上級者向け

「上級者向け」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

上級者向け - (2015/06/02 (火) 03:18:35) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *上級者向け **Suicidal以上をクリアするには まず、レベルを上げましょう。 できれば好きなperk以外も上げて柔軟に対応できるようにしておくといい また、チャットでちゃんとコミュニケーションを取ること。 Suicidalはともかく現状でのHOEクリアは野良+無言ではかなり辛いと言わざるをえない 言うか言わないかで連携の取りやすさは段違い *基本的な変更点 ・Clot、Crawler等のザコが高速移動するようになる ・ドロップアイテムが減少 ・強敵のスポーン率が増加 これらによって弾が圧倒的に足りなくなる。 落ちてる武器は即売るのではなく、1R弾を使い切ってから売却する等の節約が大事になる。 *序盤 1W目ならまだしも、高難易度では序盤ですらバラバラに動くと高レベルでもピンチになりやすい。 高難易度になればなるほど「定番のキャンプ地」にみんな集まるため、 はぐれずに付いて行きそれぞれのperkがベストの位置に陣取る。 マップを覚えてないのは高難易度では論外なので迷子予防の意味も込めて予習しておくこと。 忘れがちな手榴弾もピンチになる前にガンガン使う。 武器はあまり落ちてないが弾薬箱はそこそこおちてるので、グレネードがカギになる。 スコップやカタナが拾えた場合は弾薬の節約に一役買うがあまり大人数でぶんぶんしてても バーサーカー以外は振りが遅いので被弾を招く上にかえって処理速度が落ちる 初心者向け攻略にも書いてあるが序盤にありがちな注意としては、 あまりの敵の早さに慌てて最後の一匹をすぐに倒してしまわないように気をつけること。 買い物が間に合わないというより、高難易度では弾薬などを拾う猶予がほしい。 階段からわざと落ちるのを繰り返しダメージを受けてる人は メディックのアーマー回復を期待しているのでダーツを飛ばしてあげよう *中盤 具体的にはScrakeが出てくるタイミング。Medium4W目、Long5W目のこと。 ここを一つのポイントと見定めて、perkやスキル変更および武器の選定など決定させておきたい 近接武器を振り回してた人は、節約の時間は終わりと思ってしゃがんで射撃の準備。 SCの処理はバーサーカーのEMPグレネードから数人で頭に向けて集中攻撃が基本。 頭を狙うことで処理速度が大きく変わるので、絶対に頭を狙うことを忘れないこと。 EMPは攻撃モーションをストップするものではないので近づき過ぎないように注意。 背後をとり続けて処理することもできるが、高難易度では周囲の安全確保が難しいので、 切羽詰まった状況を除いてなるべくやめておくこと。詳しくは[[Scrake]]参照。 HOEだと発狂後のSCの攻撃は2発も受ければ体力満タンであっても瀕死になるか死ぬ。 *終盤 Fleshpoundが出てくるMedium5W目以降、Long7W目以降。 この時には全員に必要な武器が行き渡っているようにしたい。 FPの処理はタゲを取った人(ハンマーを持ったバーサーカーかメディック)が キャンプ地の中心近くまで引き寄せてハンマー持ち数人でタコ殴り、他はExplosion属性があるグレで援護が基本。 その際はFP一体につき二個くらい投げてもいい。 メディックもタゲを取った人にヒールグレネードを一個か二個投げること。 ハンマーで殴る際はなぜか胴体を狙ったほうがダメージが入るので覚えておくこと。 FPとSCどちらの強敵も、ザコの邪魔が入ると事故の原因になるため、 担当にならないperkは雑魚処理に専念すること。 LongではたびたびFPSCのコンビが複数同時に湧くことがあるが、 理想としてはバーサーカーなどはSCを一旦放置しFPに専念し、 サポやコマはSCのタゲを取って遠くに誘導しながら雑魚を処理という流れに持っていきたいところ。 