PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS

「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」(2024/01/05 (金) 18:27:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&image(https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/578080/header.jpg?t=1569247674) PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSは離れ島で合計100人のプレイヤーが戦略的に配置された武器、車両やアイテムを見つけ、最後の1人が生き残る瞬間まで戦うバトルロイヤルゲームです。 &link2(steamストアページ,https://store.steampowered.com/app/578080/PLAYERUNKNOWNS_BATTLEGROUNDS/) ここではPUBGを楽しむための情報を書いていきます。 情報は現時点(2022/11/02)での最新&bold(){パッチノート#20.2}のものですが、古い情報が含まれているかもしれません。ご了承! 間違っている情報などありましたら、コメント欄で教えていただけると助かります。 *設定について PUBGは非常に重いゲームなので設定を見直すことは大切です。 特にスペック不足を感じている人は参考にしてください。 #region(詳細) #treemenu3(title=▼グラフィック){ %Nvidia, %%ハイライト自動キャプチャ, %%%自分のキル・気絶・死亡時にそのハイライトを自動的にキャプチャして動画化してくれる機能です。, %%%ゲームが重くなってしまうので、必要のない限り“オフ”を推奨します。, %ディスプレイ設定, %%ディスプレイモード, %%%基本的に必要がなければ、解像度が変更できる“フルスクリーンモード”を推奨します。, %%解像度, %%%フルスクリーンモードでのみ変更が可能です。基本的には“1920×1080”で問題ありません。, %%ロビーでのFPS上限値, %%%メニュー画面でのFPS上限値です。“低め”でいいと思います。, %%インゲームでのFPS上限値, %%%ゲーム内でのFPS上限値です。高ければ高いほど良いですが、使用しているモニターによって上限値が違うので注意が必要です。, %%%一般的なモニターなら60Hzですが、2万円以上するものであればそれ以上に設定できるかもしれないので調べてみてください。, %%輝度, %%%画面の明るさの設定です。屋内で視認ができる程度に“高め”を推奨します。, %詳細設定, %%レンダリングスケール, %%%解像度の何%を出力するかの設定です。例えば解像度1980×1080でレンダリングスケール90なら1782×972?で出力されます。, %%%基本的に“100”で大丈夫ですが、FPSが出ない人は多少下げてもよいかもしれません。, %%FPPモード視野角, %%%FPPモードにおいて画面に表示される視野の角度のことです。, %%%この値が高いほど視野が広がりますが、そのぶん遠くの敵が見えづらかったりします。, %%%あまり低すぎると画面酔いをしやすくなるので“90以上”を推奨します。, %%全体的なグラフィックの品質, %%%カスタムに設定することで細かい設定が可能になります。, %%アンチエイリアシング, %%%高いほどオブジェクトの境界が滑らかに、少しぼやけたように見え、低いとギザギザとしたように見えます。, %%%FPSが出ない人は“非常に低い”、それ以外の人でも“低め”を推奨します。, %%ホストプロセス, %%%高いほど美麗に見えるようになります。ただしゲームが重くなってしまうので“非常に低い”を推奨します。, %%シャドウクオリティ, %%%高いほど影の形がはっきり見えるようになります。“非常に低い”で大丈夫ですが、気に入らなければ多少上げても良いと思います。, %%テクスチャ, %%%高いほどオブジェクトの模様のクオリティが上がります。“非常に低い”を推奨します。, %%エフェクト効果, %%%高いほど火炎瓶などのエフェクトのクオリティが上がりますが、パルス越しに敵が見えにくくなるので“非常に低い”を推奨します。, %%植生, %%%高いほど遠い場所の木や草が描画されます。プレイヤーの描画距離には関係ないので“低め”でよいと思います。, %%描画距離, %%%高いほど遠い場所のオブジェクトが描画されます。プレイヤーの描画距離には関係ないので“低め”でよいと思います。, %%鮮明度, %%%アンチエイリアシングが低くても鮮明度をオンにすることでギザギザが緩和されます。, %%%あまり重くない(らしい)のでギザギザが気になる人は“有効”でもいいと思います。, %%垂直同期, %%%視点を大きく動かしたときなどに画面の一部がズレてチラついたように見えることがあります。, %%%垂直同期を有効にするとこれを取り除けますが、処理を優先に考えた場合は“無効”を推奨します。, %%モーションブラー, %%%有効にすると視点を移動したときに画面がボケて臨場感が出ます。“無効”を推奨します。 } #treemenu3(title=▼オーディオ){ %サウンド, %%ゲームプレイのボリューム, %%%PUBGは足音を聞くことが非常に重要なゲームなので、大きければ大きいほど有利です。, %%%しかしながら、足音を基準にすると銃声で耳を傷めてしまうので注意してください。, %%HRTF, %%%これが有効だと遠くの銃声などが聞こえやすくなります。しかし、相対的に足音が聞こえにくくなるらしいので“無効”にするを推奨します。 } #treemenu3(title=▼コントロール){ %マウス, %%一般状態での感度, %%%スコープを覗いていない状態での感度です。, %%%このゲームでは振り向いて倒すような場面がほとんどないので、低めに設定してもいいと思います。, %%垂直感度倍率, %%%縦の感度の倍率です。このゲームでは銃の反動が大きいので、高めに設定する人が多いです。, %%%競技シーンだと0.85~2.00の人までいますが、1.2くらいが平均だと思います。, %キー入力方法, %%基本的に初期設定で大丈夫ですが、ADSを長押しにする人は多いです。 } #treemenu3(title=▼ゲームプレイ){ %UI, %%インベントリ画面でキャラクターを表示, %%%インベントリを開くときに遅延が出る時があるので“無効”にするを推奨します。, %%クロスヘアカラー, %%%初期設定だと薄い白色になっていますが、これだと背景と同化して見えにくいと思うので変更を推奨します。, %機能について, %%射撃モード, %%%ARやSMGの基本射撃モードはオンのほうがいいと思います。, %%%また、アタッチメントの自動切替や自動装着も便利です。, %リプレイ, %%リプレイ, %%%試合後にリプレイを見ることができます。, %%%ゲームが重くなるので特に必要がなければオフを推奨します。, %%デスカメラ, %%%試合後にデスカメラを見ることができます。, %%%ゲームが重くなるので特に必要がなければオフを推奨します。 } #endregion *アイテムについて バトルロイヤルゲームの特徴として、自分が持つアイテムを自由に選べることが挙げられます。 特にPUBGにおいては、アイテムの種類が豊富かつ持てる数が容量によって制限されているため、「なにをどれだけ拾えばいいか分からない」となってしまいます。 そうならないためにも、予め&bold(){”持ち物の完成形”}を自分の中で思い描いておき、それに近づけるようにアイテムを探して行くといいと思います。 #region(詳細) &bold(){・メイン武器} このゲームではメイン武器を2つまで持つことができます。基本的にはAR&DMRやSG&ARなど、対応できる距離が違う武器種を選ぶのが良いと思います。 #region(詳細) &bold(){・AR-アサルトライフル-} 基本的な武器となります。近~中遠距離まで幅広く活躍でき、種類も豊富にあるのでお気に入りの1丁を見つけておくことをおススメします。 重要なのはダメージと扱いやすさのバランスです。フルオートで制御できるようになりましょう。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(M16A4.png,width=60)|MIDDLE:M16A4|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:43|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:900|MIDDLE:フルオートができないARです。&br()3点バーストで撃つことができますが、扱いづらいため好んで使う人はほとんどいません。| |&image(M416.png,width=60)|MIDDLE:M416|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:478|MIDDLE:RIGHT:780|MIDDLE:最も人気のある武器の一つです。&br()ARの中では突出して使用率が高かったので、現在はリロードが遅く設定されています。| |&image(SCAR-L.png,width=60)|MIDDLE:SCAR-L|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:RIGHT:625|MIDDLE:RIGHT:438|MIDDLE:RIGHT:870|MIDDLE:標準的なARです。縦の反動が少ないためリココンが苦手な方におススメです。| |&image(QBZ.png,width=60)|MIDDLE:QBZ|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:RIGHT:650|MIDDLE:RIGHT:455|MIDDLE:RIGHT:900|MIDDLE:| |&image(G36C.png,width=60)|MIDDLE:G36C|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:650|MIDDLE:RIGHT:444|MIDDLE:RIGHT:870|MIDDLE:| |&image(K2.png,width=60)|MIDDLE:K2|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:478|MIDDLE:RIGHT:880|MIDDLE:| |&image(AUG.png,width=60)|MIDDLE:AUG|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:490|MIDDLE:RIGHT:940|MIDDLE:救援物資から拾得できる武器です。&br()性能的には他の5.56mmARに比べれば良いですが、使い慣れている武器でも良いと思います。| |&image(AKM.png,width=60)|MIDDLE:AKM|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:47|MIDDLE:RIGHT:600|MIDDLE:RIGHT:470|MIDDLE:RIGHT:715|MIDDLE:7.62mm弾薬のARは反動が大きい代わりに威力が高いのが特徴です。&br()その中でもAKMはRPMが低いので扱いやすい部類に入ります。&br()そのぶんDPSが低く、つけられるアタッチメントも少ないので強くはありません。| |&image(Mk47Mutant.png,width=60)|MIDDLE:MK47Mutant|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:49|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:780|MIDDLE:フルオートができないARです。&br()2点バーストで撃つことができますが、扱いづらいため好んで使う人はほとんどいません。| |&image(BerylM762.png,width=60)|MIDDLE:BerylM762|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:44|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:513|MIDDLE:RIGHT:740|MIDDLE:最も人気のある武器の一つです。&br()現状の競技シーンでもおそらく一番使用されています。&br()マップにスポーンするフルオートARの中では威力が最も高いですが、そのぶん反動も大きいので初心者にはおススメしません。| |&image(Groza.png,width=60)|MIDDLE:Groza|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:47|MIDDLE:RIGHT:750|MIDDLE:RIGHT:588|MIDDLE:RIGHT:715|MIDDLE:救援物資から拾得できる武器です。&br()ARの中では圧倒的な強さを誇ります。&br()マズルアタッチメントにサプレッサーしか付かないので注意が必要です。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:ACE32|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:43|MIDDLE:RIGHT:680|MIDDLE:RIGHT:487|MIDDLE:RIGHT:720|MIDDLE:&br()&br()| #endregion &bold(){・SMG-サブマシンガン-} ARに比べてDPSは高めとなっていますが、その射程距離の短さからあまり人気がありません。 中遠距離での戦闘を避ける戦い方であれば持っていてもよいかもしれません。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(UMP45.png,width=60)|MIDDLE:UMP45|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:670|MIDDLE:RIGHT:458|MIDDLE:RIGHT:360|MIDDLE:装着できるアタッチメントも多く、扱いやすいSMGです。&br()ARを使いこなせない人が代わりに持つ印象です。| |&image(TommyGun.png,width=60)|MIDDLE:TommyGun|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:RIGHT:750|MIDDLE:RIGHT:500|MIDDLE:RIGHT:280|MIDDLE:ドラムマガジンになっており装弾数が多いのが特徴です。&br()弾速が特に遅く、中距離では当てになりませんが、使いやすいと思います。| |&image(Vector.png,width=60)|MIDDLE:Vector|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:31|MIDDLE:RIGHT:1100|MIDDLE:RIGHT:568|MIDDLE:RIGHT:380|MIDDLE:DPSの高いサブマシンガンです。&br()そのぶんRPMも高く、すぐに1マガジンを撃ち切ってしまうので上級者向けかもしれません。| |&image(MicroUZI.png,width=60)|MIDDLE:MicroUZI|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:26|MIDDLE:RIGHT:1250|MIDDLE:RIGHT:542|MIDDLE:RIGHT:350|MIDDLE:DPSの高いサブマシンガンです。&br()そのぶんRPMも高く、すぐに1マガジンを撃ち切ってしまうので上級者向けかもしれません。| |&image(MP5K.png,width=60)|MIDDLE:MP5K|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:33|MIDDLE:RIGHT:900|MIDDLE:RIGHT:495|MIDDLE:RIGHT:380|MIDDLE:サブマシンガンの中ではトップクラスの性能です。&br()ただし、vikendiでのみのスポーンなのであまり活躍できないかもしれません。| |&image(PP19Bizon.png,width=60)|MIDDLE:PP19Bizon|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:36|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:420|MIDDLE:RIGHT:380|MIDDLE:水鉄砲です。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:MP9|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:31|MIDDLE:RIGHT:1000|MIDDLE:RIGHT:517|MIDDLE:RIGHT:400|MIDDLE:| |&image(P90.png,width=60)|MIDDLE:P90|MIDDLE:5.7mm|MIDDLE:RIGHT:35|MIDDLE:RIGHT:1000|MIDDLE:RIGHT:583|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。弾薬も専用のもので、補給物資に250発はいっています。&br()チークパッド、ハンドガード、レーザー、サイレンサー、さらにはデュアルスコープがあらかじめ装着されており、近距離と中距離で使い分けることができます。| #endregion &bold(){・SG-ショットガン-} 超近距離戦においては最強ですが、PUBGというゲームにおいては屋内戦が少ないためにあまり日の目を浴びません。 ゲーム終盤で屋内戦闘が予想される場合であれば落ちているショットガンを拾ってもいいかもしれません。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(S686.png,width=60)|MIDDLE:S686|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:26*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:370|MIDDLE:いわゆるダブルバレルショットガンです。&br()弾倉に2発しか装填することができませんが連続して素早く発砲できます。| |&image(S1897.png,width=60)|MIDDLE:S1897|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:26*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:360|MIDDLE:いわゆるポンプショットガンです。&br()弾倉に5発装填できますが1発撃つごとにコッキングが入ります。| |&image(S12K.png,width=60)|MIDDLE:S12K|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:24*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:350|MIDDLE:マガジンタイプのショットガンです。&br()ダメージが低い代わりに5発以上連続で発砲できます。| |&image(DBS.png,width=60)|MIDDLE:DBS|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:26*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:360|MIDDLE:全てのショットガンの上位互換です。&br()14発装填でき、2発ごとにコッキングが入ります。&br()拡散もほとんどなく、チョークを付けた上記のショットガン並みです。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:O12|MIDDLE:12GaugeSlug|MIDDLE:RIGHT:100|MIDDLE:RIGHT:480|MIDDLE:RIGHT:800|MIDDLE:RIGHT:625|MIDDLE:このゲームで唯一、Slug弾を扱えるショットガンです。Slug弾とは、通常の散弾とは異なり弾頭が1つの弾薬です。&br()現状では、このゲームにおいて最高のDPSを誇っており、弾薬の管理と銃の制御ができれば最強の武器になります。| #endregion &bold(){・LMG-ライトマシンガン-} ARに比べて装弾数が多くてリロードが遅いのが特徴です。 大きな反動は伏せることによってある程度軽減されますが、ARの代わりに持つほどのメリットはないと思います。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(M249.png,width=60)|MIDDLE:M249|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:800|MIDDLE:RIGHT:547|MIDDLE:RIGHT:915|MIDDLE:| |&image(DP-28.png,width=60)|MIDDLE:DP-28|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:52|MIDDLE:RIGHT:550|MIDDLE:RIGHT:477|MIDDLE:RIGHT:715|MIDDLE:DPSも低く、反動も弱いことはないのでいいとこなしです。&br()ついでに皿型のマガジンで視界が遮られて邪魔です。| |&image(MG3.png,width=60)|MIDDLE:MG3|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:RIGHT:660(990)|MIDDLE:RIGHT:462(693)|MIDDLE:RIGHT:820|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。&br()RPMを660と990に切り替えることができます。