レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン

美しき光の翼wiki内検索 / 「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」で検索した結果

検索 :
  • レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
    通称:レダメ、ダメド、ダメドラ、ダクメタ 言わずと知れたドラゴン族の切り札。 ドラゴンによる大量展開・オーバーキルの元凶。 みんな大好きドラゴン族に加えお手軽鬼畜性能なので、嫌ってる人も結構居る。 闇属性であり、攻撃力2800と最上級で合格点の攻撃力、 蘇生制限もなく、自分フィールド上のドラゴンを除外で簡単に特殊召喚する事ができ、 ノーコストでドラゴン族なら下級・最上級関係なく手札・墓地から特殊召喚できるその効果は非常に強力。 例え奈落に掛かっても優先権行使でドラゴン1体を残せちゃう。 エタバトだと優先権行使のためのチェック忘れるのがオチとかナイショ。 レッドアイズなので、飛竜の効果で蘇生も可能。 しかし、上級を残したまま相手ターンに移行するのは危険な現環境で活かされる事はぶっちゃけあんまない( リーダー作成のデッキ、通称「外道ドラゴン...
  • リボーン・リゾネーター
    リボーン・リゾネーター  ☆3 闇 ATK/1300 DEF/300 【悪魔族・チューナー】  このカードが召喚に成功したとき、自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体をを守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚された効果モンスターの効果は無効化される。  このカードをシンクロ素材にする場合、闇属性シンクロモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。  召喚と同時に素材を揃えられるチューナーの1体。  例によってこのカードも効果を無効化して特殊召喚する。このカードはそれに加えて、シンクロ召喚に制限がかかっている。  このカードで出せるシンクロモンスターには「A・O・J カタストル」をはじめとする各種A・O・Jや「ダークエンド・ドラゴン」「レッド・デーモンズ・ドラゴン」などが存在する。  なお、今は禁止カードとなってしまったが、「ダーク・ダイブ・ボン...
  • ダーク・ダイブ・ボンバー
    ダーク・ダイブ・ボンバー 通称:DDB、佐々木 最近のデュエルを加速させている元凶の一つ。 相手フィールドに何もなければ1体でライフの半分を奪い去っていくその火力は尋常じゃない。 その尋常じゃない火力の所為で、今や実践級の1KILLのほぼ全てにこいつが使用されている。 その姿は爆弾魔としかいいようがない。 攻撃力なんてのは飾りである。その真価は恐るべきバーン能力。 バーン大好きDIVAが嫌っているのが不思議で仕方ない。 間違いなく現在最も流行しているゲームエンドメイカーの1枚である。 正直コイツがいるなら破壊輪制限復帰してもいいような気がする。加速化するだけだが。 正にD(誰が)D(どう見ても)B(ぶっ壊れ)である。 流石に混沌帝龍―終焉の使者―ほどには凶悪ではないが。 なんか無駄にイラストが格好いいのが腹が立つ。 ...
  • ドラゴ-ウェントス
    ドラゴ-ウェントス  ☆10 風 ATK/? DEF/?  風属性シンクロチューナー+風属性シンクロモンスター1体 【ドラゴン族・シンクロ/効果】  このカードのシンクロ召喚は相手ターンでも行うことができる。  このカードがシンクロ召喚に成功した場合、「スピードワールド」と名のついたカードの上に自分用スピードカウンターを4個置く。  このカードの元々の攻撃力・守備力は自分用スピードカウンターの数×400ポイントとする。  また、このカードが戦闘を行うダメージステップ時に自分の墓地の風属性モンスターカード1枚をゲームから除外することでエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は除外したモンスターの元々の攻撃力分アップする。  このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、「スピードワールド」と名のついたカードの上に自分用スピードカウンターを1個置く。  1...
  • 竜破壊の勇士―ブラック・パラディン
    竜破壊の勇士(ドラゴンバスターブレイブ)―ブラック・パラディン 闇 ☆9 魔法使い ATK/2900DEF/2400 このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する「超魔導剣士―ブラック・パラディン」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。自分、又は相手が魔法カードを発動する度にこのカードの上に魔力カウンターを1つ乗せる。 このカードの攻撃力は、このカードの上に乗っている魔力カウンター1つと墓地とフィールドのドラゴン族モンスター1枚につき500ポイントアップする。このカードはドラゴン族モンスターとの戦闘では破壊されない。このカードは相手フィールド上のドラゴン族モンスター全てに1回ずつ攻撃することが出来る。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、魔法カードの発動を無効にし、破壊することが出来る。 フィールド上に表側表示で存在するこのカード...
