーレのセリフの中に
「Zaraに教わったナポリタン」というイタリア人激怒必至のセリフがあり(ナポリタンはイタリアではなく日本発祥である)、
そのセリフに対して方々でツッコまれた為に(´田ω中`)がむ(ず)がりを爆発させた結果、こんな素っ頓狂な代物が誕生したと思われる。
長門が駆り出された理由としては、ロリコン疑惑設定からTVアニメ版の辛い物苦手設定・小口径装備可能などの迷走振りを経た「お子ちゃまモノ大好き設定」に起因するものと思われる。
侮辱に走るのもいい加減にしろ。後言い訳重ねて被害艦増やすな(真顔)
その後、
戦闘糧食・オムレツ、あと後述のハンバーグが一緒に並べられた皿がお子様ランチと揶揄された。コース中の4品でこの内容。普通のコース料理ならこれで1品判定だろ。
ナポリタンの癖に野菜の一欠けも入ってないとかどうなってんの。つーか、このコース全体的に野菜が少なさすぎる。
ナポリタンも含め、これら全てが格安弁当で使われてる業務用冷凍具材である事も発覚。これなら格安ファミレス行くわ微差栗
「間宮」さんの手作り【秋刀魚】バーグ
単なる秋刀魚の手ごねハンバーグと思いきや、冷凍食品のいわしハンバーグである事が発覚。
冷食&手作り(大嘘)は万歩譲って仕方ないにしろ、原材料に秋刀魚無いし、冷凍食品の小型サイズ単品をコースの1品に含むとかどういう図太い精神しているんだよ考案者(直球)
つーか間宮要素どこだよ。また名ばかりキャラdis料理かよ。御召艦比叡に対してもそうだったが、けんちょんは豪華料理用意できる体制に何か恨みでもあるのか?
「海防艦」ミルクプリンアラモード
さりげないペドリアンゴリ押しも忘れない運営の檻
というか、他の「個体名」「七駆」「水雷戦隊」に比べて更に適用範囲が広すぎるだろこの名称。
内容はお馴染みの溶けたアイスにカステラの切れ端
そして例のプリン四等分という海防艦要素どこやねんと突っ込みたくなる代物だった。
正体は金剛型デザートプレートを小さくしていただけ(唖然)
デザートプレートの時にも思った事だが、お菓子にこそ【「間宮」さんの手作り】を付けたれやドアホウ。
普段からようかんやらパフェ押しやらしてる上に、TVアニメ版で甘味処開いてたやないか。
と、思ったけど、安物プリンそのまんまを間宮手作りと呼ぶのは侮辱がすぎる気がするので止めておこう。
単品メニュー
コースでは出てこない、単品での注文限定のメニュー。
特選お刺身盛り合わせ
秋刀魚をメインとした刺身の盛り合わせ。
- 特選!「Swordfish」盛り 2種(6貫)。缶バッジ1個
- 精鋭!「水雷戦隊」盛り 5種(10貫)。缶バッジ2個
- 鎧袖一触!「機動部隊」盛り 7種(14貫)。缶バッジ3個
- 最強最大!「連合艦隊」盛り 10種(20貫)。缶バッジ4個
「○○」盛りの○○の統一感の無さが半端ない。個数の数え方に「貫」を使っているが、寿司基準なら1貫2切れだろという所だが、これを1切れと数える場合もある為ここでは個数論議を割愛する。以降、この項では1貫を1切れと書く。
ちなみに、スーパーによくある刺身用1パックですら一口満足サイズを10~12貫程度は取れるのだが、20貫で連合艦隊。2パック(2艦隊)で連合艦隊とか、ブラゲ版の再現ですね微差栗
なお、詳しい人曰くイ●ン系列スーパーの種類が刺身盛りテンプレと酷似している事から(赤身+白物+イカタコ+α)そのまま出している可能性が高い。
刺身の調理腕が無いバイト主体の居酒屋で注文量が決まってるため
よくある手法なのだが皮肉にも旧日本軍再現か名称負けしすぎである。逆に言えばイオ●と小バケツに氷で艦隊盛りが再現できる(確信)
余談だが、サンマは秋刀魚と書くには書くのだが、swordfish(ソードフィッシュ)はメカジキの事である。けんちょん、ダジャレばっかり思いつくのはオッサンの証拠だって言われてるんだけど。
【秋刀魚】提食
「提」督と定「食」をかけてやったとドヤ顔勃起が目に浮かぶ名称。
一番反応に困る。これで素の誤字だったら誰のせいになるのだろう。
運営鎮守府謹製【秋刀魚】カレー
艦これ…カレー…あまりカレーに入れるイメージのないもの、という開始前から激烈に期待薄な一品。
流石に普通の居酒屋のメニューだから平気だよね?けんちょん口出ししてないよね?