&br()RPMが高いとそのぶん反動が激しくなるので、近距離と中距離とで使い分けるといいと思います。| #endregion &bold(){・DMR-マークスマンライフル-} セミオート(一部を除く)の遠距離用武器です。 PUBGでは、目標との距離やその移動速度によって撃つ場合の偏差の調整が難しいので、SRのような1発勝負の武器は活躍しづらい傾向にあります。 その点において、DMRは遠距離でも連続して撃つことで確実にダメージを与えることができるので、ARとの2点セットが基本的な武器構成となっています。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(Mini14.png,width=60)|MIDDLE:Mini14|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:48|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:990|MIDDLE:最も人気のある武器の一つです。&br()弾速がかなり速く、遠距離を得意とするDMRでは偏差が少なくて済むのが大きな利点となります。| |&image(QBU.png,width=60)|MIDDLE:QBU|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:48|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:990|MIDDLE:性能的にはMini14と同等ですが、Sanhokにしかスポーンしません。| |&image(Mk12.png,width=60)|MIDDLE:Mk12|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:51|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:930|MIDDLE:弾速はMini14より少し劣るものの、ダメージが高くアタッチメントもつくので、性能的には高いと思います。| |&image(SKS.png,width=60)|MIDDLE:SKS|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:53|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:800|MIDDLE:7.62mmのDMRとしては装着できるアタッチメントが多く、安定した射撃が行えます。| |&image(SLR.png,width=60)|MIDDLE:SLR|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:56|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:840|MIDDLE:最も人気のある武器の一つです。&br()ダメージが高く、応急処置キットを使った状態(体力が75)のプレイヤーをヘッドショット1発で倒せるのが強みです。&br()トッププロのプレイヤーは弾速をとるかダメージをとるかで、Mini14かSLRを使う人が多い印象です。| |&image(Mk14.png,width=60)|MIDDLE:Mk14|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:61|MIDDLE:RIGHT:667|MIDDLE:RIGHT:678|MIDDLE:RIGHT:853|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。&br()圧倒的なダメージ値を誇ります。&br()フルオートでも撃てますが、かなり制御は難しいので考えなくても大丈夫です。| |&image(VSS.png,width=60)|MIDDLE:VSS|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:43|MIDDLE:RIGHT:600|MIDDLE:RIGHT:410|MIDDLE:RIGHT:330|MIDDLE:かなり特殊なDMRです。あらかじめサプレッサーと3.5倍のスコープが装着されています。&br()遠距離から撃たれると弾痕などからしか位置の特定ができないほど射撃音が小さいのが特徴です。&br()しかしながら、9mm弾薬を使用しているので弾速は遅く、あまり遠くの敵を正確に狙うことはできません。| #endregion &bold(){・SR-スナイパーライフル-} ボルトアクション式の遠距離武器です。 DMRに比べて使用率は低いですが、相手の頭に当てることでほぼ確実にたおすことができるので、ダウン状態がないソロでは有力な場合もあります。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(Win94.png,width=60)|MIDDLE:Win94|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:66|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:760|MIDDLE:お手軽SRです。相手のヘルメットがレベル2以上だとヘッドショットでも1発で倒せません。&br()あらかじめ3.7倍のスコープが付いており、外してアイアンサイトで打つこともできます。| |&image(Kar98k.png,width=60)|MIDDLE:Kar98k|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:79|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:760|MIDDLE:相手のヘルメットがレベル2以下だとヘッドショットで1発で倒せます。&br()Kar98kとMosinNagantは全く同じ性能です。| |&image(MosinNagant.png,width=60)|MIDDLE:MosinNagant|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:79|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:760|~| |&image(M24.png,width=60)|MIDDLE:M24|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:75|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:790|MIDDLE:相手のヘルメットがレベル2以下だとヘッドショットで1発で倒せます。&br()Kar98kやMosinNagantに比べてダメージは低いですが、弾倉がマガジンタイプでマガジンアタッチメントが付けられます。| |&image(AWM.png,width=60)|MIDDLE:AWM|MIDDLE:.300Magnum|MIDDLE:RIGHT:105|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:910|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。&br()弾薬も専用のもので、補給物資に20発はいっています。&br()相手のヘルメットがレベル3でもヘッドショットで1発で倒せます。| |&image(LynxAMR.png,width=60)|MIDDLE:LynxAMR|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:118|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。弾薬はあらかじめ装填してある10発のみです。&br()レベル3ヘルメットはもちろん、ベストがレベル2以下であれば胸部に1発で倒せます。&br()また、バイクは1発、それ以外の通常の車両でも2~4発で破壊可能です。| #endregion &bold(){・その他} かなり特殊な武器たちです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(CrossBow.png,width=60)|MIDDLE:クロスボウ|MIDDLE:クロスボウ用ボルト|MIDDLE:RIGHT:105|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:ダメージ値はAWMに匹敵しますが、その射程の狭さと1発ごとにリロードが入ることからネタ武器となっています。&br()クロスボウ落ちてますよ。| |&image(Panzerfaust.png,width=60)|MIDDLE:Panzerfaust|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:使い捨てのグレネードランチャーです。弾薬は1発のみで、撃つと武器ごと消滅します。&br()弾がかなり落ちることから遠くの敵を狙うのは難しいです。&br()撃つ際に後方にバックブラストが発生するので、味方の位置に気を付けて使いましょう。| |&image(Mortar.png,width=60)|MIDDLE:MORTAR|MIDDLE:60mm Mortar 弾薬|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:固定型の迫撃砲です。平らな地面に使用すると設置ができます。&br()設置したMORTARに対して?キーを押すことで射撃モードに入り、角度を調整して発射します。&br()素手の状態でMortarを回収するとインベントリに収納することができます。(重量50)| |&image(DroneTablet.png,width=60)|MIDDLE:ドローンタブレット|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:ドローンタブレットを起動することでドローンを操縦することができます。&br()ドローンはプレイヤーから300m以内を自由に飛び回ることができ、最大1つのアイテムを運搬できます。&br()ドローンが破壊されてしまうと、再使用するためにはドローンの位置まで向かい修理をする必要があります。| |&image(EMTGear.png,width=60)|MIDDLE:EMTギア|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:このアイテムを持っていると、回復アイテムに関する様々なバフがかかります。&br()詳しくは&link2(コチラ,https://asia.battlegrounds.pubg.com/ja/patch-notes/pc-console-%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-15-2/)| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:タクティカルパック|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:4つのスロットがあり、そこにどんなアイテムでも収納できます。&br()タクティカルパックのアイテムには、所持者しかアクセスできません。&br()| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:スポッタースコープ|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:覗いて射撃キーを長押しすると、600m以内にいる敵プレイヤーやドローンにパッシブマーカー (白アイコン) が表示されます。&br()マーク中の敵やドローンに照準を合わて射撃キーを押すと、マーカーがアクティブマーカー (赤アイコン) に変わります。&br()アクティブマーカーは他のチームメンバーにも自動的に共有されますが、相手には警告が表示されます。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:ブルーチップ探知機|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:半径100mに敵がいないかスキャンし、最寄りの敵の位置を最大12人までドットで表示することができます。| #endregion #endregion &bold(){・サブ武器} メイン武器に加えてハンドガンなどのサブ武器を1つ持つことができますが、をまず使うことはありません。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(P92.png,width=60)|MIDDLE:P92|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:34|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:380|MIDDLE:| |&image(P18C.png,width=60)|MIDDLE:P18C|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:23|MIDDLE:RIGHT:1000|MIDDLE:RIGHT:383|MIDDLE:RIGHT:375|MIDDLE:| |&image(Skorpion.png,width=60)|MIDDLE:Skorpion|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:22|MIDDLE:RIGHT:650|MIDDLE:RIGHT:238|MIDDLE:RIGHT:350|MIDDLE:| |&image(P1911.png,width=60)|MIDDLE:P1911|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:250|MIDDLE:| |&image(R45.png,width=60)|MIDDLE:R45|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:65|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:330|MIDDLE:| |&image(Deagle.png,width=60)|MIDDLE:Deagle|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:62|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:450|MIDDLE:| |&image(R1895.png,width=60)|MIDDLE:R1895|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:64|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:335|MIDDLE:Miramarにはスポーンしません。| |&image(SawedOff.png,width=60)|MIDDLE:Sawed-Off|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:21*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:| |&image(M79.png,width=60)|MIDDLE:M79|MIDDLE:40mmスモークグレネード|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:着弾位置にスモークを展開します。&br()ただ、スモークの持続時間がかなり短いことから、通常のスモークグレネードのように使うことはできないかもしれません。| |&image(FlareGun.png,width=60)|MIDDLE:フレアガン|MIDDLE:フレア|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:フレアを上空に撃ち上げると、補給物資または装甲車が空から落ちてきます。&br()撃ち上げた位置が安置内であれば補給物資、安置外であれば装甲車が落ちてきます。&br()ただし、マッチ全体での回数が限られているので、マップの上に表示される数字に注意してください。&br()フレアを上空に撃ち上げた位置は周りから丸見えなので、寄ってくる敵を警戒しましょう。&br()また、真上を向いて撃ったとしても前方数十mに落下してくるので、屋根の上などに落ちてしまわないよう注意してください。| #endregion &bold(){・アタッチメント} スコープ以外のアタッチメントは無くても十分に戦えますが、有れば使いやすさが大きく変わります。 付けてもマイナスになる要素はほとんどないので、付けられるものを見つけたらとりあえず付けておきましょう。 #region(詳細) &bold(){・マズルアタッチメント} 銃口(銃の先端)に付けられるアタッチメントです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(Compensator_SMG.png,width=60)|MIDDLE:コンペンセイタ―|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:8|MIDDLE:反動を大きく抑える|MIDDLE:| |&image(Compensator_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K|MIDDLE:RIGHT:10|~|~| |&image(Compensator_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:12|~|~| |&image(FlashHider_SMG.png,width=60)|MIDDLE:フラッシュハイダー|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:8|MIDDLE:反動を少し抑える&br()マズルフラッシュを抑える|MIDDLE:| |&image(FlashHider_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K|MIDDLE:RIGHT:10|~|~| |&image(FlashHider_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:12|~|~| |&image(Suppressor_SMG.png,width=60)|MIDDLE:サプレッサー|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:マズルフラッシュを抑える&br()銃声を抑える|MIDDLE:| |&image(Suppressor_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K|MIDDLE:RIGHT:20|~|~| |&image(Suppressor_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:23|~|~| |&image(Choke.png,width=60)|MIDDLE:チョーク|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:5|MIDDLE:散弾の拡散を低減|MIDDLE:| |&image(Duckbill.png,width=60)|MIDDLE:ダックビル|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:5|MIDDLE:散弾の縦方向の拡散を低減&br()散弾の横方向の拡散を増加|MIDDLE:| #endregion &bold(){・グリップアタッチメント} 銃身(円筒状の部位)に付けられるアタッチメントです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(VerticalForegrip.png,width=60)|MIDDLE:バーティカルフォアグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:垂直方向の反動を大きく抑える|MIDDLE:| |&image(HalfGrip.png,width=60)|MIDDLE:ハーフグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:反動を少し抑える&br()反動回復時間が少し向上&br()ADS時の安定性が少し低下|MIDDLE:| |&image(AngledForegrip.png,width=60)|MIDDLE:アングルドフォアグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:水平方向の反動を大きく抑える&br()ADSスピードが少し向上&br()ADS時の安定性が少し低下|MIDDLE:| |&image(ThumbGrip.png,width=60)|MIDDLE:サムグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:ADS速度が大きく向上&br()垂直方向の反動を少し抑える&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(LightGrip.png,width=60)|MIDDLE:ライトグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:射撃後の安定性を大きく向上&br()反動回復時間が少し向上&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(LaserSight.png,width=60)|MIDDLE:レーザーサイト|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:腰撃ちの集団性が大きく向上|MIDDLE:| #endregion &bold(){・マガジンアタッチメント} 弾倉(弾薬の入っている部位)の種類を変えるアタッチメントです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(QuickDrawMag_SMG.png,width=60)|MIDDLE:クイックドローマガジン|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:12|MIDDLE:リロード速度を大きく向上|MIDDLE:| |&image(QuickDrawMag_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K,M249|MIDDLE:RIGHT:14|~|~| |&image(QuickDrawMag_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:16|~|~| |&image(ExtendedMag_SMG.png,width=60)|MIDDLE:大容量マガジン|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:13|MIDDLE:マガジン容量を大きく向上|MIDDLE:| |&image(ExtendedMag_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K,M249|MIDDLE:RIGHT:15|~|~| |&image(ExtendedMag_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:17|~|~| |&image(ExtendedQuickDrawMag_SMG.png,width=60)|MIDDLE:大容量クイックドローマガジン|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:17|MIDDLE:リロード速度を向上&br()マガジン容量を向上|MIDDLE:以前までの大容量クイックドローマガジンは、クイックドローマガジンと大容量マガジンの両方を兼ねていたのですが、それぞれが特長を持つよう修正されました。