  • SD
    SD ガンダム戦士ではない。スーパードローのこと。 テラぶっぱの大好きなジャンル。 デステニー・ドローやトレード・イン、闇の誘惑等を大量に搭載したデッキ。 元々はSDL(スーパードローライダー)のギミックだったが、様々なデッキに採用できる。 ロマンと速さを追求したギミックのため、事故率は恐ろしいものがある。 SDD(ドラゴン)、(ダーク・シムルグ)、(デーモン)やSDM(スパードローマジシャン)、SDA(エンジェル)など、実に多彩である。 ただし、成功作はほとんど存在しない。
  • 龍魂を招く角笛
    龍魂を招く角笛 永続魔法 自分フィールド上に表側表示で「ロード・オブ・ドラゴン―ドラゴンの支配者―」が存在する場合のみ発動できる。 自分のデッキのドラゴン族モンスター1枚を墓地に送り、自分の墓地のドラゴン族の通常モンスター1体を特殊召喚する。 このカードで特殊召喚されたモンスターはリリースできない。 このカードがフィールドを離れた時、このカードで特殊召喚されたモンスターを破壊する。 この効果で特殊召喚されたモンスターが破壊された場合、このカードを墓地に送る。 自分フィールド上に表側表示で「ロード・オブ・ドラゴン―ドラゴンの支配者―」が存在しない場合、このカードを墓地に送る。 ドラゴン族専用の蘇生魔法。 凡骨ドラゴンや、青眼の白龍など、通常モンスターを採用したタイプでないと当然のごとく意味がない。 通常モンスターで最も攻撃力の高いドラゴン族は言うまでも...
  • AKB
    AKB 猫シンクロデッキの派生で、アーカナイトビート、もしくはアーカナイトボンバーの略である。 またしてもキーカードはダーク・ダイブ・ボンバーである。 またの名をA(アンタ)K(キモいよ)B(バカ野郎)である。 その名にふさわしい凶悪性を誇る環境最強とも言われるデッキスタンスである。 その特性として、類稀な安定性に加え、爆発力をも兼ね備えている万能性が挙げられる。 通常の猫シンクロと大きな差異はないが、魔法使い族(主に墓守シリーズ)を大量に採用し、アーカナイト・マジシャンをシンクロ召喚することに重きを置く。爆発重視の通常の猫シンクロに比べ、こちらは安定性と確実性で勝る。 一番有名なパターンはサモンプリースト→サモンプリースト→レスキューキャット→Xセイバー・エアベルン二体→アーカナイト・マジシャン+ダーク・ダイブ・ボンバーの流れである。 1KILLこそ出来ない...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) Among Us攻略Wiki【アマングアス・アモングアス】 - Gamerch(ゲーマチ) 【ひなこい】最強ひな写ランキング - ひなこい攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 - ヨコハマ経済新聞 【Apex...
  • 竜魂の導き
    竜魂の導き 通常魔法 自分の墓地のドラゴン族モンスター1枚をゲームから除外して発動する。 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ドラゴン族専用の手札交換カード。 墓地のモンスターを利用するドラゴン族にとって、このコストは若干辛い。 ドロー効果も微妙で、2枚ドローならば・・・と思える。 が、手札に依存するわけではないのでそこそこ使い勝手はいい。 使用者:海馬瀬人 小説にて― 遊戯VS海馬にて海馬が使用。 墓地のドラゴンモンスターを除外してブラック・パラディンの攻撃力を下げつつ、龍の鏡を引き当てることに成功した。
  • 氷結界の龍 トリシューラ
    氷結界の龍 トリシューラ 水属性ドラゴン族のシンクロモンスター。 シンクロ成功時に相手のフィールド・手札・墓地を1枚ずつ除外していくというインチキっぷりに登場前からOCGプレイヤーを恐怖させ、そのとおりになった1枚。 某爆弾魔と同じく、情報だけで環境を作り上げ、登場当初はいかにしてこのカードを並べるかを重点に置いたデッキが多数考案された。 レベル9で素材は最低3体だが、素材に制限はないため、どんなデッキでも出そうと思えば出せる。 デブリ・ドラゴンの評価を上げたカードでもある。 シンクロ成功時に効果が発動するため、シンクロキャンセル連打が有効な1枚。 同じ9シンクロのミスト・ウォームには突破力で劣るが、総合的なアドバンテージ能力に優れる。 特に手札と墓地の除外が恐ろしく、逆転の一手を潰す要因になりうる。 役割としては自分の優位を作り出して固定化させるほうが得意...
  • コーヒー
    コーヒー スターダスト・ドラゴン/バスターのこと。 スターダスト・ドラゴン/バスター→スタバ→スターバックス→コーヒー つまりはそういうこと。真っ黒い飲み物ではない。 が、このカードを出された相手はほとんど例外なく、対処のために腹の中が真っ黒になっている。 その意味で、あながち間違いではないかもしれない。
  • M・B・D
    モーニング・ブルー・ドラゴン   M    B    D 炎 ☆3 ドラゴン ATK/3200 DEF/2100 すもうかいの おさわがせもの  きょうも らいばる はくほうめざして どひょうにたつぞ!! TFに続くチートカード チョー最強  マジ最強  神だし!! 多分、下手なシンクロモンスターや、上級モンスターより強い。 欠点は罠の耐性がないこと。 大寒波など打っとけば良し、青龍無双である。 * 黒澤先生の次回作にご期待ください!!