どうしても最終wave近くは乱戦が起こりやすく、戦線が崩壊してマラソンせざるをえない場合がある。 その時は一言「run」と言ってから開始したほうがよい。勝手に走りだすと危ない。 マラソンルートはできるだけ大回りしつつ、視界が通る野外を経由すると事故が少ない。 *ボス [[ボス攻略]]参照。 高難易度では囮戦法が今は主流で、バーサーカーかメディックがターゲットを取りつつ、 他が援護射撃するのが基本。あとは吸収→回復を繰り返す流れ。 囮役周辺のSiren等の雑魚処理を手間取ると重要な事故を招くので、 援護射撃班は一回目の吸収攻撃が終わったらそちらを優先させること。 爆破系のグレネード持ちは吸収終了直後を狙って投げるのも良い 注意点として2人以上が近寄るとハンスは周囲にガスを撒くので、 予め誰がターゲットをとるか決めるか誰かが背後をとったら即座に離れること。 囮役以外が近づいてはいけない。 吸収攻撃終了直後、ハンスは吸収した対象へターゲットせず遠くの人間を狙うようになる。 逆にこれを利用すると吸収中ハンスの背後にいればタゲがそちらに行き、囮を綺麗に交代することができる。 しかしこれは囮役二人のコンビネーションが必須なので互いに打ち合わせしておくこと。 *買い物のコツ 小技にもあるように武器は一度捨ててから拾い直すことで50高く売れる。これが意外とバカにならない。 味方を回復するのも収入源になる。チリも積もれば山となるので意識しておきたい。 自殺錬金はバグの範疇かもしれないので言及は避けるが、やる場合は前もって言うほうが良い。 また、節約第一である高難易度をやる場合アーマーは序盤の内はできるだけ買わないほうがいい。 ドロップしている物を獲得するか、メディックのアーマー回復を期待することがほとんど。 ひとまずSCが出てくるタイミングでその頭を飛ばすための銃器を全員が獲得している状態を目指す。 初期武器で狙う自体はなるべくなら避けたい。 そしてFP出現以降は弾薬のみならずグレネードの補充を忘れないこと。 特にハンマー持ちを数人揃えるのが絶対。バーサーカーやメディックに金を集めよう。 ボス戦では調子よく行けば金が余ってるので、AA12を買い置きしておくと集中砲火が楽になる。 金が余っているならサポートに全て渡しておきたい。
#contents *上級者向け **Suicidal以上をクリアするには まず、レベルを上げましょう。 できれば好きなPerk以外も上げて柔軟に対応できるようにしておくといい また、チャットでちゃんとコミュニケーションを取ること。 Suicidalはともかく現状でのHoEクリアは野良+無言ではかなり辛いと言わざるをえない 言うか言わないかで連携の取りやすさは段違い 前線で戦いたい人はキャンプ地をむやみに離れたり入ったりしないこと、 前の方でうろちょろされると周りは狙いにくくなりMedicが目を離せず独り占めしてしまう *基本的な変更点 ・Clot、Crawler等のザコが高速移動するようになる ・ドロップアイテムが減少 ・強敵のスポーン率が増加 序盤はこれらによって弾が圧倒的に足りなくなる。 落ちてる武器は即売るのではなく、1R弾を使い切ってから売却する等の節約が大事になる。 *序盤 高難易度では序盤ですらバラバラに動くと高レベルでもピンチになりやすい。 高難易度になればなるほど「定番のキャンプ地」にみんな集まるため、 はぐれずに付いて行きそれぞれのPerkがベストの位置に陣取る。 マップを覚えてないのは高難易度では論外なので迷子予防の意味も込めて予習しておくこと。 資金配分もより計画的に行う必要がある。 アーマーは極力Medicに作らせて、購入は中盤以降に回すのが定石 自Perkについては売却→上位購入→弾補充の資金があるかどうか、直ぐに判断できるようにしておこう。 1,2Wはとりわけ9mmでも処理が間に合ったりするので積極的に活用、グレネードも適度に投げる 初心者向け攻略にも書いてあるが序盤にありがちな注意としては、 あまりの敵の早さに慌てて最後の一匹をすぐに倒してしまわないように気をつけること。 買い物が間に合わないというより、高難易度では弾薬などを拾う猶予がほしい。 *中盤 Medium 4 Wave以降、Long 5 Wave以降。具体的にはScrakeが出てくるタイミング。 ここを一つのポイントと見定めて、Perkやスキル変更および武器の選定など決定させておきたい。 SCの処理は得意そうなperkが受け持ち、そうでないperkはすみやかに周りの雑魚処理にあたるのが基本 処理したがってる人を見かけたらすみやかに射線を通してヘルプに回るよう心がける 下手に手をだすと狙いをつけづらくなってしまったり嫌なタイミングで怒らせてしまう。 それともう一つ大事なのは小型処理系のperkや大物得意系のperkが無駄に固まらないようにすること、 敵の侵入経路が複数ならちゃんと分散して配置したい、空気を読み合うのが大事 SC処理が一番得意なのはやはりSharpShooterでRailgunの購入が完了してる場合HOE6人でもマニュアルHS一撃で終わる ただしスキル選びと静止してしゃがんでADSするという複数の条件がいるので使ってる人はちゃんと確認しておくこと スキルに関して特にSCが出てくるまではMarksman(レベル5スキル)を使ってるほうが楽だったりするので注意、 資金繰りは初期武器のLARが優秀なので楽なはず うまいGunslingerやSupportもソロでSCは処理できる、 Supportはバッシュからダブルバレルを顔面に浴びせるのを繰り返すだけだが密着でダンスするので後続の雑魚が怖い Gunslingerは銃の購入状況でだいぶ難易度が変わるので相当な激ウマ有名人でもなければ SC登場Wでは安易に任せないほうが無難、それでも頼りにはなる Berserkerは相変わらずEMPを投げるという選択肢が安牌、Evisceratorを使えばHS3発で自分でも処理可能になった ZweihanderやPulverizerなどの近接を振り回したい場合はスキルを防御よりにして耐えることもできるが Medicを独り占めにしがちなので注意、両武器ともに弱体化した今のバージョンでは壁役は上策とは言い難い *終盤 Medium 5 Wave以降、Long 7 Wave以降。具体的にはFleshpoundが出てくる。 この時には全員に必要な武器が行き渡っているようにしたい 途中から入ってきた人にはDOSHして最重要装備の一つくらいは必ず持ってもらう。 FPの処理は今のバージョンだとこれが必勝というパターンは少ない ソロのコンボで処理できるperkはいくつかあるが全任せはかなりのリスクを伴う たとえ必勝のコンボでも雑魚や他の大物といっぺんに来られると難易度が劇的に変わるので 一人がコンボ狙って一人はフォローに必ず回る、大物捕り系のperkは複数配置しておくのが理想 Longの9、10Waveでは大抵は中盤前辺りにFP2体とSC1体以上が同時にスポーンする大物ラッシュが発生する。 大物ラッシュさえ乗り切れば散発的になるので、グレネード類も惜しまず使って乗りきろう。 さいわい今のバージョンでは火力的にも容量の面でも弾切れを起こす機会はかなり少ないと思われるので 惜しまず戦えばうまくいくことも多いはず どうしても最終wave近くは乱戦が起こりやすく、戦線が崩壊してマラソンせざるをえない場合がある。 その時は一言「run」と言ってから開始したほうがよい。勝手に走りだすと危ない。 マラソンルートはできるだけ大回りしつつ、視界が通る野外を経由すると事故が少ない。 **perkごとのあれこれ ***Berserker 壁をやるつもりならレベル15のスキルResistanceを使うとだいぶ違う、 ヘルスの量が足の速さと二者択一でZweihanderやPulverizerが弱体化した今のバージョンでは 近接ぶんぶん丸はMedicを独り占めする価値は薄いかもしれない、やるにしてもしゃがんでドア付近が安定 Evisceratorが今は割りと弱点もなく強かったりするので使いこなしておきたい FPもHSでかなり効率的にダメージを与えられる、Resistanceをつけてても4,5発で首がちぎれ、 何よりガードやパリィによって壁をしながらできるのが利点。 