| |&image(ExtendedQuickDrawMag_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K,M249|MIDDLE:RIGHT:20|~|~| |&image(ExtendedQuickDrawMag_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:23|~|~| |&image(Quiver.png,width=60)|MIDDLE:矢筒|MIDDLE:クロスボウ|MIDDLE:RIGHT:14|MIDDLE:|MIDDLE:| #endregion &bold(){・ストックアタッチメント} 銃床(銃の後方部)に付けられるアタッチメントです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(Stock.png,width=60)|MIDDLE:ストック|MIDDLE:MicroUZI,Skorpion|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:反動回復時間が少し向上&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(TacticalStock.png,width=60)|MIDDLE:タクティカルストック|MIDDLE:SMG,AR,M249|MIDDLE:RIGHT:12|MIDDLE:反動回復時間が少し向上&br()単発射撃時の安定性が少し向上&br()ADSスピードが少し向上&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:ヘビーストック|MIDDLE:SMG,AR,M249|MIDDLE:RIGHT:12|MIDDLE:反動を少し抑える&br()反動回復時間が少し向上&br()ADSスピードが少し低下&br()腰撃ちの集団性が少し低下|MIDDLE:| |&image(CheekPad.png,width=60)|MIDDLE:チークパッド|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:17|MIDDLE:垂直方向の反動を大きく抑える&br()単発射撃時の安定性が大きく向上&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(BulletLoops.png,width=60)|MIDDLE:シェルホルダー|MIDDLE:SG,SG,Win94|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:リロード速度が少し向上|MIDDLE:| #endregion &bold(){・スコープアタッチメント} スコープやサイトなどアタッチメントです。一番重要です。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(RedDotSight.png,width=60)|MIDDLE:レッドドットサイト|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:|MIDDLE:アイアンサイトは見づらい銃も多く反動制御もしづらいので、近距離を想定する場合は等倍サイトであるレッドドットサイトかホログラフィックサイトを付けることをおススメします。&br()どちらを使うかは好みだと思います。| |&image(HolographicSight.png,width=60)|MIDDLE:ホログラフィックサイト|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:|~| |&image(2x.png,width=60)|MIDDLE:2倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:|MIDDLE:2,3倍スコープは基本的に4倍以上のスコープがないときの妥協案として使用されます。&br()上級者になると、中距離戦で2,3倍スコープを使ってフルオートで撃つのが強いですが、制御できなければ弾の無駄になります。| |&image(3x.png,width=60)|MIDDLE:3倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:|~| |&image(4x.png,width=60)|MIDDLE:4倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:|MIDDLE:主に遠距離用に使用されます。&br()どれを使うかは好みだと思います。| |&image(6x.png,width=60)|MIDDLE:6倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:|~| |&image(8x.png,width=60)|MIDDLE:8倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:|~| |&image(15x.png,width=60)|MIDDLE:15倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:|MIDDLE:補給物資からのみ拾得できるアタッチメントです。&br()過剰な気もしますが、4,6,8倍スコープがなければ重宝します。| |&image(CantedSight.png,width=60)|MIDDLE:キャンテッドサイト|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:|MIDDLE:特殊な等倍サイトです。通常のサイトやスコープに加えて装着することができます。&br()デフォルトではAlt+右クリックで覗くサイトを変更できます。&br()2,3倍スコープやVSSと併用すると強いですが、通常の等倍サイトよりは見づらいです。| #endregion #endregion &bold(){・投擲物} グレネードなどの投げて用いるアイテムです。 アイテム欄の右下に1つ装備でき、それ以上はバッグに収納することができます。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[重量]|CENTER:[備考]|h |&image(FragGrenade.png,width=60)|MIDDLE:グレネード|MIDDLE:RIGHT:27|MIDDLE:フラググレネードです。投げるかピンを抜く(デフォルトではRキー)と5秒後に爆発します。&br()ジャストヒットすると一撃で相手を倒せますが、正確に投げるのはかなり難しい上に重量が重いので、初心者は持たなくてもいいと思います。| |&image(SmokeGrenade.png,width=60)|MIDDLE:スモークグレネード|MIDDLE:RIGHT:|MIDDLE:投げるかピンを抜いて地面に落とすと発煙をはじめ、円状に白煙が広がります。&br()発煙は約40秒ほど続き、その間は遠距離からはもちろんスモークの中にいても目の前までしか視界が確保できません。&br()スモークグレネードはPUBGにおいて最も重要なタクティカルアイテムです。&br()どうしても安置に恵まれない場面などで必ず役に立つので、頭の片隅にスモークという選択肢を入れておくことをおすすめします。| |&image(StunGrenade.png,width=60)|MIDDLE:スタングレネード|MIDDLE:RIGHT:|MIDDLE:ピンを抜いて5秒、または地面や壁に衝突すると0.7秒後に破裂し、近くにいる(自身含め)プレイヤーの視覚と聴覚を最大で10秒間奪うことができます。&br()破裂するスタングレネードを視界に入れないことで視覚効果を受けずに済みますが、相手側からすると0.7秒で避けるのは不可能に近いです。&br()競技シーンなどでは、聴覚効果を使用して足音を察知できなくさせる等の使用がされますが、かなり上級テクニックだと思います。| |&image(MolotovCocktail.png,width=60)|MIDDLE:火炎瓶|MIDDLE:RIGHT:16|MIDDLE:地面や壁に衝突するとそこを中心として地面が火の海になります。また、窓ガラスに向かって投げると部屋一帯を火の海にします。&br()この火に当たると火傷状態になり、毎秒10のダメージ(4秒間)とADSができなくなるデバフがかかります。&br()また、この火の中では火傷によるダメージに加えて、毎秒10~12.5のダメージを受けます。| |&image(DecoyGrenade.png,width=60)|MIDDLE:デコイグレネード|MIDDLE:RIGHT:12|MIDDLE:約10秒間、偽の発砲音を発します。| |&image(StickyBomb.png,width=60)|MIDDLE:粘着爆弾|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:投げると壁や地面に粘着し、?秒後に音が鳴って爆発します。&br()その投擲距離の短さや爆破範囲の狭さからあまり対人向けでなく、主にKarakinのシークレットエリアの侵入に使われます。| |&image(SpikeTrap.png,width=60)|MIDDLE:スパイクトラップ|MIDDLE:RIGHT:18|MIDDLE:投げると地面に帯状に?m展開されます。&br()車両がそこを通るとタイヤがパンクします。&br()使う機会が少ないため、わざわざ持っておく必要はあまりないと思います。| |&image(BluezoneGrenade.png,width=60)|MIDDLE:ブルーゾーングレネード|MIDDLE:RIGHT:23|MIDDLE:半径10メートルに小型のブルーゾーンを展開するグレネードです。小型ブルーゾーンは5秒間展開し、それから徐々に縮小し消えていきます。&br()中にいるプレイヤーは1秒につき10ダメージを受け、ブルーゾーンにいる場合は、追加でダメージを負うことになります。| |&image(C4.png,width=60)|MIDDLE:C4|MIDDLE:RIGHT:35|MIDDLE:投げると壁や地面、車両などに粘着し、16秒後に大爆発します。&br()爆発は壁や床を貫通し、半径25mに爆破ダメージ、うち半径15mに致命的なダメージを与えます。&br()粘着してから爆発するまでピッピッと音が鳴るので、この音が聞こえたら建物の中にいても逃げましょう。| #endregion &bold(){・近接武器} サブ武器以上に使う機会はありません。フライパンは拾っておきましょう。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[重量]|CENTER:[備考]|h |&image(Bar.png,width=60)|MIDDLE:バール|MIDDLE:RIGHT:60|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:| |&image(Hatchet.png,width=60)|MIDDLE:マチェット|~|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:| |&image(Sickle.png,width=60)|MIDDLE:鎌|~|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:| |&image(Pan.png,width=60)|MIDDLE:フライパン|MIDDLE:RIGHT:80|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:なぜかこの武器だけ弾丸に対して当たり判定があり、所持しているだけで腰を守ってくれます。&br()見つけたらとりあえず拾っておきましょう。| |&image(GasCan.png,width=60)|MIDDLE:ガソリンタンク|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:車両の中でバッグ内のガソリンタンクを右クリックすると車両にガソリンを補給できます。&br()手に持つことでガソリンを撒くことができ、撒いた箇所を撃つと炎が燃え広がります。&br()また、地面に落ちているガソリンタンクを撃って破壊すると爆発します。| #endregion &bold(){・装備} とりあえずレベルが高いもの拾っておけば大丈夫です。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(MotorcycleHelmet_1.png,width=60)|MIDDLE:バイクヘルメット(レベル1)|MIDDLE:|MIDDLE:| |&image(MilitaryHelmet_2.png,width=60)|MIDDLE:ミリタリーヘルメット(レベル2)|~|~| |&image(SpetsnazHelmet_3.png,width=60)|MIDDLE:スペツナズヘルメット(レベル3)|~|~| |&image(PoliceVest_1.png,width=60)|MIDDLE:警察ベスト(レベル1)|MIDDLE:容量+50|MIDDLE:| |&image(PoliceVest_2.png,width=60)|MIDDLE:警察ベスト(レベル2)|~|~| |&image(MilitaryVest_3.png,width=60)|MIDDLE:ミリタリーベスト(レベル3)|~|~| |&image(Backpack_1.png,width=60)|MIDDLE:バックパック(レベル1)|MIDDLE:容量+150|MIDDLE:| |&image(Backpack_2.png,width=60)|MIDDLE:バックパック(レベル2)|MIDDLE:容量+200|~| |&image(Backpack_3.png,width=60)|MIDDLE:バックパック(レベル3)|MIDDLE:容量+250|~| |&image(JammerPack.png,width=60)|MIDDLE:ジャマ―パック|MIDDLE:容量+200|MIDDLE:| |&image(GhillieSuit.png,width=60)|MIDDLE:ギリースーツ|MIDDLE:|MIDDLE:| |&image(NoImage.png,width=60)|~|~|~| |&image(UtilityBelt.png,width=60)|MIDDLE:ユーティリティベルト|MIDDLE:容量+50|MIDDLE:| #endregion &bold(){・弾薬} 武器に合った弾薬を拾うようにしましょう。 どの弾薬がどのくらい必要かは持つ武器やプレイスタイル、状況によって異なるので、足りなかった・持ちすぎたといった感覚を覚えて調整しましょう。 個人的な感覚では、SMG:200発,AR:150発,DMR:100発,SR:50発程度は持っておきたいと思っています。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[重量]|CENTER:[備考]|h |&image(9mm.png,width=60)|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:0.375|MIDDLE:| |&image(45ACP.png,width=60)|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:0.4|MIDDLE:| |&image(556mm.png,width=60)|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:0.5|MIDDLE:| |&image(762mm.png,width=60)|MIDDLE:7.62|MIDDLE:RIGHT:0.7|MIDDLE:| |&image(12Gauge.png,width=60)|MIDDLE:12Gaunge|MIDDLE:RIGHT:1.25|MIDDLE:| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:12GaungeSlug|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:| |&image(57mm.png,width=60)|MIDDLE:5.7mm|MIDDLE:RIGHT:0.2|MIDDLE:| |&image(300Magnum.png,width=60)|MIDDLE:.300Magnum|MIDDLE:RIGHT:1|MIDDLE:| |&image(40mm.png,width=60)|MIDDLE:40mmスモークグレネード|MIDDLE:RIGHT:14|MIDDLE:| |&image(bolt.png,width=60)|MIDDLE:クロスボウ用ボルト|MIDDLE:RIGHT:2|MIDDLE:| |&image(60mmMortar.png,width=60)|MIDDLE:60mm Mortar 弾薬|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:| |&image(Flare.png,width=60)|MIDDLE:フレア|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:| #endregion &bold(){・回復} 回復アイテムには体力ゲージを回復するものとブーストゲージを増加させるものがあります。 ブーストゲージは体力ゲージの上に出る細いバーのことで、3秒に1%ごと減少していきます。 このブーストゲージを増加させることで以下の効果が表れます。 0~19%:8秒ごとに体力ゲージを1回復 20~59%:8秒ごとに体力ゲージを2回復 60~89%:8秒ごとに体力ゲージを3回復、移動速度を2.5%増加 90~100%:8秒ごとに体力ゲージを4回復、移動速度を5%増加 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[重量]|CENTER:[使用時間]|CENTER:[備考]|h |&image(Bandage.png,width=60)|MIDDLE:包帯|MIDDLE:RIGHT:2|MIDDLE:RIGHT:4s|MIDDLE:プレイヤーの体力を徐々に10回復します。ただし75を超えて回復することはありません。&br()回復量は少ないですが、応急処置キット使うまでもない場合などに重宝するので、少しはもっておいた方がいいと思います。| |&image(FirstAidKit.png,width=60)|MIDDLE:応急処置キット|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:RIGHT:6s|MIDDLE:プレイヤーの体力を徐々に75まで回復します。&br()基本的にこのアイテムで体力を回復することになります。&br()できる限り4以上は持っておきたいところですが、なければ包帯で補いましょう。| |&image(MedKit.png,width=60)|MIDDLE:医療キット|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:RIGHT:8s|MIDDLE:体力を最大まで回復します。使用時間が長いぶん強力ですが、重量が重いので応急処置キットを優先してもいいと思います。| |&image(EnergyDrink.png,width=60)|MIDDLE:エナジードリンク|MIDDLE:RIGHT:4|MIDDLE:RIGHT:4s|MIDDLE:プレイヤーのブーストゲージを40%増加させます。&br()応急処置キットと合わせて使われることが多いです。| |&image(Painkiller.png,width=60)|MIDDLE:鎮痛剤|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:RIGHT:6s|MIDDLE:プレイヤーのブーストゲージを60%増加させます。&br()エナジードリンクと比べて2倍以上重い割に増加量が1.5倍しかないので、エナジードリンクを優先していいと思います。| |&image(AdrenalineSyringe.png,width=60)|MIDDLE:アドレナリン注射|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:RIGHT:6s|MIDDLE:プレイヤーのブーストゲージを100%増加させます。