なお、実際に出て来たものは、
ご飯の上に秋刀魚の味噌漬け缶をそのままぶちまけたようにしか見えない。
しかしその中にありながらも
札幌店の秋刀魚カレーはサンプルから量が少なくなってはいるが見た目も良く、美味そうな事から愚痴スレ民も驚嘆させた。何でこんなに差があるのか・・・
流石は本イベント筆頭当たり店舗
- 定食とカレー、あと塩焼き単品には缶バッジ1個(種類はランダム)、
各種コースメニューの料理単品・シンカイマン串及び各種ドリンク単品にはステッカー1枚(種類はランダム)がつくと言われていたが、
店舗によってコース補填の為缶バッジなどの小物グッズをポイポイ与えた所在庫が尽きた所もあった模様。何でそんなガバガバなん。- ネトオクに既に三日目にして100近く多く出ておりシールセットで1万とかいうとんでも値が付いてる物も有る絶対身内バイヤーいただろ(指摘)
なおそのせいか現在は一枚500円前後に相場が大暴落した模様、理由は下記のグッズ品質悪化の項目も参照
- 開幕デスマーチが展開していた頃、単品限定メニューに限らず料理単品の注文を一時的に制限された店舗があった模様
ドリンク(主にお酒)
以下、そのメニュー
日本酒
全品520円・ステッカー付。
主に、キャラ名と引っ掛けた銘柄。ここでは、おしながきに添えられていた怪文書も併記しておく。
- 平和酒造「紀土」:艦これ運営鎮守府御用達!
- モチーフ不明。但しその名称から「ブラゲで駆逐艦キッドを出すためのフリ・仄めかしなのではないか」と推測されていた
が別にそんなことは無かった。
日艦どころか実装艦すらも差し置いて、これをトップに置きつつ「運営鎮守府御用達」とか正気なのか?
なお、このコラボ終了後初のブラゲのイベントで、同じフレッチャー級のジョンストンが追加された。遠まわしな実装予告だったのか、「ウォースパイト(クイーンエリザベス)」と同様に「ジョンストン(キッド)」になってしまったのかは分からない。
- …と思われていたが、個人垢で時々平和酒造のツイートが「いいね」されている(他の酒造元への「いいね」は一切ない)事もあり、単にけんちょんが個人的にお気に入りなだけである疑惑が持たれていた。
それから数年後、個人垢の呟きによって「けんちょんが事あるごとに【いつも】愛飲している酒」である事が判明。運営鎮守府御用達ってそういう事かぁ・・・
- 近藤酒造「赤城山」:日本酒も上々ね!
- 突っ込むにも突っ込みにくい微妙なコメント。ネタがないんじゃないのか(苦し紛れ)。
- 福光屋「加賀鷹」:ここは譲れません。
- これ以外にも加賀梅酒(後述)を用意している。けんちょん、ホントあんたも好きねぇ。
井口の新CVは全然追加されないみたいだけど
- 牧野酒造「榛名山」:榛名、お酒も大丈夫です!
- こいつリアイベだとこれしか言わねえな。痴呆が進行しているのかな?
- 天寿酒造「鳥海山」:伝統の夜戦、参りましょう!
- 酒やキャラの説明っつーか、三川提督の説明な気がするのは気のせいか。
- 石川酒造「多満自慢」:多聞丸。今日は一緒に飲もう?
- 「飛龍」じゃダメだったんすかね。つーかこいつはこれしかネタがねえのかと。
あと、共通点【多】しかねぇだろ、いい加減にしろ!
- …と、「多聞丸」とかけたネタを展開しているのでその読みもそのまま「たまんじまん」もしくは「たもんじまん」なのかと思ったら、
実はこの銘柄の読みは「たまじまん」であり、その命名には「多摩の心をうたいつつ、多摩の自慢となるよう、多くの人達の心を満たすことができたら」という願いが込められている。
多摩じゃねえかコレ!
- 大塚酒造「初霜」:はつしもふもふ!
- 出自はふたばスラング。けんちょんのネタ収集場所はやっぱり…
- ※未成年の飲酒は法律で禁じられています。
- 国稀酒造「国稀」:提督御用達!
