くにたち星を見る会内検索 / 「anti_eq1.html」で検索した結果

検索 :
  • anti_eq1.html
    アンタレス食1 撮影者:ゴンスケ 撮影場所: 撮影開始時刻:2005年3月31日0時20分 撮影時間: カメラ: 感度: 撮影: レンズ:D=78mm,f=400mm, LV12
  • anti_eq2.html
    アンタレス食2 撮影者:ゴンスケ 撮影場所: 撮影開始時刻:2005年3月31日 撮影時間: カメラ: 感度: 撮影: レンズ:D=78mm, f=400mm
  • M41.html
    M41 撮影者:ゴンスケ 撮影場所:神奈川県 当時のゴンスケ宅 撮影開始時刻:年月日時分 撮影時間:30秒を36フレーム合成 編集: カメラ:Canon EOS kiss Digital 感度:800 撮影:Vixen GP赤道儀による追尾撮影 レンズ:D81, f=625mm
  • Nov_1998.html
    1998年11月 獅子座流星群極大日 1998年11月17~18日、平日にもかかわらず長野県野辺山に獅子座流星群の観測に行きました。 その時、「しし座流星群全国高校生同時観測会」に参加し、流星の計数観測を行いました。 その a href="leonidsdata.htm" 計数データがこれ /a です。(HTML形式に直しました。) ZHRも算出しました。グラフも有ります。その時の a href="pictures.htm#fireballs" 火球の永続痕の写真はこちら。 written by Gimite a href="Leo98obs.lzh" 「しし座流星群全国高校生同時観測会」による全国データ(LHA6形式、433KB、中身はExel95ファイル)のダウンロード /a ...
  • GW2021.html
    2021年GW観測会 2021年GWの観望会は新型コロナウイルス流行のため、中止の方向で検討しています。
  • Sag_2001.html
    宵のいて座 撮影者:白色Y星人 撮影場所:千葉県長生郡 東浪見海水浴場 撮影開始時刻:2001年10月18日時分 撮影時間:50秒 編集: カメラ:Canon Canonet QL19 感度: 撮影: レンズ:
  • GW_2011.html
    2011年5月GW 今回は珍しく人が集まり、総勢7人で野辺山高原へ行ってきました。 GWにしては珍しく星が見え、天の川も肉眼で見えるくらいの晴れ模様でした。 (ただし、ちょっと雲が多かったかな。) ※火の取り扱いには充分注意しましょう。 written by 白色Y星人
  • photo21.html
    ペルセウスの二重星団 撮影者:暗室の帝王 撮影場所:長野県南佐久郡南牧村 野辺山 撮影開始時刻:2000年2月日時分 撮影時間:10分 編集: カメラ:キヤノンFX 感度:800 フィルム:E200(+2増感) 撮影:FS-78を使った直焦撮影 レンズ: 赤道儀:EM-10
  • Dec.2021.html
    2021年12月の観測会 2021年12月の観望会、久しぶりに長野県南佐久郡南牧村野辺山に4人のメンバーが集結(ワクチン接種済)。 天候はやや雲が多く、深夜から雪が舞い始めたものの、それなりに星を見ることができました。 清里Rockのカレーうまい。
  • Aug.2021.html
    2021年8月の観測会 2021年8月の観望会は武漢発の新型コロナウイルス流行のため、中止となりました。 ある程度のメンバーのワクチン接種が済んだ段階で、また企画立案をしたいと思います。
  • Aug.2001.html
    2001年8月 ペルセウス座流星群観測会 長野県南牧村へ。 天候は昼間晴れていたけど、夜中は曇り。ほとんど星は見えず。 同じ長野でも、山一つ向こう側では夏の大三角が見えていたとか。。。 正直残念。 written by 白色Y星人  以下、その時の写真の一部を公開。 遊びモード。