&br()エナジードリンクと比べて重い割に増加量少ないので、エナジードリンクや鎮痛剤を優先していいと思います。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:セルフAED|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:通常、スクアッドなどにおいて相手に倒され気絶状態となったプレイヤーは、生きている別のチームメイトが近くに来て蘇生を行わなければ戦闘に復帰できません。&br()ただ、このセルフAEDがバッグに入っていれば、自分で自分を蘇生することができます。&br()このアイテムはソロでも使用でき、即死となるところが気絶状態になります。| #endregion &bold(){・その他} その他の特殊なアイテムです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[重量]|CENTER:[備考]|h |&image(MountainBike.png,width=60)|MIDDLE:マウンテンバイク|MIDDLE:RIGHT:70|MIDDLE:組み立て式の自転車です。アイテムを使用することで設置し、乗ることができるようになります。&br()他の車両と異なるのは燃料の心配がない点とジャンプできることです。&br()ジャンプキー(デフォルトではスペースキー)を押すと屈み、話すと自転車ごとジャンプします。| |&image(FultonBalloon.png,width=60)|MIDDLE:フルトン回収機|MIDDLE:RIGHT:50|MIDDLE:このアイテムを使用するとバルーンが上空に打ちあがり、そこを目がけて飛行機が飛んできます。&br()バルーンの下にあるバッグを装着しておくと、飛行機が上空を通った際に一緒に飛んでいくことができます。&br()この飛行機は必ず安置の中央に向かっており、安置に入ることだけに関しては最も早いかもしれません。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:折りたたみ式防弾シールド|MIDDLE:RIGHT:30|MIDDLE:使用することでシールドを展開して設置することができます。&br()ただし、耐久値があるので破壊することが可能です。| |&image(SecretKey1.png,width=60)|MIDDLE:シークレットキー|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:ParamoまたはTaegoにあるシークレットルームに入るためのキーです。&br()シークレットルームは滅多に見つからないので、場所を知らなければ拾わなくていいと思います。| |&image(NoImage.png,width=60)|~|~|~| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:カードキー|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:Destonあるセキュリティドアに開けるためのキーです。| #endregion #endregion *マップについて PUBGでは、有向な立ち回りや戦い方がマップによって大きく異なります。 マップの特性をよく理解してから戦いに臨みましょう。 #region(詳細) **Erangel #region(詳細) |&image(Erangel.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|8km×8km| |~|スポーンする武器|&image(M16A4.png,width=40)|&image(M416.png,width=40)|&image(SCAR-L.png,width=40)|&image(AKM.png,width=40)|&image(Mk47Mutant.png,width=40)|&image(BerylM762.png,width=40)|&image(UMP45.png,width=40)|&image(TommyGun.png,width=40)|&image(Vector.png,width=40)|&image(MicroUZI.png,width=40)|&image(PP19Bizon.png,width=40)|&image(S686.png,width=40)|&image(S1897.png,width=40)|&image(S12K.png,width=40)|&image(DBS.png,width=40)|&image(M249.png,width=40)| |~|~|&image(DP-28.png,width=40)|&image(Mini14.png,width=40)|&image(SKS.png,width=40)|&image(SLR.png,width=40)|&image(VSS.png,width=40)|&image(Kar98k.png,width=40)|&image(MosinNagant.png,width=40)|&image(M24.png,width=40)|&image(CrossBow.png,width=40)|&image(P92.png,width=40)|&image(P18C.png,width=40)|&image(Skorpion.png,width=40)|&image(P1911.png,width=40)|&image(Deagle.png,width=40)|&image(R1895.png,width=40)|&image(SawedOff.png,width=40)| |~|~|&image(M79.png,width=40)|&image(FragGrenade.png,width=40)|&image(SmokeGrenade.png,width=40)|&image(StunGrenade.png,width=40)|&image(MolotovCocktail.png,width=40)|&image(DecoyGrenade.png,width=40)|&image(SpikeTrap.png,width=40)|&image(BluezoneGrenade.png,width=40)|&image(C4.png,width=40)|&image(Mk12.png,width=40)||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|ErangelはPUBGの原点にして頂点と言われるマップです。&br()草木の多い場所や少ない場所、平らな場所や高低差のある場所など、全ての基本が詰まっています。&br()&bold(){<Sosnowka Island>}&br()このマップで最も特徴的なのは南に位置する島、Sosnowka Island(通称ミリべ)でしょう。&br()安置の気分次第で、どうしてもこの島に渡る必要がある場面が出てきます。&br()時間があれば泳いで渡ることも可能ですが、できる限り避けるのが賢明です。&br()この島には東西で二本の橋が架かっており、車両などでも通行ができます。&br()しかしながら、橋では容易に待ち構えることができるので注意が必要です。&br()最も安全に渡るなら海岸で船を見つけるのが有効です。&br()島の北側はほぼ砂浜になっているので、安全そうな場所を見つけて乗り上げましょう。&br()&bold(){<巡行船>}&br()Sosnowka Islandに渡る手段の一つとして巡行船があります。&br()Ferry Pierと島の南の海岸、本島の南の海岸とNovo epnoveを結んでおり、ゆっくりではありますが確実に渡ることができます。&br()ただし、待ち構えられることには注意が必要です。&br()&br()&br()&br()| #endregion **Miramar #region(詳細) |&image(Miramar.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|8km×8km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Miramarは砂漠地帯をイメージしたマップです。&br()マップの大きさはErangelと同じですが、海が少ないぶん広く感じると思います。&br()Erangelに比べて草木が少なく遠くまで見通せるため、SRやDMRなどの長距離用の武器が活躍します。&br()草木が少ない代わりに地面には小さな凹凸が多く、このような凹凸やスモークを利用しながら戦うのが有効です。&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Sanhok #region(詳細) |&image(Sanhok.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|4km×4km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Sanhokは東南アジアの密林をイメージしたマップです。br()全体的に草木が生い茂っており、視認性がかなり低くなっています。&br()そのため、伏せているプレイヤーやギリースーツのプレイヤーを見つけるのは困難です。&br()&s(){&bold(){<ルートトラック>}} #17.1にて削除&br()&s(){Sanhokにはルートトラックと呼ばれる大型のトラックが最大で4台巡回しています。&br()このトラックを攻撃するとアイテムがドロップし、破壊するとより多くのアイテムが手に入ります。&br()このトラックの耐久は通常の車両の何倍もありますが、側面を攻撃することで1.5倍以上のダメージを与えることができます。&br()車両などで行く手を塞いでもこのトラックの走行を止めることはできませんが、スパイクトラックで停止させることは可能です。}&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Vikendi #region(詳細) |&image(Vikendi.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|6km×6km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Vikendiは雪の降るリゾートアイランドをイメージしたマップです。&br()北に行くほど積雪が多く、南に行くほど草原が多くなっています。&br()積雪部分を歩くと足跡が残り、これは他のプレイヤーからも視認が可能です。&br()&bold(){<列車>}&br()島内には線路が敷かれており、そこを貨物列車が周回しています。&br()列車は各地に点在する駅で停車するので、その際に乗り込むことが可能です。&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Karakin #region(詳細) |&image(NoImage.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2km×2km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Karakinは砂漠地帯をイメージしたマップですが、その大きさはMiramarの1/16です。&br()そのため、最大プレイヤー数が64となっています。&br()安置も徒歩で充分間に合うため車両はスポーンしません。&br()&bold(){<ブラックゾーン>}&br()Karakinの建物にはブラックゾーンと呼ばれる爆撃が行われます。&br()その位置はマップ上に示され、直撃したプレイヤーはもちろん建物も粉々になります。&br()サイレンの音が聞こえたらマップを確認しましょう。&br()&bold(){<シークレットエリア>}&br()このマップには基本的にDMRやSRはスポーンしませんが、シークレットエリアに隠されています。&br()シークレットエリアは各所の旗がついたドーム状の建物の地下にあり、粘着爆弾で爆破することで入り口が現れます。&br()&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Paramo #region(詳細) |&image(NoImage.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|3km×3km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Paramoは火山地帯をイメージしたマップです。&br()このマップでは地形や植生、建物がプレイするたびに変わる仕様になっています。&br()&bold(){<溶岩>}&br()火山地帯がイメージということで溶岩が流れており、その上を歩くとダメージを受けます。&br()また、車両でその上を通るとパンクしてしまいます。&br()&bold(){<シークレットルーム>}&br()マップの各所にある遺跡にはシークレットルームが隠されています。&br()シークレットルームを開けるにはどこかでシークレットキーを拾う必要があります。&br()&bold(){<補給物資ヘリコプター>}&br()他のマップとは異なり、このマップではヘリコプターが物資を運んできます。&br()このヘリコプターは破壊可能で、破壊されると即座に物資を投下します。&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Taego #region(詳細) |&image(Taego.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|8km×8km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|TaegoはErangel、Miramar以来となる8km×8kmの大型マップです。&br()&bold(){<エラースペース>}&br()マップを開くと青白いもやもやの円でエラースペースが表示されます。&br()この中では、通常Taegoではスポーンしない武器や補給物資がスポーンします。&br()&bold(){<野生動物>}&br()Taegoにはプレイヤーの行動によってアクションを起こす野生動物が存在します。&br()野生動物にはプレイヤーに反応して飛んでいく鳥や、足音や銃声などに反応して逃げ出す鶏が確認されています。&br()&bold(){<復帰戦>}&br()Taegoのスクアッド戦には1フェーズ目に死んだプレイヤーに復帰のチャンスがあります。&br()復帰戦が始まると別の場所に送られ、そこで最後まで生き残る(最後の1人ではない)と3フェーズ目に復帰ができます。&br()&bold(){<緊急着陸>}&br()ゲームが始まると飛行機が煙を掃いているときがあります。&br()この状態の飛行機は通常より速く移動しますが、最後まで乗っていると体力が半分の状態でスタートすることになります。&br()&bold(){<マルチ補給物資>}&br()Taegoでは通常の補給物資と同時に小型の補給物資が5~15個落下します。&br()この小型の補給物資には弾薬、回復アイテム、稀に通常の補給物資に含まれるアイテムなどを獲得することができます。| #endregion **Deston #region(詳細) |&image(Deston.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|8km×8km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Destonは荒廃した近未来的世界をイメージしたマップです。&br()立体的な戦闘が必要となる高層ビル群や、足を取られる沼地などが特徴です。&br()&bold(){<アセンダー>}&br()アセンダーはDestonの各所に設置されているロープを用いた昇降機です。&br()これを使用することで、高層ビルやアンテナ塔を上ることができます。&br()また、一定以上の高さから飛び降りた後、インタラクトキーを押すことでパラシュートを開くことができます。&br()&bold(){<ドローン専用スペース>}&br()Destonにはドローンでのみアクセス可能なスペースがあります。&br()&bold(){<セキュリティドア>}&br()マップの各所にはセキュリティドアが設置されています。&br()セキュリティドアを開けるにはどこかでカードキーを拾う必要があります。&br()&bold(){<給油機>}&br()マップの各所には給油機が設置されています。&br()給油機の半径5m以内で車両を停止し、インタラクトキーを長押しすることで燃料を補給できます。&br()給油機には耐久度があり、銃などで爆破することができます。&br()&bold(){<エアボート>}&br()Destonでは、水陸両用の車両であるエアボートがドロップします。| //フレアガン、DP-28、S12K、G36C、QBU、QBZ、K2、粘着爆弾、Mortar、Lynx AMR、15倍スコープはスポーンしない #endregion #endregion *ゲームの流れについて ゲームの流れを簡単に説明します。 特に初めて遊ぶ方は参考にしてみてください。 #region(詳細) **降下 のりこめー^^ #region(詳細) ゲームが始まるとロビーに放り込まれ、カウントダウンの後に飛行機で決戦のバトルフィールドへ運ばれます。 この飛行機からスカイダイビングの要領で降下するのですが、絶対に目標とする”建物”か”乗り物”を決めておくべきです。 建物であれば密集していればいるほど物資が潤沢に確保できますが、そのぶん競合相手が多くなります。 乗り物は道沿いに(基本的にはランダムで)スポーンします。 乗り物を使えば飛行機で直接降下できない場所にも行けるので、比較的安全に初動を過ごすことができます。 おおよそ1.5km(マップの太い格子線が1km間隔)の範囲なら容易に直接降下ができるので、できるだけ飛行機が飛ぶ前に目標を決めておきましょう。 &image(Parachute.png,height=360,width=640) 降下中は前進キー(デフォルトではW)を押下しながら見ている方向に進み、地面から25Omになると自動的にパラシュートが開きます。 カシコフと違って落下ダメージがあるので、建物の屋上や電信柱には気を付けましょう。 余裕があれば周りを見渡して索敵しておくと吉です。 チーム戦であれば、マップを開いて左下のチームメンバーの横にあるパラシュートのアイコンをクリックすると、その人に自動的についていくことができます。 降下に自信がなければ活用しましょう。 &image(Follow.png,height=360,width=640) #endregion **ファーム ファーム(ファーミング)とはバトロワゲームにおいてアイテムを集める行為のことを指します。 #region(詳細) 降下が終わるとファームの時間です。 敵がいなければひたすらアイテムを探し続けましょう。 上記のアイテムの項を参考に、”持ち物の完成形”を自分の中で思い描いて探すといいと思います。 ただ、どんなにアイテムを漁るのが早くても、街すべてを漁っても、理想の状態になることは少ないので妥協も大切です。 &image(Farm.png,height=360,width=640) #endregion **移動 PUBGで最も大事なのはポジションです。 #region(詳細) ファームが終わったら移動をはじめましょう。 移動開始のタイミングは早ければ早いほど良いですが、最低限の物資は拾っておきましょう。 少なくともパルスに呑まれるまでには移動をはじめるべきだとは思います。 車両で移動する場合、建物の近くを避けて見通しの良い場所を通りましょう。 アマチュアレベルであれば50m以上離れていれば、車両での走行中に倒されることはないと思います。 一番強いポジションは基本的に安置の中心に最も近い建物です。 それでも安置から外れることは充分にあるので、無理にそのようなポジションを取りに行く必要はありません。 車両で側を通って敵がいなさそうな場所に入りましょう。 安置が変わると自分のいる建物が外れてしまう時が来ます。 そんなときに備えて、周囲を観察して建物や敵の位置を把握しておくといいと思います。 #endregion **終盤 この時間になると緊張で手が震えてきます。 #region(詳細) 迷わず行けよ。行けばわかるさ。 #endregion #endregion *Tips ちょっとした小技や豆知識です。 #region(詳細) **AIM/ADS #region(詳細) デフォルトでは 設定→キー設定→戦闘→AIM/ADS が右クリックに設定されていると思います。 このままだと [右クリックが押される]→[右クリックが離される]→ ADS のように一瞬だけAIMとADSを判定する処理が入ってしまいます。 なので、ADSのみの項に右クリックを割り当てることで [右クリックが押される]→ ADS と、処理を早くさせることができます。 &image(AIMADS.png,height=360,width=640) #endregion **ライディングショット #region(詳細) ライディングショットとは走行中の車両から撃つ行為のことです。 いくつかの車両の中からは、運転席以外であれば身を乗り出してメイン武器を撃つことができます。 視界が大きく動いている状況なので反動制御は難しいですが、車両が左右移動をしていなければ出来ないことはありません。 2人以上であればもちろん、1人の状況でもライディングショットは可能です。 通常は運転席から車両を移動すると自動的にブレーキがかかり車両が失速しますが、前方移動キー(デフォルトではWキー)を押しながら座席を移動するとタイヤが空転し、ほとんど失速しないまま座席の移動ができます。 #endregion **モーターグライダー 未 **最速降下 #region(詳細) 最速降下で最も重要なのは”パラシュートを開くタイミングでの落下速度”です。 この時の落下速度が速ければ速いほど、パラシュートを開いたときに大きく沈み込みます。 つまり、落下速度を最速(約230km/h)にできる高さ(地上から約450m)まで斜めに飛び、そこから真下に落ちるのが最速です。 ちなみに、パラシュートが開いてからはどれだけ下を向いても100mほど進むので、目標地点の100m手前で真下に落ちるようにするといいと思います。 &image(BestParachute.png,height=360,width=640) #endregion #endregion *コメント #comment(,disableurl,noname,nodate,title_msg=コメント)