- モチーフ不明。ネタが思いつかないもの全てを御用達にしている疑惑。
ちなみに、国稀の名の由来となっている人物は陸軍属である。提督御用達とは一体…せめて海軍属モチーフを捜せ
ついでに言うと、1912年に殉死しているので艦これの主舞台であるWW2どころかWW1にもかすらない。
提督御用達と表記しているので、(けんちょん以外の)C2関係者のお気に入りの酒なのかもしれない
- 普段から「愛宕の松」を取り扱っている店舗もあったらしいが、おしながきに載っていない。
- ちなみに愛宕の松を取り扱っている醸造店では他にも「飛龍」という酒がある模様。
フィギュア捨ててこっちに金かけろ。
- 七日目には、立川店で「榛名山」が品切れになり、個人からのドリンク買取サービス告知を始めた。
それを見て即日の内に発送した人もいた模様。頭おかしいんじゃないの。- いずれにせよ品入れガバが判明する事は変わらないのだから、素直に品切れですごめんなさいした方がマシだった気がしなくもない。
- 後日、やっぱり怒られた模様。
そんなに保健所コラボが好きか。
その他アルコール
- ネルソンタッチなラム酒
- 18秋イベにて登場したネルソンも満を持して(?)秋刀魚祭りに参戦
元ネタは恐らくホレイショ・ネルソン提督が亡くなった際に、その遺体をラム酒に浸して保存したことと思われる
が、作中でのネルソンの扱いはあまりにもあんまりな扱いであり、これではネルソン提督もとても浮かばれないだろう。
- 共食いをイメージさせるようなシンカイマン串焼きもそうであったが、ネタ的に人の死体漬けをイメージさせる酒など、何故そうも下衆方面に走るのか・・・
- 艦娘生
- 生ビール、元ネタは恐らくふたばの聖水ネタスラング(お察しください)
ネーミングがエロ方面にガッツリ走ったストロングスタイルな一品。
- 大和ハイボール
- 中ジョッキのハイボール。
キャラ名+品名そのままというネタ切れ感しかない名称(直球)
巨乳キャラだから胸のハイボールとかいうオヤジギャグの線もありうる
- 矢矧レモンサワー
- 同上。ポニテだからな(サタン並感)
…とは言うが、けんちょん大好き坊ノ岬組な上に、枕艦の中ではまだ使用可能なキャラなのに扱い雑杉内?つーかこれも飲尿連想させるような名称だなオイ
- うーちゃんのウーロンはい!
- 怪文章極まった謎ネーミングセンス。けんちょん、うーちゃんネタ好き過ぎだろ
ちなみに、ウーロンのうーは「卯」ではなく「烏」なのだが、うざくでも似たような事になってましたね。
ネタ的には好きでもキャラ自体は好きじゃないどころか嫌いなんじゃなかろうか。
- ※未成年の飲酒は法律で(ry
- 夕立オレンジ
- カシスオレンジ。
色的にはまろーんで良くないか?
なお、けんちょんは夕立を「夕方に降る雨とカン違いしている」節があるので、そういう安易な理由で夕方の色と絡めて名づけた疑惑がある。
夕暮を実装してからまたきてください。
- ※未成年の飲酒は(ry
- POLA大好きグラスワイン白/赤
- 直球キャラネーミング、ちなみにログ民曰く安物らしい
余談だが、イタリア艦は自分をイタリア人だと思い込んでいる日本人感が強いキャラが多い気がする。
- 芋焼酎・黒霧島
- 実在する銘柄。ロックで飲むならお得な部類(520円)。珍しく正式名称フルネーム
だが、艦これで芋なんて推したら糞芋製造機のしばふを連想されるだろ。メニュー上では正式名称を一部省いている酒がある中で何故フルネームなのか。コニシに何か恨みでもあるのだろうか。
E22の「黒霧志摩子」なども鑑みるに、この酒も【運営鎮守府御用達!】なのだろう。あと、霧島系でトップクラスに安いしな。
- にごり梅酒熊野かすみ
- 実在する銘柄。しかも「熊野」に「かすみ」と二つ分入ってネタ要素も抜群!そして原価がブッチで安い!(野暮気味)
通販サイトでは上位に来る位有名なので知る人は知っている安良品
- ※未成年の(ry
- 加賀梅酒
- 実在する銘柄。名前も推しメンのポニテ持ち、原価も安いお得仕様
- 由良の檸檬酒
- 実在する銘柄だが、正式名称は「和歌のめぐみ・由良の檸檬酒」
実はこれも格安通販で簡単に手に入る
- 泡盛時雨&ブラック
- 実在する銘柄だが、正式名称は「時雨」。「ブラック」は恐らく病み・闇傾向の強いキャラ付けをされている二次創作由来のネタ
なんでそこを引っ張ってくる。タニベ病み
沖縄では超有名な泡盛で、この中では割かし高額な一品。毎回「時雨」だけワンランク上の待遇を用意するのは何でだろうね。
- ※未成(ry
店舗の章
当初は「ちゃんとした店とコラボするから、流石に大丈夫だろう」という声が多かったが、甘かった
実際には(一部を除いて)店側も相当にアレな人達の集団だった事が判明。
結果的に、「艦これ」どころかサブカル内でも類を見ない、杜撰極まりない案件が次々と噴出するリアイベとなった。
ソーシャルゲーム関係で消費者庁が関与する事態に陥る事は「消費者庁とコラボする」と揶揄されるが、消費者庁とのコラボ待ったなしなだけでなく、関与させられた(良識ある)店員たちも労働基準監督署、さらに上の立場の厚生労働省に訴えても誰も責めないレベルの惨状である。
七駆編
