追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
-*梨民口臭すぎワロタ -*こどおじ梨民がんばれー^^ +*加藤純一はどこの大学を卒業しているのか +うんこちゃんこと加藤純一の学歴について興味がある者は少なからずいるであろう。ここでは過去の発言をもとに学歴について考察をしていく。なお、このページの情報は確証がないため全てを鵜呑みにしないこと。 + +*都立広尾看護専門学校(偏差値45)卒説 + +姉のSNSから元看護師か? +過去のエピソードなども考慮し、看護系と仮定する +#image(https://i.imgur.com/rr0Iv6N.jpg,width=250) + +「俺都立大だった」 +&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=RbXQjRwRGP8?t=5m3s) + +H15安房進学実績から都立3校に限定 +都立保健科学大学、都立広尾看護専、都立板橋看護専 + +http://web.archive.org/web/20040612011356/http://www.chiba-c.ed.jp:80/awakou/shinro/H15sinrohoukoku.pdf + +・都立広尾看護専門学校 +2003年当時の河合塾偏差値45〜47 +専門学校志望者向け模試の偏差値は58のトップ +都立広尾看護専にH15年安房から2人進学 + + +【学生時代の住処】 +加藤「そうそうそう昔恵比寿に住んでた時だよ 懐かしいな」 +高田「親にすがってた時代でしょ~」 +高田「大学とかでさ…なんで上京してきて恵比寿に住んだの?」 +加藤「…女にもててえから渋谷と恵比寿にしか住まねえって親に言った」 +http://www.nicovideo.jp/watch/sm19538097 +(0:30~) + +234 : ジュソイチ :2005/05/13(金) 01:03:15 ID:KhvYbpim +キエテナクナレ231。キサマは日本の引き込もり全員を敵にした。町歩くトキは気を付けな。エビスとチクラとカサイにゃ気を付けな + +2ちゃんのコテハン時代の書き込みから千倉は地元、葛西は布団ちゃんの母校であることがほぼ確定している東京福祉専門学校の場所 +恵比寿は広尾のお隣(電車で3分) + + +【3年制の学校?】 +加藤「俺ハタチ(20)から24まで黒髪だったじゃねえかよ」 +布団「馬鹿ちが、嘘だよにじゅ~・・・」 +加藤「本当だよ!だって俺4年ぶりに染めたって」 +加藤「去年(2011年)の11月くらいだぜ?髪染めたの」 +布団「軽く染めてたじゃん」 +加藤「真っ黒だったよ、社会人出たて、社会出て、ん・・・?就活して22から真っ黒だよずーっと(言い直し)」 +http://www.nicovideo.jp/watch/sm18951168 +(14:30~) +20(21)で就活か? + +2007年(上京4年目)に引っ越しして2012年まで変わらず +http://www.nicovideo.jp/watch/sm15900885 +(04:50~) +就職と共に引っ越ししたのなら3年制の学校? + +「大学時代は女性にモテたいって脳ミソしかなかったな~ 3年…」 +http://www.nicovideo.jp/watch/sm28485859 +(39:50~) + + +【受験話】 +「わっちゃんは趣味が受験だかね、趣味が受験なんて奴いねえだろ! +一時期(わっちゃんと)二人で大学行こうって話してたよね、行けんだろ俺達ならっていうさ、無意味な若気の至りで」 +http://www.nicovideo.jp/watch/sm29266867 +(23:20~) + +既に大学を卒業したのならば不自然な発言ではないだろうか? +この発言の数年後に東大を受験をするためにわっちゃんと二人で勉強していると話す + +※わっちゃんとは加藤より歳上であり、大学時代に知り合ったとされる友人 +看護専門学校には社会人入試という制度があり、定員の三割程は社会人であるのでそれによる入学ではないかと推測できる +http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/kango/test_info.html + +受験話で具体性があるものは数1A国語英語(生物)のみ +「数1aは8割~100点、国語は130くらい、英語は9割」 その他の科目は流す +http://www.nicovideo.jp/watch/sm27728586 +(03:57~) +http://www.nicovideo.jp/watch/sm28637153 +(18:35~ 19:40~) + +「(わっちゃんと)放送でセンター試験対策講座がやりたい 科目は英語と国語と…小論文!」 +http://www.nicovideo.jp/watch/sm29266867 +(04:10~ 05:45~) + +(英数以外は勉強してなかったの?という質問に対して) +「古文漢文はやってなかったから。 現文は日本人だから解けんだろって理論で!古文は俺とらなかったから」 +http://www.nicovideo.jp/watch/sm28485859 +(39:50~) + +「数1Aの模試で満点とった 河合や代ゼミやではなく医療系に特化した模試だけど」 +http://www.nicovideo.jp/watch/sm26408135 +(29:00~) + +看護医療系模試 実施科目 +【外国語】コミュニケーション英語Ⅰ/コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱより選択 +【数学】数学Ⅰ/数学Ⅰ・Aより選択 +【国語】国語総合/国語総合+古文より選択 +【生物】生物基礎 +https://www.ishin.jp/test/application/ + +広尾看護専門学校の入試必要科目 +【外国語】コミュニケーション英語Ⅰ +【数学】数学Ⅰ +【国語】国語総合(古典除く) +【面接】あり +http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/iryo/shikaku/kango/test_info.html + + +【その他】 +「5限まであるってことは高校生かぁ」 +http://www.nicovideo.jp/watch/sm29706558 +(1:50~) +4限までの大学などあるのだろうか? + +広尾看護専門学校の時間割 +&image(https://i.imgur.com/RcTkRj9.jpg,width=250) +http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/hiroo/curriculum/jugyou.html + +「20歳くらいの時広尾病院に車止めてよく遊んでた」 +&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=aoqffwerkSU?t=2h12m55s) + + +【備考】 +広尾病院の隣に慶應義塾幼稚舎 +&image(https://i.imgur.com/yZJSJKu.jpg,width=500) + +*都立保健科学大学の可能性 +・東京都立保健科学大学(H17に閉学し首都大に設置運営が移管) +2003年当時のベネッセ偏差値57(河合塾偏差値だと少し落ちる) +キャンパスは荒川区 +東京都立保健科学大学にH15安房から1人進学 + +2003年度都立保健科学大学の入試要項によると公民、数学ⅡBが必要であるため厳しいか?なお、この大学には4限以降も授業は存在する + +https://web.archive.org/web/20031009122700/http://www.metro-hs.ac.jp:80/examination/k-nyushi/top.html + + +もし都立保健科学大学卒だったら +>0056 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/18 04:34:36 +> +>首都大の仕組み +> +>2005年、東京都立大学(現首都大)が中心となって都立保健科学大学、都立短大、都立科学技術大を吸収合併して開校する +>その際、都立保健科学、都立短大、都立科学技術は各々閉鎖するまでは別の大学として扱われ首都大を名乗る事を禁じられる +>また、東京都立大学と他校の偏差値差が大きかったため上記3校の生徒は東京都立大学の生徒から糞程見下される +> +>以後、都立保健科学大学は2011年に閉校し無事首都大の一学部入り +> +>つまり仮に加藤純一が2003年に都立保健科学大学に入学してるとしたら +>2005年から首都大の傘下に入るも首都大生を名乗る事を禁じられ +>卒業もきっちり都立保健科学大生として修了した純都立保健科学大生という扱いになる