神戸大学裏講内検索 / 「世界の文学」で検索した結果

検索 :
  • 世界の文学
    世界の文学 総合教養科目 現在は「文学」として開講 [部分編集] 山本 秀行(2010年度 後期) 過去問: 2010年度後期過去問 出席:有り +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (3) ★☆☆☆☆ (1) ...
  • 山本 秀行
    ...10年度担当授業 世界の文学 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (22) ★★★★☆ (1) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (1) ★☆☆☆☆ (2) コメント
  • 教養原論
    ...と倫理 日本の文学 世界の文学 教養原論02言語と文化 伝統芸術 芸術と文化 日本史 西洋史 アジア史 考古学 歴史と現代 科学史 芸術史 教養原論03社会学 社会思想史 地理学 文化人類学 現代社会論 越境する文化 生活環境と技術 学校教育と社会 法の世界 社会生活と法 教養原論04国家と法 政治の世界 現代社会と政治 経済入門 経済社会の発展 現代の経済 企業と経営 構造の数理 現象の数理 数理の世界 教養原論05「カタチ」の文化学 「カタチ」の科学 情報の世界 素粒子と宇宙 現代の物性科学 分子の世界 物質の成り立ち 資源・材料とエネルギー ものづくりと科学技術 情報化社会を支える基盤技術 教養原論06惑星系の起源・進化・多様性 身体の成り立ちと働き 健康と病気 生命の成り立ちと営み 生物の多様性と進化 生物の生態と自然環境 生物資源と農業 食と健康 地球と惑星 社会と人権 教...
  • 日本の文学
    日本の文学 総合教養科目 現在は「文学」として開講 [部分編集] 木下 資一(2010年度) 出席:有り 備考1:授業は出席20%、期末試験80%。結局全部授業に出たからと言って単位をくれるというわけでは無かったらしい。 備考2:授業は毎回A3サイズのレジュメが数枚配られて、先生がそのプリントや教科書を読みながらひたすらなにか説明していた。正直だれも授業内容をまじめに聞いている人はいないように思えた。 備考3:インフルエンザで期末試験が受けられなかった際には、4000字程度のレポートを提出すればよいという対応をしてくれた。(ただし診断書を持って教務で手続きをした場合) +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (3) ...
  • 宇野田 尚哉
    教員の所属学部・学科・専攻などを簡単に書いてください。 2010年度担当授業 日本の文学 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ★☆☆☆☆ (0) コメント
  • 木下 資一
    教員の所属学部・学科・専攻などを簡単に書いてください。 2010年度担当授業 日本の文学 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (8) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (1) ★★☆☆☆ (3) ★☆☆☆☆ (2) コメント
  • 昆野 伸幸
    教員の所属学部・学科・専攻などを簡単に書いてください。 2011年度担当授業 日本の文学 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (19) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (1) ★★☆☆☆ (1) ★☆☆☆☆ (5) コメント ...
  • 教養原論01
    ...と倫理 日本の文学 世界の文学 哲学 基礎教養科目 現在は「哲学」と「倫理学」に分離. [部分編集] 宗像 惠(2011年度) 出席:基本的には取らないが、授業中に提出する数回の感想レポートあり 備考:テスト80%、感想レポート20%で評価。 備考:ジェンダーについて先生がただひたすら話している。寝ている人が多かった。    テストは持込み不可の論述形式で、レジュメを読み込んでおかないと答えるのは無理だと思う。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ...
  • 文学
    文学 [部分編集] 昆野 伸幸 出席: 備考: 備考: +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (2) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ★☆☆☆☆ (0) テストの評価 選択肢 投票 ★★★★★...