- 個人垢にて、コスプレした店員の登場・七駆のセリフを流す・艦娘音頭を流す旨の仄めかし宣言どおりの内容が店内に展開した。
稀に稀にとうるさいが、出すと決めて進めてたらもう稀じゃないだろ。- 昨今の声優むがり激しい中で七駆のセリフとか流せるのかと思ったが、七駆全員の担当がエース声優だったので、恐らく新録が期待できたはずなのだが、
何故か参加者の「七駆のセリフに対する反応」がやたらと薄く、本当に流されているのかよく分かってない。
- 稀に流されるはずだった艦娘音頭は、制限時間終了間際のチンチロタイムあたりでほぼ定期的に流されていた模様。稀ってなんだよ。
入店編
初日だけでネタのオンパレードとなっている。
- 最初の予約が17:00からなのに17:00直前(つまり既に客が並んで待っている中)に暖簾出し、実際に入店できたのはその数分後という、いきなりのガバ。
- 全て100分コースなのに19:00予約の客が22:30頃掃ける店舗も。
- 最終21:00予約の客が店に入れたのが日付を過ぎてからという事例あり。中には午前3時ごろになってようやく入店できた店もあったらしい。
- 入店待ちの間、特に何のフォローもなく雨降る中待ちぼうけしていた模様。
- 一部では朝8時になっても待機列があったとの情報もあるが、真偽は不明
- 二日目もその流れを引き摺った結果、最終的には予約の時刻から4時間近く遅れでようやく入店出来たといった状況であった。
- 三日目には、初動のラッシュが少し収まった+予約キャンセルラッシュ+二式膳(15品コース)の注文制限などによって、ようやく大よそ時間通りに進行する様になったが、結局は最終的に1時間近く遅れた模様。
普通に返金ものだろ(真顔)
お料理編
- 15品コースを注文した参加者が、全品出てくる前に時間が来た為にコースを中断されてそのまま終了という事態が発生。なお、追い出されたのか自主的に出て行ったのかは不明。
更に、「4品来ないで終了」「本部と連絡して後日対応するとか言って名刺をもらった」旨の発言を残す。
他の一部店舗においても、同様の事が起きた報告が上がっている。- これに対する反応として、時間の配分を10品コース前提で組んでる為に起こったと推測されている。
どの事例でも来ない品数が大体4品であった事からも、その可能性が極めて高い
- 21:00予約で日付が変わる頃に入店した人が、4:20にようやく秋刀魚が来た旨の呟きをする。
最終的にこの人が店を出たのは5:00頃だった模様。なんだこれ
- 二日目には、品数が更に減った報告がある。これによると7品来なかったのだが、曰く戦闘糧食が茶碗飯で来たので6.5品未着との事。
- 三日目にして、二式膳(改)の注文に制限をかけた
- 注文できなくなった二式膳改の代替として、コース内容は一式膳で、改のグッズ選択がついた「一式膳改」が登場。
その他、実際に出てきた料理自体へのツッコミについては上記料理一覧を参照されたし。
店員編
- 初日・二日目に一番の地獄を展開していたと思しき旗艦店は、二人体制で厨房を回していたらしい報告が挙がっている。
こんな状況で1時間おきに複数種の2時間コースを注文する客が押し寄せてくるとか、そらしぬるわ。
- コスプレ店員については、一部レイヤーを雇った事が判明している。
それとは別に、レイヤーでない普通のバイトの中にもほぼ常にコスプレ状態で接客している人が混じっている模様。稀ってなんだよ。
つーか、なんでいつものように事務員を筆頭とする社員声優にコスプレさせなかったんすかね?- 店員のコスチュームは金剛型が主流だった模様。単に目立つから印象に残りやすかっただけかもしれないが。
しかし、イベントHPのイラストなどでは七駆メインな雰囲気を漂わせていたはずなのだがコスはいない。ブルセラになっちゃう何でだろうね。
なお、コスパで出回っているせいか時雨コス及び睦月・川内型コスの存在は確認されている。イラストも無くメニューにも名前が載ってないキャラはいるのかよ(困惑)。やっぱりブルセラじゃないかすごいね。
- 接客していた店員の中には艦娘音頭に合わせて暗黒盆踊りを踊ったり、後述の謙定じゃんけんの相手になったりした方もいた模様。
コスプレ専門とは言え、普段飲み食いだけの居酒屋で、唐突に雇ったコンパニオンに接待させるのって、風営法的に大丈夫だったっけか。流石に許可とってるよね?にぎやかだね。
- 求人は出してた模様だが募集は先週の日曜と開始数日前とかなり遅い。しかも時給1200円と、給仕しながらのコンパニオン?としてはかなりの低遇。
キャバクラでも行った方がマシなんじゃないのか
- 京都・北海道等複数店にて、じゃんけんに負けて物販を購入できなかった客に対して、グッズの代わりにコンパニオンがその場で色紙に赤城等を描いて客に渡すなどの対応をした。
クソ飯喰ってこの仕打ちは最早全盛期アキバボッタ喫茶だろ(真顔)
帰宅編
ガバは店内の行いだけで終わらなかった。
- 初日、あまりにも遅くまで営業していたために終電逃した人(1:00~5:00?)が発生した。店側はそれらの人たちに対してタクシー代金として飲食代から1万円そのまま引く対応を取った。
その他の事情
項目が多岐に渡る為、一先ず箇条書きでその事情を挙げる。
- 旗艦店では普段、深夜営業してないため役所に深夜営業届を出さないと風営法違反になる可能性がある。
