ハブ / The Hub
Holy Nationから流れて来た者達(
Holy Nation Outlaws)が集う都市。
ほとんどの建物が廃墟であるが、流れ者が住みついている所もある。
街角では酒場が営業しており、反対側には隠れるようにひっそりと盗賊の拠点が存在する。
廃墟のほとんどは住居として利用できる物件となっていて、購入が可能である。
また北方の街外れにも店舗がある。
廃墟に無造作に置いてあるキャンプベッドは、所有者が設定されていないためプレイヤーも利用できる。懐に余裕がないときは活用したい。
施設
- Thieves
- Thief Bossを通して$10000で入会できる。施設の利用や、NPCとトレードなども可能。
- 優秀な盗賊用バックパックに加え、最大でMkⅢ等級の刀系武器を半額で販売している。
序盤で手に入れれば冒険がかなり楽になるので、入会したならぜひ購入しよう。
店舗
- Bar
- 盗品でも喜んで買い取ってくれる。
- 多くのケースでスタート地点となるためか品ぞろえが特殊で、
食料・飲料以外に応急キットや武器、建材・研究素材に加えて寝袋なども販売している。
住居
- Residential(for sale)
- Small Shack x6 1500cats
- Small Shack 4000cats
- Storm House x3 4800cats
- Old Storm House x3 6000cats
- Bug House 10500cats
- Long House x2 7200cats
- L-House x2 10500cats
- Station House 12000cats
コメント
- 開発0.99でBarかスネイルハウスから両入口間のストームハウスになった (2018-09-18 22:35:07)
- そしてベッドがなくなって貴重な休憩スポットが消滅 (2018-10-15 15:22:13)
- 普通にあちこちに布団置いてね? (2018-10-16 11:10:26)
- 家修理すれば内側に生えてる木がなくなるかと思ったらそんなことはなかった (2018-12-09 22:36:24)
- スタート地点だからといって初期の育成がしやすいかと言えば別にそんなことはないという、ある意味kenshi世界の厳しい意味でのチュートリアルの場 (2019-01-15 17:26:53)
- 最初に降り立つ街がいきなり廃墟で (2019-01-16 07:58:15)
- 店が一軒しか無いため、このゲームはこういう世界観なのかと勘違いされそうだが、一概に勘違いでもないのがなんとも… (2019-01-16 07:59:57)
- マップ中央部にあるため一見アクセスが良さそうだがスクインにスタック、ハイブ村と品揃えに偏りのある町ばかりな罠。つくづく拠点を構えるには向かない町である。 (2019-01-16 14:51:17)
- あまり強力な敵も来ないので、初期地点としては悪くないと思います。他に不向きな街がありすぎるのもありますが。 (2019-01-16 19:13:50)
- 何より始めたばっかりの人が最初にラインナップとして見るであろう防具の店売りがシェクの重装甲の低品質装備だというのがお辛い。育成というだけなら少し路銀ためて直後に別所に移っちゃったほうがいいまであるけど、種族のいざこざ等この世界のしがらみを知るという意味合いではこの上ない初期地点 (2019-01-17 04:44:30)
- ホッブズ (2019-01-24 21:16:35)
- ホッブズが居ないんだけど、他の街に居たりする? (2019-01-24 21:17:47)
- ホッブズはランダムで色んな街にいるよ~ (2019-01-24 21:30:23)
- ちょっと北に行くとポツンとMAPに登録されないBarがありそこにも資材が売ってるので結構便利 (2019-02-03 09:21:40)
- 壊れてない小屋の中にHNの手記があってハブが放棄された経緯がわかるけど結構謎も残る…HNの探索隊は忍者にやられたのかな? (2019-02-04 00:45:07)
- ハブスタートでRP上縛りがないのであれば門外の銅koufuで金ためてすぐに盗賊ギルドとお友達になるとかなり楽。比較的性能のいい軽装備と脇差を半額セールしてくれるのでこれがあるとないとでは序盤の育成がかなり違う。 (2019-02-04 15:32:44)
- 野盗や奴隷商が普通に素通りしようとするので忍者さんが忙しい (2019-02-10 04:04:45)
- スタート直後、好感度とかの仕様を知らずに弱ってる住人に喧嘩を売ってレベリングしてたら−60まで下がってしまい、調停者がいない?ため関係修復が困難に。でもこの町の酒場は別組織扱いだから普通に利用できるし、貧弱な住人が敵対するのと物件が買えないぐらいしか実害がない模様。 (2019-02-10 04:43:33)