  • oct_2011.html
    2011年10月 ジャコビニ流星群極大日 2011年10月8~10日、3連休を利用して、長野県野辺山にジャコビニ流星群の観測に行きました。 が! 肝心の流星はほとんど流れず。群ではないよ、群では。
  • Nov.2001.html
    2001年11月 2001年11月獅子座流星群観望会 01年11月17~18日、アッシャー博士の予言を信じて、各々手近な観測場所にて、しし座流星群の大出現(流星雨)を迎え撃ちました。 思えば1998年、1999年には流れるぞ流れるぞと期待しつつも、天候などに泣かされてきましたが…。 まさか、これほどまで流れるとは…。
  • M33_201411.html
    M33 撮影者:白色Y星人 撮影場所:長野県 南佐久郡 南牧村 撮影開始時刻:2013年12月30日23時53分 撮影時間:1分×5枚、3分×4枚の計17分 カメラ:Canon EOS REBEL XSi 感度:1600 撮影:直焦点撮影(ノータッチガイド) 機材:Vixen GPD2、Kenko SE150n
  • nex.html
    過冷却…物質の相変化において、変化するべき温度以下でもその状態が変化しないでいる状態 すっかり年末年始の風物詩になってしまいました。 そもそもの発端は、2007年末の年越し観望会@長野において、屋外に放置していた某炭酸飲料が過冷却に達した事に始まる。 過冷却状態の炭酸飲料を一気に開栓すると、その衝撃で一気に液体が凝固し、行き場を失った炭酸が吹き出る。 試験的にそれを実践しようとしたメンバーが居た。 BOSS氏である。 BOSS氏は、過冷却状態下にある炭酸飲料を一気に開戦した場合、メントスを入れた状態に類似した現象が生じるという事を経験的に知っていた模様。 そして、実践。Rec 時の旅人 (結果:予想以上)
  • obs.html
    星を見る会の今までの活動と後日談です(新しい順)。 足りない箇所等加筆していただけると幸いです。 年月日 観測場所 詳細         2024年1月 長野県南佐久郡南牧村 2024年・年始の観測会 2023年8月 長野県南佐久郡南牧村 2023年夏の観測会 2023年5月 長野県南佐久郡南牧村 2023年GWの観測会 2022年12月 長野県南佐久郡南牧村 2022年・年末年始の観測会 2022年8月 長野県南佐久郡南牧村 2022年夏の観測会 2022年5月 長野県南佐久郡南牧村 2022年GWの観測会 2021年12月 長野県南佐久郡南牧村 2021年年末の観測会 2021年10月 長野県南佐久郡南牧村 2021年秋の観測会 2021年8月 長野県南佐久郡南牧村 2021年夏の観測会 2021年5月 長野県南佐久郡南牧村 2021年GWの観測会 2020年12月 長野県南...
  • M45.html
    M45(すばる) 撮影者:ゴンスケ 撮影場所: 撮影開始時刻:2004年月日 撮影時間: カメラ: フィルム: 感度: 撮影: 機材:
  • M42_201411.html
    M42 撮影者:白色Y星人 撮影場所:長野県南佐久郡南牧村野辺山 撮影開始時刻:2014年11月22日21時25分 撮影時間: 編集: カメラ:Canon EOS kiss X2 感度:1600 撮影:追尾撮影 機材:Vixen GPD2 Vixen 80M
  • fall.2021.html
    2021年秋の観測会 2021年秋、いつのまにか時旅くんとKちゃんが野辺山に行っていました。 バイク&自転車での移動、お疲れ様でした(笑)
  • 2010-2011.html
    2010年12月~2011年1月 年末年始観望会 2010年12月30日から2011年1月2日にかけて、長野県野辺山にて年越し観望会に行きました。 天候は快晴、恐ろしいまでに快晴。