  • よく話題になるカード
    遊戯王OCG オネスト 青眼の白龍 大天使クリスティア E・HERO アブソルートZero レスキューキャット 氷結界の龍 ブリューナク 氷結界の龍 トリシューラ ダーク・ダイブ・ボンバー カードファイト!! ヴァンガード CEO アマテラス
  • 遊戯王5'DSもう一人のシグナー
    プロローグ・紅蓮の不死鳥が地に落ちる時 説明しよう!カードゲーム・デュエルモンスターズとは ネオ瞳実野シティいや全世界、老若男女問わずこの世界に浸透した言わば娯楽である! そして、その熱はプロリーグやそのデュエルモンスターズを学ぶ学校アカデミーなどがある。 デュエルアカデミー・校舎裏 そこでデュエルが行われていた。 赤髪の少女と白髪の髪の少年のデュエルの様だ ただそのデュエルは一つ様子がおかしい…何故ならその白髪の少年は顔とデュエルディスクをしている手から血を垂らし今にも倒れる寸前の様だ。 「ネフティスで、ブラックローズドラゴンを攻撃!紅蓮鳳凰天翔翼!」 白髪の少年のマイフェイバリットにしてエースカード、ネフティスの鳳凰神が炎の不死鳥となって赤と黒の薔薇の龍に攻撃を仕掛けてゆく 「速攻魔法!禁じられた聖杯をブラックローズに装備、この瞬間の...
  • 転生魔術
    転生魔術 通常魔法 お互いのプレイヤーは除外されているモンスターと墓地のモンスターをデッキに戻す。 その後、お互いのプレイヤーは除外されていた自分のモンスター×500ポイントのライフを回復する。 このカードを発動したターン、バトルフェイズを行うことはできない。 墓地利用・除外利用を潰す魔法カード。 ひっそりとデッキ圧縮もほぼ確実に無意味にできる。 未来オーバーギミックを使用した後に使うと、ライフを大幅に回復できる。 ただし、攻撃できないデメリットがあるので、意味は基本的にない。 通常罠なら色々できたのだが。 小説にて― 遊戯VS海馬にて、海馬が使用。 龍の鏡で除外した青眼の白龍をはじめとするドラゴン族をデッキに戻し、次なる攻撃の下準備をした。
  • TF-熊猫のひろと
    TF-熊猫のひろと 光 ☆4 魔法使い ATK/1200DEF/2100 このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する、「TF」と名のつくモンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。 自分フィールド上に「TF-熊猫のひろと」以外の「TF」と名のつくモンスターが表側表示で存在する場合、このカードはカードの効果の対象にならない。 シンプルだが強力な効果を持つ。このカード単体でスターダスト・ドラゴンクラスを止められる上、大量展開に優れたTFならば一瞬で戦闘力に優れたモンスターを並べることができる。 また、比較的緩い条件で効果耐性を持つことが出来る。 パンダなので竹光を持たせると・・・特に変化はない。 スペースがあるかどうかも怪しいが。
  • テラぶっぱ
    テラぶっぱ チャットネーム:ぶっぱ 愛称:ぶっぱ、ぶーちゃん 74538 素敵なデッキを考え付く男。 相棒はもちろんレダメ青眼の白龍!!!!!!!!!!! 使用デッキはドラゴン。 最近では青眼シンクロという名のブリュボンバーレダメ様様デッキを使ってたり。 現実では隠れオタで通しているらしい。チャットを見る限り、隠れどころじゃない。 どうやら、イメージを悪くしたくないらしい。そのためかどうかは不明だが、チャットでよく暴走する。そして撃たれる。 つんに次ぐ下ネタ好き。よく、デュエル申し込みをスルーされる。 バンドに所属しているらしい。ドラム担当。是非、50様と組んでもらいたい。 闇のゲームの考案者。そして50教の信者。 なんだか最近ドライバーにイメージイラストを描かれたっぽい。 つまりは被害者である。 毎朝...
