天候考察

「天候考察」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

天候考察」(2008/11/09 (日) 11:37:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() **天候について -戦闘中、キャラクターは天候によって様々な影響を受ける -現在の天候は、体力ゲージ中央の天気カウンタに表示されている -天候の遷移順序は快晴>霧雨>曇天>蒼天>雹>花曇>濃霧>雪>天気雨>疎雨>風雨>晴嵐>川霧>台風>極光>快晴(以下ループ) -自分が有利・不利とする天候の2・3個程度前までの天候遷移は覚えておきたい -全天候の概要は以下の通り |天候名|概要| |気質|天候未発現状態(正確には天候名では無い)&br()気質状態から天気カウントが50を超えると天候の予報が表示され、99.9を超えると予報の天候が発現する&br()予報表示中、以下のいずれかの条件を満たす事により天候が一つ変動する&br()○スペルカードを発動させる&br()○ダウンによって地面に叩きつけられる&br()○SmashAttack属性の攻撃によって壁に叩きつけられる| |快晴|飛翔中の旋回性能上昇(飛翔の最小移動円半径が縮まる)&br()回避結界のコスト(霊球一つ破壊)免除| |霧雨|スペルカード(正確にはスペルカードで直接発動された攻撃)の威力増加(1.25倍)| |曇天|スペルカードの発動コスト1減少&br()カードゲージの上昇量増加(2倍)| |蒼天|必殺技ヒット時に別の必殺技でキャンセル可能になる| |雹|霊力ゲージの回復速度上昇(2倍)&br()必殺技の威力増加(1.25倍)| |花曇|打撃攻撃(正確にはAボタンの使用)不可&br()霊力ゲージの回復タイミングが著しく縮まり、回復速度が大幅に上昇| |濃霧|攻撃(投げ、射撃含む)で与えたダメージの50%分だけ自分の体力を回復| |雪|攻撃を受けるとカードゲージ減少&br()カードゲージ減少の際にカードの境目を越えると現在セットしているカードが破壊される| |天気雨|全ての中段・下段攻撃にクラッシュ属性付加(ガード方向ミスで即時クラッシュ)&br()クラッシュした霊球の回復速度上昇| |疎雨|全ての必殺技のレベルが最大(Lv4)化| |風雨|空中移動回数増加(2回→3回)&br()一部の打撃攻撃がジャンプキャンセル可能になる| |晴嵐|カードゲージのカードグラフィックが見えなくなる| |川霧|キャラクター間が一定の距離を保つように緩やかな引力あるいは斥力が働く| |台風|スーパーアーマー(攻撃を受けてものけぞらない)状態になる&br()ガードが出来なくなる| |極光|気質以外のどれか一つの天候の効果がランダムで現れる| **各天候考察 ***快晴 -旋回性能アップは元々の旋回性能が低いので体感しづらい(それでもy軸全体の半分位の半径で旋回可能になる) -回避結界コスト免除は積極的に使おう。相手によるが、6A・J6A・J8Aには全部結界してしまって構わないくらいの心持ちでOK。 ***霧雨 -幽明系は威力が上昇しないので注意。 -スペルカードを積極的に使うべき天候ではあるが、意識しすぎるのも失敗の元。 ***曇天 -低コストスペルカードの使い勝手が格段に上がる。どんどん使おう。 ***蒼天 -妖夢の固有天候 -蒼天限定コンボは総じて威力が高いので覚えておいて損はない。ただし、消費霊力も高いのでコンボ発動時の霊力に注意。 ***雹 -射撃をやや厚めに展開できる。相手がグレイズ苦手であれば射撃中心で攻めたてるのも良い。 ***花曇 -妖夢のB射撃は貫通性能こそ低いものの発生が早いので地上B→jc→JB→ステップ→JB→下飛翔→地上B(以下ループ)でかなりの密度で弾幕を展開できる。 -弾幕展開時は相手のグレイズ系必殺技と地上グレイズ専念行動に注意。読めたら弦月斬や生死流転斬、打撃系スペルカードを混ぜる。 -弾幕展開戦が苦手な場合は逃げに専念してもいい。妖夢は移動速度が早くキャラクタも小さい為、逃げとガードに徹すれば余程の事が無い限り弾幕にハマる事は無い。&br()ただし妖夢の地上ダッシュは連続グレイズで無い(ダッシュとダッシュの合間にグレイズの途切れがある)為、パチュリーや霊夢のような&br()画面全域を覆う弾幕を展開できるキャラには特別の注意が必要。 ***濃霧 -ハイリスクハイリターンな状態。なるべくダメージを与えたいが無理をしてダメージを食らうのは避けたい。&br()自分の体力が減っておらず相手の体力が減っているときは守りに回るのもあり。 -とにかく幽明系が最大の効果を発揮する天候。HPが減っている状態で幽明コンボを決める事が出来れば一気に優位に立てる。&br()が、相手もその事は承知の上なので追い詰める工夫か通常の攻撃からそのまま幽明コンボに持って行ける状況が必要。 -端付近でC弦月1段目CHを幽明求聞持聡明の法でキャンセルするとそのまま幽明コンボにもっていける事は覚えておいていいかもしれない。 ***雪 -大事なカードは奥にしまっておくか、スキルカードの場合はすぐさま使ってしまおう。 -天候の発現を読んで、雪発動の瞬間に攻撃を仕掛けて相手の大事なカードを割ってしまうという戦術も有効。 ***天気雨 -ガードによほどの自信がなければガードが事実上無意味になってしまう天候。攻め立てる事を第一に行動した方が良い。 -ガードがよほど上手い相手でもない限り、打撃を適当に上下に振るだけでさくさく割れる。AAAAAコンボだけでも3段目が中段・4段目が下段・5段目が中段なので&br()そのままAコンボを流すだけでも割れてくれるパターンが多い。&br()ペースを奪ってクラッシュ後の追撃をしっかり出来れば一気に優位に立てる。 -DAと2AはキャンセルなしでAを当てれるのでこの二つを主に狙っていくといい。 -快晴時とは逆の意味で積極的に回避結界を使うべき天候。射撃を結界してでも相手の攻めを抜けるべき。 ***疎雨 -ある意味妖夢の天候。反射下界斬が攻撃技に変貌するのが最大のポイント。 -反射下界斬を結跏趺斬に変更していなければ積極的に使おう。地対空迎撃・設置攻撃・射撃封じ・固め中の射撃への割り込み等々何にでも使える。&br()必殺技(使用後の霊力回復は2秒後)なので乱発してはすぐに霊力がなくなる事には注意。 -反射コンボはA始動からどこでも2600↑、画面端であれば3000↑を叩き出せる。この天候の為だけに反射コンボを修得していても損は無い。 -憑坐の縛もこの天候では猛威を振るう。半霊のHPが2500となる為ほぼ全ての攻撃を貫通して相手にぶつける事が可能。&br()単発ヒットで1680。カウンターヒットすれば2239。馬鹿にはできない。 -アリスや幽々子など弾幕が激しくなる相手には注意。 ***風雨 -様々な地上打撃から即座にジャンプができるので、空中コンボに持って行ける。風雨中はAAAAA>JA>J6Aがどこでも入る事は覚えておこう。 -空中のステップ回数が増えるので、相手にJAをガードされた後もより執拗に追いかける事が可能。(JA>J8A>J6C)を最大4回繰り返せるので最大攻撃回数は12回。&br()そのうち攻撃を5~6回当てるとクラッシュ確定。その後は空中コンボに持って行ける。 ***晴嵐 -自分のセットカードと相手のセットカードの確認を常に意識していれば大したデメリットは無い。 -逆に言えば晴嵐発現時に自分のセットカードを覚えていないと、事実上のカード封印プレーとなってしまう。 -もちろん晴嵐中もカード送りは可能なので相手のセットカードが変わり得る点は注意。が、現実にはほとんど無い。 -コンボの最中にはスペカしか発動しないので幽明や桜花が無いのがわかっているならダメージの底上げを狙える。&br()また、コンボ中にキャンセルできないならスキカやシステム(コストが足りない場合もあるが)なので&br()ある程度事前に把握していると少しだけ有利に立てる。 ***川霧 -近接戦闘に大きなアドバンテージを持つ妖夢が最も苦手とする天候と言ってもいいかもしれない。 -未来永劫斬は画面端かつ自分が中央側に居るときでないと事実上発動不可。この条件以外で永劫斬を決めても、斬り上げから斬り刻みの間に&br()相手キャラクターが移動してしまい最後の斬り上げが当たらなくなり、結果ダメージは本来の4割弱程度(37.73%)に止まってしまう。 -当然だが射撃はこの天候の影響を受けない。Bをメインに仕立てて意識させ、6Cや憑坐の縛で狩り取る戦術も有効。 -心抄斬は相手にガードされても相手と離されるため反撃確定から逃げれる、要するに隙が少なくなる。&br()相手に隙があればどんどん使おう。 ***台風 -相手に依るが、基本的に妖夢が有利となる天候。HPの不利が無ければ積極的に攻めていきたい。 -永劫斬は一撃目で止まってしまうので絶対に使わない。慈航斬は発生が遅くなるつつもグレイズ不可なので使い方によっては依然有効。&br()ほかのスペカでは現世斬や成仏得脱斬を当てれるとそこそこのダメージが見込める。 -相手の打撃にCを重ねると固まっている最中に攻撃を当てて自分だけ逃げたり、単純に逃げやすくなるので危ない場合は狙うといいかも。 ***極光 -発現した天候を早めに見極め、発現天候に対する対策をいち早く実践する。 -発現した瞬間に分かる天候&br()カードゲージが見えなくなった→&color(red){晴嵐}&br()キャラに妙な慣性が付いている・移動していないのにキャラが動く→&color(red){川霧} -発現した後特定の行動をとって初めて分かる天候&br()スペルカードをセットしたら輝いてる枠(必要コスト)の数が実際のコストより1少ない→&color(red){曇天}&br()(反射MAX時以外限定)反射下界斬の持続時間が異様に長い・反射下界斬を相手がすり抜ける時グレイズ音がする→&color(red){疎雨}&br()Aを押したのに攻撃が出ない→&color(red){花雲}&br()攻撃を当てたのにor攻撃を受けたのにキャラクタが仰け反らない→&color(red){台風}&br()攻撃をしたらor攻撃を受けたらカードゲージが減少した→&color(red){雪}&br()打撃攻撃を当てたらor当てられたらキャラのHPが回復した→&color(red){濃霧}&br()空中ステップが3回出来る→&color(red){風雨}&br()中段or下段攻撃を行ってガード方向をミスした時に即時クラッシュした→&color(red){天気雨}&br()必殺技ヒット時に別の必殺技が繋がる→&color(red){蒼天} -発現した後行動を取っても分かりづらいor複数の条件が重なって初めて分かる天候&br()飛翔の旋回がしやすくなってる?or回避結界で霊球が割れない→&color(red){快晴}&br()必殺技の威力が妙に高い?or霊力の回復が心持ち早い?→&color(red){雹}&br()スペルカードの威力が妙に高い?→&color(red){霧雨}
#contents() **天候について -戦闘中、キャラクターは天候によって様々な影響を受ける -現在の天候は、体力ゲージ中央の天気カウンタに表示されている -天候の遷移順序は快晴>霧雨>曇天>蒼天>雹>花曇>濃霧>雪>天気雨>疎雨>風雨>晴嵐>川霧>台風>極光>快晴(以下ループ) -自分が有利・不利とする天候の2・3個程度前までの天候遷移は覚えておきたい -全天候の概要は以下の通り |天候名|概要| |気質|天候未発現状態(正確には天候名では無い)&br()気質状態から天気カウントが50を超えると天候の予報が表示され、99.9を超えると予報の天候が発現する&br()予報表示中、以下のいずれかの条件を満たす事により天候が一つ変動する&br()○スペルカードを発動させる&br()○ダウンによって地面に叩きつけられる&br()○SmashAttack属性の攻撃によって壁に叩きつけられる| |快晴|飛翔中の旋回性能上昇(飛翔の最小移動円半径が縮まる)&br()回避結界のコスト(霊球一つ破壊)免除| |霧雨|スペルカード(正確にはスペルカードで直接発動された攻撃)の威力増加(1.25倍)| |曇天|スペルカードの発動コスト1減少&br()カードゲージの上昇量増加(2倍)| |蒼天|必殺技ヒット時に別の必殺技でキャンセル可能になる| |雹|霊力ゲージの回復速度上昇(2倍)&br()必殺技の威力増加(1.25倍)| |花曇|打撃攻撃(正確にはAボタンの使用)不可&br()霊力ゲージの回復タイミングが著しく縮まり、回復速度が大幅に上昇| |濃霧|攻撃(投げ、射撃含む)で与えたダメージの50%分だけ自分の体力を回復| |雪|攻撃を受けるとカードゲージ減少&br()カードゲージ減少の際にカードの境目を越えると現在セットしているカードが破壊される| |天気雨|全ての中段・下段攻撃にクラッシュ属性付加(ガード方向ミスで即時クラッシュ)&br()クラッシュした霊球の回復速度上昇| |疎雨|全ての必殺技のレベルが最大(Lv4)化| |風雨|空中移動回数増加(2回→3回)&br()一部の打撃攻撃がジャンプキャンセル可能になる| |晴嵐|カードゲージのカードグラフィックが見えなくなる| |川霧|キャラクター間が一定の距離を保つように緩やかな引力あるいは斥力が働く| |台風|スーパーアーマー(攻撃を受けてものけぞらない)状態になる&br()ガードが出来なくなる| |極光|気質以外のどれか一つの天候の効果がランダムで現れる| **各天候考察 ***快晴 -旋回性能アップは元々の旋回性能が低いので体感しづらい(それでもy軸全体の半分位の半径で旋回可能になる) -回避結界コスト免除は積極的に使おう。相手によるが、6A・J6A・J8Aには全部結界してしまって構わないくらいの心持ちでOK。 ***霧雨 -幽明系は威力が上昇しないので注意。 -スペルカードを積極的に使うべき天候ではあるが、意識しすぎるのも失敗の元。 ***曇天 -低コストスペルカードの使い勝手が格段に上がる。どんどん使おう。 ***蒼天 -妖夢の固有天候 -蒼天限定コンボは総じて威力が高いので覚えておいて損はない。ただし、消費霊力も高いのでコンボ発動時の霊力に注意。 ***雹 -射撃をやや厚めに展開できる。相手がグレイズ苦手であれば射撃中心で攻めたてるのも良い。 ***花曇 -妖夢のB射撃は貫通性能こそ低いものの発生が早いので地上B→jc→JB→ステップ→JB→下飛翔→地上B(以下ループ)でかなりの密度で弾幕を展開できる。 -弾幕展開時は相手のグレイズ系必殺技と地上グレイズ専念行動に注意。読めたら弦月斬や生死流転斬、打撃系スペルカードを混ぜる。 -弾幕展開戦が苦手な場合は逃げに専念してもいい。妖夢は移動速度が早くキャラクタも小さい為、逃げとガードに徹すれば余程の事が無い限り弾幕にハマる事は無い。&br()ただし妖夢の地上ダッシュは連続グレイズで無い(ダッシュとダッシュの合間にグレイズの途切れがある)為、パチュリーや霊夢のような&br()画面全域を覆う弾幕を展開できるキャラには特別の注意が必要。 ***濃霧 -ハイリスクハイリターンな状態。なるべくダメージを与えたいが無理をしてダメージを食らうのは避けたい。&br()自分の体力が減っておらず相手の体力が減っているときは守りに回るのもあり。 -とにかく幽明系が最大の効果を発揮する天候。HPが減っている状態で幽明コンボを決める事が出来れば一気に優位に立てる。&br()が、相手もその事は承知の上なので追い詰める工夫か通常の攻撃からそのまま幽明コンボに持って行ける状況が必要。 -端付近でC弦月1段目CHを幽明求聞持聡明の法でキャンセルするとそのまま幽明コンボにもっていける事は覚えておいていいかもしれない。 ***雪 -大事なカードは奥にしまっておくか、スキルカードの場合はすぐさま使ってしまおう。 -天候の発現を読んで、雪発動の瞬間に攻撃を仕掛けて相手の大事なカードを割ってしまうという戦術も有効。 ***天気雨 -ガードによほどの自信がなければガードが事実上無意味になってしまう天候。攻め立てる事を第一に行動した方が良い。 -ガードがよほど上手い相手でもない限り、打撃を適当に上下に振るだけでさくさく割れる。AAAAAコンボだけでも3段目が中段・4段目が下段・5段目が中段なので&br()そのままAコンボを流すだけでも割れてくれるパターンが多い。&br()ペースを奪ってクラッシュ後の追撃をしっかり出来れば一気に優位に立てる。 -DAと2AはキャンセルなしでAを当てれるのでこの二つを主に狙っていくといい。 -快晴時とは逆の意味で積極的に回避結界を使うべき天候。射撃を結界してでも相手の攻めを抜けるべき。 ***疎雨 -ある意味妖夢の天候。反射下界斬が攻撃技に変貌するのが最大のポイント。 -反射下界斬を結跏趺斬に変更していなければ積極的に使おう。地対空迎撃・設置攻撃・射撃封じ・固め中の射撃への割り込み等々何にでも使える。&br()必殺技(使用後の霊力回復は2秒後)なので乱発してはすぐに霊力がなくなる事には注意。 -反射コンボはA始動からどこでも2600↑、画面端であれば3000↑を叩き出せる。この天候の為だけに反射コンボを修得していても損は無い。 -憑坐の縛もこの天候では猛威を振るう。半霊のHPが2500となる為ほぼ全ての攻撃を貫通して相手にぶつける事が可能。&br()単発ヒットで1680。カウンターヒットすれば2239。馬鹿にはできない。 -アリスや幽々子など弾幕が激しくなる相手には注意。 -LVMAXで特性が変わる反射、流転、半霊技各種を積極的に使おう。 ***風雨 -様々な地上打撃から即座にジャンプができるので、空中コンボに持って行ける。風雨中はAAAAA>JA>J6Aがどこでも入る事は覚えておこう。 -空中のステップ回数が増えるので、相手にJAをガードされた後もより執拗に追いかける事が可能。(JA>J8A>J6C)を最大4回繰り返せるので最大攻撃回数は12回。&br()そのうち攻撃を5~6回当てるとクラッシュ確定。その後は空中コンボに持って行ける。 ***晴嵐 -自分のセットカードと相手のセットカードの確認を常に意識していれば大したデメリットは無い。 -逆に言えば晴嵐発現時に自分のセットカードを覚えていないと、事実上のカード封印プレーとなってしまう。 -もちろん晴嵐中もカード送りは可能なので相手のセットカードが変わり得る点は注意。が、現実にはほとんど無い。 -コンボの最中にはスペカしか発動しないので幽明や桜花が無いのがわかっているならダメージの底上げを狙える。&br()また、コンボ中にキャンセルできないならスキカやシステム(コストが足りない場合もあるが)なので&br()ある程度事前に把握していると少しだけ有利に立てる。 ***川霧 -近接戦闘に大きなアドバンテージを持つ妖夢が最も苦手とする天候と言ってもいいかもしれない。 -未来永劫斬は画面端かつ自分が中央側に居るときでないと事実上発動不可。この条件以外で永劫斬を決めても、斬り上げから斬り刻みの間に&br()相手キャラクターが移動してしまい最後の斬り上げが当たらなくなり、結果ダメージは本来の4割弱程度(37.73%)に止まってしまう。ただし相手が画面端の場合のみフルヒットする -当然だが射撃はこの天候の影響を受けない。Bをメインに仕立てて意識させ、6Cや憑坐の縛で狩り取る戦術も有効。 -心抄斬は相手にガードされても相手と離されるため反撃確定から逃げれる、要するに隙が少なくなる。&br()相手に隙があればどんどん使おう。 ***台風 -相手に依るが、基本的に妖夢が有利となる天候。HPの不利が無ければ積極的に攻めていきたい。 -永劫斬は一撃目で止まってしまうので絶対に使わない。慈航斬は発生が遅くなるつつもグレイズ不可なので使い方によっては依然有効。&br()ほかのスペカでは現世斬や成仏得脱斬を当てれるとそこそこのダメージが見込める。 -相手の打撃にCを重ねると固まっている最中に攻撃を当てて自分だけ逃げたり、単純に逃げやすくなるので危ない場合は狙うといいかも。 ***極光 -発現した天候を早めに見極め、発現天候に対する対策をいち早く実践する。 -発現した瞬間に分かる天候&br()カードゲージが見えなくなった→&color(red){晴嵐}&br()キャラに妙な慣性が付いている・移動していないのにキャラが動く→&color(red){川霧} -発現した後特定の行動をとって初めて分かる天候&br()スペルカードをセットしたら輝いてる枠(必要コスト)の数が実際のコストより1少ない→&color(red){曇天}&br()(反射MAX時以外限定)反射下界斬の持続時間が異様に長い・反射下界斬を相手がすり抜ける時グレイズ音がする→&color(red){疎雨}&br()Aを押したのに攻撃が出ない→&color(red){花雲}&br()攻撃を当てたのにor攻撃を受けたのにキャラクタが仰け反らない→&color(red){台風}&br()攻撃をしたらor攻撃を受けたらカードゲージが減少した→&color(red){雪}&br()打撃攻撃を当てたらor当てられたらキャラのHPが回復した→&color(red){濃霧}&br()空中ステップが3回出来る→&color(red){風雨}&br()中段or下段攻撃を行ってガード方向をミスした時に即時クラッシュした→&color(red){天気雨}&br()必殺技ヒット時に別の必殺技が繋がる→&color(red){蒼天} -発現した後行動を取っても分かりづらいor複数の条件が重なって初めて分かる天候&br()飛翔の旋回がしやすくなってる?or回避結界で霊球が割れない→&color(red){快晴}&br()必殺技の威力が妙に高い?or霊力の回復が心持ち早い?→&color(red){雹}&br()スペルカードの威力が妙に高い?→&color(red){霧雨}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。