  • annular_eclipse_1.html
    金環日食1 撮影者:白色Y星人 撮影場所:茨城県つくば市 撮影開始時刻:2012年5月21日7時35分 使用カメラ:Nikon D300S 使用レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG Macro (300mm) 使用フィルター:マルミ 太陽撮影用 ND100000 テレコン:ケンコーテレプラスPRO x1.4 F値:16 シャッター速度:1/320秒 ISO:200 焦点距離:420mm (35mm換算630mm) 編集:周辺部を多少トリミング、サイズ変更
  • fire2_2001.html
    火球痕 撮影者:Aomori 撮影場所: 撮影開始時刻:2001年11月日時分 撮影時間: 編集: カメラ: 感度: 撮影: レンズ:
  • jup_201111.html
    木星 撮影者:ゴンスケ 撮影場所: 撮影開始時刻:2011年11月12日 撮影時間:unknown カメラ:CASIO FC-150改 感度: 撮影: レンズ:ED81S + VIXEN balow 2x
  • lunar_eclipse_1.html
    部分月食1 撮影者:白色Y星人 撮影場所:茨城県つくば市 撮影開始時刻:2012年6月4日時分 使用カメラ:Nikon D300S 使用レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG Macro (300mm) テレコン:ケンコーテレプラスPRO x1.4 焦点距離:420mm (35mm換算630mm) 編集:動画モードで撮影後、registax ver5で合成。周辺部を多少トリミング、サイズ変更
  • fire1_2001.html
    火球 撮影者:Aomori 撮影場所: 撮影開始時刻:2001年11月日時分 撮影時間: 編集: カメラ: 感度: 撮影: レンズ:
  • gold.html
    幻の黄金茸事件
  • free.html
    フリートーク広場 コメント中に改行を入れようとすると、途中で投稿してしまうのでご注意ください。 改行を入れたい場合は、投稿した後にページの編集を選択し、そこで改行を入れる等してご対応くださいませ。 今から野辺山に行ってきます with 後輩達 -- (白色Y星人) 2012-04-28 11 59 04 日食の写真、今週末にはなんとか選別します。第二接触の動画公開方法も模索中。 -- (時の旅人@水曜ノー残業代デー) 2012-05-30 21 23 03 了解で~す。 -- (白色Y星人) 2012-06-01 18 42 11 GWに野辺山にやって参りました。天気は一晩中快晴で、天の川も視認できる状態でした。ただ、気温が氷点下二桁に到達!さすがに予想外ですってば。 -- (白色Y星人) 2013-05-03 09 12 07 時間を見繕...
  • photo.html
    撮影者・写真提供者の皆様には、撮影データを補足・修正していただけますと幸いです。 1996年 百武彗星 1997年 ヘールボップ 1998年 いて座付近の天の川 オリオン座のリゲル(クロススクリーン) おおぐま座の北斗七星(ディフュージョン) オリオン座のM42(オリオン大星雲) オリオン座と流星 朝 ペルセウス座の二重星団 のぼるオリオン座 すばると八ヶ岳 土星拡大1 土星拡大2 土星拡大3 永続痕1 永続痕2 永続痕3 永続痕4 永続痕5 earthshine sunspot orion auriga autumn_milkyway canis_major deneb orion_M42 polaris jupiter lunar moon 1999年 さそり座 火星 月食 黒点1 黒点2 はくちょう座 カシオペア 木々と白鳥 しずむオリオン M42 ...
