親日国

「親日国」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

親日国 - (2025/04/22 (火) 23:18:49) のソース

#setmenu(とてつもない日本 メニュー)
<目次>
#contents()
*インドネシア
|&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=4_eZxs4Ln8w&NR=1){370,300}&br()[[インドネシア独立パレード>http://www.youtube.com/watch?v=4_eZxs4Ln8w&NR=1]]|動画説明文:&br()日本の軍歌を歌いながら、日本刀や竹やりを持ってノリノリでパレードをするインドネシアの人達。&br()&br()その他のインドネシア関連動画:&br()[[ムルデカ 17805 予告編>http://www.youtube.com/watch?v=y4DXwZ0jzLw]]&br()[[インドネシア独立戦争>http://www.youtube.com/watch?v=HPWS4h3WmI4]]&br()[[インドネシアのサムライ①>http://www.youtube.com/watch?v=GcXTY5BkOTY]]&br()[[インドネシアのサムライ②>http://www.youtube.com/watch?v=NvoC0R7WV_8&NR=1]]|

[[インドネシア独立戦争の記憶 ~インドネシアはなぜ親日か~>http://www.suzaku-s.net/2008/08/indonesia_merdeka.html]]
[[親日国の日本離れ>http://11874.jugem.jp/?eid=1622]]



*インド
|&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=NDDte7o9Tlw&feature=related){360,295}[[親日国インド>http://www.youtube.com/watch?v=NDDte7o9Tlw&feature=related]]|インド関連動画:&br()[[今もインドで歌われている日本兵を讃える歌>http://www.youtube.com/watch?v=5gbvMnP2cYE&eurl]]&br()[[Asians Unite under "Netaji" Subhas Chandra Bose※残念ながら、最近動画が消滅してしまいました。同じ動画を見つけた人は修正して下さい。>http://www.youtube.com/watch?v=yPJqreRca7k]]&br()[[(英語のみ)①>http://www.youtube.com/watch?v=yPJqreRca7k]]&br()[[Asians Unite under "Netaji" Subhas Chandra Bose>http://www.youtube.com/watch?v=y1br51hyPDI]]&br()[[(英語のみ)②>http://www.youtube.com/watch?v=y1br51hyPDI]]|
|&youtube(http://jp.youtube.com/watch?v=EQZ_B8D86ms){360,295}|◇[[インドのオールドデリー市街、チャンドラ・ボース公園>http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/rekishi01.htm]]&br()「インド独立義勇軍(INA)と日本兵たち」の像(日の丸に注目)。日本兵はインド兵と共に戦い、それがインド独立の基礎となった&br()&br()◇[[インド独立の為日本兵と共に英占領軍と戦ったチャンドラ・ボース>http://soumoukukki.at.webry.info/200801/article_2.html]]&br()(草莽崛起★日本の学校で教えられる近代史は嘘です★)&br()&br()◇[[日本とともに戦った「インド独立の英雄」チャンドラ・ボース>http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/24310954.html]]&br()(デリシャスアイスコーヒー氏blog)|
|CENTER:[[進めデリーへ ~チャンドラ・ボースの戦い~>http://jp.youtube.com/watch?v=EQZ_B8D86ms]]|

*[[台湾>台湾の真実]]
実は日本人以上に日本を大切にしている台湾の人たち!
台湾国籍がついに導入!

|&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=JsZBGxpcyzg){360,295}|&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=Z5kLyqI5QgY){360,295}|
|CENTER:[[李登輝前台湾総統 日本外国特派員協会での記者会見一部>http://www.youtube.com/watch?v=JsZBGxpcyzg]]|CENTER:[[台湾李登輝前総統 靖国参拝後の講演での質疑応答>http://www.youtube.com/watch?v=Z5kLyqI5QgY]]|
|CENTER:&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=vlxBNCeeFjc){360,295}|CENTER:&youtube(http://jp.youtube.com/watch?v=ALfu0RWGG84){360,295}|
|CENTER:[[日本と台湾:東アジアの二つの民主国家>http://www.youtube.com/watch?v=vlxBNCeeFjc]]|CENTER:[[金美齢女士 於 靖国神社>http://jp.youtube.com/watch?v=ALfu0RWGG84]]|

