構造

建築の構造関連の情報Wikiです。

建築構造図の確認申請図面等


法改正後の、確認申請図・提出書類等について

 2007.6.20の改正建築基準法施行により、確認申請に提出する構造図面、計算書
書類等の内容が大幅に増え、業務量が過剰といえるほど増大しています。
 細部取り扱いが、明確になっていないため、審査機関によって、要求される図面・
内容にばらつきが生じています。 不整合・不適格な部分があると、確認申請が再
度、出しなおしとなり、費用や日数等の負担が発生するため、確認申請は、審査機関
を決めて、提出図面・書類等の事前相談が重要になると共に、最新情報入手が不可欠です。

建築構造News!


2007.9.26更新!
■構造関係基準についての質疑
財団法人建築行政情報センター

2007.8.31公開!
■構造計算概要書の記載事例(木造軸組工法)
財団法人建築行政情報センター

2007.8.13公開!
■「2007年版建築物の構造関係技術基準解説書」の原稿案について公開
財団法人日本建築センター
財団法人日本建築防災協会

2007.8.10公開!
■構造計算概要書の記載事例-RC造
財団法人建築行政情報センター

2007.7.4更新
■構造計算概要書の記載事例-鉄骨造
財団法人建築行政情報センター



構造関係の法令・告示等

・告示(2007.6.19告示等)財団法人建築行政情報センター


書籍
















ご注意事項
  • 建築の設計者に、有益な情報と思われる事以外の書き込みは禁止。
  • 情報を利用されたことによって生じる、いかなる不都合や損害について、当方ではその責任は一切負いませんので、予め同意の方のみ、ご利用ください。(リンク先情報・コンテンツ等共)
  • 公序良俗に反すると思われる、書き込み、アップロード等は禁止。
  • 管理人の独断で、上記事項に該当すると判断したものは、削除します。
  • 建築wikiは、リンクフリーです。


広告

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月02日 06:46