&image(https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/578080/header.jpg?t=1569247674) PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSは離れ島で合計100人のプレイヤーが戦略的に配置された武器、車両やアイテムを見つけ、最後の1人が生き残る瞬間まで戦うバトルロイヤルゲームです。 &link2(steamストアページ,https://store.steampowered.com/app/578080/PLAYERUNKNOWNS_BATTLEGROUNDS/) ここではPUBGを楽しむための情報を書いていきます。 情報は現時点(2022/11/29)での最新&bold(){パッチノート#21.1}のものですが、古い情報が含まれているかもしれません。ご了承! 間違っている情報などありましたら、コメント欄で教えていただけると助かります。 *設定について PUBGは非常に重いゲームなので設定を見直すことは大切です。 特にスペック不足を感じている人は参考にしてください。 #region(詳細) #treemenu3(title=▼グラフィック){ %Nvidia, %%ハイライト自動キャプチャ, %%%自分のキル・気絶・死亡時にそのハイライトを自動的にキャプチャして動画化してくれる機能です。, %%%ゲームが重くなってしまうので、必要のない限り“オフ”を推奨します。, %ディスプレイ設定, %%ディスプレイモード, %%%基本的に必要がなければ、解像度が変更できる“フルスクリーンモード”を推奨します。, %%解像度, %%%フルスクリーンモードでのみ変更が可能です。基本的には“1920×1080”で問題ありません。, %%ロビーでのFPS上限値, %%%メニュー画面でのFPS上限値です。“低め”でいいと思います。, %%インゲームでのFPS上限値, %%%ゲーム内でのFPS上限値です。高ければ高いほど良いですが、使用しているモニターによって上限値が違うので注意が必要です。, %%%一般的なモニターなら60Hzですが、2万円以上するものであればそれ以上に設定できるかもしれないので調べてみてください。, %%輝度, %%%画面の明るさの設定です。屋内で視認ができる程度に“高め”を推奨します。, %詳細設定, %%レンダリングスケール, %%%解像度の何%を出力するかの設定です。例えば解像度1980×1080でレンダリングスケール90なら1782×972?で出力されます。, %%%基本的に“100”で大丈夫ですが、FPSが出ない人は多少下げてもよいかもしれません。, %%FPPモード視野角, %%%FPPモードにおいて画面に表示される視野の角度のことです。, %%%この値が高いほど視野が広がりますが、そのぶん遠くの敵が見えづらかったりします。, %%%あまり低すぎると画面酔いをしやすくなるので“90以上”を推奨します。, %%全体的なグラフィックの品質, %%%カスタムに設定することで細かい設定が可能になります。, %%アンチエイリアシング, %%%高いほどオブジェクトの境界が滑らかに、少しぼやけたように見え、低いとギザギザとしたように見えます。, %%%FPSが出ない人は“非常に低い”、それ以外の人でも“低め”を推奨します。, %%ホストプロセス, %%%高いほど美麗に見えるようになります。ただしゲームが重くなってしまうので“非常に低い”を推奨します。, %%シャドウクオリティ, %%%高いほど影の形がはっきり見えるようになります。“非常に低い”で大丈夫ですが、気に入らなければ多少上げても良いと思います。, %%テクスチャ, %%%高いほどオブジェクトの模様のクオリティが上がります。“非常に低い”を推奨します。, %%エフェクト効果, %%%高いほど火炎瓶などのエフェクトのクオリティが上がりますが、パルス越しに敵が見えにくくなるので“非常に低い”を推奨します。, %%植生, %%%高いほど遠い場所の木や草が描画されます。プレイヤーの描画距離には関係ないので“低め”でよいと思います。, %%描画距離, %%%高いほど遠い場所のオブジェクトが描画されます。プレイヤーの描画距離には関係ないので“低め”でよいと思います。, %%鮮明度, %%%アンチエイリアシングが低くても鮮明度をオンにすることでギザギザが緩和されます。, %%%あまり重くない(らしい)のでギザギザが気になる人は“有効”でもいいと思います。, %%垂直同期, %%%視点を大きく動かしたときなどに画面の一部がズレてチラついたように見えることがあります。, %%%垂直同期を有効にするとこれを取り除けますが、処理を優先に考えた場合は“無効”を推奨します。, %%モーションブラー, %%%有効にすると視点を移動したときに画面がボケて臨場感が出ます。“無効”を推奨します。 } #treemenu3(title=▼オーディオ){ %サウンド, %%ゲームプレイのボリューム, %%%PUBGは足音を聞くことが非常に重要なゲームなので、大きければ大きいほど有利です。, %%%しかしながら、足音を基準にすると銃声で耳を傷めてしまうので注意してください。, %%HRTF, %%%これが有効だと遠くの銃声などが聞こえやすくなります。しかし、相対的に足音が聞こえにくくなるらしいので“無効”にするを推奨します。 } #treemenu3(title=▼コントロール){ %マウス, %%一般状態での感度, %%%スコープを覗いていない状態での感度です。, %%%このゲームでは振り向いて倒すような場面がほとんどないので、低めに設定してもいいと思います。, %%垂直感度倍率, %%%縦の感度の倍率です。このゲームでは銃の反動が大きいので、高めに設定する人が多いです。, %%%競技シーンだと0.85~2.00の人までいますが、1.2くらいが平均だと思います。, %キー入力方法, %%基本的に初期設定で大丈夫ですが、ADSを長押しにする人は多いです。 } #treemenu3(title=▼ゲームプレイ){ %UI, %%インベントリ画面でキャラクターを表示, %%%インベントリを開くときに遅延が出る時があるので“無効”にするを推奨します。, %%クロスヘアカラー, %%%初期設定だと薄い白色になっていますが、これだと背景と同化して見えにくいと思うので変更を推奨します。, %機能について, %%射撃モード, %%%ARやSMGの基本射撃モードはオンのほうがいいと思います。, %%%また、アタッチメントの自動切替や自動装着も便利です。, %リプレイ, %%リプレイ, %%%試合後にリプレイを見ることができます。, %%%ゲームが重くなるので特に必要がなければオフを推奨します。, %%デスカメラ, %%%試合後にデスカメラを見ることができます。, %%%ゲームが重くなるので特に必要がなければオフを推奨します。 } #endregion *アイテムについて バトルロイヤルゲームの特徴として、自分が持つアイテムを自由に選べることが挙げられます。 特にPUBGにおいては、アイテムの種類が豊富かつ持てる数が容量によって制限されているため、「なにをどれだけ拾えばいいか分からない」となってしまいます。 そうならないためにも、予め&bold(){”持ち物の完成形”}を自分の中で思い描いておき、それに近づけるようにアイテムを探して行くといいと思います。 #region(詳細) &bold(){・メイン武器} このゲームではメイン武器を2つまで持つことができます。基本的にはAR&DMRやSG&ARなど、対応できる距離が違う武器種を選ぶのが良いと思います。 #region(詳細) &bold(){・AR-アサルトライフル-} 基本的な武器となります。近~中遠距離まで幅広く活躍でき、種類も豊富にあるのでお気に入りの1丁を見つけておくことをおススメします。 重要なのはダメージと扱いやすさのバランスです。フルオートで制御できるようになりましょう。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(M16A4.png,width=60)|MIDDLE:M16A4|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:43|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:900|MIDDLE:フルオートができないARです。&br()3点バーストで撃つことができますが、扱いづらいため好んで使う人はほとんどいません。| |&image(M416.png,width=60)|MIDDLE:M416|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:478|MIDDLE:RIGHT:780|MIDDLE:最も人気のある武器の一つです。&br()ARの中では突出して使用率が高かったので、現在はリロードが遅く設定されています。| |&image(SCAR-L.png,width=60)|MIDDLE:SCAR-L|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:RIGHT:625|MIDDLE:RIGHT:438|MIDDLE:RIGHT:870|MIDDLE:標準的なARです。縦の反動が少ないためリココンが苦手な方におススメです。| |&image(QBZ.png,width=60)|MIDDLE:QBZ|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:RIGHT:650|MIDDLE:RIGHT:455|MIDDLE:RIGHT:900|MIDDLE:| |&image(G36C.png,width=60)|MIDDLE:G36C|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:650|MIDDLE:RIGHT:444|MIDDLE:RIGHT:870|MIDDLE:| |&image(K2.png,width=60)|MIDDLE:K2|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:478|MIDDLE:RIGHT:880|MIDDLE:| |&image(AUG.png,width=60)|MIDDLE:AUG|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:490|MIDDLE:RIGHT:940|MIDDLE:救援物資から拾得できる武器です。&br()性能的には他の5.56mmARに比べれば良いですが、使い慣れている武器でも良いと思います。| |&image(AKM.png,width=60)|MIDDLE:AKM|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:47|MIDDLE:RIGHT:600|MIDDLE:RIGHT:470|MIDDLE:RIGHT:715|MIDDLE:7.62mm弾薬のARは反動が大きい代わりに威力が高いのが特徴です。&br()その中でもAKMはRPMが低いので扱いやすい部類に入ります。&br()そのぶんDPSが低く、つけられるアタッチメントも少ないので強くはありません。| |&image(Mk47Mutant.png,width=60)|MIDDLE:MK47Mutant|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:49|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:780|MIDDLE:フルオートができないARです。&br()2点バーストで撃つことができますが、扱いづらいため好んで使う人はほとんどいません。| |&image(BerylM762.png,width=60)|MIDDLE:BerylM762|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:44|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:513|MIDDLE:RIGHT:740|MIDDLE:最も人気のある武器の一つです。&br()現状の競技シーンでもおそらく一番使用されています。&br()マップにスポーンするフルオートARの中では威力が最も高いですが、そのぶん反動も大きいので初心者にはおススメしません。| |&image(Groza.png,width=60)|MIDDLE:Groza|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:47|MIDDLE:RIGHT:750|MIDDLE:RIGHT:588|MIDDLE:RIGHT:715|MIDDLE:救援物資から拾得できる武器です。&br()ARの中では圧倒的な強さを誇ります。&br()マズルアタッチメントにサプレッサーしか付かないので注意が必要です。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:ACE32|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:43|MIDDLE:RIGHT:680|MIDDLE:RIGHT:487|MIDDLE:RIGHT:720|MIDDLE:&br()&br()| #endregion &bold(){・SMG-サブマシンガン-} ARに比べてDPSは高めとなっていますが、その射程距離の短さからあまり人気がありません。 中遠距離での戦闘を避ける戦い方であれば持っていてもよいかもしれません。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(UMP45.png,width=60)|MIDDLE:UMP45|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:670|MIDDLE:RIGHT:458|MIDDLE:RIGHT:360|MIDDLE:装着できるアタッチメントも多く、扱いやすいSMGです。&br()ARを使いこなせない人が代わりに持つ印象です。| |&image(TommyGun.png,width=60)|MIDDLE:TommyGun|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:RIGHT:750|MIDDLE:RIGHT:500|MIDDLE:RIGHT:280|MIDDLE:ドラムマガジンになっており装弾数が多いのが特徴です。&br()弾速が特に遅く、中距離では当てになりませんが、使いやすいと思います。| |&image(Vector.png,width=60)|MIDDLE:Vector|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:31|MIDDLE:RIGHT:1100|MIDDLE:RIGHT:568|MIDDLE:RIGHT:380|MIDDLE:DPSの高いサブマシンガンです。&br()そのぶんRPMも高く、すぐに1マガジンを撃ち切ってしまうので上級者向けかもしれません。| |&image(MicroUZI.png,width=60)|MIDDLE:MicroUZI|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:26|MIDDLE:RIGHT:1250|MIDDLE:RIGHT:542|MIDDLE:RIGHT:350|MIDDLE:DPSの高いサブマシンガンです。&br()そのぶんRPMも高く、すぐに1マガジンを撃ち切ってしまうので上級者向けかもしれません。| |&image(MP5K.png,width=60)|MIDDLE:MP5K|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:33|MIDDLE:RIGHT:900|MIDDLE:RIGHT:495|MIDDLE:RIGHT:380|MIDDLE:サブマシンガンの中ではトップクラスの性能です。&br()ただし、vikendiでのみのスポーンなのであまり活躍できないかもしれません。| |&image(PP19Bizon.png,width=60)|MIDDLE:PP19Bizon|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:36|MIDDLE:RIGHT:700|MIDDLE:RIGHT:420|MIDDLE:RIGHT:380|MIDDLE:水鉄砲です。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:MP9|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:31|MIDDLE:RIGHT:1000|MIDDLE:RIGHT:517|MIDDLE:RIGHT:400|MIDDLE:| |&image(P90.png,width=60)|MIDDLE:P90|MIDDLE:5.7mm|MIDDLE:RIGHT:35|MIDDLE:RIGHT:1000|MIDDLE:RIGHT:583|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。弾薬も専用のもので、補給物資に250発はいっています。&br()チークパッド、ハンドガード、レーザー、サイレンサー、さらにはデュアルスコープがあらかじめ装着されており、近距離と中距離で使い分けることができます。| #endregion &bold(){・SG-ショットガン-} 超近距離戦においては最強ですが、PUBGというゲームにおいては屋内戦が少ないためにあまり日の目を浴びません。 ゲーム終盤で屋内戦闘が予想される場合であれば落ちているショットガンを拾ってもいいかもしれません。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(S686.png,width=60)|MIDDLE:S686|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:26*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:370|MIDDLE:いわゆるダブルバレルショットガンです。&br()弾倉に2発しか装填することができませんが連続して素早く発砲できます。| |&image(S1897.png,width=60)|MIDDLE:S1897|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:26*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:360|MIDDLE:いわゆるポンプショットガンです。&br()弾倉に5発装填できますが1発撃つごとにコッキングが入ります。| |&image(S12K.png,width=60)|MIDDLE:S12K|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:24*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:350|MIDDLE:マガジンタイプのショットガンです。&br()ダメージが低い代わりに5発以上連続で発砲できます。| |&image(DBS.png,width=60)|MIDDLE:DBS|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:26*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:360|MIDDLE:全てのショットガンの上位互換です。&br()14発装填でき、2発ごとにコッキングが入ります。&br()拡散もほとんどなく、チョークを付けた上記のショットガン並みです。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:O12|MIDDLE:12GaugeSlug|MIDDLE:RIGHT:100|MIDDLE:RIGHT:480|MIDDLE:RIGHT:800|MIDDLE:RIGHT:625|MIDDLE:このゲームで唯一、Slug弾を扱えるショットガンです。Slug弾とは、通常の散弾とは異なり弾頭が1つの弾薬です。&br()現状では、このゲームにおいて最高のDPSを誇っており、弾薬の管理と銃の制御ができれば最強の武器になります。| #endregion &bold(){・LMG-ライトマシンガン-} ARに比べて装弾数が多くてリロードが遅いのが特徴です。 大きな反動は伏せることによってある程度軽減されますが、ARの代わりに持つほどのメリットはないと思います。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(M249.png,width=60)|MIDDLE:M249|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:41|MIDDLE:RIGHT:800|MIDDLE:RIGHT:547|MIDDLE:RIGHT:915|MIDDLE:| |&image(DP-28.png,width=60)|MIDDLE:DP-28|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:52|MIDDLE:RIGHT:550|MIDDLE:RIGHT:477|MIDDLE:RIGHT:715|MIDDLE:DPSも低く、反動も弱いことはないのでいいとこなしです。&br()ついでに皿型のマガジンで視界が遮られて邪魔です。| |&image(MG3.png,width=60)|MIDDLE:MG3|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:RIGHT:660(990)|MIDDLE:RIGHT:462(693)|MIDDLE:RIGHT:820|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。&br()RPMを660と990に切り替えることができます。&br()RPMが高いとそのぶん反動が激しくなるので、近距離と中距離とで使い分けるといいと思います。| #endregion &bold(){・DMR-マークスマンライフル-} セミオート(一部を除く)の遠距離用武器です。 PUBGでは、目標との距離やその移動速度によって撃つ場合の偏差の調整が難しいので、SRのような1発勝負の武器は活躍しづらい傾向にあります。 その点において、DMRは遠距離でも連続して撃つことで確実にダメージを与えることができるので、ARとの2点セットが基本的な武器構成となっています。