  • sat201107_1.html
    土星 撮影者:ゴンスケ 撮影場所:東京都国立市 撮影開始時刻:2011年7月16日 19 55 撮影時間: カメラ:EX-FC150 (直焦点改造) 感度: 撮影: 望遠鏡:Nikon 15cm屈折赤道儀
  • auri_2006.html
    御者座 撮影者:ゴンスケ 撮影場所:長野県南佐久郡南牧村野辺山  撮影開始時刻:2005年12月29日1時20分 撮影時間:431秒 カメラ:Canon EOS Kiss Digital 感度:800 撮影:Vixen GP赤道儀による追尾撮影 レンズ:28-70F2.8 f=40.0mm F/5.6
  • moon_201611.html
    月 撮影者:白色Y星人 撮影場所:東京都国立市 撮影開始時刻:2015年11月21日 撮影時間: カメラ:Nikon D300S 感度: 撮影:直焦撮影 レンズ:Nikon 15cm屈折赤道儀
  • southern_2001.html
    宵の南斗六星 撮影者:白色Y星人 撮影場所:千葉県長生郡 東浪見海水浴場 撮影開始時刻:2001年11月日時分 撮影時間: 編集: カメラ:Canon Canonet QL19 感度: 撮影: レンズ:45mm
  • leonids5_2001.html
    獅子座流星群 撮影者:白色Y星人 撮影場所:千葉県長尾郡 東浪見海岸 撮影開始時刻:2001年11月18日26時25分 撮影時間:10分 編集: カメラ:Canon Canonet QL19 フィルム:フジカラー 感度:400 撮影:固定撮影 レンズ:45mm
  • moon_20121231.html
    月4 撮影者:白色Y星人 撮影場所:長野県南佐久郡南牧村野辺山 撮影開始時刻:2012年12月31日 撮影時間: カメラ:Panasonic GF-1 感度: 撮影: レンズ: 編集:
  • sag_set.html
    沈むいて座 撮影者:白色Y星人 撮影場所:群馬県みなかみ町 撮影開始時刻:2011年10月29日 撮影時間: カメラ:Canon Canonetql19 フィルム:フジカラーSUPER PREMIUM 400 感度:400 撮影:固定撮影
  • Sc_1999.html
    さそり座 撮影者:Harbor 撮影場所:東京都伊豆大島 撮影開始時刻:1999年3月18日3時13分 撮影時間:15分 編集: カメラ:ペンタックスMV1 感度:800 撮影:タカハシspace boy による追尾 レンズ:SMCペンタックスM 50mm F1.4
  • milky_201605_1.html
    天の川1 撮影者:白色Y聖人 撮影場所:長野県南佐久郡南牧村野辺山 撮影開始時刻:2016年5月5日 1時15分 撮影時間:300秒×4枚 カメラ:Canon EOS kiss X2 感度:1600 撮影:Vixen GP赤道儀を用いた追尾撮影 レンズ:f/4.5 17mm
  • Sc_2002.html
    さそり 撮影者:白色Y星人 撮影場所:長野県南佐久郡南牧村野辺山 撮影開始時刻:2002年3月20日 撮影時間:50sec カメラ:Canon Canonet QL19 フィルム:フジカラー 感度:400 撮影:固定撮影 レンズ:45mm
  • M31_20110101.html
    M31 撮影者:白色Y星人 撮影場所:長野県南佐久郡南牧村野辺山 撮影開始時刻:2011年1月1日 撮影時間: カメラ:Nikon D70 感度: 撮影: レンズ:
  • sagi_2008.html
    天の川 撮影者:白色Y星人 撮影場所:長野県南佐久郡南牧村野辺山 撮影開始時刻:2008年4月5日3時15分 撮影時間:20分 カメラ:Nikon フィルム:Kodak エクタクロームE200 感度:200(+1レベル増感) 撮影:追尾撮影 赤道儀:Vixen GP レンズ:単焦点28mm
  • location.html
    くにたち星を見る会会員がこれまでに訪れた観測場所: 長野県南佐久郡南牧村野辺山 長野県茅野市車山高原 東京都伊豆大島砂の浜 富士山! 千葉県長生郡東浪見海水浴場 福島県田村市滝根町菅谷仙台平 東京都国立市 東京都多摩市多摩中央公園 長野県諏訪郡富士見町入笠山 大分県九重連山坊がつるキャンプ場