  • 1KILL
    1KILL 1ターンキル、の略称。 本来はマジック・ザ・ギャザリングの用語で1ターン目に相手を倒すことであるが、遊戯王では1ターンでラッシュをかけ相手のライフを一気に0にすることを指す。 基本的に嫌がられる行為。 これが流行り出すとそのTCGは末期とさえ言われている。 この論理でいくとこのカードゲームは末期なはずだがプレーヤーは多い。 アニメの力は偉大である。 制限カードを操作できるコンマイは偉大である。 ダーク・ダイブ・ボンバーや氷結界の龍 ブリューナクが1KILLの御供なのはあまりに有名な事実。自重しろ。 稀にエウレッタがこっそり狙ってくる。ただし、本人は元々1KILLは苦手なので出来る場面で失敗すること数多。へぼりあす。
  • BF-トライデント・ウイング
    BF-トライデント・ウイング  ☆10 闇 ATK/3300 DEF/1800  「BF」と名のついたチューナー+チューナー以外の「BF」と名のついたモンスター2体 【鳥獣・シンクロ】  このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚することができない。  このカードは相手モンスターを3回まで攻撃することができ、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、このカードの攻撃力がそのモンスターの守備力を超えていればその数値分だけ相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える。  BFをさらに強化する、破格の攻撃力と貫通効果を備えたモンスター。  モンスターを連続攻撃できる効果と貫通ダメージを与える2つの永続効果とシンクロ召喚以外の特殊召喚を行えない召喚ルール効果を持つ。  3300という破格の攻撃力をもつが、BFゆえにシンクロ召喚はたやすい。  フィールドにモンスタ...
  • ドラ・イーバの癇癪
    ドラ・イーバの癇癪 カウンター罠 自分フィールド上に表側表示で、「TF-怠情のドライバ」が存在する場合のみ発動できる。 効果モンスターの効果の発動を無効にし、破壊する。 ノーコストの(効果は)優秀なカウンター罠。 その効果はいわば、TF版の剣闘獣の戦車。 強力な効果モンスターが増えた昨今、この効果は1:1交換以上の結果をもたらしてくれる。 ただし、発動条件となるカードが1種類しかないうえ、そのカードも弱小モンスターで場に出しづらい。狙って使うには少々工夫が必要である。 そもそも条件カードが1ターンで自壊するために、基本的に自分ターンしか使えないのが大きな欠点である。 相手ターンに使いたいときは、リミット・リバースなどで場に出すしかない。 基本的に強力な効果モンスターはメインフェイズに任意で発動する起動効果であるのに、相手ターンで発動しがたい、と...
  • 青眼の白龍
    青眼の白龍 愛称:青眼、嫁 数あるモンスターの中でもトップクラスの人気を誇る。 圧倒的な力の象徴として描かれることや、人気の高い海馬社長の切り札なのも影響している。 必殺技も非常に格好良い。 モンスターデザインも人気である。 融合したり、進化したり、色々な形態が存在する。 鎖で3体繋がれたことがあるのは黒歴史である。 その圧倒的な攻撃力や、原作での格好よさから熱狂的なファンも多い。 なお、原作中で唯一、神を生け贄に生け贄召喚されたモンスターでもある。 原作の描写によると、精霊だった頃は神に匹敵する力を持っていたらしい。 セトはたった一人で三幻神を擁するファラオやゾーク様に対抗できていたらしく、カード化された際にパワーダウンしたとしか思えない。 尚、精霊を宿していたのは女性だった。このため、青眼=社長の嫁の呼び名が加速していったの...
  • エウレッタ
    エウレッタ チャット名:エウ(中略)ラウ・ル・クルーゼ 愛称:エウレッタ、レッタ、えるくん、エール 使用デッキ:なんでもあり。最近は水シンクロビートに凝っている。 性格:気分屋。ヤル気になれば何でもするが、基本的にヤル気にならない駄目人間。 多分やる気になれば不可能がないからリミッターかけているのであろう。 その気になれば東大入学できていたんでしょう。 また、稀に遊戯王において「可能な限り残虐に敵を斃したい」気分になる。 こうなった時はガチであったりドローロックデッキであったり隙あらば1KILLを狙ってきたりとえげつない。Sかよ。 ただ、普段のくせでうっかり慢心して1KILL出来る場面で1KILLし損ねたり斃せる場面でうっかり守りの一手を入れてしまうことがあるのはご愛敬。 いつの間にかいた。byドライバー 正直ドライバのほ...
  • TF-怠情のドライバ
    TF-怠情のドライバ 地 ☆3 魔法使い ATK/1000DEF/1000 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上に「TF」と名のつくモンスターが表側表示で存在する場合、このカードを特殊召喚することが出来る。 このカードはエンドフェイズにフィールドに存在する場合、墓地に送られる。 自分のスタンバイフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で「TF」と名のつくカードが存在し、このカードが墓地に存在する場合、このカードを手札に加えることが出来る。 弱小モンスター。これといった能力がない上、エンドフェイズには自滅する。 が、TFにとっては様々なカードの発動キーとなるので、フィールドに出すタイミングによっては(他のカードの発動条件として)活躍できる。 一応、自身の効果以外でも特殊召喚できるため、墓地に落ちればリミット・リバースで再利用できる。 地味に自...