- 名古屋店で近隣住民から店へ苦情が出る。
- 「榛名コスの店員に聞いてみたら今日昼の早い時間から出勤らしいです」という呟きを、日付変更頃に入店し、その後4時過ぎまで秋刀魚を待っていた人が、秋刀魚が来た時刻付近に投稿した。
- 店側は希望聞いて後日手渡しか郵送が楽なので提案したけど、生が大事だからってサイコロ指定したのは運営側
- 一部店舗は一部のお酒や特典他品物が未着。当日に品物到着した店も。特典分の缶バッジも足りない。
- 初日に店員が「明日もうやりたくない」と言い出したらしい。
- 明け方まで夜通し働いた店員がそのまま昼シフトされる
運営の章
事前準備、設営編
実際に行った人が退店時に店員(店内事情編にて登場した榛名のコスプレ)に聞いた話
- なんかイベントやると本部から言われたのは半月前(詳細を言われてない)
- レシピが来たのは3日前
- グッズが来ただけで采配はこちらで決めることになるらしい(グッズの捌け方以外)
- 明日グッズが入荷するかは連絡が無い
また、これとは別に公式HPが本格稼動し、予約開始されたのが10/2の20:00(初日10/5の最初の枠が17:00からなのでこの間2日と21時間)である事も付け加えておく。
これだけの大掛かりな準備をあろうことか(´田ω中`)は本当に開始直前にやらせるといういい加減ぶりに、もはや呆れるしかない
- 二日目、日中クソ暑い中冷凍秋刀魚の入った未開封の箱が野ざらしになっていた店舗があった模様。
- 発泡スチロールに入ってる未開封のものはまだしも、ダンボール包装されていた刺身パックが不安を煽る。
- 「中身を確認した者が居ない為、空箱だった可能性も有り」との推測もあったが、空き箱を処理する際こんな状態でどっかんどっかん置いとく体制にある中で、
空き箱を元の形に戻した上で無傷のPPバンドを再度つけて店頭に置くなどという行動を取るとは思えないが、果たして。
- 初日は暗くなり始めの17:00スタートだから周りが視認しにくかった為にそういった報告がなかったのかもしれないが、もしかしたら初日からもう既にそんな状態であった可能性がある。
- 6日目、有志により実は水面下で進行していた保健所コラボのサプライズプレゼントの報告が届く。やったなけんちょん、サプライズ好きだもんな。
+ | サプライズ |
サプライズ
スマホから送るんじゃなかった、PC上でヘッダ確認するの大変だなこれ(文字化けしてるし)
先方のIPまで出てるから全部は載せられないし
メアドはまあ公開されてるやつだから載せていいよね…
|
立川店にて途中ブレーカーが落ちるトラブルが発生するなど細かいトラブルには事欠かなかったようだ(いいのか?)
個人垢告知・対応編
- 後に、けんちょん個人垢が想定を超えるご予約&ご来店などの文言をつけた上で、グッズは後々通販するという旨の告知をした。
グッズは後々通信販売されますので、その為に店舗へ赴く必要はありませんしれっと喧嘩を売っていくスタイル。
そもそも、完全予約制であるはずなのに「想定を超える」とは一体どういうことなのか?- この発言に対する暴言混じりの怒りの声に超速ブロックをかますという離れ技を披露。
個人垢の当該発言は10:12、ブロック報告が10:23なのでその間10分足らず。
その後の個人垢の発言は10時14分・19分・23分なので、けんちょんが反応を逐一確認しながら書き込んでいる事が判明。
- 二日目は特に酷く、個人垢で振り替え予約する旨の告知を行ったそのついでに金剛を盾にしながら謝罪風挑発を行う。
- 相変わらずなコニシ絵の使い方だが、コニシに何か恨みでもあるのだろうか。
つーか、他人事みたいに発言しているが、主催者はお前なんやで。
- なお、この一連の挑発に対して店に問い合わせたらそんな発信するなんて聞いてない上に振り替え先も満杯だと言われた旨の呟きを返された。
けんちょんが、現場とまともな報連相のやり取りしてない事が露呈。主催ェ…
- その後も、予約対応が二転三転したり俺は悪くねぇしたりで訳が分からない事を続けていたと思ったら、唐突に個人垢の告知に対するRTに返信しまくるという行動に出た。そんな事してられる立場でも状況でもないだろ。
しかもその返答の内容もかなりイかれたものが多い(しかも自演アカウント疑惑有り)なことから、全力で現実逃避に走ったものと考えられている。いいかげんにしろ。- しかし、返答すると判明した為に質疑がガンガン飛んでくるようになり、そしてその中で都合の悪い内容を避けて応答してしまうというあからさまな自爆をしてしまう。
副次的に、【不都合block】mooooooodeを公にしてしまう事になる。けんちょん、お前もう黙ってた方が良いと思うぞ(老婆心)。
- 三日目は朝から酷い有様であった。この告知を簡潔にまとめると以下の通り
- 「負荷を減らす為に、今日明日は10品コースだけにしたいんだけど協力して」
- 「コース変更してくれる人は別の予約フォームで別途対応するから協力して」
- 「詳しい事は予約者に対して店で説明するから協力して」(※:誰が説明するのか不明)
けんちょん、都合のいい妄想語りに終始せず、ちゃんと現場と連絡・相談してから報告して。一応社会人のはずやろ?キミ?
