世界観
コンセプト
魔法、科学、化け物ありありでの物語
カオス分満載でどこまでやれるかの実験
戦闘外要素での物語主軸を作る
あらすじ
ここではない、どこかにある世界。人間、化け物、メカなどが共存する不可思議な時空
の町の一角に位置するなりちゃ荘。管理人は信仰の大半を失った神様。
一応申し訳程度の神の加護の中弱肉強食の世の中をどたばたと生きる住人の物語。
時代背景
現代風カオスワールド
死亡しても復活します、町が壊れても直ります、いわゆるギャグ漫画的世界です。
この世界では、どっかで見たことのあるボス的な怪獣や召還獣、要塞などが商店街などで商売をしてたり、どっかで見たようなダンジョンがあったり、色々ギリギリなラインでオリジナリティ(笑)の世界です。
基礎用語
混沌世界:舞台となる世界の事
なりちゃ荘:舞台となる場所、基本的に参加者はここの住人とする
その他の設定は
サプリメントに書いてます。
種族(暫定)
随時追加、詳細化予定
○人間(異世界人)
別の世界から流れ込んできた人、特に能力は無いが知恵と勇気で生きていく存在
○化け物
ねこみみいぬみみという、かわいい系から果てはエイリアン?特殊能力1個付与可能
弱点も1個付与してもらいます。
○メカ
機械の体で身体能力は抜群だけど常識が欠けてたり、変な行動したり?生体か完全メカか選んでも らいます。
○魔法使い(人間の住人)
厳しい世界でひ弱な人間が生き残る為に魔法を発明したが、意外とまだ色々制約が多いようで。
魔法を1個使えますが、発動制限を設定してもらいます。
主なスポット(通常なりきりの舞台資料にどうぞ)
○なりちゃ荘居間
住人が集う大規模な居間、台所と一緒であり、皆で集まって食事を取る際は大体ここに集まる。基本的に弁天がテレビを見ながらごろごろしている。
○なりちゃ荘中庭
庭と銘打っているが実際は木々が結構無造作に生い茂っており、森のような部分が大部分を占める為、下手に迷い込むと出れなくなることもたまにある。森の奥には弁天の社があるが、あまり掃除をされていない。その中には階段があり地下ダンジョンが広がっている。
○なりちゃ荘大浴場
露天風呂もある豪華仕様、室内は通常の湯船と時たま弁天が通販で買った変な入浴剤が入った闇風呂がある。時間で男女入れ替え
○商店街
各種怪獣、召喚獣、人外な人たちが経営する商店街、変わった店が多く、それ以上に経営してる者も変わっている。下手な万引きをしようものなら存在を抹消されるデンジャーゾーン
○居酒屋「人嵐(ひとあらし)」
なりちゃ荘のほど近くにある居酒屋、大衆型居酒屋で、掘りごたつ席、座敷席カウンターがある。料理傾向は無国籍料理で割りと広く浅く。
最終更新:2011年02月28日 09:01