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(Mini14.png,width=60)|MIDDLE:Mini14|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:48|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:990|MIDDLE:最も人気のある武器の一つです。&br()弾速がかなり速く、遠距離を得意とするDMRでは偏差が少なくて済むのが大きな利点となります。| |&image(QBU.png,width=60)|MIDDLE:QBU|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:48|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:990|MIDDLE:性能的にはMini14と同等ですが、Sanhokにしかスポーンしません。| |&image(Mk12.png,width=60)|MIDDLE:Mk12|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:51|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:930|MIDDLE:弾速はMini14より少し劣るものの、ダメージが高くアタッチメントもつくので、性能的には高いと思います。| |&image(SKS.png,width=60)|MIDDLE:SKS|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:53|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:800|MIDDLE:7.62mmのDMRとしては装着できるアタッチメントが多く、安定した射撃が行えます。| |&image(SLR.png,width=60)|MIDDLE:SLR|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:56|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:840|MIDDLE:最も人気のある武器の一つです。&br()ダメージが高く、応急処置キットを使った状態(体力が75)のプレイヤーをヘッドショット1発で倒せるのが強みです。&br()トッププロのプレイヤーは弾速をとるかダメージをとるかで、Mini14かSLRを使う人が多い印象です。| |&image(Mk14.png,width=60)|MIDDLE:Mk14|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:61|MIDDLE:RIGHT:667|MIDDLE:RIGHT:678|MIDDLE:RIGHT:853|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。&br()圧倒的なダメージ値を誇ります。&br()フルオートでも撃てますが、かなり制御は難しいので考えなくても大丈夫です。| |&image(VSS.png,width=60)|MIDDLE:VSS|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:43|MIDDLE:RIGHT:600|MIDDLE:RIGHT:410|MIDDLE:RIGHT:330|MIDDLE:かなり特殊なDMRです。あらかじめサプレッサーと3.5倍のスコープが装着されています。&br()遠距離から撃たれると弾痕などからしか位置の特定ができないほど射撃音が小さいのが特徴です。&br()しかしながら、9mm弾薬を使用しているので弾速は遅く、あまり遠くの敵を正確に狙うことはできません。| #endregion &bold(){・SR-スナイパーライフル-} ボルトアクション式の遠距離武器です。 DMRに比べて使用率は低いですが、相手の頭に当てることでほぼ確実にたおすことができるので、ダウン状態がないソロでは有力な場合もあります。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(Win94.png,width=60)|MIDDLE:Win94|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:66|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:760|MIDDLE:お手軽SRです。相手のヘルメットがレベル2以上だとヘッドショットでも1発で倒せません。&br()あらかじめ3.7倍のスコープが付いており、外してアイアンサイトで打つこともできます。| |&image(Kar98k.png,width=60)|MIDDLE:Kar98k|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:79|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:760|MIDDLE:相手のヘルメットがレベル2以下だとヘッドショットで1発で倒せます。&br()Kar98kとMosinNagantは全く同じ性能です。| |&image(MosinNagant.png,width=60)|MIDDLE:MosinNagant|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:79|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:760|~| |&image(M24.png,width=60)|MIDDLE:M24|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:75|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:790|MIDDLE:相手のヘルメットがレベル2以下だとヘッドショットで1発で倒せます。&br()Kar98kやMosinNagantに比べてダメージは低いですが、弾倉がマガジンタイプでマガジンアタッチメントが付けられます。| |&image(AWM.png,width=60)|MIDDLE:AWM|MIDDLE:.300Magnum|MIDDLE:RIGHT:105|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:910|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。&br()弾薬も専用のもので、補給物資に20発はいっています。&br()相手のヘルメットがレベル3でもヘッドショットで1発で倒せます。| |&image(LynxAMR.png,width=60)|MIDDLE:LynxAMR|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:118|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:補給物資から拾得できる武器です。弾薬はあらかじめ装填してある10発のみです。&br()レベル3ヘルメットはもちろん、ベストがレベル2以下であれば胸部に1発で倒せます。&br()また、バイクは1発、それ以外の通常の車両でも2~4発で破壊可能です。| #endregion &bold(){・その他} かなり特殊な武器たちです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(CrossBow.png,width=60)|MIDDLE:クロスボウ|MIDDLE:クロスボウ用ボルト|MIDDLE:RIGHT:105|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:ダメージ値はAWMに匹敵しますが、その射程の狭さと1発ごとにリロードが入ることからネタ武器となっています。&br()クロスボウ落ちてますよ。| |&image(Panzerfaust.png,width=60)|MIDDLE:Panzerfaust|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:使い捨てのグレネードランチャーです。弾薬は1発のみで、撃つと武器ごと消滅します。&br()弾がかなり落ちることから遠くの敵を狙うのは難しいです。&br()撃つ際に後方にバックブラストが発生するので、味方の位置に気を付けて使いましょう。| |&image(Mortar.png,width=60)|MIDDLE:MORTAR|MIDDLE:60mm Mortar 弾薬|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:固定型の迫撃砲です。平らな地面に使用すると設置ができます。&br()設置したMORTARに対して?キーを押すことで射撃モードに入り、角度を調整して発射します。&br()素手の状態でMortarを回収するとインベントリに収納することができます。(重量50)| |&image(DroneTablet.png,width=60)|MIDDLE:ドローンタブレット|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:ドローンタブレットを起動することでドローンを操縦することができます。&br()ドローンはプレイヤーから300m以内を自由に飛び回ることができ、最大1つのアイテムを運搬できます。&br()ドローンが破壊されてしまうと、再使用するためにはドローンの位置まで向かい修理をする必要があります。| |&image(EMTGear.png,width=60)|MIDDLE:EMTギア|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:このアイテムを持っていると、回復アイテムに関する様々なバフがかかります。&br()詳しくは&link2(コチラ,https://asia.battlegrounds.pubg.com/ja/patch-notes/pc-console-%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-15-2/)| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:タクティカルパック|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:4つのスロットがあり、そこにどんなアイテムでも収納できます。&br()タクティカルパックのアイテムには、所持者しかアクセスできません。&br()| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:スポッタースコープ|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:覗いて射撃キーを長押しすると、600m以内にいる敵プレイヤーやドローンにパッシブマーカー (白アイコン) が表示されます。&br()マーク中の敵やドローンに照準を合わて射撃キーを押すと、マーカーがアクティブマーカー (赤アイコン) に変わります。&br()アクティブマーカーは他のチームメンバーにも自動的に共有されますが、相手には警告が表示されます。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:ブルーチップ探知機|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:半径100mに敵がいないかスキャンし、最寄りの敵の位置を最大12人までドットで表示することができます。| #endregion #endregion &bold(){・サブ武器} メイン武器に加えてハンドガンなどのサブ武器を1つ持つことができますが、をまず使うことはありません。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[弾薬]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[RPM]|CENTER:[DPS]|CENTER:[弾速]|CENTER:[備考]|h |&image(P92.png,width=60)|MIDDLE:P92|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:34|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:380|MIDDLE:| |&image(P18C.png,width=60)|MIDDLE:P18C|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:23|MIDDLE:RIGHT:1000|MIDDLE:RIGHT:383|MIDDLE:RIGHT:375|MIDDLE:| |&image(Skorpion.png,width=60)|MIDDLE:Skorpion|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:22|MIDDLE:RIGHT:650|MIDDLE:RIGHT:238|MIDDLE:RIGHT:350|MIDDLE:| |&image(P1911.png,width=60)|MIDDLE:P1911|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:42|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:250|MIDDLE:| |&image(R45.png,width=60)|MIDDLE:R45|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:65|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:330|MIDDLE:| |&image(Deagle.png,width=60)|MIDDLE:Deagle|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:62|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:450|MIDDLE:| |&image(R1895.png,width=60)|MIDDLE:R1895|MIDDLE:7.62mm|MIDDLE:RIGHT:64|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:335|MIDDLE:Miramarにはスポーンしません。| |&image(SawedOff.png,width=60)|MIDDLE:Sawed-Off|MIDDLE:12Gauge|MIDDLE:RIGHT:21*9|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:| |&image(M79.png,width=60)|MIDDLE:M79|MIDDLE:40mmスモークグレネード|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:着弾位置にスモークを展開します。&br()ただ、スモークの持続時間がかなり短いことから、通常のスモークグレネードのように使うことはできないかもしれません。| |&image(FlareGun.png,width=60)|MIDDLE:フレアガン|MIDDLE:フレア|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:CENTER:?|MIDDLE:フレアを上空に撃ち上げると、補給物資または装甲車が空から落ちてきます。&br()撃ち上げた位置が安置内であれば補給物資、安置外であれば装甲車が落ちてきます。&br()ただし、マッチ全体での回数が限られているので、マップの上に表示される数字に注意してください。&br()フレアを上空に撃ち上げた位置は周りから丸見えなので、寄ってくる敵を警戒しましょう。&br()また、真上を向いて撃ったとしても前方数十mに落下してくるので、屋根の上などに落ちてしまわないよう注意してください。| #endregion &bold(){・アタッチメント} スコープ以外のアタッチメントは無くても十分に戦えますが、有れば使いやすさが大きく変わります。 付けてもマイナスになる要素はほとんどないので、付けられるものを見つけたらとりあえず付けておきましょう。 #region(詳細) &bold(){・マズルアタッチメント} 銃口(銃の先端)に付けられるアタッチメントです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(Compensator_SMG.png,width=60)|MIDDLE:コンペンセイタ―|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:8|MIDDLE:反動を大きく抑える|MIDDLE:| |&image(Compensator_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K|MIDDLE:RIGHT:10|~|~| |&image(Compensator_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:12|~|~| |&image(FlashHider_SMG.png,width=60)|MIDDLE:フラッシュハイダー|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:8|MIDDLE:反動を少し抑える&br()マズルフラッシュを抑える|MIDDLE:| |&image(FlashHider_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K|MIDDLE:RIGHT:10|~|~| |&image(FlashHider_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:12|~|~| |&image(Suppressor_SMG.png,width=60)|MIDDLE:サプレッサー|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:マズルフラッシュを抑える&br()銃声を抑える|MIDDLE:| |&image(Suppressor_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K|MIDDLE:RIGHT:20|~|~| |&image(Suppressor_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:23|~|~| |&image(Choke.png,width=60)|MIDDLE:チョーク|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:5|MIDDLE:散弾の拡散を低減|MIDDLE:| |&image(Duckbill.png,width=60)|MIDDLE:ダックビル|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:5|MIDDLE:散弾の縦方向の拡散を低減&br()散弾の横方向の拡散を増加|MIDDLE:| #endregion &bold(){・グリップアタッチメント} 銃身(円筒状の部位)に付けられるアタッチメントです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(VerticalForegrip.png,width=60)|MIDDLE:バーティカルフォアグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:垂直方向の反動を大きく抑える|MIDDLE:| |&image(HalfGrip.png,width=60)|MIDDLE:ハーフグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:反動を少し抑える&br()反動回復時間が少し向上&br()ADS時の安定性が少し低下|MIDDLE:| |&image(AngledForegrip.png,width=60)|MIDDLE:アングルドフォアグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:水平方向の反動を大きく抑える&br()ADSスピードが少し向上&br()ADS時の安定性が少し低下|MIDDLE:| |&image(ThumbGrip.png,width=60)|MIDDLE:サムグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:ADS速度が大きく向上&br()垂直方向の反動を少し抑える&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(LightGrip.png,width=60)|MIDDLE:ライトグリップ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:射撃後の安定性を大きく向上&br()反動回復時間が少し向上&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(LaserSight.png,width=60)|MIDDLE:レーザーサイト|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:腰撃ちの集団性が大きく向上|MIDDLE:| #endregion &bold(){・マガジンアタッチメント} 弾倉(弾薬の入っている部位)の種類を変えるアタッチメントです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(QuickDrawMag_SMG.png,width=60)|MIDDLE:クイックドローマガジン|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:12|MIDDLE:リロード速度を大きく向上|MIDDLE:| |&image(QuickDrawMag_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K,M249|MIDDLE:RIGHT:14|~|~| |&image(QuickDrawMag_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:16|~|~| |&image(ExtendedMag_SMG.png,width=60)|MIDDLE:大容量マガジン|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:13|MIDDLE:マガジン容量を大きく向上|MIDDLE:| |&image(ExtendedMag_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K,M249|MIDDLE:RIGHT:15|~|~| |&image(ExtendedMag_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:17|~|~| |&image(ExtendedQuickDrawMag_SMG.png,width=60)|MIDDLE:大容量クイックドローマガジン|MIDDLE:ハンドガン,SMG|MIDDLE:RIGHT:17|MIDDLE:リロード速度を向上&br()マガジン容量を向上|MIDDLE:以前までの大容量クイックドローマガジンは、クイックドローマガジンと大容量マガジンの両方を兼ねていたのですが、それぞれが特長を持つよう修正されました。