フック / The Hook
水資源が豊富で土地も肥沃だが、環境が砂漠に近く育つ作物は少ない。
建物
環境
Water |
Arid |
Green |
Swamp |
Atmosphere |
Resource |
10%~ |
100% |
10% |
- |
砂嵐 |
全て(銅80%) |
コメント
- Great Desertをやや農業向きにする代わりに鉱物資源を引いたエリア。各資源完備の土地を探すのは手間だが、自然環境もSwampほど煩くなく景観も悪くない。過酷な南西部のオアシス (2018-06-17 14:11:29)
- ここにGuard Outpostなんてあったか? (2018-09-10 17:49:27)
- 奴隷狩りはもちろんお貴族様もたまに徘徊してるので都市連合領の暮らしづらい面は一緒。 (2019-04-22 00:40:31)
- 南西スタートしたらクラウンステディ左下のウェイステーションにしばらくたむろしよう。そのうち奴隷商が入ってくるが、入る前に門を閉めれば奴隷商が無理に開けようとして犯罪状態になるのであっという間に賞金首の束の出来上がり。あとはクラウンステディに担いで連行するだけ。ついでに奴隷商のバックパックと武器も奪ってテックハンターに売れば序盤の金策は解決。 (2019-07-16 02:27:43)
- 逆に拠点を構えようとすると奴隷商の襲撃が煩わしい。早めに仲良くなっておこう。何の対策も無しに初心者が序盤に拠点を構えるのには向かない。もちろん血蜘蛛と盗賊の徘徊するスワンプよりはマシだが。 (2019-07-16 02:30:49)
- なお巡回のサムライ (2019-07-21 17:23:15)
- あっおい待てい、見逃してやるからジャンプしてみろ (2019-07-21 18:10:52)
- ここ自体は厄介な野生生物が少なく貴族以外そこまで強い敵対的なのもいないのでそこそこ過ごしやすい。が、ここからの出口がアラッチ、クレーター、スワンプ、ボーンフィールドとクッソめんどうなところばかり。 (2019-07-21 21:39:53)
- 資源のなさが厳しいよね。ほとんど山地に分布している。銅鉄にこだわらなければ天国だけど (2019-11-13 09:49:12)
- フックとボーンフィールドの境界辺りは銅鉄有りで肥沃水も完璧という素晴らしさだが周りに都市が奴隷市場くらいしかない (2020-01-19 07:41:29)
- まあ鉄資源はその辺徘徊してるからなくても困らんといえば困らんな (2020-01-19 08:24:17)
- ウェイステーション東の川を越えた高台は資源全部揃ってました (2020-06-24 17:52:10)
最終更新:2020年06月24日 17:52