  • オネスト
    オネスト 通称:オネスト 光属性専用の超凶悪な戦闘補助カード。 突如降臨し、味方のステータスに関係なく相手モンスターを返り討ちにするその性能から、光属性が立っているだけでブラフになる、とまで言われるようになった元凶。 オネストきめえbyぶっぱ 発動場所が場所だけに読みづらく、更にタイミングがタイミングなので対処しづらい。 honest(正直)と言う名前の癖に、その効果は奇襲向けと全く以て正直じゃない。 一応エタバトだと正直になれる。攻撃すれば。 自分の勝利したいという欲望に正直だと考えれば名前に納得がいくかもしれない。 重ねがけもできる。止めの一撃にどうぞ。 そのあんまりな性能ゆえに嫌っている人も結構いる。 オネストマジうぜぇbyぶっぱ ある人に至っては、このカードがあるから天使族デッキを作りたくない、とまで言...
  • ツモ神の加護
    ツモ神の加護 通常魔法 自分フィールド上に表側表示で「TF-怠情のドライバ」が存在する場合のみ発動できる。 自分のデッキと相手のデッキを全て確認し、好きな順番に並べて戻す。 その後自分のデッキからカードを2枚ドローする。 リーダーであるTF-怠情のドライバ専用カード。 お互いのデッキを確認してドローするいわゆるドロー操作の効果を持つ。 並び変えた直後に2ドローするため、2ドローは実質好きなカード2枚を手札に加える効果になる。 その後もドローフェイズで選んだ順番にカードを引くことができる。 ただし、リクルーターやリロードなどでデッキをシャッフルしてしまうと戻ってしまうので、なるべくそのようなカードは採用しないでおこう。 由来は麻雀におけるリーダーの運の強さ。 裏ドラを毎回必ずのように出したり、脅威のスピードでリーチしたり、リーチ後も1発ツモした...
  • 藤林 芽衣
    mozaiku.gif 元サブリーダー 現一般人 愛しのつんでれらの称号を変えまくったせいで一般人に降格させられた人物 チャット名 やぁみ 愛称 やぁみ、芽衣 カオスメンバーの一員と下っ端1号 同じチームだったドライバーに拉致された誘われたことで入団した。 が、あまりにも変態カオスすぎて狙撃されることもしばし。 つんでれらとテラぶっぱは下ネタ仲間。自称14歳の父。 好きな人は残念ながらいない。シスコンらしい。 どうでもいいがシスコンとは止水コンプレックスの略である。 そんなわけで止水が好きらしい。 チャット内では皆のDIVAが好きらしい。つんでれらも同じく。 ある意味隠れオタ。隠してもばれているという。 本人は隠しているつもりだが、周りからするとバレバレである。 一応感動するアニメ(D.C.Ⅱ CLANNAD kanon等)が好...
  • 【TF】
    【TF】  シリーズ内のシナジーが非常に強い、TFと名のつくモンスター及びその関連カードを使用したデッキ。  TFのモンスターを役割毎にまとめると  アタッカー TF-死神の深夏 TF-黒翼のtopaz TF-脳筋のkawasho TF-異界のNOIR  チューナー TF-閃光のレイ TF-爆発のぶっぱ TF-変態のつん  補助 TF-飯旨のメシウマ TF-名産の芽衣 TF-熊猫のひろと TF-DIVAのいこく  切り札 TF-終焉のなな TF-蒼天の天空 TF-暗黒のしす TF-○○のゆん  など、様々なモンスターが揃っている。  また、ドロー補助としてはツモ神の加護やTF-全国のお土産がある。  上記のモンスターの中にも、ドローを補助するカードがあるので、いくらか採用しておくとよい。  このほか、「TF」とはつかないが、実...
  • 遊戯王5D's フロンティア オリジナルカード
    <モンスターカード> 【効果モンスター】 ウインド・ファルコン ウインド・スワロー ウインド・アクイラ ウインド・ブースター リボーン・リゾネーター 【シンクロモンスター】 BF-トライデント・ウイング ドラゴ-ウェントス 蒼翼の大鵬 <魔法カード> 【スピードスペル】 Sp-チェンジ・オブ・ペース Sp-オーバーリミッター Sp-ザ・ラストホープ <罠カード> オーラパワー メイクシフトマテリアル
  • みなつ
    69453 ●名前:みなつ様 ●性別:♀だし!らしいとか言うなし! ●使用デッキ:ノーレ!ノーレ!ツンデレノーレ! ●性格:偽善者、腹黒い((最近、DIVAさんに似ている気がしてきただと!? ●好きな人:つんでれら ↑に対してつんでれら氏から一言:「照れるぜぃ(#・ω・#)」 ●つんちゃんから一言:最初・ω・)つ(なでなで)→ゎーぃw 最近・ω・)つ(なでなで)→きもーぃw (多分)アイヌの人。たまにみーなとかいう名前で入ってくるが、断じてカツオの中の人じゃない。 一瞬でテラふりーだむに順応した一人。また、リーダーに知らないうちに増えていた、と言われる一人でもある。 自分のチームを放置して翼に入り浸っているのはもはや仕様。 姫とも呼ばれる。どっちかというとネタキャラだが。 ドライバーの妹とかいう説が出てきた。真相は不明。 ...