EMPも相変わらず普通に優秀なCCなので要所要所で使っておくと存在感をアピールできる ***SharpShooter RailGun持ちのSharpShooterはFPSCの大群が来てもSCにひとまず集中したほうが無難 SCを瞬殺できるだけで周りの安心感は劇的に増すと言っていい 同じスキル構成でFPもHS2発で瞬殺できるがスタンがなくなったため安易には狙わないこと 弾は大物処理だけに使ってるとHOEロング10wでも若干余裕があったりするので 一瞬誘導モードに切り替えてハスク達中型処理もすきを見てこなすといぶし銀な活躍ができる M14を使ったマークスマンとして雑魚大型処理の中間職をやることもできるがその場合スキルは変えたほうがいい Railgunを使いたい人も1,2Wとボス戦ではレベル5のスキルはMarksmanを選んでおくと楽できる ***Gunslinger SCもFPも積極的に処理に向かうことをHOEでは正直けっこう期待されるが どちらの処理もかなりテクニックを要求するのでほかの人はGunslingerの一瞬後から打ち始めて 一緒に頭を落としにかかるのが理想、タゲを取らないようにさりげなくフォローしたい Gunslinger自身も期待に応えるべく勇気を出して前に行かないといけないのがつらいところ 弾薬は後半もたっぷりだが金銭面でちょっと工面しづらいので他の人は余裕のあるときに配ってあげたい ***Commando FPへのグレネードはダメージ源にはなるものの 他のperkの視界不良や怒るタイミングのズレなどで安牌とは言いづらい選択肢 もみくちゃになった際は有効な場合もあるがやはりARで雑魚処理に専念が妥当、 今はかなり弾切れしにくくなったので終盤は大盤振る舞いで撃ちまくるといい 買い物はとりあえずAK12がめっちゃ優秀になったのでbullpupを経由してこれを目指す スキルは優秀なのばかりになったので何を選んでいいか悩むところ 1,2WはBackupを使えば9mmでかなり弾を節約できる、後半はImpactに切り替えてもいい //乱戦時のSCをバッシュすることで味方に一瞬の隙を与えることができる。高難易度では意外と役立つ ***Support サポートは大物処理と雑魚処理の中間もしくは両方を器用にこなせる、 SGは味方を貫通するのでひとまず普段は前線の人のお尻について 味方がリロード中に接近してくるクロウラー達を狙うのが無難、 テンポが崩れないし味方と敵の奪い合いをしなくていいのがサポートらしさ 武器に関してはAA12とダブルバレルの扱いはぜひ練習しておきたい AA12は乱戦時に背後の雑魚を瞬時に片付けるスピードはかなりのものだしFPも頭を狙えば1MAGで落とせる、 FPSC共に前に出なきゃソロ処理できないので積極的に狙うべきではないが 大物を殺せるコンボを習得しておくといざというときに文字通りサポートできるのは強み ***FieldMedic 今更言うこともなく回復に集中してればいいがグレネードを投げ損ないがちなので 使いどころは慣れておきたい、下手に敵のまっただ中に投げ入れてSCFPたちを怒らせないように。 キャンプ内側のいいスペースに投げておけば味方は勝手に当たりに行ってくれる 雑魚処理くらいならARで参加できるがリロード中の隙は本当にばかにならないので 戦列が乱れた時ほど回復に集中しておくのを忘れずに、ZEDタイム中ダーツ飛ばしてスタンを取るスキルは 今はちょっと微妙なのであまり狙わなくてもいい ***Demolitionist 複数の大物小物まとめて大ダメージを与えることが可能だが非常に戦線を乱しやすい一面がある 爆破の視覚効果で他の人は狙いにくく、ZEDTIME中のスキルDestroyer of Worldsを使うと 毒でどんな敵も踊り出すので大型処理班はより一層辛くなってしまう。 ただ一発のダメージ量と範囲はやはり効果が高いので、むやみに連打するよりは他の大物処理perkから 一歩遅れて打ち出せば効果が高いと言える、ようは最初の一発よりとどめの一発を狙う感じのほうがおいしいし効果的。 