アイランドラボ / Island Lab
AIコアが入手できる場所の一つ。
大群でもフィッシュマン自体がそんなに強くないのでAIコアを入手できる場所としては難易度は低め。
王のステータスも筋力以外は40弱と低め。
王を倒せばメイトウも手に入る。
コメント
- 各種収納箱に大量の魚が入っている。鍵付きの箱にも入っていることから、こいつらが締めたらしい… (2019-07-27 20:35:18)
- フックの人狩り拠点の南くらいから泳げば、時間はかかるがボーンフィールドも道中のフィッシュマンも無視して安全にたどり着くことができる (2019-07-27 21:28:42)
- この島自体を拠点にしたいのに巣が消し去れないからジレンマ (2019-08-02 16:14:31)
- ここにはなぜか聖火の経典やMK等級パラディン十字架がある。王が持ってるメイトウ人斬り包丁は「闇の剣ナルコ」という話もあり、オクラン教と何らかの関連性がありそうな施設。 (2020-02-10 09:57:07)
- かつてはHNの勢力が大陸南岸まで広がってたのかもね。カタン等はUCの拡張テリトリーな訳だし。 (2020-02-10 17:50:13)
- それはないんじゃないかなあ。それだとあの位置にシェク王国やウェスタンハイブがあるのが解せぬ。そこまでHNの支配域だったなら駆逐されかねないけど、少なくともウェスタンハイブはずっとあそこにいたっぽいし。ただ、元々HNかその母体がフィッシュマンアイランド或いはボーンフィールド南部で生まれて、そこから今のオクランシリーズの地に流れ着いたってのはあるかもしれない。 (2020-02-10 19:12:07)
- 第二帝国時代の反乱軍(初代不死鳥)の拠点だったのかも (2020-02-10 20:22:01)
- 第二帝国がここに住んでたか連行してきたオクラン教徒を隔離の上人体改造して失敗した結果の産物と思ってる それか外からきたこいつらをオクラン教徒が倒しにいって返り討ちにされたか (2020-02-11 11:12:48)
- シェク王国ってクラルが建国した新興国だから、あの位置で良いと思うよ。スパイダー平原で旗揚げしてHN領を南北に分断、孤立した南はUCに浸食された感じ。ウェスタンハイブは名前の通りに本拠地が酸の海越えた西の島だし、酸の雨の降る人間もシェクもいないヴェイン渓谷はハイブが大陸の拠点にするには良い立地。 (2020-02-11 19:42:58)
- オクランの教典や武器があるといっても数少ないし、ナルコの剣の噂を聞いたパラディンか元パラディンあたりが単身か少数で討伐にいって玉砕したんじゃね?シェク王国できる前から放置された本なんて風化しかねんし (2020-02-12 13:31:30)
- まあオクラン教徒の勢力範囲に関しては2で少しは触れられるだろうしフィッシュマンも触れられるかもしれんね (2020-02-12 14:18:33)
- 北はカニバル南はフィッシュマンというこの世の終わりみたいな情勢 UCの南方諸都市がガチればバストに代わる新しい食糧庫として獲得できそうだけど (2020-02-12 19:29:54)
- 自分が言われたことをおうむ返しすることしかできない。哀れ哀れ (2020-02-12 22:56:34)
- そんなことよりランタン買ってけ非ハイブ (2020-03-10 01:18:06)
- おまえらここまで来ないだろ西の (2020-03-10 11:12:32)
- フラットラグーンやボーンフィールドには行くからそのうちいくぞ非ハイブ(多分) (2020-05-07 15:49:53)
- このあたりはかなりダイアログの作り込みが素晴らしく、ウマやルミなどの特別ダイアログがかなり多い (2020-05-07 18:06:14)
- 魚に鍵が掛けてあったり、AIコア樽に入ってたり。卵は床に放置だ。 (2020-05-11 12:38:09)
- 卵は温度や湿度、光なんかがかかわってるのかもしれんぞ (2020-05-11 17:55:44)
最終更新:2020年05月11日 17:55