新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
帝國資料館
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
帝國資料館
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
帝國資料館
一〇〇式司令部偵察機
お品書き
トップページ
新版 帝國の軌跡
新版 資料目録
旧版 帝國の軌跡
旧版 資料目録
ジャンク資料目録
一言 残す
管理人室
資料検索
閲覧編集したい用語を検索
検索 :
更新履歴
取得中です。
一〇〇式司令部偵察機(ひゃくしきしれいぶていさつき)は大日本
帝國陸軍
の複座偵察機。設計・製造共に三菱重工業が担当した。略称は百式司偵で「新司偵」とも呼ばれ、キ番号は46。
作中では
フランケル攻略作戦
時に名前が登場
帝國陸軍
が最新式の
零式水上偵察機
を
帝國海軍
より供与された返礼に昭和十七年六月に制式化された百式司偵二型は、真っ先に海軍に供与された
史実での性能
主要諸元
(キ46-II/III)
全長
11.00m
全幅
14.70m
最高速度
二型 時速604/三型 630km
航続距離
二型 2,474/三型 4,000km
兵装
二型 7.7mm機銃/三型 なし(乙型:20mm機関砲×2)(改:37mm機関砲)
"
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E3%80%87%E3%80%87%E5%BC%8F%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E9%83%A8%E5%81%B5%E5%AF%9F%E6%A9%9F
" より作成
10/5一部修正
-
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「一〇〇式司令部偵察機」をウィキ内検索
最終更新:2007年10月07日 01:27
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|