以降も、店側に確認を取れ系の告知が続くが、けんちょん、キミ主催なのになんでそんな他人事なん?
そうでなくてもC2Pは公式HPや問い合わせフォームが存在しない為、角川アーキテクチャァに問い合わせるくらいしかないが、まともな応答は期待できない。多分、対応する省庁に連絡した方が早い。
そしてついに10月末、公式からの対応として旗艦店延長
最初に上記の様に大損した客が第1優先のはずですが、第5希望まで全てアウト。
更に口約束だけで補填・お詫びの品が送れない(当然だろ)挙句本部からマニュアルが無いから対処しようが無いなど、常軌を逸したマジキチ糞対応に怒りの電話&RLが今も溢れかえっている。
尻拭いの為に協力した先行勢が馬鹿を見るというまぁ、原作再現イベですね(不謹慎)
物販編
グッズはコース料理を頼んだ客全員に販売せず、一部はじゃんけんやサイコロで購入の可否を決めるという暴挙に出た。
事前告知も何も無くコース料理を予約して雨の中待たされた挙げ句こんな対応をされたので、流石に不満が出た。むしろ出なかったらヤバい
- さいころ商売や謙定じゃんけんは個人垢告知及び公式HPには書かれていない。けんちょん、制約っていうか軽く詐欺やろこれ
- 購入出来なかった人には後に送られてくるなりの補填は有るのかは不明。
- お品書きに「Tシャツは上限2種(各一枚)」「イベント後半に入ったらグッズを追加する」旨の一言が添えられていた事が当日になって判明。
一応、個人垢告知で多くの人に行き届くように制約をかける旨の告知というか仄めかしていたのだが…- この意味不明の購入制限をした結果、転売価格に跳ね返る事となり法被が4万近く、シールだけで1万という転売が横行するようになった
- とか何とか言ってたら、Tシャツや法被などの衣類グッズが1種限定でかつサイコロで特定の目を出さないと買えないとの報告が上がった。そんなの聞いてないぞ。
「艦これ」自体が「理不尽なスゴロク」と揶揄される事を、リアルコラボで行う斜め上の発想に呆れるばかりである。
- 物販を買う場合はまず最初に法被を買うか買わないかを選択
- 法被を買うにはサイコロの1か6の目を出さなければならない
- 他の物についてもサイコロで決まる(Tシャツは1と3と5で買える)
- その後賽の目をクリアした者同志じゃんけんをさせられ勝った方のみ購入出来たという報告も有る
- こんな状況色々ありえんと思っていたら、サイコロ振った後になってから在庫切れの旨を説明されて購入出来なかった参加者まで現れた。サイコロ終了のお知らせ。
- 店側は欲しいものだけ聞いて後日発送にしては?と提案したらしいが、艦これ側がサイコロに拘りその提案を蹴ったという話もある
在庫処分をしたかったのかフィギュアは条件なしで購入・受け取りできる模様。どれだけ生産・不良在庫抱えていたのだろうか。
そして10月23日、通販サイト特設にて全完売(大本営発表)の中にCA飛龍フィギュアがありこれで完全に売り切りましたと思ったのだが・・・
なんと楽天市場にまだあった、しかも上記のクソメシフルコース喰わなきゃ貰えない限定シールが”八枚”も付いてお値段そのままという超お得仕様という、
壮大かつ超杜撰な【品薄詐欺商法】が露わになり住人を驚愕させた。やるにしてももっと上手くやれよ(小声)
- 初日からいきなりこんな状況で始まり、サイコロ運ゲーに関して艦豚くんから「共通のトリキメッ」的な擁護が飛び出したと思った矢先、一部店舗では開幕直後の組は抽選なしで物販の購入が出来た事が判明。しかしその日のうちにサイコロを強要するようになり、初日組の中でも早めの時間に予約した組とそれ以降とで不平等が生じる事となった。
なお、この唐突な変更に対して運営側が圧力を掛けたかは不明だが、サイコロ物販はけんちょん発案である事が示唆されており、恐らくは唐突に思いつきで追加された為に連絡がちゃんと行き届いていなかった為に起きた事と思われる。けんちょん、何でいつも報連相ガバガバなん?
