日記のページ(2008年4月~)

アクセスカウンター
本日  -
昨日  -
合計  -





2008年 4月  30日(水) 「4月最後の日・・・」


はやいなあ。もう4月も終わりですか。
あっという間でした。もう少し5月は遅くならんもんか。
今日はホントすぐに終わったなー。とりあえずアンケート出せてよかったですよ。
有効にご活用くださいませー。




2008年 4月  29日(火) 「昭和の日」


昨日は更新できず。まあ、しょうがないでしょうw終電が終わってしまいましてね・・・。やっぱケータイから更新できないってのはなあ・・・。お願いしますよ@wikiさん!

しっかし終電逃すのは、社会人初か・・・?
社会人直前はよく逃してましたけど・・・。
あの状況じゃかえれませぬって!
先輩に感謝!





2008年 4月  27日(日) 「カード勝ち越し」


4・25 3-1 ○
4・26 1-2 ×
4・27 3-1 ○

開幕から1ヶ月でようやく勝ち越しか!
長いなあ。まだ6勝ですか・・・。頑張れベイスターズ。












2008年 4月  26日(土) 「プロ野球見てきたよ」



広:000 000 110=2
横:000 000 010=1

勝:高橋 S:横山 敗:三浦

負けた・・・。







2008年 4月  24日(木) 「とても眠いですよー」


早く寝ますね。
明日に障りが出るといけませんからね。
アンケート待ってるよー。




2008年 4月  23日(水) 「やすみ」


とりあえず今日は休みといたしました。
ゆっくり、ぼーっとしますよー。







2008年 4月  22日(火) 「不健康診断」


とりあえずそんなところ。食生活改善だ!!!
血圧の話とかホント辛い・・・。


昼休みの放送は、てっきりA氏かとw
まあ、失敗してもその後のフォローって大事よなあ。

明日は楽しんでいらっしゃい。
お土産だなんて、そんな・・・w






2008年 4月  21日(月) 「一夜明けて」


昨日の詳報ね。

日大藤沢:000 000 010=1
横須明光:320 000 00×=5

まあ辛いな・・・。選手はもっと辛いよな。
夏に向けて頑張ってくださいな。応援してますよ。
2回の悪送球が痛かったね。あれで流れが決まってしまいました。


さて、今日は用事もなく学校へ。いや、あったけど数分で終わる用事でした。
なー、教員免許状って両面コピーなんだよなー。すっかり忘れてたわ・・・。
あの紙なのもなんか味気ないっす。








2008年 4月  20日(日) 「敗戦・・・」


日大藤沢1-5横須賀明光
あらら・・・今年は夏はノーシードからの出場だね。






2008年 4月  19日(土) 「1866」


4ヶ月のアクセスですよー。
まあそういうことかっ!
久しぶりにA氏と話し込んでしまいましたw
まあ、道は長いけど頑張るんだ。息抜きも大事ですけどね。
また遊びにいらしてください(なんか大げさだなw)

そしてまず、勝利よかったね。

日大藤沢10×ー0港南台

港南台;000 000 =0
日大藤;222 013×=10



2008年 4月  18日(金) 「測定」


お疲れ様です。
新年度行事もそろそろ落ち着いてきたかな?
明日は晴れるといいなー。







2008年 4月  17日(木) 「試験」


試験でした。
終わった後、大学に行きましたとさ。めんどかったーw





2008年 4月  16日(水) 「影が薄い???」


いや、ホント、2年生には影薄い存在みたいですw
メールを先ほどいただきましてね・・・。なんか悲しいね。講師室行っても最近見ないねーって言われるし。
まあ、言われるだけましなのかな・・・?あー、1クラスくらい持ちたかったー。







2008年 4月  15日(火) 「追記するために、今書くんだ」


今日はいい天気ですね。ちょっと外出してこようと思います。
そして夜には久しぶりの追記をしようと画策しております。初期の頃はよくやっていたけどね。
折角書いたのに2、3行じゃ寂しいからね。




2008年 4月  14日(月) 「電車遅延」


今日は授業はないが学校に行こうと思っていたところ、電車が遅れて(というか、止まって)いたのでやむなく中止としましたとさ。
今日は松阪対松井の対決だったらしいねー。報道によれば松井が二塁打打ったらしい。で、松阪は勝ち投手と。日本人的には願ったり叶ったりの展開だったようですね。

さて、みなさんは新しいクラスにはそろそろ慣れてきましたでしょうか。
全然会ってないからねー。なんか私が学校やめたって噂がまことしやかに流れているのは何故・・・?
新入生歓迎会のときにあったある生徒は、「先生、どこの学校で仕事してるんですか?」と・・・。
いや、ちゃんといますから・・・ホント・・・。
このwikiを見ている諸君は、私がここにいるということをしっかり伝えて置くように、心から願う次第で御座います。

なんか4月は日記更新が順調だなあ。

6分10秒



2008年 4月  13日(日) 「雨にたたられる」


今日は野球の公式戦があったので、学校に行ったら雨で中止だと・・・。
まああのグラウンド状況じゃ、しかたないねえ。
腹いせに講師室で少し休みましたとさ。
誰もいない部屋っていいよなー。独占できるじゃない。
また月曜日が来るね。

御祓い行かなきゃー。






2008年 4月  12日(土) 「新入生歓迎会」


プチ文化祭みたいで良かった!





2008年 4月  11日(金) 「ようやく・・・」


調子は上がってきました。いい感じね。初めが肝心だからね(A氏の助言)。
あと、帰り、駅のホームで昨年度教えてた生徒から「先生はやめたかと思いました。」とか言われました・・・。いや、ちゃんといますよ。私は、ここにいる。




2008年 4月  10日(木) 「初授業」


なんか去年より緊張したっすよーwなんででしょうなー。




2008年 4月  9日(水) 「車」


久しぶりに車で出勤しましたよ。
まあなかなかのもんだったんじゃないでしょうか、クラクションならされましたけどw
さ、明日から授業だ!




2008年 4月  8日(火) 「強い雨」


今日は風雨強かったねー。
ちと新入生にはかわいそうだね・・・。
あしたはガイダンスですね。もう授業が午後からある学年もあるから頑張ってねー。
春休みの宿題なるものもあるみたいねー。なんて面倒なw




2008年 4月  7日(月) 「入学式」


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
いろんな思いを胸に抱いていることと思います(もちろん、いい思いだけではないでしょう)。
授業のご縁がありましたら、是非。





2008年 4月  6日(日) 「準備」


あんま準備してないなあ・・・特に心の準備がなっていないな。
いかに、初めの方の授業をうまくやるかがポイントだと思うんですよね!
去年はそれが比較的うまく行った気がしますけどね。どうかな?




2008年 4月  5日(土) 「はじまり」


2年目のシーズンに入りました!
血の×時間だ!






2008年 4月  4日(金) 「いよいよ」


始まりますねえ。もう少し雌伏の時をすごしていたかったのですが・・。






2008年 4月  3日(木) 「早速・・・」


早速更新忘れてしまいました。
いや、昨日はお花見に行っていたんだよーそのあとは飲み会をしてしまったので、帰ったのが0時くらいになってしまいましてね・・・。
うーん・・・ケータイから更新できるようにならないかなあ。あと、未だに画像のアップ方法がようわからんとですよ・・・。





2008年 4月  1日(火) 「新年度」


始まりました!
最終更新:2008年04月30日 22:03