  • 人文学科
    近いです。急いで歩き、息を切らして坂を上れば、阪六からは10分くらい。 近いです。遅刻する訳ありません。1時限目が文学部なら、遅刻する訳ありません。 それなのに、そのはずなのに、どうしてでしょう。 目を覚ましたら、時計を見たら、短い針は、まっすぐ西を向いてます。 近いです。近いです。でも近さって、何でしょう。 たった数十分だって、もうこんなにも遠いのに。                       ――ブンガ・クーヴ『微睡み』 一回 学部の紹介・学部にかける熱い想いでも書いてください。 前期哲学入門 文学入門 史学入門 社会文化入門 知識システム入門 人文情報学 後期授業名 授業名 授業名 前期 哲学入門 [部分編集] 教員名を記入(フルネームで)(2011年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無な...
  • 人文学科一回
    学部の紹介・学部にかける熱い想いでも書いてください。 前期哲学入門 文学入門 史学入門 社会文化入門 知識システム入門 人文情報学 後期授業名 授業名 授業名 前期 哲学入門 [部分編集] 教員名を記入(フルネームで)(2011年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ...
  • 「カタチ」の文化学
    「カタチ」の文化学 [部分編集] 教員名を記入(フルネームで)(2011年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ★☆☆☆☆ (0) ...
  • コメント/情報交換
    ...12 月曜一限 世界の文学 釜谷 テストの事について教えて下さいお願いします。。 - 2014-07-21 14 49 48 火曜2限 生活環境と技術 レポートの内容知りたいです!お願いします! - 2014-07-19 21 15 19 月曜2限の社会学のテストについて知っている人はいますか?教えてください( _ ) - 2014-06-30 05 09 01 金曜2限の経済の授業、石黒の国際政治経済論の中間テストってもう終わりましたか?? - 2014-05-31 23 03 25 木曜日の情報基礎って一回休むのって大丈夫でしょうか? - 2014-05-18 21 12 09 金曜2限の顧客関係管理の課題、一体何をすればいいの? - 2014-05-15 13 25 59 月曜一限の世界の文学(釜谷)について知っている方いますか❔テスト...
  • 人文学科四回
    学部の紹介・学部にかける熱い想いでも書いてください。 前期授業名 授業名 授業名 後期授業名 授業名 授業名 前期 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 後期 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員
  • 人文学科三回
    学部の紹介・学部にかける熱い想いでも書いてください。 前期授業名 授業名 授業名 後期授業名 授業名 授業名 前期 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 後期 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員
  • 人文学科二回
    学部の紹介・学部にかける熱い想いでも書いてください。 前期授業名 授業名 授業名 後期授業名 授業名 授業名 前期 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 後期 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員 授業名 [部分編集] 教員
  • 法の世界
    法の世界 基礎教養科目(法学) [部分編集] 大塚 泰寿(2010年度) 出席:無し 備考1:授業ごとにレジュメを配布し、先生がずっとしゃべってます。先生の話は別に聴いてなくても問題ありませんが、途中で重要な項目を黒板に板書します。これは必ず写しておきましょう。 備考2:成績は期末試験のみで評価されます。期末試験はレジュメのみ持ち込み可。 備考3:試験は論述問題しか出ないが、講義中の板書の部分を書きうつすだけでいいので普段の授業からしっかり板書はメモしておこう。 備考4:要は試験の際に板書を完璧にメモしたレジュメを持ってさえいればよいのでそのあたりは友達と協力するとよい。 (2011年度後期) 出席:無し 備考1:期末テストのみで評価 備考2:授業やテストの形式は2010年度と同じで、持込みありの期末テストで評価されます。    板書をメモしたレジュメがあれば落...
  • 政治の世界
    政治の世界 基礎教養科目 現在の科目名は「政治学」 [部分編集] 阪野 智一(2010年度) 出席:出席点はないが、授業の感想を授業終了後書く 備考1:わかりやすく教養が身につく。 備考2:評価基準はテスト点だけで評価され、レポートを出せば加点される。授業で何度も言われていた所がテストに出る。めちゃくちゃ難しい事は問われないので、政治の知識が豊富な人はテストだけ受ければ単位が取れる。逆に政治に無知な人は授業を聞いても落とされるかも。テストは記述式なのにで暗記より理解することが重要 備考3:2010後期は小レポートのみ。単元が終わるとレポート。ただし授業中にはがきサイズの紙に書くだけw4回だすと優!!3回以上必須。レポートの翌週は出席率が低い。 (2018年度 4Q) 出席:事前文献の確認の際に当てられる 備考1:事前文献がBEEFに載せられており,読んで...
  • 数理の世界
    数理の世界(現:数学C) 基礎教養科目 現在の科目名は「数学C」 [部分編集] 山崎 正(2010年度) 出席:有り 備考1:毎回数についての講義をパワポで受ける。 備考2:授業の後半で先生がだした問題をレポート形式にして書いて提出。 備考3:たまに難しいが、聞いたら教えてくれる。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (1) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ...
  • 分子の世界
    分子の世界(現:化学) 基礎教養科目 現在は「化学」として開講 [部分編集] 三人ぐらいで交代(2011年度前期) 出席:有り(毎回の小テストか名簿に記名する) 備考1:成績は期末テスト一発です。レジュメと自筆ノート持込み有りなのでレジュメに板書もとっとけば楽勝です 備考2:先生が三人ぐらい交代で授業します。化学、生物のある程度の知識があれば楽しく聞ける授業です 備考3:文系の人でも授業が分かりやすいかは謎ですがレジュメと板書さえあれば単位は余裕です 3人で交代(森垣、今石、乾)(2012年度前期) 出席:有り(↑に同じ) 備考1:成績評価は期末100%、レジュメ自筆ノート持ち込み可能で授業中に書いた内容をそのまま書けばいいような問題なので授業に出てノートを真面目に取っていれば問題ない。 備考2:文系でもおそらく問題はない(ノートをとるだけで単位は取れ...
  • 情報の世界
    情報の世界 基礎教養科目 現在は「情報学」として開講. [部分編集] 寺田 努(2012年度) 出席:有り 備考1:授業で毎回一枚紙を配り、小レポート(というか授業の感想文)を書かせ、最後に回収する。それが出席の代わりにもなる。授業に関する項目もあるが、基本的に最後の問は何を書いても大丈夫。競馬でも、哲学でもなんでもOK。 備考2:テストはなし。授業に出席し、レポートの提出をしさえすれば単位は取れる。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (5) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ...
  • English Literacy
    Academic English Literacy [部分編集] 三木 浩平(2017年度) 出席:有り 座席指定:有り 備考1:教科書は「 Burning Issues Intermediate Level 」.毎年改訂され,内容が大きく変わるので1年前のものは使用できない. 備考2:毎回音読,単語発音,英作文などを行なう. 備考3:小テストでは,教科書の文を丸覚えしてきて,それを書くもの.最初は,文の中のスペルや言い回しが一つでも違うと,(たとえ内容が同じでも)0点になっていたが,だんだん緩くなり,最終的には穴埋めテストになった. 備考4:授業は楽しかった.(小並感) 備考5:先生が結構柔軟で,不満があれば言えば改善してくれたりする.相談してみよう.ただし度が過ぎる要求をしないように. 備考6:試験は英作文と,教科書の読解.試験問題が回収されるため,過去問は存在...
  • フランス語ⅠA
    ⅠA [部分編集] 裏吉田 典子(2011年度) 出席:有り 備考1:平常点(出席・小テスト)30%、期末試験70% 備考2:期末試験の際、解答用紙の裏に授業を受けた感想を書けば10点くれた。割と単位取りやすいほうだと思う。 備考3:期末試験は、単語よりも文法を優先して覚えたほうがいい。 + 授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ...
  • 専門科目
    君はこの科目が好きだというあつい情熱をもって入ってきたのだ。そんな君の想いに応えてくれるだろう。(おもに単位という形で) 君がどうしてこの学科に入ってしまったのだろうと挫けそうになったときは思い出そう。入学当時の溢れんばかりの熱意を。 各学科の状況にあわせて編集しやすいように使ってください。 ※編集方法はこちら 文学部 人文学科一回・二回・三回・四回 国際文化学部 国際文化学科一回・二回・三回・四回 発達科学部 人間形成学科一回・二回・三回・四回 人間行動学科一回・二回・三回・四回 人間表現学科一回・二回・三回・四回 人間環境学科一回・二回・三回・四回 法学部 法律学科一回・二回・三回・四回 経済学部 経済学科一回・二回・三回・四回 経営学部 経営学科一回・二回・三回・四回 理学部 数学科一回・二回・三回・四回 物理学科一回・二回・三回・四回 化学科一回・二回・三回・四回 生物...
  • 松本 曜
    神戸大学文学部教授 意味論・認知言語学 専攻 2010年度担当授業 言語と文化 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ★☆☆☆☆ (2) コメント
  • 杉田 米行
    英語の中でも最悪クラスの単位習得率を誇る。 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (20) ★★★★☆ (1) ★★★☆☆ (5) ★★☆☆☆ (6) ★☆☆☆☆ (2) コメント ...
  • 西洋史
    西洋史 総合教養科目 [部分編集] 西田 慎 (2010年度) 出席:無し 授業内容:ドイツ近現代史 Power Point使用 備考1:テストの前週に出席するとテスト問題を教えてくれる。自筆ノート持ち込み可なので単位がホイホイ 備考2:レポート・宿題は無し。なので出席する必要もない。テスト前に誰かのノートを見せてもらおう。 備考3:注)解答はネットのコピペだけは厳禁である。 (2011年度) 出席:無し 授業内容:ドイツ近現代史 Power Point使用 備考1:今回からレポートが導入された。内容は先生が指定した5.6冊の中から好きな本を選び、その本を読んだ感想を2000字程度書けというもの。 備考2:あとは2010年度と一緒。 備考3:ん~ノートすらいらんかな。問題を解答するにあたって結局ノートに書いてあることだけじゃ全然足りないから辞書なりなんなりで...
  • 梅屋 潔
    国際文化学部の文化人類学者.Wikipedia参照. 2010年度担当授業 文化人類学 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (15) ★★★★☆ (3) ★★★☆☆ (1) ★★☆☆☆ (1) ★☆☆☆☆ (12)
  • 中国語SA
    SA [部分編集] SA 朱 春躍(2010年度) 出席:有り 備考1:毎回出席取る。期末試験有り。中間テスト・レポート無し。 備考2:テキストは通常クラスと同じものを使用。要予習。 備考3:期末試験は持ち込み不可、制限時間1時間。     中文和訳…20点     空欄補充…30点     和文中訳…20点     文書き換え(ex,能動文→受動文、受動文→使役文)…10点     単語並べ替え+和訳…20点     計100点     とけっこうガチな語学テスト。ちゃんと勉強していかないと厳しいかも。     筆者はインフルエンザで後日追試験を受けたが、ⅡBの追試験の人と同時に受験、問題内容はⅡBと全く同じだった。 備考4:教授はめちゃくちゃ良い人。SAに限らず、この方が当たったら小躍りして喜びましょう。     とても優しいし、生徒の努...
  • ここがすごいぜ!! 神戸大学
    他の大学にはない、神戸大の魅力を書いていくコーナーです。 授業や研究室のすごさを、どんどん書いてください。 コメント 西恭平 (2024-01-21 14 36 45) 経済学 (2023-11-06 21 05 03) タテカンが増えてきてるけどウィットがないのであまり面白くない (2022-09-17 22 34 24) 生協の唐揚げは美味...
  • みんなの本棚
    泣き・笑い・怒り・楽しさに囲まれて過ごす毎日。たまには、空想の世界に浸ってみませんか? 今までに読んだ中で、「ぜひ、これは読んでほしい!!」という本があれば、投稿してください。 気に入った本があれば、買ってみてはいかがでしょうか? リンク化は管理人がしますので本のタイトル、作者、一言ぐらいを書きこんでください。 コメント ハラ (2024-02-21 11...
  • ロシア語ⅢA
    ⅢA [部分編集] 楯岡 求美(2012年度) 出席:無し 備考:ディクテーション、単語テストが数回あり。 備考:テストの内容は単語、露文和訳(教科書の文章そのまま)、和文露訳(授業中に配られたプリントそのまま、ヒントとなる語句がかなりたくさん示されている)、ディクテーションであった。 備考:授業に出ていればたぶんなんとかなる。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ...
  • 教養原論05
    「カタチ」の文化学 「カタチ」の科学 情報の世界 素粒子と宇宙 現代の物性科学 分子の世界 物質の成り立ち 資源・材料とエネルギー ものづくりと科学技術 情報化社会を支える基盤技術 「カタチ」の文化学 [部分編集] 教員名を記入(フルネームで)(2011年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ...
  • リーディングⅡ
    リーディングⅡ [部分編集] シシン・アレキサンダー(2010年度) 出席:有り・無し 備考1:期末あり。辞書、教科書、ノート持ち込み可。テーマに沿ってレポートを書かせる。2010年度後期ではテーマをテスト前の授業で教えてくれたので、実際はテスト用紙にあらかじめ考えてきた文章を書きうつすだけだった。 備考2:授業はすべて英語で行われる。しかし、大事なことは黒板に書いてくれる(これも英語)。だから、リスニング出来なくても英語が読めさえすれば問題はない。 備考3:居眠りしてると驚かせてくる。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (2) ★★★★☆ (1) ...
  • 現代社会論
    現代社会論 総合教養科目 [部分編集] 浅野 慎一(2011年度) 出席:毎回授業感想文の提出あり 備考1:感想文をすべて出して感想の内容が優れている場合、期末試験が免除。 備考2:期末試験免除者は一割程度 備考3:以上の制度は2014年度に消滅。優れた人がいなかったのだろうか。 備考4:試験自体はかんたんだから大丈夫。持ち込み可だしね +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (1) ★★★☆☆ (2) ★★☆☆☆ (...
  • 中国語SB
    SB [部分編集] 宇都 健夫(2011年度) 出席:有り 備考1:出席毎回取る。中間・期末試験無し。成績は期末レポートで評価。 備考2:テキストは通常クラスと同じものを使用。要予習。 備考3:期末は、レポートにするか試験にするか生徒に聞いてレポートに決定。     内容は教科書内容の和訳+中文書き取り。授業で扱ったところなのでちゃんと予習してノート取っておけばそれをまる写しするだけで単位確定。     ただし授業で扱わなかった長文の和訳も1問出題されたので、それは頑張って和訳しよう。でもそんなに難しくないのでちょっとがんばれば優確定。 備考4:授業の進め方は、先生に当てられた所を音読+和訳。章末の文法問題も扱う。基本的にSAと同じような感じなので、SAの備考5を参照。 備考5:教授は一見ちょっと癖のある人なので、最初は人によって好き嫌いが分かれるかもしれない。  ...
  • 中国語ⅠB
    ⅠB [部分編集] 馬 麗娟(2011年度前期木4) 出席:有り 備考1:レポート・小テスト無し。宿題は、自分の名前のピンインを調べるなど。中間テストは20問くらいのテストで、主にピンイン関係の問題が多かった。 備考2:成績評価と基準…出席・平常点・期末試験の成績により評価 備考3:個人的に、板書の字が小さくて見にくかった。 (2012年度前期木4) 出席:有る。4回以上の欠席で単位が出ない。 備考:レポートは無い。自分の名前のピンインを調べる宿題と発音テストと中間テストと期末テストがある。 備考:成績は、出席10点、中間テスト20点、発音テスト30点、期末テスト40点で評価。 備考:授業では文法の説明はかなり軽めで、音読の練習が中心。 (2023年1Q) 平常点30%試験70% 授業は席順に生徒に発音させる形式で進行し、出席をとる。 テストは教...
