アクセスカウンター
本日 -
昨日 -
合計 -
2009年 10月 31日(土) 「今月も終わり。」
長かった10月も、今日で終わりです。
そしてあと2週間。待っている暇は無いはずです。
文系のみなさんは暗記物中心に行こう。数学は例題レベルを数多くみておくこと。
来月も頑張りましょう。
2009年 10月 30日(金) 「危うく・・・」
なんとか更新しました。
明日で10月も最後です!
2009年 10月 29日(木) 「運命のドラフト」
ドラフト会議、本日行われました。
注目の花巻東・菊池投手は、西武が籤で当選。
Hondaの長野(ちょうの)外野手は巨人が予告通り1位指名。
横浜高の筒香内野手は、横浜が獲得。
そのほか、さまざまな選手が指名されました。
目指せ!明日のスター選手!
2009年 10月 28日(水) 「いつもと違う景色に変わった」
明日は運命のドラフトです。
花巻東の菊池投手が国内を表明。何球団が指名するか楽しみです。
2009年 10月 27日(火) 「あらら・・・」
今年も、鑑賞会は行けずで、残念でしたわ。
昨日の日記に書くべきでしたが、酒井法子被告の初公判があり、検察側は懲役1年6月を求刑しました。
判決は11月9日に言い渡されます。
執行猶予がつくかどうかが注目されるところです。
雨にもかかわらず、傍聴希望倍率は330倍と、史上最高を記録し、事件への関心の高さをうかがわせました。
2009年 10月 26日(月) 「そわそわ」
朝から、冷たく、かつ強い雨が降っております。
なんとなく落ち着かない日々ですね。困った。
いろいろと、次から次へと課題山積で疲れます。でもそれが、次への一歩と信じてがんばります。
2009年 10月 25日(日) 「日本シリーズ出場」
クライマックスシリーズは、日本ハムと巨人がともに3勝1敗で勝ち上がり、日本シリーズの対戦カードが決まりました。
結局、両リーグ1位同士の争いとなりましたね。
今年はこれでよかったんじゃないかな。とくに、セリーグはどうやっても巨人だものね。
まずは日本ハムの本拠地・北海道からです!
2009年 10月 24日(土) 「クライマックスシリーズ」
昨夜の日本ハム対楽天を見ていたんですが、楽天田中投手の投球がすごかった。気迫の投球でしたね。8回の投球は、見ていてしびれました。これぞ短期決戦!という投球。
しかし、先発が完投するだけでしか勝てないのは厳しいですね。明日以降はどうなるでしょうか。楽天は残り3試合を全て勝つしかありません。日本ハムは引き分けでも日本シリーズ進出が決まります。
2009年 10月 23日(金) 「私立高校学費無償?」
本日の新聞にて、年収350万円未満(以下?)の家庭では、私立高校の授業料無償化が計画されているとのこと。
鳩山政権は公立高校についての話しはしていましたが、ここで私立もこのようなことになるのでしょうか。注目されるところです。
今後の推移を見守りましょう。
2009年 10月 22日(木) 「秋晴れが続く」
ここ数日、秋晴れが続いて、朝から気分が良いですね。
気温も適度で、素晴らしい。良い季候だね。
とはいえ、作業量は相変わらず多くて困ります。
そして、インフルエンザ感染には気をつけましょう。マスクつけての生活です。
2009年 10月 21日(水) 「まさかの更新忘れ」
昨日は、まさかの更新忘れでした。
忙しくて、気がついたときにはもう手遅れ・・・。あーあ。やってしまったわ。
これからはなんとか頑張りますね。お願い致します。
今日からプロ野球はCSの第2ステージに入ります。
セリーグは巨人、パリーグは日本ハムと予想しますが、さてどうなることやら。
2009年 10月 19日(月) 「9610」
今月のアクセスは、9610でした。
かろうじて500を確保して良かったです。さあ、あとは11月14日までに10000アクセスに届くのかどうかが勝敗ラインとなってきましたよ。
残り400を切ってはいるけども、油断なりません。今月の最後の伸びで500確保だったからね。
さて、箱根駅伝予選会の結果です。
〈1〉駒大〈2〉東農大〈3〉上武大〈4〉日体大〈5〉帝京大〈6〉城西大〈7〉専大〈8〉青学大〈9〉東海大〈10〉亜大〈11〉法大
リンク先は読売新聞です。ケータイからは不可。
あと75日!人の噂も75日!