- 10/6(2日目)にして、もう物販の在庫が届かないので販売出来ないとメニューと一緒に注意書きが出る、運営から事前告知は無し
わざわざ「主催者より」と強調する辺り、店側からの無言の怒りが感じられる
- 10/7、唐突に金剛や祥鳳などのキャラが描かれたクリアファイルが追加された。
- 恐らく、時期を見て追加する旨を告知していたグッズだと思われるが、まだ期間の半分も過ぎてないのに早すぎないか?
デザイン自体は、お品書きや看板(金剛は彩色前のものが看板に使われていた)イラストの使いまわしだった。
- なお、金剛に関してはクリアファイル登場前のイベント二日目には個人垢で彩色後のイラストが批判避け(というか言い訳)のついでにぶん投げられていた(通称:金剛の盾)。
毎度のごとくコニシ絵はこんな扱いばかりな気がするのだが、コニシに何か恨みでもあるのだろうか。
- ちなみに、これらのイラストは無事ブラゲ版の限定立ち絵に使いまわされた為価格暴落した。いつもの事ながらグッズの価値ェ…
- また、注文用のシートを用意され、特典の選択が出来るようになった。
この特典選択の文章が「ご好評につき運営からサプライズで特典を選べる内容となりました!」と若干怪しい日本語になっている。- この中で「漣」の名前を「蓮」にするという誤植をやらかしている。
…と思われたが、実は「蓮(はす)」は「樅(もみ)型駆逐艦17番艦」として実在している。
つまり次イベ追加予定の新キャラをここで登場させたのだろう微差栗
愚痴スレ監視疑惑もあるので、むがって本当に出しそう。つーか「漣」はどこいった。
これは国家総動員法で鉄製品を強制徴収したぐらいの悲壮感がただよってますねこれは・・・
もうむしろこれらを全て回収して2020東京オリンピックに向けた「みんなのメダル」プロジェクトにでも寄贈した方が余程世のため人のためになりそうな予感である。
食事にしても物販にしても、そもそも完全予約制なので、予め来る客の頭数が分かっていたはずなのに、何故ここまでガバガバになるのか、コレガワカラナイ。
雑記(主に反応)
11月28日のお知らせ
そして連日の様に炭化した秋刀魚やクソメシ画像が投下され続け、最終日迫る11月28日、ついに公式が動くもその対応(怪文章)に驚愕した!
#艦これ
※公式です
まさかのメニュー考案者(元凶)が店舗運営会社に
不手際対応丸投げして逃げたという糞対応に怒りが爆発
そしてこの知らせが来た明日までに連絡しなければ
対応しない事をなんと前日にお知らせするという杜撰対応(Twitterやってない人やけんちょんに直接意見をぶつけた為に超速ブロックされた人はどうするんだよ・・・)
更に可能な限り努めますと逃げ道もはる姑息な体制(やっぱりまともに)対応する気ゼロ姿勢、加えて全部なかった事にするつもりのマジキチさに
流石にリプが炎上・被害者も皆ブチ切れた(当然だろ)
…が、公式は無言のブロックを行う等、現在悪化の一途を辿っている
素直に謝れよつうか悪手を取るなやと(真顔)
+ | この件について電凸した人が聞いた話 |
この件について電凸した人が聞いた話
139 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-wkZG) 2018/11/28(水) 09:07:58.91 ID:ZfWahSU90
魚串側に「サギの片棒担いだんか」って体で問い合わせてみるわ
- 完全予約制なのにコース料理が全品出ないまま切り上げられたのは確かか
- 完全予約制なのに来店特典グッズが間に合わなかったのは店のせいと言われているが確かか
- 来店特典グッズが貰えなかった人への対応がこの2ヶ月進展しなかったのは店のせいと言われているが確かか
- 艦これ運営のTwitterに於いてこれらの対応の締切日が本日11月28日であることが昨日11月27日に発表されたのは店のせいだと言われているが確かか
聞くのはこんなもんでいいかな
356 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-wkZG) 2018/11/28(水) 12:25:55.08 ID:ZfWahSU90
.>>139のお返事について、やり取りの公表はダメってんで要点だけ
- 艦これ運営と直接連絡したくても出来ない
- 我々も昨日聞かされた
後は社内で事実確認していく、との事
418 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-wkZG) 2018/11/28(水) 12:52:00.03 ID:ZfWahSU90
.>>389
すまん書き忘れてた。魚串さくらさくWebサイトのお問い合わせの方ね
直接連絡取れない件に関しては深くは聞いてない。口ぶり的には仲介業者だろうとは思う
|
この中で「我々も昨日聞かされた」とあるが、告知は27日、電話日は28日なので、つまり店舗側がこの件を知らされたのは、個人垢での告知当日であり、受付期限の前日である。けんちょん、どういう事やオイ
ちなみに対応無しかつ未だ届いたという報告すら無い、恐らく逃げ切る算段であろうから被害者は法的機関へ駆け込む事を進めます(ドン引き)
- ほかにもイベントが始まる前ごろに、こんな画像が出回っていたが、早々に悪筆なコラ(原文ママ)と見破られた。
- コラの出来が良すぎた為に、純粋な五月雨提督の一喜一憂が見られたという点では確かに悪質ではあった。
- 物販にクリアファイルが追加された後、伊58で同じような事が起きた。巧妙すぎる、なんと悪筆なんだ。
- これを見たとある提督様がすぐさまこれをヒに転載・拡散。
→コラ画像であることが発覚し広まっていく。
→コラだと知った転載提督様が謝罪・ツイ消し・鍵垢化という三段落ち。
普段からイベントで情報収集うんちゃら言ってる提督様が情報不足で見切り発車するというお粗末な事をやらかしおった。いつもどおり情報が出揃うまで待てばよかったのに。
- 艦豚の本イベントの反応は、店がキャパオーバーになったことを人気があるからだと言い張って勝手にアズレンカフェに勝利宣言しだしたり(完全予約制なのになんで溢れてるんですかね)、今回の失態は運営は悪くない店が悪いと騒いだり(レシピ3日前に渡したのはけんちょんだし、サイコロ推しもけんちょん疑惑があるんですが)、イベントに実際に赴きネガティブなレビューをした人をアンチ認定したり、まったく関係のない他のゲームのスレを荒らしたりと、相変わらず現実逃避に走っているようである。
なお、イベント終了時、旗艦店に熱心なファンもとい艦豚から賞状が届けられた
エエ・・・(ドン引き)
著しく貢献→わかる、誠に大いなる→サイトコピペのせいか日本語おかしくないか?
