★★@保健所_在宅_1G&2G★★
Q1.実習場所の雰囲気
=>A 基本 放置される。
=>A 詳しい指導あり、相談もしやすい
Q2.これまでと違う事
=>A 難病事業:社会資源の情報提供について知れた。
=>A 成人病予防:筋トレやストレッチとかサポートした。
=>A 小児健診:見学が主で、参加者にインタビューする機会があった。
=>Aコホート:結核患者の観察・治療方針を検討。カンファ風の会議。
Q3.カンファレンスに関して
=>A まとめの会1時間30分。事前に質問書出す。
=>A 無い。反省会=まとめの会だった。
Q4.指導・注意された事
=>A 保健所側がレポートに期待している。
=>A 反省会での発言などアピールが大事。
Q5.その他の情報
=>A 急に資料を作って提出!という課題が出た(05/31)
=>A 保健所側は学生に構わない印象。
=>A 学生が見たい場面に積極的に行かないと×。
=>Aレポートの書式を学校側が準備してくれる。



★★★★★★★★★★
-
-
最終更新:2012年06月02日 08:00