出演者

「出演者」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

出演者 - (2013/10/30 (水) 01:25:04) のソース

・司会進行

小藪千豊
「BAZOOKA!!!」の司会。ヒップホップには疎いが、芸人らしい軽妙な弁舌で会場を和ませる。 
たとえDQNの巣窟となっても場が和むのは一重に彼のおかげだったりする。

真木蔵人
同じく番組のサブ司会。 AKTION の名でラッパーとしても活動歴があり、審査委員長ZEEBRAとの共演経験もある。 
主にツッコミ役。

レイザーラモンRG
ちょいちょい変なフリースタイルラップを挟む。

・審査員

ZEEBRA
審査委員長。高校生MCたちのお父さん的存在。参加者には信者も多く、ZEEBRAに憧れてDQN生活から足を洗った者も。

DABO
Nitro Microphone Undergroundでお馴染みMr.フダツキー。なんかいつも疲れている。

SIMON
UMBなどでお馴染みのMC。割と堅実なジャッジをすることに定評がある。

MARIA (SIMI LAB.)
第3回より参加、唯一の女性審査員。若干ショタコン。

鎮座DOPENESS
第3回参加。物腰の柔らかい軽妙なコメントを吐く。 
本人は相当フリースタイルが強く、第6回戦極MC BATTLEでは圧倒的な存在感と我が道を行くフローで無双状態、余裕の優勝。

漢
第4回参加。MSCの問題児にして、過去にDABOとのビーフを経験している。彼もフリースタイル猛者。 
ファンの間では彼が審査員を務める光景がイメージできないとの声多数。

DARTHREIDER
ご存知フリスタ神だが、この番組ではレフリーを務める。大会が円滑に動くのはひとえに彼のおかげ。 
だが、この番組でフリースタイルにハマったファンから、ラッパーだと思われていないのが悩み。

DJ-KENBO
バトルでのビート(トラック)を出す役。影の主役。