アクセスカウンター
本日 -
昨日 -
合計 -
2009年 7月 31日(金) 「7月も終わり」
本日で夏季講習が終わりました。終わってしまうと短いものです。
どこまでためになったのか、全く分かりませんが、公的に教えるのが是が最後になる方が多かったので、個人的には少し寂しかった。補助輪はつけられません。
とにかく、もう時間が無いんだ。朝からしっかりとやって欲しいと思う。明日にはもう8月。センター試験まで半年も有りませんよ。
そして今月最後の日記と相成りました。
今月は5日から更新が始まるというとても体たらくな状況。
更に更新が出来ない日も多くありました。そのような状況の中で見てくださった方々には感謝しております。8月は夏休みとなりますが、当wikiは、平常どおり、「毎日更新」を「目指して」ゆきます。
相変わらずはっきりしませんねー。ともかく、明日はちゃんと更新したいです。
それでは、今月もお付き合い頂き有難う御座いました。また来月もよろしくお願いいたします。
2009年 7月 30日(木) 「続・決勝あれこれ」
高校野球、神奈川県は横浜隼人が勝利。初出場を決めました。
西東京は日大三が日大二を19-2の大差でやぶって甲子園。東西東京ともに、決勝の大差が気になるところではあります。
さて、講習も残り1日。疲れた。A氏は今日で終わりとの事。お疲れさんです。どんな感じだったのか、感想を下さると助かるね。まあ、なかなかペースがつかめないわ。
ともかく、明日を無事に過ごそう。
2009年 7月 29日(水) 「決勝あれこれ」
高校野球の決勝が各地で行なわれていますね。
神奈川・東東京・埼玉・茨城など。
帝京は圧勝でしたね。19-0からスクイズで点を取ったのには驚きでした。
神奈川はどうなるかな?桐蔭学園対横浜隼人。
2009年 7月 28日(火) 「軟式野球部おめでとう!」
軟式野球部が、3-1で桐蔭学園中等教育学校を下し、南関東大会への進出が決定しました!
8月8・9日に行なわれます。
おめでとうございます。応援行きますよ!
会って話を聞きたいねー。
2009年 7月 27日(月) 「難しい週明けの入り」
新しい州になりました。月曜日ってのは難しいなーなんて思っていますが、まあ普通に入れたと思う。
3年生は真面目にやってくれんと困るんで、そこは助かっております。ペースは果たしてどうなんだろうねー。9条関連の判例をもう少しきちっとやった方が良かったのか・・・。ただ、そればかりやると前に進まないのでね。有る程度進めたいので、カットするところはしています。
明日は統治機構か。
2009年 7月 26日(日) 「熱き戦い」
高校野球は、どの都道府県においても熱き戦いが繰り広げられております。
横浜高校の敗戦は残念でした。しかし、5-9から9回に追いついた粘りは流石でした。
2009年 7月 25日(土) 「レッツ夏期講習」
夏期講習です。当wiki示唆人のA氏も受けております。
いやー、久しぶりだねー。しかしなかなか進まなくて申し訳ないわ。このままだと中途半端だ。
何とかして8課までは行きたいんですが・・・。この分だとちょっと危ないかも。
小テスト案はどうも廃案の模様です。
2009年 7月 24日(金) 「梅雨は明けてない?」
本日は朝から、時折強い雨が降っております。
10日ほど前に梅雨明けが発表されましたが、まだ梅雨なのか?というお天気。ここ1週間はずっと良くないですよね。どうなることやら。電車に影響がでなければいいけど。
それにしても強い雨だなー。はやめに行動しておいてよかった。
プロ野球のオールスターは札幌ドームなので関係ないですね。
2009年 7月 22日(水) 「感動を有難う」
4回戦敗退。日大藤沢2-5横浜商大
横浜商大:020 011 100=5
日大藤沢:001 000 100=2
横浜商大:寺田ー中村
日大藤沢:石垣ー島仲
感動を有難う!
2009年 7月 21日(火) 「8007」
遅くなりましたが、今月のアクセスは合計で8007でした。
かろうじて500アクセスに到達。いやいや、厳しい道のりでしたね。
ここ2ヶ月ほど、日記更新回数が減っている中であることを考えれば、まあ良いのかもしれませんが。
ともかくも、また頑張っていくしかありません。
夏だー。
2009年 7月 18日(土) 「2回戦突破」
横浜商業:001 100 000=2
日大藤沢:000 130 00×=4
古豪・横浜商業を下して3回戦進出!次は明後日月曜日だ!
あさっても勝つぞ!
2009年 7月 17日(金) 「暑い・・・」
ともかくも暑い日々が続いております。
冷房がないってのがここまでつらいことだとは思いませんでしたよ。何とかなりませんかねえ。
おかげさまで、作業がまったくといっていいくらい進展しません。何とかしてくれよー。
2009年 7月 15日(水) 「梅雨明けとトヘン」
そんなわけで答案返却。
出来はあんまりですなー。とりあえず赤点がいなかったのが良かったかもしれませんが。
ただ、ここからですね。まあ、しかし勉強勉強といってもなー。
2009年 7月 14日(火) 「まず1勝」
日大藤沢7-0愛川(7回コールド)
愛 川:000 000 0=0
日大藤沢:201 000 4×=7
まず1勝!
次も勝て!
2009年 7月 13日(月) 「試験終了」
漸く試験が終わりました。
出来は・・・ですが、とりあえず終わりました。
さあ、明日からは野球ですよ!必ず行くぞ甲子園!
2009年 7月 11日(土) 「また、間が開きました」
どうも忙しくて更新に手が回りません。
採点は大変だなー。答案返却までに何とかしなきゃいけないのだけれど・・・。
困った困った。
2009年 7月 8日(水) 「とうとうからいよいよへ」
本日でとりあえず授業が終わる。
いろいろと大変でしたが、終わってみればまあこんなものかなと思います。
ここからまた気を遣う作業が続きます。安息の時が訪れるのは、いつのことか。眠いなあ。
それにしても疲れる。本日はかなり疲労困憊。どうしたもんかなー。
2009年 7月 7日(火) 「七夕さらさら」
今日は七夕です。
空はちょっと霧がかっているでしょうか。
年に一度しか会えない、織姫と彦星は、ちゃんと逢えたでしょうか。
まあ、あんまり興味がないとか言わんと。そういう私が一番興味が無かったりする。
明日も頑張ろう。
2009年 7月 6日(月) 「雨の週明け」
今日は雨の週明けとなりました。時間帯によってはずいぶん強く降ったようです。
今は小康状態となりましたね。しかし、梅雨なのでもう少し降って欲しいなとも思うところ。
そして眠い・・・。いつの季節も午後は眠いものです。
それでも忙しさは変わりませんね。起きたら、仕事が終わってればいいのに・・・。
2009年 7月 5日(日) 「漸く更新」
ようやく7月となりました。
最近、多忙で全然更新で着ておりませんで・・・。昨年9月は2日から更新しましたが、今回は5日から更新開始という有様。
ここから巻き返しましょう!
最終更新:2009年07月31日 13:14