| |&image(ExtendedQuickDrawMag_AR.png,width=60)|~|MIDDLE:AR,DMR,S12K,M249|MIDDLE:RIGHT:20|~|~| |&image(ExtendedQuickDrawMag_SR.png,width=60)|~|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:23|~|~| |&image(Quiver.png,width=60)|MIDDLE:矢筒|MIDDLE:クロスボウ|MIDDLE:RIGHT:14|MIDDLE:|MIDDLE:| #endregion &bold(){・ストックアタッチメント} 銃床(銃の後方部)に付けられるアタッチメントです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(Stock.png,width=60)|MIDDLE:ストック|MIDDLE:MicroUZI,Skorpion|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:反動回復時間が少し向上&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(TacticalStock.png,width=60)|MIDDLE:タクティカルストック|MIDDLE:SMG,AR,M249|MIDDLE:RIGHT:12|MIDDLE:反動回復時間が少し向上&br()単発射撃時の安定性が少し向上&br()ADSスピードが少し向上&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:ヘビーストック|MIDDLE:SMG,AR,M249|MIDDLE:RIGHT:12|MIDDLE:反動を少し抑える&br()反動回復時間が少し向上&br()ADSスピードが少し低下&br()腰撃ちの集団性が少し低下|MIDDLE:| |&image(CheekPad.png,width=60)|MIDDLE:チークパッド|MIDDLE:DMR,SR|MIDDLE:RIGHT:17|MIDDLE:垂直方向の反動を大きく抑える&br()単発射撃時の安定性が大きく向上&br()ADS時の安定性が少し向上|MIDDLE:| |&image(BulletLoops.png,width=60)|MIDDLE:シェルホルダー|MIDDLE:SG,SG,Win94|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:リロード速度が少し向上|MIDDLE:| #endregion &bold(){・スコープアタッチメント} スコープやサイトなどアタッチメントです。一番重要です。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[装備可能武器種]|CENTER:[重量]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(RedDotSight.png,width=60)|MIDDLE:レッドドットサイト|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:|MIDDLE:アイアンサイトは見づらい銃も多く反動制御もしづらいので、近距離を想定する場合は等倍サイトであるレッドドットサイトかホログラフィックサイトを付けることをおススメします。&br()どちらを使うかは好みだと思います。| |&image(HolographicSight.png,width=60)|MIDDLE:ホログラフィックサイト|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:|~| |&image(2x.png,width=60)|MIDDLE:2倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:|MIDDLE:2,3倍スコープは基本的に4倍以上のスコープがないときの妥協案として使用されます。&br()上級者になると、中距離戦で2,3倍スコープを使ってフルオートで撃つのが強いですが、制御できなければ弾の無駄になります。| |&image(3x.png,width=60)|MIDDLE:3倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:|~| |&image(4x.png,width=60)|MIDDLE:4倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:15|MIDDLE:|MIDDLE:主に遠距離用に使用されます。&br()どれを使うかは好みだと思います。| |&image(6x.png,width=60)|MIDDLE:6倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:|~| |&image(8x.png,width=60)|MIDDLE:8倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:|~| |&image(15x.png,width=60)|MIDDLE:15倍スコープ|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:|MIDDLE:補給物資からのみ拾得できるアタッチメントです。&br()過剰な気もしますが、4,6,8倍スコープがなければ重宝します。| |&image(CantedSight.png,width=60)|MIDDLE:キャンテッドサイト|MIDDLE:|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:|MIDDLE:特殊な等倍サイトです。通常のサイトやスコープに加えて装着することができます。&br()デフォルトではAlt+右クリックで覗くサイトを変更できます。&br()2,3倍スコープやVSSと併用すると強いですが、通常の等倍サイトよりは見づらいです。| #endregion #endregion &bold(){・投擲物} グレネードなどの投げて用いるアイテムです。 アイテム欄の右下に1つ装備でき、それ以上はバッグに収納することができます。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[重量]|CENTER:[備考]|h |&image(FragGrenade.png,width=60)|MIDDLE:グレネード|MIDDLE:RIGHT:27|MIDDLE:フラググレネードです。投げるかピンを抜く(デフォルトではRキー)と5秒後に爆発します。&br()ジャストヒットすると一撃で相手を倒せますが、正確に投げるのはかなり難しい上に重量が重いので、初心者は持たなくてもいいと思います。| |&image(SmokeGrenade.png,width=60)|MIDDLE:スモークグレネード|MIDDLE:RIGHT:|MIDDLE:投げるかピンを抜いて地面に落とすと発煙をはじめ、円状に白煙が広がります。&br()発煙は約40秒ほど続き、その間は遠距離からはもちろんスモークの中にいても目の前までしか視界が確保できません。&br()スモークグレネードはPUBGにおいて最も重要なタクティカルアイテムです。&br()どうしても安置に恵まれない場面などで必ず役に立つので、頭の片隅にスモークという選択肢を入れておくことをおすすめします。| |&image(StunGrenade.png,width=60)|MIDDLE:スタングレネード|MIDDLE:RIGHT:|MIDDLE:ピンを抜いて5秒、または地面や壁に衝突すると0.7秒後に破裂し、近くにいる(自身含め)プレイヤーの視覚と聴覚を最大で10秒間奪うことができます。&br()破裂するスタングレネードを視界に入れないことで視覚効果を受けずに済みますが、相手側からすると0.7秒で避けるのは不可能に近いです。&br()競技シーンなどでは、聴覚効果を使用して足音を察知できなくさせる等の使用がされますが、かなり上級テクニックだと思います。| |&image(MolotovCocktail.png,width=60)|MIDDLE:火炎瓶|MIDDLE:RIGHT:16|MIDDLE:地面や壁に衝突するとそこを中心として地面が火の海になります。また、窓ガラスに向かって投げると部屋一帯を火の海にします。&br()この火に当たると火傷状態になり、毎秒10のダメージ(4秒間)とADSができなくなるデバフがかかります。&br()また、この火の中では火傷によるダメージに加えて、毎秒10~12.5のダメージを受けます。| |&image(DecoyGrenade.png,width=60)|MIDDLE:デコイグレネード|MIDDLE:RIGHT:12|MIDDLE:約10秒間、偽の発砲音を発します。| |&image(StickyBomb.png,width=60)|MIDDLE:粘着爆弾|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:投げると壁や地面に粘着し、?秒後に音が鳴って爆発します。&br()その投擲距離の短さや爆破範囲の狭さからあまり対人向けでなく、主にKarakinのシークレットエリアの侵入に使われます。| |&image(SpikeTrap.png,width=60)|MIDDLE:スパイクトラップ|MIDDLE:RIGHT:18|MIDDLE:投げると地面に帯状に?m展開されます。&br()車両がそこを通るとタイヤがパンクします。&br()使う機会が少ないため、わざわざ持っておく必要はあまりないと思います。| |&image(BluezoneGrenade.png,width=60)|MIDDLE:ブルーゾーングレネード|MIDDLE:RIGHT:23|MIDDLE:半径10メートルに小型のブルーゾーンを展開するグレネードです。小型ブルーゾーンは5秒間展開し、それから徐々に縮小し消えていきます。&br()中にいるプレイヤーは1秒につき10ダメージを受け、ブルーゾーンにいる場合は、追加でダメージを負うことになります。| |&image(C4.png,width=60)|MIDDLE:C4|MIDDLE:RIGHT:35|MIDDLE:投げると壁や地面、車両などに粘着し、16秒後に大爆発します。&br()爆発は壁や床を貫通し、半径25mに爆破ダメージ、うち半径15mに致命的なダメージを与えます。&br()粘着してから爆発するまでピッピッと音が鳴るので、この音が聞こえたら建物の中にいても逃げましょう。| #endregion &bold(){・近接武器} サブ武器以上に使う機会はありません。フライパンは拾っておきましょう。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[ダメージ]|CENTER:[重量]|CENTER:[備考]|h |&image(Bar.png,width=60)|MIDDLE:バール|MIDDLE:RIGHT:60|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:| |&image(Hatchet.png,width=60)|MIDDLE:マチェット|~|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:| |&image(Sickle.png,width=60)|MIDDLE:鎌|~|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:| |&image(Pan.png,width=60)|MIDDLE:フライパン|MIDDLE:RIGHT:80|MIDDLE:RIGHT:40|MIDDLE:なぜかこの武器だけ弾丸に対して当たり判定があり、所持しているだけで腰を守ってくれます。&br()見つけたらとりあえず拾っておきましょう。| |&image(GasCan.png,width=60)|MIDDLE:ガソリンタンク|MIDDLE:CENTER:-|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:車両の中でバッグ内のガソリンタンクを右クリックすると車両にガソリンを補給できます。&br()手に持つことでガソリンを撒くことができ、撒いた箇所を撃つと炎が燃え広がります。&br()また、地面に落ちているガソリンタンクを撃って破壊すると爆発します。| #endregion &bold(){・装備} とりあえずレベルが高いもの拾っておけば大丈夫です。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[効果]|CENTER:[備考]|h |&image(MotorcycleHelmet_1.png,width=60)|MIDDLE:バイクヘルメット(レベル1)|MIDDLE:|MIDDLE:| |&image(MilitaryHelmet_2.png,width=60)|MIDDLE:ミリタリーヘルメット(レベル2)|~|~| |&image(SpetsnazHelmet_3.png,width=60)|MIDDLE:スペツナズヘルメット(レベル3)|~|~| |&image(PoliceVest_1.png,width=60)|MIDDLE:警察ベスト(レベル1)|MIDDLE:容量+50|MIDDLE:| |&image(PoliceVest_2.png,width=60)|MIDDLE:警察ベスト(レベル2)|~|~| |&image(MilitaryVest_3.png,width=60)|MIDDLE:ミリタリーベスト(レベル3)|~|~| |&image(Backpack_1.png,width=60)|MIDDLE:バックパック(レベル1)|MIDDLE:容量+150|MIDDLE:| |&image(Backpack_2.png,width=60)|MIDDLE:バックパック(レベル2)|MIDDLE:容量+200|~| |&image(Backpack_3.png,width=60)|MIDDLE:バックパック(レベル3)|MIDDLE:容量+250|~| |&image(JammerPack.png,width=60)|MIDDLE:ジャマ―パック|MIDDLE:容量+200|MIDDLE:| |&image(GhillieSuit.png,width=60)|MIDDLE:ギリースーツ|MIDDLE:|MIDDLE:| |&image(NoImage.png,width=60)|~|~|~| |&image(UtilityBelt.png,width=60)|MIDDLE:ユーティリティベルト|MIDDLE:容量+50|MIDDLE:| #endregion &bold(){・弾薬} 武器に合った弾薬を拾うようにしましょう。 どの弾薬がどのくらい必要かは持つ武器やプレイスタイル、状況によって異なるので、足りなかった・持ちすぎたといった感覚を覚えて調整しましょう。 個人的な感覚では、SMG:200発,AR:150発,DMR:100発,SR:50発程度は持っておきたいと思っています。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[重量]|CENTER:[備考]|h |&image(9mm.png,width=60)|MIDDLE:9mm|MIDDLE:RIGHT:0.375|MIDDLE:| |&image(45ACP.png,width=60)|MIDDLE:.45ACP|MIDDLE:RIGHT:0.4|MIDDLE:| |&image(556mm.png,width=60)|MIDDLE:5.56mm|MIDDLE:RIGHT:0.5|MIDDLE:| |&image(762mm.png,width=60)|MIDDLE:7.62|MIDDLE:RIGHT:0.7|MIDDLE:| |&image(12Gauge.png,width=60)|MIDDLE:12Gaunge|MIDDLE:RIGHT:1.25|MIDDLE:| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:12GaungeSlug|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:| |&image(57mm.png,width=60)|MIDDLE:5.7mm|MIDDLE:RIGHT:0.2|MIDDLE:| |&image(300Magnum.png,width=60)|MIDDLE:.300Magnum|MIDDLE:RIGHT:1|MIDDLE:| |&image(40mm.png,width=60)|MIDDLE:40mmスモークグレネード|MIDDLE:RIGHT:14|MIDDLE:| |&image(bolt.png,width=60)|MIDDLE:クロスボウ用ボルト|MIDDLE:RIGHT:2|MIDDLE:| |&image(60mmMortar.png,width=60)|MIDDLE:60mm Mortar 弾薬|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:| |&image(Flare.png,width=60)|MIDDLE:フレア|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:| #endregion &bold(){・回復} 回復アイテムには体力ゲージを回復するものとブーストゲージを増加させるものがあります。 ブーストゲージは体力ゲージの上に出る細いバーのことで、3秒に1%ごと減少していきます。 このブーストゲージを増加させることで以下の効果が表れます。 0~19%:8秒ごとに体力ゲージを1回復 20~59%:8秒ごとに体力ゲージを2回復 60~89%:8秒ごとに体力ゲージを3回復、移動速度を2.5%増加 90~100%:8秒ごとに体力ゲージを4回復、移動速度を5%増加 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[重量]|CENTER:[使用時間]|CENTER:[備考]|h |&image(Bandage.png,width=60)|MIDDLE:包帯|MIDDLE:RIGHT:2|MIDDLE:RIGHT:4s|MIDDLE:プレイヤーの体力を徐々に10回復します。ただし75を超えて回復することはありません。&br()回復量は少ないですが、応急処置キット使うまでもない場合などに重宝するので、少しはもっておいた方がいいと思います。| |&image(FirstAidKit.png,width=60)|MIDDLE:応急処置キット|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:RIGHT:6s|MIDDLE:プレイヤーの体力を徐々に75まで回復します。&br()基本的にこのアイテムで体力を回復することになります。&br()できる限り4以上は持っておきたいところですが、なければ包帯で補いましょう。| |&image(MedKit.png,width=60)|MIDDLE:医療キット|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:RIGHT:8s|MIDDLE:体力を最大まで回復します。使用時間が長いぶん強力ですが、重量が重いので応急処置キットを優先してもいいと思います。| |&image(EnergyDrink.png,width=60)|MIDDLE:エナジードリンク|MIDDLE:RIGHT:4|MIDDLE:RIGHT:4s|MIDDLE:プレイヤーのブーストゲージを40%増加させます。&br()応急処置キットと合わせて使われることが多いです。| |&image(Painkiller.png,width=60)|MIDDLE:鎮痛剤|MIDDLE:RIGHT:10|MIDDLE:RIGHT:6s|MIDDLE:プレイヤーのブーストゲージを60%増加させます。&br()エナジードリンクと比べて2倍以上重い割に増加量が1.5倍しかないので、エナジードリンクを優先していいと思います。| |&image(AdrenalineSyringe.png,width=60)|MIDDLE:アドレナリン注射|MIDDLE:RIGHT:20|MIDDLE:RIGHT:6s|MIDDLE:プレイヤーのブーストゲージを100%増加させます。&br()エナジードリンクと比べて重い割に増加量少ないので、エナジードリンクや鎮痛剤を優先していいと思います。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:セルフAED|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:通常、スクアッドなどにおいて相手に倒され気絶状態となったプレイヤーは、生きている別のチームメイトが近くに来て蘇生を行わなければ戦闘に復帰できません。