  • 美しき光の翼人物図鑑
    リーダー(テラふりマスター) 僕らのドライバー@B サブリーダー(テラふり最強7原種) 夢旋 topaz 山紫水明 天空の決闘者 みなつ 七夜 一般 DIVA つんでれら テラぶっぱ バーサーカーNo.50 NOIR 藤林 芽衣 kawasho エウレッタ つんてれび ネイト
  • その時、イデは発動した
    その時、イデは発動した 速攻魔法 自分フィールド上に表側表示で「TF-怠情のドライバ」が存在する場合のみ発動できる。 フィールド上の「TF-怠情のドライバ」以外のカードを全て除外し、このカードの発動前にチェーンに組み込まれていたカードの効果を全て無効にし、除外する。 このカードの発動にチェーンをすることはできない。 リーダーに存在意義を与える全体除去。凶悪極まりない効果を持つ。 元ネタはチャットのオールクリア時のメッセージ。 更に遡ると、「伝説巨神 イデオン」の無限エネルギー、「イデ」による世界のリセットである。 どちらにせよ、充分に凶悪な存在なのは間違いない。
  • 管理人 Dlava Noveken
    管理人 Dlava Noveken 地 ☆10 魔法使い ATK/2000DEF/2900 このカードは通常召喚できない。 このカードを手札から特殊召喚する場合、自分のフィールド上に表側表示で存在する、「TF-怠情のドライバ」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 このカードは自分フィールド上に表側表示で「テラふりーだむ」が存在しない場合、破壊される。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのカード名は「TF-怠情のドライバ」として扱い、自分フィールド上に表側表示で存在する「TF」と名のつくカード、及び「テラふりーだむ」は相手のカードの効果を受けなくなる。 また、お互いのプレイヤーは新たにフィールド魔法カードを発動することが出来ない。 自分の墓地に存在する、「TF-怠情のドライバ」とテキストに書かれているカード1枚をデッキに戻して発動する。 ...
  • TF-暗黒のしす
    TF-暗黒のしす 闇 ☆8 魔法使い ATK/3200DEF/2900 シンクロ 「TF」と名のつくチューナー+チューナー以外の「TF」と名のつくモンスター1体以上 このカードはカードの効果では破壊されない。 手札を1枚捨てて発動する。 捨てたカードの種類によって、以下の効果を適用する。 モンスターカード  次の自分のターンのエンドフェイズ時まで、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動することは出来ない。 魔法カード  相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。 罠カード  相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 TFのシンクロモンスター。 レベル8に相応しい攻撃力に加え、手札1枚をコストに禁止カードクラスの効果を得られる。 なお、1ターン中の発動制限がないので、手札が3枚あれば全ての効果を一度に使える。 お土産あた...
  • SDQ
    SDQ それがドライバークオリティの略。主にリーダーが自分の無茶苦茶な言動の言い訳として使用する。 また、落書きの作画崩壊などにも使用される。 元ネタはアーケードゲーム「三国志大戦」におけるSSQ(それがセガクオリティ)である。あちらはユーザーがメーカーの無茶苦茶っぷりを一言で片付けるためだが、こちらはまるで逆である。 類義語として、SFQ(それがふりーだむクオリティ)が存在する。 どっちにしろ理不尽とか忘れて欲しい。 それがドライバークオリティ。チャットのメンバーは諦めている。
  • 朽ち果てた世界 イノセント
    朽ち果てた世界 イノセント フィールド魔法 このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにカードをセットすることは出来ない。 このカードが破壊された時、手札を二枚捨てフィールドに「朽ち果てた世界 イノセント 闇 ☆1 悪魔 ATK/0 DEF/1800」を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 このカードを発動したターンから5ターン目(相手ターンを数えて)が終了した時、自分フィールド上に「イノセント-ドラグーン-デスティニー」をデッキから特殊召喚する。 イノセント系モンスターの柱となるフィールド魔法。 カードをセット出来なくなる効果、破壊された時同名トークンを召喚する効果、一定ターン経過後デッキからモンスター特殊召喚の効果を持つ。 特に第一効果が強力で、アロマを使えば制圧もできる。
  • アイスアート
    アイスアート またの名をゲロアート。というかこちらの方が有名。 ぶっぱ作。その実態はゲロにしか見えないアイスに串を刺し、更に目と口をつけたもの。 アイコンとして非常に人気。このアイコンが出た場合、全員このアイコンにしなくてはならない。 空気を読まずにそのままでいようものなら、問答無用で斬られる。
  • 僕らのドライバー@B
    のーべん/TF リーダー チャット名:のーべん 愛称:のべ、のーべん さあ、俺の性格をイメージしろ! 一応チームリーダーらしい。 とはいえ、チャット民が荒れていないため、自治する必要が皆無。 むしろリーダーがかきまわしているのではないかと疑われるほどである。 趣味が広く浅くだったり、「時機を見て首をはねるつもりです」だったりといくつか怪しい部分がある。 大学受験に失敗しても人生は長いから、とあまり気にしていないという、ある意味幸せな思考回路を持つ。 遊戯王チームのチャットでヴァンガードを始めたりと、やってる事が間違ってる気がしないでもない。 最近ペイント先生を使用中。いくらか扱いに慣れてきたようだ。 好きな歌手は小田和正。 古いといわれても気にしない。
  • 山紫水明
    なまえ:山紫水明 タイプ:悪 とくせい:なまけもの せつめい: CGI では きゅうサーバから やっている。 でも じつりょく は、なみいかだぞ! じしょう おたく つうしょう しす、寿司、しぃちゃん。 さいしょ は けいご を しっかり つかうが なれてくると くちが わるくなるよ。▲ ぶんぷ:ヒノファンタズム(リーダー代理)     美しき光の翼(サブリーダー)     チームBURST(サブリーダー)     五つの龍(サブリーダー)     エタバト大会実行委員会     一筋の閃光     チームBlack 本人は並以下、と謙遜するが、その実力は勝率ランキング10位以内に入ったことが5回あるほど。 並以下の実力、といいつつ、自分のチームの大会での優勝経験が2回、そのほかの大会でも優勝経験があったりする。 間違いなく...