- いろいろいじってみたけど警察署に生えてる木消えねえなあ (2019-03-11 22:56:09)
- 北の小さな酒場は付近に出すと盗賊がキャンプ張ったりするとその内店主と忍者が消えて明かりだけついた不気味な廃墟になってて面白い (2019-03-11 23:27:20)
- 盗賊商人と酒場が二つあるから窃盗でやりくりする序盤ではとても便利な拠点ですね (2019-03-31 09:03:42)
- ハブにはいつもお世話になってるし、復興させてやりたいんだけどなぁ (2019-03-31 14:51:40)
- ↑購入できる物件を買って修復していけば、外観的にはきれいになるよ。なお住人は飢えたまま。 (2019-03-31 15:07:51)
- 食料を捨てても拾ってくれないし・・・ステルスノックアウトして食料押し込むしか飢餓解消の方法はない(無常 (2019-03-31 17:23:04)
- 言い方は悪いがシノビと放浪者を除けば負け犬の町。HN追放された連中が集まって傷を舐めあい、ヒトの男以外の余所者に侮蔑の言葉を吐く。モングレルや浮浪忍者の村と比べるとどうしてもな (2019-05-08 21:38:15)
- 浮浪忍者の村だとスケさんが言葉攻めされるんだよなあ (2019-05-08 22:27:56)
- 長期間来ないでいるとバーの店主や住人が全滅して傭兵と忍シーフしかいない謎の廃墟になる (2019-06-27 12:33:09)
- HNとUCに敵対している俺には心休む場所 (2019-10-10 11:30:02)
- ほんと、kenshi世界の憩いの場だね (2019-10-10 12:46:15)
- ゲーム開始の少し前にシェクからHNが奪う→浮浪忍者がゲリラ戦を仕掛ける→HN撤退→HN再進軍→ゲリラ戦の一環で町を爆破→HN「こんな所にいられるか!俺は国に戻るぞ!」→プレイヤー爆誕 (2019-10-24 14:00:36)
- なんかバーの店主が衛兵よりもアグレッシブに賊に向かっていって1人で倒れてることよくある。 (2019-10-25 14:34:07)
- ↑武術ド素人な素手で殴り掛かった挙句大抵は返り討ち。しかも高確率で昏睡状態になって酒場機能停止。担いでベッドに寝かせようにも誘拐判定になるから、その場で治療して自然回復するのを待つしか無いというね・・・。 (2019-10-25 14:42:33)
- ここに限らずバーの店主って大抵素手だから真っ先に殴り掛かって範囲攻撃に巻き込まれてバタンキューてパターンが多いよね (2019-10-25 15:36:01)
- そして昏睡回復中に現れる奴隷屋 (2019-11-26 13:56:12)
- そしてはじまるニンジャ衛兵VS奴隷屋の大乱闘である。 (2019-11-26 22:27:18)
- 廃屋を買うと先住民が街から出て行ってしまうのが悲しい (2019-11-27 07:21:24)
- そして大乱闘に加わる先住民ってパターンみたことあるなぁハブは静かなイメージあるが騒ぐときは結構騒ぐのよね (2019-11-28 02:34:30)
- 全く触れられてないから自分の環境だけなのかもしれないけど、一つだけ壊れてない小屋があって、中に棚・テーブル・椅子・ベッド・鍵付きチェストとかが置いてある。所有者は追放者だけど中は無人で基本的に誰も入ってこないから、中の物は盗み放題。目を離すといつの間にか物がリポップしてるので、初心者の活動拠点に最適かもしれない (2020-01-05 12:33:07)
- その小屋自体は前からあるよ。ただおまかんだと思うけど、状態がプライベートになってベッドが使えなくなった (2020-01-05 14:55:07)
- ハブスタートの時はいつも小屋のベッド使わせてもらってるけど1回もプライベートだった時は無いなぁ。時々グロッグとかの高く売れる物があるので (2020-01-06 18:27:54)
- ↑奪って売って忍びの仲間になるのが楽 (2020-01-06 18:28:41)
- 西側の出入口が何気に鬼門。ゴツゴツした岩に動物が思いっきり引っかかる。 (2020-01-21 07:00:47)
- バーテンダーが死んだら負け、ってな縛りを入れると初心者でも楽しめる (2020-03-25 15:03:28)
- Crow's World: Hub Rebuiltとか色々とハブ復興MODを入れたけどなんか違うなーとなって、最終的にGuards for the Hubという門番が常駐するだけのとShrubb begone - The Hubという邪魔な植物を所記するだけのMODに落ち着いた (2020-03-25 16:31:00)