&br()ただ、このセルフAEDがバッグに入っていれば、自分で自分を蘇生することができます。&br()このアイテムはソロでも使用でき、即死となるところが気絶状態になります。| #endregion &bold(){・その他} その他の特殊なアイテムです。 #region(詳細) |CENTER:[見た目]|CENTER:[名前]|CENTER:[重量]|CENTER:[備考]|h |&image(MountainBike.png,width=60)|MIDDLE:マウンテンバイク|MIDDLE:RIGHT:70|MIDDLE:組み立て式の自転車です。アイテムを使用することで設置し、乗ることができるようになります。&br()他の車両と異なるのは燃料の心配がない点とジャンプできることです。&br()ジャンプキー(デフォルトではスペースキー)を押すと屈み、話すと自転車ごとジャンプします。| |&image(FultonBalloon.png,width=60)|MIDDLE:フルトン回収機|MIDDLE:RIGHT:50|MIDDLE:このアイテムを使用するとバルーンが上空に打ちあがり、そこを目がけて飛行機が飛んできます。&br()バルーンの下にあるバッグを装着しておくと、飛行機が上空を通った際に一緒に飛んでいくことができます。&br()この飛行機は必ず安置の中央に向かっており、安置に入ることだけに関しては最も早いかもしれません。| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:折りたたみ式防弾シールド|MIDDLE:RIGHT:30|MIDDLE:使用することでシールドを展開して設置することができます。&br()ただし、耐久値があるので破壊することが可能です。| |&image(SecretKey1.png,width=60)|MIDDLE:シークレットキー|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:ParamoまたはTaegoにあるシークレットルームに入るためのキーです。&br()シークレットルームは滅多に見つからないので、場所を知らなければ拾わなくていいと思います。| |&image(NoImage.png,width=60)|~|~|~| |&image(NoImage.png,width=60)|MIDDLE:カードキー|MIDDLE:RIGHT:?|MIDDLE:Destonあるセキュリティドアに開けるためのキーです。| #endregion #endregion *マップについて PUBGでは、有向な立ち回りや戦い方がマップによって大きく異なります。 マップの特性をよく理解してから戦いに臨みましょう。 #region(詳細) **Erangel #region(詳細) |&image(Erangel.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|8km×8km| |~|スポーンする武器|&image(M16A4.png,width=40)|&image(M416.png,width=40)|&image(SCAR-L.png,width=40)|&image(AKM.png,width=40)|&image(Mk47Mutant.png,width=40)|&image(BerylM762.png,width=40)|&image(UMP45.png,width=40)|&image(TommyGun.png,width=40)|&image(Vector.png,width=40)|&image(MicroUZI.png,width=40)|&image(PP19Bizon.png,width=40)|&image(S686.png,width=40)|&image(S1897.png,width=40)|&image(S12K.png,width=40)|&image(DBS.png,width=40)|&image(M249.png,width=40)| |~|~|&image(DP-28.png,width=40)|&image(Mini14.png,width=40)|&image(SKS.png,width=40)|&image(SLR.png,width=40)|&image(VSS.png,width=40)|&image(Kar98k.png,width=40)|&image(MosinNagant.png,width=40)|&image(M24.png,width=40)|&image(CrossBow.png,width=40)|&image(P92.png,width=40)|&image(P18C.png,width=40)|&image(Skorpion.png,width=40)|&image(P1911.png,width=40)|&image(Deagle.png,width=40)|&image(R1895.png,width=40)|&image(SawedOff.png,width=40)| |~|~|&image(M79.png,width=40)|&image(FragGrenade.png,width=40)|&image(SmokeGrenade.png,width=40)|&image(StunGrenade.png,width=40)|&image(MolotovCocktail.png,width=40)|&image(DecoyGrenade.png,width=40)|&image(SpikeTrap.png,width=40)|&image(BluezoneGrenade.png,width=40)|&image(C4.png,width=40)|&image(Mk12.png,width=40)||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|ErangelはPUBGの原点にして頂点と言われるマップです。&br()草木の多い場所や少ない場所、平らな場所や高低差のある場所など、全ての基本が詰まっています。&br()&bold(){<Sosnowka Island>}&br()このマップで最も特徴的なのは南に位置する島、Sosnowka Island(通称ミリべ)でしょう。&br()安置の気分次第で、どうしてもこの島に渡る必要がある場面が出てきます。&br()時間があれば泳いで渡ることも可能ですが、できる限り避けるのが賢明です。&br()この島には東西で二本の橋が架かっており、車両などでも通行ができます。&br()しかしながら、橋では容易に待ち構えることができるので注意が必要です。&br()最も安全に渡るなら海岸で船を見つけるのが有効です。&br()島の北側はほぼ砂浜になっているので、安全そうな場所を見つけて乗り上げましょう。&br()&bold(){<巡行船>}&br()Sosnowka Islandに渡る手段の一つとして巡行船があります。&br()Ferry Pierと島の南の海岸、本島の南の海岸とNovo epnoveを結んでおり、ゆっくりではありますが確実に渡ることができます。&br()ただし、待ち構えられることには注意が必要です。&br()&br()&br()&br()| #endregion **Miramar #region(詳細) |&image(Miramar.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|8km×8km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Miramarは砂漠地帯をイメージしたマップです。&br()マップの大きさはErangelと同じですが、海が少ないぶん広く感じると思います。&br()Erangelに比べて草木が少なく遠くまで見通せるため、SRやDMRなどの長距離用の武器が活躍します。&br()草木が少ない代わりに地面には小さな凹凸が多く、このような凹凸やスモークを利用しながら戦うのが有効です。&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Sanhok #region(詳細) |&image(Sanhok.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|4km×4km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Sanhokは東南アジアの密林をイメージしたマップです。br()全体的に草木が生い茂っており、視認性がかなり低くなっています。&br()そのため、伏せているプレイヤーやギリースーツのプレイヤーを見つけるのは困難です。&br()&s(){&bold(){<ルートトラック>}} #17.1にて削除&br()&s(){Sanhokにはルートトラックと呼ばれる大型のトラックが最大で4台巡回しています。&br()このトラックを攻撃するとアイテムがドロップし、破壊するとより多くのアイテムが手に入ります。&br()このトラックの耐久は通常の車両の何倍もありますが、側面を攻撃することで1.5倍以上のダメージを与えることができます。&br()車両などで行く手を塞いでもこのトラックの走行を止めることはできませんが、スパイクトラックで停止させることは可能です。}&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Vikendi #region(詳細) |&image(NoImage.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|6km×6km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Vikendiは雪の降るリゾートアイランドをイメージしたマップです。&br()北に行くほど積雪が多く、南に行くほど草原が多くなっています。&br()積雪部分を歩くと足跡が残り、これは他のプレイヤーからも視認が可能です。&br()&bold(){<列車>}&br()島内には線路が敷かれており、そこを貨物列車が周回しています。&br()列車は各地に点在する駅で停車するので、その際に乗り込むことが可能です。&br()&bold(){<ケーブルカー>}&br()&br()&bold(){<バールインタラクション>}&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Karakin #region(詳細) |&image(NoImage.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2km×2km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Karakinは砂漠地帯をイメージしたマップですが、その大きさはMiramarの1/16です。&br()そのため、最大プレイヤー数が64となっています。&br()安置も徒歩で充分間に合うため車両はスポーンしません。&br()&bold(){<ブラックゾーン>}&br()Karakinの建物にはブラックゾーンと呼ばれる爆撃が行われます。&br()その位置はマップ上に示され、直撃したプレイヤーはもちろん建物も粉々になります。&br()サイレンの音が聞こえたらマップを確認しましょう。&br()&bold(){<シークレットエリア>}&br()このマップには基本的にDMRやSRはスポーンしませんが、シークレットエリアに隠されています。&br()シークレットエリアは各所の旗がついたドーム状の建物の地下にあり、粘着爆弾で爆破することで入り口が現れます。&br()&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Paramo #region(詳細) |&image(NoImage.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|3km×3km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Paramoは火山地帯をイメージしたマップです。&br()このマップでは地形や植生、建物がプレイするたびに変わる仕様になっています。&br()&bold(){<溶岩>}&br()火山地帯がイメージということで溶岩が流れており、その上を歩くとダメージを受けます。&br()また、車両でその上を通るとパンクしてしまいます。&br()&bold(){<シークレットルーム>}&br()マップの各所にある遺跡にはシークレットルームが隠されています。&br()シークレットルームを開けるにはどこかでシークレットキーを拾う必要があります。&br()&bold(){<補給物資ヘリコプター>}&br()他のマップとは異なり、このマップではヘリコプターが物資を運んできます。&br()このヘリコプターは破壊可能で、破壊されると即座に物資を投下します。&br()&br()&br()&br()&br()| #endregion **Taego #region(詳細) |&image(Taego.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|8km×8km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|TaegoはErangel、Miramar以来となる8km×8kmの大型マップです。&br()&bold(){<エラースペース>}&br()マップを開くと青白いもやもやの円でエラースペースが表示されます。&br()この中では、通常Taegoではスポーンしない武器や補給物資がスポーンします。&br()&bold(){<野生動物>}&br()Taegoにはプレイヤーの行動によってアクションを起こす野生動物が存在します。&br()野生動物にはプレイヤーに反応して飛んでいく鳥や、足音や銃声などに反応して逃げ出す鶏が確認されています。&br()&bold(){<復帰戦>}&br()Taegoのスクアッド戦には1フェーズ目に死んだプレイヤーに復帰のチャンスがあります。&br()復帰戦が始まると別の場所に送られ、そこで最後まで生き残る(最後の1人ではない)と3フェーズ目に復帰ができます。&br()&bold(){<緊急着陸>}&br()ゲームが始まると飛行機が煙を掃いているときがあります。&br()この状態の飛行機は通常より速く移動しますが、最後まで乗っていると体力が半分の状態でスタートすることになります。&br()&bold(){<マルチ補給物資>}&br()Taegoでは通常の補給物資と同時に小型の補給物資が5~15個落下します。&br()この小型の補給物資には弾薬、回復アイテム、稀に通常の補給物資に含まれるアイテムなどを獲得することができます。| #endregion **Deston #region(詳細) |&image(Deston.png,width=500)|サイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|8km×8km| |~|スポーンする武器|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)|&image(NoImage.png,width=40)| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|~|&image(NoImage.png,width=40)|||||||||||||||| |~|特徴|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|Destonは荒廃した近未来的世界をイメージしたマップです。&br()立体的な戦闘が必要となる高層ビル群や、足を取られる沼地などが特徴です。&br()&bold(){<アセンダー>}&br()アセンダーはDestonの各所に設置されているロープを用いた昇降機です。&br()これを使用することで、高層ビルやアンテナ塔を上ることができます。&br()また、一定以上の高さから飛び降りた後、インタラクトキーを押すことでパラシュートを開くことができます。&br()&bold(){<ドローン専用スペース>}&br()Destonにはドローンでのみアクセス可能なスペースがあります。&br()&bold(){<セキュリティドア>}&br()マップの各所にはセキュリティドアが設置されています。&br()セキュリティドアを開けるにはどこかでカードキーを拾う必要があります。&br()&bold(){<給油機>}&br()マップの各所には給油機が設置されています。&br()給油機の半径5m以内で車両を停止し、インタラクトキーを長押しすることで燃料を補給できます。&br()給油機には耐久度があり、銃などで爆破することができます。&br()&bold(){<エアボート>}&br()Destonでは、水陸両用の車両であるエアボートがドロップします。| //フレアガン、DP-28、S12K、G36C、QBU、QBZ、K2、粘着爆弾、Mortar、Lynx AMR、15倍スコープはスポーンしない #endregion #endregion *ゲームの流れについて ゲームの流れを簡単に説明します。 特に初めて遊ぶ方は参考にしてみてください。 #region(詳細) **降下 のりこめー^^ #region(詳細) ゲームが始まるとロビーに放り込まれ、カウントダウンの後に飛行機で決戦のバトルフィールドへ運ばれます。 この飛行機からスカイダイビングの要領で降下するのですが、絶対に目標とする”建物”か”乗り物”を決めておくべきです。 建物であれば密集していればいるほど物資が潤沢に確保できますが、そのぶん競合相手が多くなります。 乗り物は道沿いに(基本的にはランダムで)スポーンします。 乗り物を使えば飛行機で直接降下できない場所にも行けるので、比較的安全に初動を過ごすことができます。 おおよそ1.5km(マップの太い格子線が1km間隔)の範囲なら容易に直接降下ができるので、できるだけ飛行機が飛ぶ前に目標を決めておきましょう。 &image(Parachute.png,height=360,width=640) 降下中は前進キー(デフォルトではW)を押下しながら見ている方向に進み、地面から25Omになると自動的にパラシュートが開きます。 カシコフと違って落下ダメージがあるので、建物の屋上や電信柱には気を付けましょう。 余裕があれば周りを見渡して索敵しておくと吉です。 チーム戦であれば、マップを開いて左下のチームメンバーの横にあるパラシュートのアイコンをクリックすると、その人に自動的についていくことができます。 降下に自信がなければ活用しましょう。 &image(Follow.png,height=360,width=640) #endregion **ファーム ファーム(ファーミング)とはバトロワゲームにおいてアイテムを集める行為のことを指します。 #region(詳細) 降下が終わるとファームの時間です。 敵がいなければひたすらアイテムを探し続けましょう。 上記のアイテムの項を参考に、”持ち物の完成形”を自分の中で思い描いて探すといいと思います。 ただ、どんなにアイテムを漁るのが早くても、街すべてを漁っても、理想の状態になることは少ないので妥協も大切です。 &image(Farm.png,height=360,width=640) #endregion **移動 PUBGで最も大事なのはポジションです。 #region(詳細) ファームが終わったら移動をはじめましょう。 移動開始のタイミングは早ければ早いほど良いですが、最低限の物資は拾っておきましょう。 少なくともパルスに呑まれるまでには移動をはじめるべきだとは思います。 車両で移動する場合、建物の近くを避けて見通しの良い場所を通りましょう。 アマチュアレベルであれば50m以上離れていれば、車両での走行中に倒されることはないと思います。 一番強いポジションは基本的に安置の中心に最も近い建物です。 それでも安置から外れることは充分にあるので、無理にそのようなポジションを取りに行く必要はありません。 車両で側を通って敵がいなさそうな場所に入りましょう。 安置が変わると自分のいる建物が外れてしまう時が来ます。 そんなときに備えて、周囲を観察して建物や敵の位置を把握しておくといいと思います。 #endregion **終盤 この時間になると緊張で手が震えてきます。 #region(詳細) 迷わず行けよ。行けばわかるさ。 #endregion #endregion *Tips ちょっとした小技や豆知識です。 #region(詳細) **AIM/ADS #region(詳細) デフォルトでは 設定→キー設定→戦闘→AIM/ADS が右クリックに設定されていると思います。 このままだと [右クリックが押される]→[右クリックが離される]→ ADS のように一瞬だけAIMとADSを判定する処理が入ってしまいます。 なので、ADSのみの項に右クリックを割り当てることで [右クリックが押される]→ ADS と、処理を早くさせることができます。 &image(AIMADS.png,height=360,width=640) #endregion **ライディングショット #region(詳細) ライディングショットとは走行中の車両から撃つ行為のことです。 いくつかの車両の中からは、運転席以外であれば身を乗り出してメイン武器を撃つことができます。 視界が大きく動いている状況なので反動制御は難しいですが、車両が左右移動をしていなければ出来ないことはありません。 2人以上であればもちろん、1人の状況でもライディングショットは可能です。 通常は運転席から車両を移動すると自動的にブレーキがかかり車両が失速しますが、前方移動キー(デフォルトではWキー)を押しながら座席を移動するとタイヤが空転し、ほとんど失速しないまま座席の移動ができます。 #endregion **モーターグライダー 未 **最速降下 #region(詳細) 最速降下で最も重要なのは”パラシュートを開くタイミングでの落下速度”です。 この時の落下速度が速ければ速いほど、パラシュートを開いたときに大きく沈み込みます。 つまり、落下速度を最速(約230km/h)にできる高さ(地上から約450m)まで斜めに飛び、そこから真下に落ちるのが最速です。 ちなみに、パラシュートが開いてからはどれだけ下を向いても100mほど進むので、目標地点の100m手前で真下に落ちるようにするといいと思います。 &image(BestParachute.png,height=360,width=640) #endregion #endregion *コメント #comment(,disableurl,noname,nodate,title_msg=コメント)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: