GMキタオカ
- ゲームマスター。中の人はプロデューサーの北岡さん。開発ブログに一番書き込みをしている暇じ・・・ゲフンゲフン。GMバトルにおいて、初期のころはXカードの乱用によりまさに鬼畜であったが、今ではそのなりを潜めている。
GMタケシタ
- ゲームマスター。中の人は竹下さん。北岡さんの雑用らしい。GMバトルにおいては、ある程度セオリー通りであり、一般プレイヤーに近い戦い方をする。
コンボ
- モンスターを撃破すれば攻撃力1UP&再行動というゲームシステムを利用し連続攻撃を行う事。 (例)相手軍HP1モンスターを攻撃→撃破→再攻撃(詰めワンズ2参照)
応用により自軍に故意にHP1モンスターを作りだし入れ替えと範囲攻撃で攻撃→再攻撃→再攻撃(ずっと俺のターン!)で相手軍モンスターを一掃、そのまま勝利しちゃったりしたりなんかも。
現在公式サイトでは
グレートコンボを募集している。採用されたコンボは100エンGETできるのでとりあえず応募してみるが吉!!
侍女長
- スピット。頼れるメイドの代名詞。バンシーのプロ曰く、「すごくいい、安心できる」。
ジェムロック
- 相手に余分なジェムを与えない、多くのジェム消費させることによって残ジェムを減らし、行動を制限する戦法。かけられたら抜け出すのは難しい。しかし、狙ってかけるのも難しい。
接待ワンズ
- GMよ、そこはウィスプで敵を一掃しようよ・・・。いや、スラオガの前にキリンとか、相手ターンでやられる・・・。しかも残りジェム0って、おま・・・。
雪崩落ち
- ある1人が落ちるのをきっかけにもう1人、また1人と続けて落ちること。KOWの名物。深夜に観測されることが多い。
燃料
引きこもり
- ローパー、シュリカなどの移動不可のモンスターを最後列にいるプレイヤーの前に召喚することで、前詰めを阻止する戦法。遠距離攻撃のできるモンスターがいない場合、プレイヤーへ攻撃することが出来なくなる。
ひゃい
- 結晶化にかかったときの悲鳴?知ってる人はごくわずか (言いだしっぺはキ○氏)
メイド
- バンシー、相手生徒を殴ってくれたり、自分を殴ってくれたり、簡単に言うとツンデレ。バンシーX、黄金家政婦と書いてゴールドメイドと読み、その価値は彼女1人で通常のメイド20人に相当する。どちらも初心者にはおすすめできない。確率の壁を越えた、バンシーのプロがいたりする。
ランカー
- 全体公開になっているレベル上位10名の事を敬意を込めてこう呼ぶ。○○位=このゲームで○○番目に強いというわけでは無いが、その戦歴、戦数から苦戦は必至。
最終更新:2008年03月28日 02:19