日記のページ(2009年2月~)

アクセスカウンター
本日  -
昨日  -
合計  -







2009年   2月     28日(土) 「月の終わり」


さて、2月も終わろうとしています。早いものです。
26日に更新が途絶えて最後は残念でした。まあ、来月こそ頑張ろうと思います。
ここにきてのアクセス数低下はかなり気になりますが、良い日記を書いて巻き返していこうと思います。そこは気合で行かないとね。
昨年はうるう年であったので29日がありましたが、今年はありませんね。また待つことが大切です。
試験勉強頑張って。






2009年   2月     27日(金) 「記録敗れたり」


連続更新記録が途絶えました・・・。
これは大きなショック・・・。

そして本日で私は授業終了です。ありがとうございました。
昨年ほどの感慨は無かったかな、と思いますけどね。大人の階段登る!






2009年   2月     25日(水) 「近づく」


今年度最終授業が近づいてきました。
いやー、今年は慌しくて感傷に浸る暇もないようですw
なんとか範囲は終わりそうなので安心です、ふう。





2009年   2月     24日(火) 「いよいよ・・・」


試験が近づいてきました。さあ勝負ですよ。
勝ち負けじゃないけども、やっぱり勝負どころです。
こちらも気合を入れていかなければね・・・。





2009年   2月     23日(月) 「お疲れさん」


今日はだいぶ疲れました。
さて、おなかがすいたな、ここは我慢のしどころだと思うんだ。
必要最小限にとどめる必要があると思うんだ。
がんばるんだ、私よ!





2009年   2月     22日(日) 「ぞろ目」


今日はぞろ目の日です。
まあ何が言いたいかってそれだけなんだけどね。WBCはメンバーが決まったみたい。
横浜から選ばれた村田・内川選手には活躍してほしいですよん。

個人的には細川の落選が意外でしたが・・・。





2009年   2月     21日(土) 「一夜明けて」


一夜明けました。昨日の興奮さめやらぬっ感じではないんでしょうね。
ここから現実を見なきゃいけないのが大変ですよ、きっと。
この週末はひとつの勝負となるでしょうね。期待します。

しっかしくしゃみがやたらと出ますな。
でも花○症とは絶対に認めません。気持ちの問題ですから。負けちゃいけんのよ。






2009年   2月     20日(金) 「合唱コンクール」


お疲れ様でした。
いやー、今年は妥当な結果だったと思います。まさに2強対決!デットヒートでした。
最後は勢いの差だったかな?
しかしあれから一年。光陰矢のごとしです。
アレから一年ネタが最近多くて申し訳ないですw







2009年   2月     19日(木) 「5509」


今月までの合計は5509でした。
うーん、数ヶ月前に比べれば非常に多いですが、まだまだですね。
2月1日の30アクセスってのは物凄かったけど。

え。明日は雨なの?涙雨はいらないよ。
あれから一年、ホント不安ですね。




2009年   2月     18日(水) 「中盤へ」


先週の今日は祝日でしたね、あっというまに時は過ぎていきます。
合唱コンクールまであと少し、そしてまた一年ですなー。
今日は疲れました、そして寒い。しかし寒ければ寒いほど花粉は飛ばないような気が。
明日も頑張ります。意地の見せ所はまだまだ続きます。





2009年   2月     17日(火) 「維持の見せ所」


今夜が勝負です。頑張りましょう。
それにしても今日は朝から寒かったですねえ。
冬に戻ってしまいました。あるいみ健全なのかもしれませんけどね。

明日は暖かくなってはくれないだろうかねえ。






2009年   2月     16日(月) 「中・終盤戦。」


2月は短いもんですから、もう中盤から終盤に入ってまいりました。
はええなあー。
2週間後にはもう卒業式ですか。
1年経つのも早いものです。
日記のページも、現在のように1ヶ月ごとのページ更新としてから、この2月で1年になりますもんねえ。





2009年   2月     15日(日) 「134日って・・・」


昨日の日記、2月134日って・・・。3を消し忘れてしまいました。
うーん、間違いのまま報知するのもよくないですから直しておきます。
どんだけバレンタインデーが嫌いなんでしょって話だね。くれた皆さん、ありがとうございました。お返しは何らかの形でする予定です。多分ね。

