MBS 實況節錄
朱雀はかなり複雑なパーツ構成で、クリンナップの大河さんが結構ムキになってましたが、動かせるものですねー……。いや凄いというか。
朱雀其實是很複雜的部件構成,大河進行清理時弄得相當的頭痛,不過最後還是能動起來呢・・・。啊真的很厲害呢。
TVK 實況節錄
基本、エリマキはハイディ管理。大きな術式を行うときはトリイを通してエリマキに術式をインストール、という感じです。
基本上,襟卷(海地和四郎次郎的走狗)是由海地管理。使用大型的術式時則是利用鳥居把術式安裝進襟卷裡,大概就是這樣。
鈴は子供体型では無く、細身です。
鈴不是蘿莉體型,只是很瘦而已。
TV埼玉 實況節錄
ちなみに図書室は内部もデザインがあって、それを参考にあのカットが描かれてます。
話說圖書館內也有設計,製作組就是參考那些畫出那兩個畫面。
あまり知られてませんがタイトルロゴのシルエットはやっさんが描いたのを元にしてますな。
知道的人其實沒什麼,標題畫面的地平線剪影是由Satoyasu所畫的做為基礎再改的。
警護隊のアーマー部分などはIZUMOデザインとなってます。
警衛隊的裝甲部分是IZUMO(出雲)設計。
東京MX 實況節錄
警護隊、実はいくつかの装備バージョンがあります。
警衛隊,實際上有好幾個裝備版本。
義腕で承認殴らないのは、生身の腕で承認判定の登録してるからですな。両腕義腕とかだと話は別です、
不用義腕去敲「承認」的是因為,登錄時用了真身的手腕來做敲打判定。兩腕義腕的話當然又是別的話題。
正直、肩周辺パーツの立体は地獄なんです。朱雀は……。ヌケとかフツーにありますし。
說真的,肩膀周圍的部件的立體化真的是地獄。我說朱雀・・・。穿洞的地方真的很不少。
直政のキャラデザを起こした西澤さんは、武蔵や品川、鹿角なんかも担当してます。義腕とか何度も自主リテークしてこられて、有り難いというか。
負責直政的角設是西澤,也有擔當武藏、品川和鹿角。義腕的部分也自主 Retake 了好幾次,真的非常感謝。
この陣幕デザインは設定デザイナーの盛岡さんの仕事なんですが、自主的に審問艦を3dおこしてきたりで凄い人です。
這裡的軍陣用布幕的設計是盛岡的工作,他可是自主地完成審問艦的 3D 模組的很厲害的人。
つーかスタッフさんの「自主的に」が何か凄まじく多かったりレベル高かったりと、不思議な空気が現場にあったりですねー……。有り難いことです。
不過製作組的「自主地」真的超乎想像得多和 high level ,現場真的是充滿著很不可思議的氣氛・・・。真的非常感謝。
@morioka_kenichi つーか、陣幕デザインのはずが「何か寂しいので作ってみました!」って持って来られたときの現場の「え? ええ!?」みたいな空気が凄かったですなー。いやホント、原作として見て、スタッフに恵まれた企画だと思います。どもどもです。
(對盛岡的回應)不過,明明只是單純設計軍陣用布幕時「背景感覺很孤寂所以我嘗試做了出來了!」地拿過來的現場「咦? 咦!?」的氣氛真的很厲害喔。啊不,從原作的角度來看,真的是受到製作組愛戴的一個企劃。謝謝你謝謝你。