ぼくらのまちであそぼう
記念すべき第1話である。
あらすじ
ある日、カービィとアドレーヌがメタナイトに愚痴をこぼします。その後ミービィに誘われて遊ぼうとするけれど…。
メモ
- この話はドラえもん「ゆめの町ノビタランド」のパロディである。
- 今話だけで初期レギュラー16人のうち半分が出演している。
- 室内でローラースケートをするカービィとアドレーヌ(その後食器を割ってしまった)。
- この回のキービィのプラモデル改造技術は天才レベル。
- カービィにふれていればみんなもミニマムの効果を受ける(その恩をあだで返すアドレーヌたち)。
名、迷台詞
- アドレーヌ「いったいどうしたのぉ?」←この発音(最後のおが小さい)はなめた口調に近い。
- キービィ「プラモデルは奥が深い。 作る人の気持ちや思いやりが露になるんだよ。 手を抜けば雑になる、手を入れれば精密になる」
初出演キャラ
- カービィ
- アドレーヌ
- メタナイト
- ミービィ
- アカービィ
- アオービィ
- キービィ
- シービィ
最終更新:2010年05月12日 02:59