  • テラふり 3大変態が見せる悪夢
    TF-3大変態が見せる悪夢 速攻魔法 自分の墓地、手札、フィールド上の「TF-脳筋のkawasho」「TF-変態のつん」「TF-名産の芽衣」をそれぞれ1枚ずつ相手に見せて発動する。 相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の発動又はモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚のいずれかを無効にし破壊する。 その後、自分のデッキ、墓地、手札、フィールド上から「TF」と名のついたカードを任意の枚数選択し、その枚数×500ポイントのダメージをお互いのプレイヤーに与える。 なんだかおぞましいカウンター速攻魔法。 不気味である。イラストが。 そして非常に強い拘束力。 やはり不気味である。 精神衛生のためにデッキに入れないことをオススメする。
  • TF-死神の深夏
    TF-死神の深夏 光 ☆4 悪魔 ATK/2100DEF/900 自分フィールド上に表側表示で「TF-死神の深夏」以外の「TF」と名のつくモンスターが存在する場合、このカードは特殊召喚することが出来る。 このカードと戦闘を行う相手モンスターの効果は無効化される。 このカードが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで、相手プレイヤーはカードの効果を発動することが出来ない。 このカードが戦闘で破壊したモンスターはゲームから除外される。 このカードの直接攻撃で勝利した場合、自分はマッチ戦に勝利する。 TFのアタッカー。 平均以上の攻撃力に加え、展開補助と戦闘関係の強力な効果を持つ。 オネストを恐れずに攻撃できるモンスターであり、恐るべきマッチキル効果まで持つ。 他のカードと違い、このカードは下級。しかも特殊召喚可能とあれば使いやすいのは言うまでもない。 ...
  • TF-報道のれったん
    TF-報道のれったん ☆6 光 悪魔 ATK/2700 DEF/1900 自分フィールド上に「TF」と名のつくモンスターが表側表示で存在する場合、このカードを特殊召還することができる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手プレイヤーはカードをセットする場合、一度カードを公開した後にセットしなければならない。 1ターンに1度、メインフェイズに自分フィールド上に表側表示で存在する「TF」と名のつくモンスターの数だけ相手の手札をランダムに選択して発動する。 相手プレイヤーは選択された手札をエンドフェイズ時まで公開する。 ついにカードとなったれったん。 なんだかひどい効果である。 レベルに見合わない高い打点も魅力だが、自己展開能力のためにレベルは飾りのようなものである。 どうやら生放送というのは、相手のセットカードと手札を中継するらしい。...
  • TF-終焉のなな
    TF-終焉のなな 闇 ☆8 悪魔 ATK/?DEF/? このカードは通常召喚できない。 相手フィールド上にモンスターが存在する場合、相手フィールド上のモンスターを全て除外することで、このカードを特殊召喚できる。 この方法で特殊召喚に成功した場合、それから(相手ターンで数えて)6ターンの間、相手はカードの効果を発動することは出来ない。 このカードの元々の攻撃力・守備力は、お互いのライフポイントを足した値とする。 このカードがフィールドを離れた時、自分のデッキから「TF」と名のつくモンスターを可能な限り特殊召喚できる。 このカードがドローフェイズの通常のドロー以外で手札に加わった場合、このカードをデッキの一番下に戻す。 TFシリーズの切り札。極めて緩い召喚条件に見合わない超強力な効果を持つ。 相手モンスター全てを除去した上で、強烈なまでの攻撃力を持ってフィール...