- 所記←× 除去←〇 (2020-03-25 16:31:36)
- ハブの小屋はプライベートだけど中のベッドは自由に使える。ホーリーネーションの追放者と敵対していても使える。 (2020-03-25 17:10:05)
- ゲーム内新規開始でどん底から始めたら、バグで生前の基地がそのまま残ってて笑った (2020-03-30 06:54:02)
- ゲーム内新規開始はバグの温床になりやすいから注意やで。前の基地が残ってた程度ならかわいいけど、下手すると近隣都市の住民が消失したりもするからね (2020-03-30 07:35:40)
- Crow's World: Hub Rebuilt っていうMODやべえな。AIコアから店主用バックパックからメイトウまで全部ハブで販売してる。ハブだけで全部そろう。 (2020-03-30 16:39:38)
- そんなんヌルゲーになってつまらなくなるだけやん。 (2020-03-30 16:55:39)
- ↑何が楽しいかは人によるし、価値観の押し付けになるから、そういうことは言わない方が良いと思う。 (2020-03-30 17:39:48)
- ハブにソークって名前のキャラが毎回死んでるんだけど、このキャラのFCS弄って持ち物変えたいんだけど、FCSの英語表記わかる方いらっしゃいますか? (2020-05-07 19:27:58)
- ↑ゲームスタートと同時に死亡しており、所持品はカタンNo1級のカタナと以下普通等級の装甲付きボロ、革ベスト、忍者の袴、侍の長靴を装備しており、中古の応急処置キット(中級)を持っています。 (2020-05-07 19:42:38)
- ↑3 バニラ環境下にOPMODの話を持ってくるのは少し違うかな、それ言ったら自作でどんなものでも作れるからね、1↑は多分MODだと思うからそれ調べてね (2020-05-07 19:48:10)
- 巣の数4倍にした影響か、街中にダスト盗賊のキャンプがあって野生動物が通るたびに街中が血で赤く染まってた (2020-05-08 08:37:15)
- 住民通しの殺し合いが多発するほかの町と違ってずっと平和なのが良い (2020-05-09 12:54:04)
- MODでクラル団が支配した結果、店主殺害されて悲しかった… (2020-05-09 13:16:57)
- 町の所属はHN追放者だけど酒場はニンジャ商人とかいう謎の派閥が運営してるので追放者と敵対してても利用できる。町外れの酒場も同様 (2020-05-09 13:35:19)
- ↑×3 せやな、殺し合いはないな。一方的な虐殺になるだけだし(酒場はニンジャ商人、住民はHN追放者なので野良追放者が町で盗みとかやるとニンジャ衛兵による虐殺が行われる) (2020-05-09 15:57:26)
- モリーが必ず居るけどユニークじゃねえのけ? (2020-08-15 18:24:06)
- ユニークではないけどモリー酸に限らずなんかどの都市も配置されるNPC固定されてる感はあるよね、mod入れると変わる事多いらしいけどあんま使わんからよくわからん (2020-08-15 20:01:00)
- で、どこがバーなの (2020-10-02 06:31:16)
- 北側の入り口入ってすぐの壊れてないストームハウス。なおページの画像は古いバージョンのハブなのでスネイルハウスがバーになってるね。何気に貴重な画像ではある (2020-10-02 07:09:59)
- 久しぶりに新規をしたついでに死亡の人探したけれど見つけられず。節穴なだけですよね… (2020-10-03 08:49:40)
- 節穴かどうかは知らんけど、そのソーク?て人はバニラにはいない人なのでMODの方で変更あったら消えてても不思議ではないかな (2020-10-03 08:58:04)
- バニラにいない人でしたか。昔はいたのかとか、見つけられてないだけかと迷ってました。 (2020-10-03 12:00:23)
- 一応調べ直したら、その名前と装備ででてくる可能性がある設定のキャラはいるけど、ランダムキャラだね。ハブの住人squadsでランダム抽選ででてくるDrifterならカタン等級の刀かサーベル持ちでランダム防具と中古の応急処置キット(中級)をもって出現するから。だからそれまではたまたま同じ出現テーブルでソークという名前と装備ででてたのが、今回は変化したんだろうね。なんで死んでたのかまでは謎だけども。 (2020-10-03 16:13:51)
- たまに北側入り口すぐ脇の壊れた小屋周辺にダスト盗賊のキャンプが重なって出現するわが不思議な環境。おかげでハブスタートだとすぐに貯金ができて助かるけどね (2020-10-30 20:42:38)
最終更新:2020年10月30日 20:42