◇[[李登輝氏:講演原稿『日本の教育と私』>http://www.ritouki.jp/lecture2006september.html]]   ◇[[金美齢氏:公式ホームページ>http://www.kin-birei.com/profile]]

<推奨図書>
|CENTER:&amazon(409389051X,left,image,width=90,height=130)|■[[新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論 (単行本(ソフトカバー))>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409389051X]]&br()<出版社 / 著者からの内容紹介>&br()李登輝前総統、陳小扁総統との会見他、台湾を徹底的に取材すると、なんと日本が見えた! 日本人とは何か?国家とは何か?この問題を解く鍵が日本の遺産を守り継ぐ隣国にあった!ナショナリズム、アイデンティティを、小林よしのりが今世紀最後に問う衝撃作!&br()<内容(「BOOK」データベースより)>&br()「日本人」とは何か!「国家」とは何か!この問題を解く鍵が、日本の遺産を守り継ぐ隣国にあった。李登輝前総統、陳水扁総統と、とことん話して見えてきたのは日本の危機だった。なぜ凄絶な“国産み”を続ける台湾を描いたのか。衝撃のラストこそ日本人への激烈なメッセージだ。|

|&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=0VjpREdrnTw)&br()[[台湾の「花咲爺さん」 >http://www.youtube.com/watch?v=0VjpREdrnTw]]|&amazon(4093797463,text,image)|



*パラオ
|&youtube(http://jp.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A)|◇パラオのペリリュー島にあるペリリュー神社には1万余の守備隊の英霊が厚く祀られて います。&br()&br()◇[[ペリリュー島のサクラと神社:米国公刊戦史の讃えるもの>http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/nagoshi/palau.htm]]&br()&br()◇[[パラオの歴史教科書>http://gomushi.at.infoseek.co.jp/world/palau/003.html]]&br()&br()◇[[NPO南洋交流協会>http://www.nanyou.org/html/palau/history.html]]|
|CENTER:[[日本とパラオ ~歴史を越えた友情~>http://jp.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A]]||


*マレーシア
#center{&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=abQKrx61A-A&NR=)}
#center{[[日本人よありがとう>http://www.youtube.com/watch?v=abQKrx61A-A&NR=]]}

>動画説明文より
>
>「アジアの心を歌う」というカセットテープからの一曲です。
>マレーシア 独立の英雄が作詞した 
>「日本人よありがとう」 
>歌 栗間尚彦/橋村輝子
>--------------------------------
>ラジャー.ダト・ノンチック作詞 
>田中舘貢橘作曲 
>一、みずからもひもじい時に配給のわずかなパンを持ってきてくれた乙女ら 
>ああ日本は美しかった真白き富士の気高さと歌う黒髪瞳清らか 
>二、空襲のサイレン鳴れば真っ先に僕らを壕に案内してくれた若者 
>日本人はひたむきだったアジアのためのたたかいに力尽くして彼等は散った 
>三、戦いに敗れた後の生きるすべあてない街で励ましてくれた友らよ 
>日本人は親切だった独立のため生き抜けと握り合う手に涙こぼれた 
>四、あの頃は苦しかったがアジアには平和おとづれ民はみな祖国を持った 
>ああ日本の若人たちよこころを継いであたたかく共に栄える明日に進もう 
>ああ日本の若き友らよこころとこころ結び合い豊かなアジア共に築こう 
>--------------------------------
>「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れて逃げてゆく英軍を見たときに、今まで感じたことのない興奮を覚えました。しかも、マレーシアを占領した日本軍は、日本の植民地としないで、将来のそれぞれの国の独立と発展のために、それぞれの民族の国語を普及させ、青少年の教育をおこなってくれたのです」(ラジャー・ダト・ノンチック)
>
>「アジアの心を歌う」と題するカセットからです。付属冊子に文献として載っているのが、土生良樹『日本人よありがとう----マレーシアはこうして独立した』です。 この本も持っていましたので表紙、帯、の画像も加えました。