  • 新入生のためのページ
    新入生のためのページ(在学生の方の質問等は情報交換にしてください。) わからないことや気になること、大学生活への抱負などを書き込んでください。 上回生から何らかのヒントも書き込まれるかも。 コメント欄の横の○にチェックが入っているとき(デフォルト)では、普通に書きこまれます。 誰かの発言に対してリプライしたいときは、リプライしたい発言の横の○にチェックを入れて投稿してください。 ※このページには最新20件の書き込みのみ表示されます。 ※過去のすべての書き込みはコメント/新入生のためのページで見ることができます。 +過去によくあった質問 過去によくあった質問 Q.入学までに勉強しておくべきですか? A.その必要はない。だいたいのことはテスト前にがんばればなんとかなる。 Q.生協が奨めているPCを買うべきなのですか? A.いいえ、好きなものを買っていい。大学...
  • Productive English
    Productive English [部分編集] ブレネス イヴァン マルティン(2017年度 後期) 出席:有り 備考1:授業はすべて英語. 備考2:3Qはacademicな話題についての発表,4QではPower Pointを使った発表 備考3:英語が苦手でも,頑張れば頑張った分だけ評価してくれる. 備考4:ライティングテストがある.テストは授業でやったところからまんま出る 備考5:試験を受けなかった人が数人居たが,救済措置があった模様. +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0...
  • 市民工学科
    学年とクォーターごとに箇条書きにします. 詳しくは各学年のページをご覧ください. 市民工学科一回1Q 2Q 3Q 4Q 市民工学科二回1Q 2Q 3Q 4Q 市民工学科三回1Q 2Q 3Q 4Q 市民工学科四回1Q 2Q 3Q 4Q 市民工学科一回 1Q 初年次セミナー[必修] [市民工学共通科目]市民工学とは何ぞや?ということを学ぶ必修の授業.外部講師による回もある.下記の市民工学概論と一体化して授業が行われる.市民工学概論と比較して,市民工学に携わる心構えであったり,その将来性など全体的な話が多い.成績評価は合否のみ.教科書は無し.(しいて言うなら初年次セミナーセミナー共通教材であるが全くといっていいほど使わない) 市民工学概論[必修] [市民工学共通科目]市民工学とは何ぞや?ということを学ぶ必修の授業.毎回別の.学科の先生の話を聞く.上記の市民工学概論と一体化して授業...
  • 教育学
    教育学 基礎教養科目 先生2人のオムニバス形式授業も多い [部分編集] 北野 幸子(2010年度) 出席:有り 備考1:期末レポート本の感想2冊分(各5000字以上) 毎回の授業で課題あり。出席カードが毎回変えられていて遅刻はしっかりととられる。毎回授業に出て、期末レポートをすれば優はとれた。 + 授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (1) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ...
  • オーラルⅢ
    オーラルⅢ [部分編集] ゴードン・ガムリン(2011年度) 出席:有り。出席表を回す時と授業中の課題に名前を書かせる時があったが最後の方ではとっていなかった。 備考:教科書を一人一文程度音読させる。そのあと各章末に付いている問題を適当に当てた人に答えさせる。答えられなくてもまったく問題ない。 備考:ほとんどの回で小さなグループを作って与えられた課題に取り組み発表する。課題は「最近のニュースをレポートする」みたいなもの。 備考:テストは台風の影響で中止されレポートとなった(おそらくテスト問題そのまま)。レポートは10ほどのお題がありそこから1,2個好きなものを選び合計250字程度で書けというもの。 備考:最終レポートを提出しなかったのに良をもらった学生がいる.生徒を落とす気はないのだろう. ゴードン・ガムリン(2012年度) 出席:有り(最初は人数の少ないときに取ってい...
  • 言語と文化
    言語と文化 総合教養科目 現在は「言語科学」として開講 [部分編集] 松本 曜(2010年度) 出席:有り 備考1:出席は取るが、出席点はない。(休むと1回につき2点減点) 備考2:期末テスト1本勝負 (少しだけ、何回かのレポートも。) 備考3:毎回A4のプリントが配られる。(テスト範囲になる。) 備考4:テストの形式は、プリントの表現を少し変えた穴埋め。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ...
