逆三角関数の定義

「逆三角関数の定義」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

逆三角関数の定義 - (2016/02/02 (火) 13:47:14) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

============================================= 逆三角関数の定義   16.01.24 gyakusankaku.cdy 値が鋭角となる逆三角関数を図で説明する. Addax(0); // 座標軸を描かない Setcolor("cyan"); // 色の指定 Listplot([B,A,C]); // x軸,y軸の正の部分を描く Circledata([A,D],["Rng=[0,pi/2]"]); // Aを中心とし,Dを通る円弧を描く(オプション:中心角0から\pi/2) Setcolor("black"); // 黒に戻す Bowdata([F,A],[1,0.8,"Expr=1","dr,0.5"]); Bowdata([G,F],[1.2,0.8,"Expr=\hspace{7mm}x=\sin y","dr,0.5"]); // 辺の長さを記入 Listplot([A,G,F,A],["dr,2"]); // 三角形を描く(オプション:太さ2の実線) Listplot([H,F],["do"]); Expr([H,"w","x"]); // 座標を表示 Anglemark([G,A,F],["E=y",1]); Paramark([F,G,A],[0.5]); // 角の表示 Expr([D,"s","1",E,"w","1"]); // 半径の表示 Letter([A,"sw","O",F,"ne","P"]); // 点O,Pの表示
値が鋭角となる逆三角関数を図で説明する. &ref(gyakusankaku.png,,title=,width=400,) &ref(gyakusankaku.zip) Addax(0); // 座標軸を描かない Setcolor("cyan"); // 色の指定 Listplot([B,A,C]); // x軸,y軸の正の部分を描く Circledata([A,D],["Rng=[0,pi/2]"]); // Aを中心とし,Dを通る円弧を描く(オプション:中心角0から\pi/2) Setcolor("black"); // 黒に戻す Bowdata([F,A],[1,0.8,"Expr=1","dr,0.5"]); Bowdata([G,F],[1.2,0.8,"Expr=\hspace{7mm}x=\sin y","dr,0.5"]); // 辺の長さを記入 Listplot([A,G,F,A],["dr,2"]); // 三角形を描く(オプション:太さ2の実線) Listplot([H,F],["do"]); Expr([H,"w","x"]); // 座標を表示 Anglemark([G,A,F],["E=y",1]); Paramark([F,G,A],[0.5]); // 角の表示 Expr([D,"s","1",E,"w","1"]); // 半径の表示 Letter([A,"sw","O",F,"ne","P"]); // 点O,Pの表示

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|