  • TF-浪費のDIVA
    TF-浪費のDIVA 地 ☆3 魔法使い ATK/1200DEF/800 自分のスタンバイフェイズ毎にこのカード以外にフィールド上に表側表示で存在する「TF」と名のつくモンスター1体につき、相手の手札と自分のデッキを1枚墓地に送る。 このカードのコントローラーはエンドフェイズ毎にフィールド上に表側表示で存在する「TF」と名のつくモンスター1体につき500ライフポイントを支払う。 TFシリーズの1体。 相手の手札を消耗させ、墓地肥やしを加速させる効果と、毎ターンのエンドフェイズ毎にライフを支払わなければならない効果を持つ。 墓地肥やしがメリットになるかどうかは運次第だが、ハンデスは強力。 ライフを支払うデメリットも、大量展開による速戦即決を基本とするTFではそこまでキツクない。 そもそもTFがロックむけではないため、採用されることは少ないかもしれない。 ...
  • 琥珀の物体-アーマーロイドZ-
    光属性 機械族 ☆3 ATK1700 DEF1500 このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、フィールド上のカードを2枚まで除外することができる。 この効果を使用したエンドフェイズこのカードが場にあるとき除外されたカードをフィールドに戻す。 大胆でシンプルなモンスター。フィールド上のカードを2枚まで除外できる。 この効果を発動した後にシンクロ材料にすれば戻ってくることはない。 ☆3となればブリューナクやゴヨウ 佐々木にシンクロしてしまおう
  • TF-会場のテラふりーだむ
    TF-会場のテラふりーだむ フィールド魔法 お互いのプレイヤーは、自分フィールド上に「TF」と名のつくモンスターが表側表示で存在する場合、ドローフェイズに通常のドローに加えてカードをもう1枚ドローすることができる。 また、1ターンに1度、手札の「TF」と名のつくモンスター1枚を墓地に送って発動する。 相手のライフを半分にする。 このカードが破壊される場合、代わりに自分の墓地の「TF」と名のつくカード1枚をゲームから除外することができる。 TF専用のフィールド魔法。元ネタにたがわず凄まじい効果を持つ。 また、様々な専用カードの発動条件となっており、このカードを中心にデッキは回る。 手札1枚をコストに相手のライフポイントを半分にするあたり、理不尽にもほどがあるが、やはりその辺りがテラふりである。
  • イノセント-ナイトメア-リオン
    イノセント-ナイトメア-リオン 闇 ☆4 悪魔 ATK/1900 DEF/500 このカードはフィールド上に「朽ち果てた世界 イノセント」が存在する場合のみ召喚・反転召喚・特殊召喚することができる。 このカードと戦闘したモンスターは、次の相手のターンのスタンバイフェイズ開始時に除外される。 そのターンのエンドフェイズ時に、相手は除外したモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。 オリジナルカード。 朽ち果てた世界 イノセントがなければ召喚できないイノセントルールと戦闘した相手を次のターンになんらかの効果を与えるイノセント特有の効果がついている。 壊れ効果ではないが十分強いと思う。
  • TF-神童のれったん
    TF-神童のれったん ☆12 神 幻神獣 ATK/3200 DEF/2900 このカードは通常召還できない。 「エル・ニーニョ」の効果でのみ特殊召還することができる。 このカードが特殊召還に成功した場合、相手プレイヤーはこのターンのエンドフェイズ時までカードの効果を発動することができない。 このカードが表側表示で存在する限り、相手は手札を全て公開し、カードをセットする場合、一度公開してセットしなければならない。 このカードはこのカード以外のカードの効果を受けず、コストにすることができない。 1ターンに1度、自分の墓地に存在する魔法・罠カードを選択して発動する。 選択したカードの効果を適用する。 選択したカードが速攻魔法カードまたは罠カードの場合、相手ターンでも発動できる。 1ターンに2度、このカードは戦闘では破壊されず、このカードが戦闘を行うことによって発生する...
  • DEATHGAZE
    読みはデスゲイズである。 ヴィジュアル系バンド。このチームだと山紫水明がファン。 ボーカルの藍、ベースの考介、ドラムの直樹の3人で構成されている。 昔はボーカルはlynch.の葉月が居たため、その延長的に山紫水明が好きになった。 DEATHGAZE OFFICIAL SITE
  • TF-名産の芽衣
    TF-名産の芽衣 光 ☆2 岩石 ATK/1700DEF/1200 自分フィールド上に表側表示で、「TF-名産の芽衣」以外の「TF」と名のつくモンスターが存在する場合、このカードはデッキから特殊召喚することができる。 このカードがフィールド上から墓地に送られたとき、デッキ又は手札から「TF」と名のついたカードを1枚墓地に送り、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 自分フィールド上に表側表示で存在する「TF」と名のつくモンスター1体を選択し、手札のこのカードを墓地に送って発動する。そのターンのエンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力は1700ポイントアップする。 「TF-名産の芽衣」はフィールド上に1枚しか存在できない。 DIVAと同じくドロー加速効果を持つが、こちらの方が使いやすい。 レベル2にしては異様に攻守が高い。 またデッキから特殊召喚でき...
  • @wiki全体から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索