後賞状サイトで出来るんだしハンコ位押したれよ(小声)
そして、更なる炎上へ
12月9日まで行われた【拡張オブ拡張】も終了しこのまま次のJAZZへと続くと思われた矢先、唐突に愚痴スレに投下されたツイッターの内容に遂に炎上はクライマックスに到達する。
「発送の連絡もなく突然送られてきた」「半分以上料理が出てこなかったのに1000円分のポイントしかもらえなかった」
恐らく井波あたりのチケットセンターで格安で購入したものと思われる(補填までケチるのか・・・)
他の分はガラクタグッズ(しかもダブりあり)で補完しているつもりであろう、ナメとんのか(憤怒)
そして挙げ句の果てには「発送の連絡を最後に音信不通になった」など、その後の補填対応さえも極めていい加減なものであったことが発覚する。
だがその後本件に関しては急速にフェードアウトし、特に話題に上る事もなくなってしまった。
あんな大惨事を客の誰もが報告しなかったなんて通常はありえないが、翌年発生した
もう一つの大醜聞ではもっと酷い対応をされておきながら似たような展開であり、最終手段である消費者相談センターへの通報をしたという報告も特段見られない。
【泣き寝入りmode】かはたまた【けんちょんだから仕方ないよねmode】なのか或いは【
店に賞状を贈った怖い人からの裏切者認定】を恐れているのか、定かではない。
余談
この惨状はSNSで広く拡散され、
店に行ってすらいない艦豚達は各所で火消しに追われたようである。
※愚痴スレでも例外ではなく、この話題でスレが超加速している最中にスレを襲撃し
そのアホっぷりから目出度く殿堂入りと至ったのが、後の石川割れバードこと【鳩】である(
艦豚烈士録も参照のこと)。
店に責任をなすりつけて罵詈雑言を浴びせたりネット上で卑劣な隠蔽工作に走る艦豚がいる一方で
店を応援する目的で感謝状を進呈したり、応援漫画をtwitterに公開する提督もいた。
その漫画というのは注文が殺到する中、曙が大粒の涙をこぼしながら必死に秋刀魚を焼いていくというもので艦豚どころか提督ですらない店関係者にどのように受け取られたかは知る由もないが艦豚コミュではバズったようである。
けんちょんは店やメニュー・物販の情報を小出しにして【ゆるやかなソーシャル】で好評であることを印象付けたかったのかもしれないが、ゆるやかなソーシャルが完全に仇となった結果と言えるだろう。
また特に酷評されたメニュー(盛り付け)の悲惨さが豚が捏造だと擁護できないように広まったのは、写真を手軽に撮って拡散できるという「インスタ映え」などに通ずる現代のSNSならではであろう。
後に開業したリアル店舗モドキでは【写真撮影厳禁】の措置が取られている。多分この件があったから。
なお代表的な謙属と目されるE-CUBEのハゲは、後に本件に関して
店側に問題があったことを仄めかしたとされている。
(
カレー機関参照のこと)
けんすけの仕事の遅さと思いつきが原因だろ、というか本件にE-CUBE関わってたの?
2020年11月10日、公式HPはドメイン切れにより消滅した模様。
これはつまり、他の早期に消滅したリアイベHPのように意図的に削除した(=手を加えられた)ことによる消滅と違って完全に放置された事による自然消滅であり、珍しいケースである。16年の春の艦祭りは未だに残ってるのに…
なお、リダイレクトにより(艦これとは一切関係ない)若干有害なサイトに繋がる事がある為、リンクを踏む際には注意。
最終更新:2021年02月19日 16:42