  • 教養原論02
    言語と文化 伝統芸術 芸術と文化 日本史 西洋史 アジア史 考古学 歴史と現代 科学史 芸術史 言語と文化 総合教養科目 現在は「言語科学」として開講 [部分編集] 松本 曜(2010年度) 出席:有り 備考1:出席は取るが、出席点はない。(休むと1回につき2点減点) 備考2:期末テスト1本勝負 (少しだけ、何回かのレポートも。) 備考3:毎回A4のプリントが配られる。(テスト範囲になる。) 備考4:テストの形式は、プリントの表現を少し変えた穴埋め。 +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ...
  • 物理学実験
    物理学実験 [部分編集] 物理学科の人は必修です.落とさないように! 物理の基礎的な実験をペアを組んで行いレポート提出をさせる授業(2010年度)(2011年度) 出席:毎回必ず取る. 備考1:実験を1回欠席した場合は予備日にその休んだ実験をする.2回以上欠席した場合は自動的に不可になる. 備考2:本番の実験に入る前に,誤差論の講義や重力加速度測定などの導入授業がある.ここで測定値の誤差の導出方法やレポートの書き方の指導を受ける. 備考3:5つのテーマをそれぞれ2週に分けて実験をする.テーマは, A.ローレンツ力と金属線の共鳴振動 B.電気抵抗と超伝導 C.水素原子のスペクトル D.X線 E.基礎電気測定 の5つである. 備考4:レポートは各テーマ終了ごとに提出する.つまり2週間ごとにレポートを出さなければならない.提出したレポートは10点満点で評...
  • 英語
    リーディングⅠ リーディングⅡ リーディングⅢ オーラルⅠ オーラルⅡ オーラルⅢ アドバンスト English Communication English Literacy Productive English Autonomous English リーディングⅠ [部分編集] 岡田 浩樹(2011年度,2013年度前期) 出席:有り 備考1:毎回の授業で宿題あり。出席して宿題を提出して初めて出席扱い。 備考2:出席10点、授業内小テ20点、実力テスト50点、授業内容のテスト20点の100点満点。 備考3:実力テストはTOEIC TOEFL SATT 韓国政府統一試験から問題が出され、平均点は100点満点で5割ぐらいらしい。 備考4:英語が苦手な人や単位を楽に取りたい人には向いていない。しかし、内容は非常に論理的かつ明確。合う人には合う授業である。 +授業・...
  • 横川三津夫
    神戸大学大学院システム情報学研究科 教授 研究分野: 担当授業 情報の世界 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (15) ★★★★☆ (3) ★★★☆☆ (2) ★★☆☆☆ (0) ★☆☆☆☆ (0) コメント
  • 岡部 恭幸
    教員の所属学部・学科・専攻などを簡単に書いてください。 担当授業 数理の世界 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ★☆☆☆☆ (0) コメント
  • 渋谷 謙次郎
    教員の所属学部・学科・専攻などを簡単に書いてください。 担当授業 政治の世界 この教員の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (4) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ★☆☆☆☆ (2) コメント
  • 素粒子と宇宙
    素粒子と宇宙 総合教養科目 現在の科目名は「現代物理学が描く世界」 [部分編集] 坂本 眞人(2010年度) 出席:無し 備考1:期末テストのみで判定 備考2:理系しか受講していなかったためか、難度はやや高めで、複雑な公式も使用。テストも「高校生に説明せよ」など、そこそこ理解していないと解けないものだった。 備考3:教養といえるような知識は身に付かないが、宇宙・ブラックホール・タイムマシンなどといったSF的なものに興味があるのなら楽しめる講義である。 備考4:理学部物理学科には受講資格がない(単位に加算されない). 備考5:2018年現在の開講科目名は「現代物理学が描く世界」.尚,高校物理の知識は仮定されている模様. +授業・テストの評価 授業の評価 選択肢 投票 ★★★★★ (2) ...
  • @wiki全体から「世界の文学」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索