2009年 10月 18日(日) 「祝!」
箱根駅伝予選会、青山学院大学は8位で予選通過!
2年連続15回目の出場を果たしました。
おめでとう!正月応援に行くよ!!!
2009年 10月 17日(土) 「箱根駅伝予選会」
本日は、第86回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が、東京・立川の昭和記念公園などで行われます。このあと、午前9時からのスタートです。
速報がどこかでやっていないだろうか。ラジオ日本もネット中継はしていないみたいだし・・・。
A氏おめでとう。
2009年 10月 16日(金) 「お疲れ様」
お疲れ様でしたー、と良いながら、更新は朝です。
早速、A氏に対して空気の読めない言動をしてしまいましたわ。
幸運を祈るよ。人事を尽くしたんだから、天明は来るはずです。果報は寝て待て!
明日は箱根駅伝予選会。昨年の歓喜の再来なるか!
2009年 10月 15日(木) 「日々は続く」
まだまだ忙しい日々が続きますね。
余裕だなんていってるヒマはありません。
特に、3年生は手綱を緩めることなどできないはずです。
当然ながら、私にもありませんね。
2009年 10月 14日(水) 「愛しながらの戦い」
ヤスパースですね。
天気は曇りがちですが、結果は快晴となることを期待します。
それにしても昨日は疲れましたわ。
今日はのんびりしたいものです。
2009年 10月 13日(火) 「大きな勝負」
本日より、大きな勝負が始まりますね。
天気は良好、点数も良好、となりますかどうか。
セパともに全日程が終了。これからCSがはじまりますね。こちらも大勝負。
2009年 10月 10日(土) 「10月も二桁へ」
10月も二桁日に入ってきました。
もう試験まで間近で、いろいろと忙しい!って人が多いね。
今日は長い一日になりそうです。
2009年 10月 9日(金) 「ヤクルトがCSへ」
ヤクルトが3-1で阪神を下して、はじめてのクライマックスシリーズ出場が決定。
昨夜は館山投手が見事な完封、今日は石川投手が8回途中まで1失点と、エースが仕事をしましたね。
CSも頑張ってください!
2009年 10月 8日(木) 「台風一過」
関東地方では、台風一過の天気となりました。2年ぶりの本州上陸。
朝はほとんどのJRが止まる異常事態。なかなか経験がないですね。
天気回復とはいえ、東北以北ではまだまだこれからが危険な状態です。
航空機も暫くはまだでしょう。
2009年 10月 7日(水) 「台風」
台風が接近してきています。
神奈川県にも、大雨洪水警報が発令されました。不要不急の外出は避けなければ。
それでもなるべく出ないといけないんだよなぁ。
2009年 10月 6日(火) 「朝から雨」
朝から雨がしとしとと降りました。
あー、なんだかね、と思ってしまいます。
範囲がなかなか終わらず・・・と思っていましたが、なんとかめどが立ってきたこともあり、ちょっとだけ落ち着きを取り戻しつつあります。
2009年 10月 5日(月) 「今週は天気が・・・」
今週は天気がずっとよくないみたいですね。
何せ、台風も迫っているとか。試験が近い時期だけに、あんまり派手なことはやめて欲しいのですが。
そんな今も、雨が今すぐ振りださんばかりの天気です。嫌だなあ。
こういう天気のときは、気分も森下がってしまいますね。やることは沢山あるんですが・・・。
2009年 10月 4日(日) 「日曜日」
貴重な日曜日となりました!
今日を如何に有効活用できるかが勝負ですよ!
2009年 10月 3日(土) 「東京落選」
2016年のオリンピックは、リオデジャネイロで行われることが決定しました。
最後はマドリードをやぶっての勝利。
東京は第2回投票で落選が決定。シカゴは第1回投票。
2020への挑戦はあるのでしょうか?
2009年 10月 2日(金) 「524」
先月のアクセスは524でした。
お疲れ様でした。
まあ、前月より100以上減少です。今月はなんとか頑張ります。
2009年 10月 1日(木) 「下半期スタート」
本日から下半期が始まりました。
気持ちを新たにするにはまだ早いけれども、頑張っていきましょうね。
最後の模試になりましたね。大切に過ごしてください。前回の結果は、返ってきたようで。
どんな感じになったのでしょうか。
11・14まで、アクセルをゆるめないで!
最終更新:2009年10月31日 22:12