来週もがんばって生きましょう。





2009年   2月     14日(土) 「あ、あたたかい・・・」


今日はやたらに暖かかったですね。関東地方は軒並み20度を超えたそうです。
2月としては史上最高気温だそうですよ。帰り道もずいぶん扱ったもの。暑かった。
朝来たときには若干汗をかきましたしー。

が、来週から寒くなるのがまた困りものよ・・・。





2009年   2月     13日(金) 「春一番」


本日、春一番が吹きました(13:48)。
そして花の粉も吹きました。
年々まずくなっていく状況は本当に辛いですね。
きっつーいわ、ホント。明日は雨が降るから大丈夫かなと思いつつ・・・。


本日は4分26秒41
昨日は4分28秒61でした。






2009年   2月     12日(木) 「良いお天気です」



良いお天気ですね。
どこかに散歩に生きた気分です。朝からまあ掃除でしたが。
これからどっかにいくかなー。いや、もう遅いか・・・。

散歩くらいはしてこようと思います。ちょっとお昼を食べ過ぎましたのでね。
あー、減っては増えての繰り返しですよ、体重ってのは。








2009年   2月     11日(水) 「稲村が崎は今日も雨」



今日覇権国記念日でした。
きょうはけんこくきねんびでしたって打つとこうやって出てしまうんですよ。
今日は、建国記念日でした。これで正しいですね。

天気予報では降雨と出ていましたが、案外何もありませんね。
1月の最後に物凄い雨が降りましたが、それ以来は何とも有りません。
入試も良い天気の中行なわれて良かったと思います。

走り出したい!
なぜか夜になるとこういう気持ちになるんですよね。






2009年   2月     10日(火) 「今日は(も)入試」


入試が行なわれました。滞りなく終わったと思います。
昨年よりも難しくなった気がします、数学は。私の知る3年では一番かなと。

中学の後輩(といっても知り合いではないですが)がいて嬉しい気持ちになりました。
どういう進路になるにせよ、高い目標に向かって突き進んで欲しいものです。





2009年   2月     9日(月) 「明日は(も)入試」



明日も入試ですね。受験生の方、頑張ってください。あとはあれですよ、気合ってやつでし。
こっちも負けないように気合で頑張ります。夜忙しいのは嫌だな。

某委員会の方々も頑張ってください。誰かさんの残留問題なんて話題にしなくて良いですから(笑)。





2009年   2月     8日(日) 「危うく忘れるところ」



なんとか更新できました。ちょっと忘れておりました。
今日は物凄い風でしたね。駅の自転車が軒並み倒れておりましたよー。
明日は良い天気になると良いなー。






2009年   2月     7日(土) 「ちょっと落ち着く」


漸く落ち着いてきました。
まあ、頑張ります。

それにしても日曜に仕事があるだけで疲れますね。
曜日の都合とはいえ、2年連続ってのはつらいものです。






2009年   2月     6日(金) 「ここから・・・」


時間が有りません、はい。
どうすりゃいいのでしょうか。去年の貯金を返して欲しいの!
あと2週間ですよ!あんまり時間ありませんな。






2009年   2月     5日(木) 「まったり」



久しぶりにマッタリしました。
まあたまにはそれもいいでしょうと勝手に思っております。
にしても午後は疲労困憊してしまいましたわ。体力ないな、相変わらず。
そして外食でした。




2009年   2月     4日(水) 「入試」


終わりましたね、あっという間でした。過ぎるとあっという間ですね、ホント。
とりあえずいろいろ反省すべき点はあると思う!







2009年   2月     3日(火) 「4分24秒11」


恵方巻、みなさんは食べますか?
豆まき、みなさんはしますか?

我が家は、するかどうかまったく分かりません(笑)夜になってみないとね。
恵方巻ってのは、もとは簡裁、いや、関西のイベントでしたかね?ここ数年に関東まで広がってきたように思います。

浅間山が(小さく?)噴火しております。
東京や神奈川でも降灰しているとのこと。外出時は注意ですね。






2009年   2月     2日(月) 「合格発表」


本日は、中学入試の合格発表でした。
合格された方、おめでとうございます。春にお待ちしておりますよ。

あ、あと、2月1日のアクセスが30という恐ろしい数を記録しております。
これって、何かのワードから来る方なのかな?
県立中等教育学校もずいぶんと志願者を集めたようです。

2次試験はどうなることでしょう。




2009年   2月     1日(日) 「入試!」


入試第一回終わりました!
さて、どうなりましたかねー。
最終更新:2009年02月28日 22:23