敵に対して必要な手数の熟知と、何より空気を読む能力が必要なperkの一つ ***Firebug 以前のようなSCへの強みもなく燃えてると雑魚の頭も狙いにくくなるという 今のバージョンではどうしても歓迎されにくいと言わざるをえない状況かもしれない…が、 戦線崩壊後に関してはCC役として一定の防御線として働く役割がなくはない 乱戦時の雑魚処理とハスクを除く中型の処理は特筆するほど速く、 大型であろうとどんな敵も足止めできるというのもホントのところでいざ崩れてしまった時の 立て直しは鍵をにぎるperkとなりえる、ただそれまでは最大限味方を邪魔しない手段を講じることが重要 *ボス [[ボス攻略]]参照。 今のところどちらが出てくるかわからないがどちらも結局のところ頑張り方は同じように思う 少なくともMedic一人は必ずいるようにして他perkはそのままか もしくはガンスリやSS等足速めの攻撃役に変えてもいい、 攻撃役が統一されてれば買い置き武器が効率よく使えるというメリットも有る 買い物は自分の分を終えたら武器買い置きをしたがってる人に速やかに金を渡すか 自分がちゃんとリクエストDOSHして金を集めて買い物を行う 今はAA12だけでなくRailgun、Magnumあたりをおいておくのが定番になった。 ボスの体力は回復込だと買い置き前提というくらい多いのでこれだけは絶対に忘れないこと 弾を使いきった武器はじゃまにならないところに捨てよう 買い置き武器は一定時間で消えるのですきを見て拾い直しもしておくといい 戦い方だが今はハンスにも壁役とか特に必要ない(やってもいいけど)。 タゲとった人は逃げまくり他の人は撃ちまくるのがベタ どちらも体力が一定減ると逃げて回復を図るが邪魔して瞬殺してしまうこともできる、 特にPatは逃げ口を塞ぐと悲惨なくらい柔いのでメンツ次第では割りとよく狙う まぁさすがにそうなることは稀で、たいがいは長丁場になると思うのでそのつもりで戦うこと。 ボスが逃げ出したら雑魚処理優先に切り替えて、ボスの回復を待つというのが定番 *買い物のコツ 節約第一である高難易度をやる場合アーマーは序盤の内はできるだけ買わないほうがいい。 ドロップしている物を獲得するか、メディックのアーマー回復を期待することがほとんど。 弾もなるべく拾って序盤の弾薬補充を楽にするように、また9mmの弾などは1,2Wに使いつくす。 初期武器もなるべく使いきって次に乗り換えか買い直しでとにかく弾の購入をケチる 大物処理を担当するperkは必ずそれが出るWまでに買うことと、 金の工面が万が一間に合わなかったら遠慮なく恵んでもらうことが大事 意味のないタイミングでリクエストDOSHするのは許されないのでそこは注意 berserkerなど余裕ができやすいperkはそうなりにくいperkに積極的に金を渡してあげるといい また最初金銭面で楽なperkでやって途中から変える場合は前もって伝えておいたほうが良い 後半Wで味方に死亡者が出た場合、落とした武器を拾って持って行ってあげるととても喜ばれる。 トレーダー前まで運ばなくても一度拾い直しするだけで紛失を防ぐことができる。 武器の重量をすべて暗記しておくと何かと役に立つ perkによって買い物の手順というか優先順位やテンプレは割りと固定化されていくはずなので 考えながら何度か回数こなしていくといい 途中入場者が来た時の買い物が実は一番の難題で余裕がある後半ならともかく 大型が最初に登場するWなどはその新戦力をどう扱うかで生き残れるかが決まることもある、 レベルの高さとperk選択周りの状況あらゆる方面から計算して適度に金を渡そう また途中入場する側も初期武器がある程度戦力になるperkを選ぶと味方に依存しなくて済む #pcomment(new,reply,50,上級者向け/ログ) &color(red){返信したいコメントの左にある○を押した上でコメントをすると、その下に書き込みが反映されます。&br()ログが流れるのでレスや似た話題、共通性のある話題は必ず上記の方法で繋いで下さい。 } 24時間以内に投稿されたコメントの末尾に赤文字で「New!」と表示されます。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|