  • jisaku.html
    星を観る為、撮る為の自作機材のコーナーです。 別名『ゴンスケ工房』 ・インターバルタイマー ・自作ポータブル赤道儀 ・直焦点改造 ・ローパスフィルター換装 ・Raspberry piを用いたオートガイダー
  • GW2020.html
    2020年GW観測会 2020年GWの観望会は武漢発の新型コロナウイルス流行のため、中止となりました。
  • GW2019.html
    2019年GW観測会 5月3日から5日にかけて、長野県南佐久郡野辺山で観測会を行いました。 天候は久し振りの快晴! 肉眼で夏の天の川が見えるほどでした。 ただせっかくの晴天でも、この時期は夜の時間が短く、夜が明けるのが早いのが残念ですね。
  • photo9.html
    ペルセウス座の二重星団 撮影者:Aomori 撮影場所: 撮影開始時刻:1998年月日時分 撮影時間: 編集: カメラ: 感度: 撮影:追尾撮影 レンズ:
  • 2012gw.html
    2012年4月28日~30日 2012年GW観望会 2012年4月28日から30日にかけて、長野県野辺山にて観望会に行きました。 28日から29日朝にかけての天候は快晴、恐ろしいまでに快晴。 それも、GWにここまで晴れたのは記憶に無いくらいの、です。
  • 201209.html
    2012年9月15日~16日 2012年9月の観望会 2012年9月15日から16日にかけて、長野県野辺山にて観望会に行きました。 15日の日没後の天候は快晴、恐ろしいまでに快晴。 が、9時になる頃には、全天曇り。 で、また日が昇る前にまたはれてきました。 夜露がひどくて機材は日が変わる前に撤収しており、夜明け前の星の撮影はできませんでしたが、冬の星座達が煌々と東の空に輝いておりました。
  • member.html
    星を見る会の愉快なメンバーたち (本名非公開の方向で、)適当に執筆お願いします。 名前 入会時期 備考 殿様 1995年 96年度代表。某歴史的超有名人と同じ名前(本名)の持ち主。『ドラム缶』等の伝説の名(迷?)言が数々あるとか。お気に入りの愛車で、色々と各地を走り回っているらしい。天体観測の好スポットとして、長野県南佐久郡南牧村を発見した偉大な開祖の一人。 N-マン 1995年 かつて、長野県で撮影したオリオン座の星景写真が天文ガイドに掲載された。国高地学部にあるアルテマ双眼鏡はその時の商品とのこと。ただ、忘れ物を取りに来て、その時にまた忘れ物をした事がある等、結構なオチャメさん。因みに、1998年春の伊豆大島観測会の集合に遅刻した時の言い訳は、「いやあー、つつじが丘で事故があってさあー…つまり、その…ねじ忘れて荷物ひっくり返して…」との事。 のりたま 1996年 97年...
  • jorker.html
    ジョーカー事件 2009年9月19~23日 私、時の旅人もこの事件の全てを知っているわけではない。 おそらく誰も全容を語ることはできないだろう。 しかし、それでも「鍋焼きうどん事件」に次ぐゲンバー主義者先輩の伝説を記録すべきと、今回私の知る範囲で紹介することとした。加筆・訂正が出来る方の協力を期待したい。 シルバーウィークの悪夢(前編) この年、9月に休日が固められ、シルバーウィークと呼ばれた5連休があり、当然、観測会が計画された。近年では貴重となる、4泊5日(自由参加)の大型企画となった。 ゲンバー主義者先輩は前半2泊、私は軽井沢での研究室イベント参加のため、後半2泊の参加となった。 個人的には一眼レフ購入後の野辺山初参戦ということもあり、大きな期待の中にいた。 私が不在の1泊目は曇り、2泊目は稀に見る快晴であったそうだ。 軽井沢にいた私...
  • leonids3_2001.html
    獅子座流星群 撮影者:Aomori 撮影場所: 撮影開始時刻:2001年11月日時分 撮影時間: 編集: カメラ: 感度: 撮影: レンズ:
  • @wiki全体から「anti_eq1.html」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。