最終更新者:syany 更新日時:14:08:16 17/05/2008
市立図書館(Auckland citylibraries)
1. 概要
1.1. 開館時間
■ 図書館(Central City)
曜日 開館時刻 閉館時刻 月曜-金曜 9am 8pm 土曜-日曜 10am 4pm
- Avondale, Blockhouse Bay, Epsom, Remuera are open until 6pm, Monday to Friday.
- Mt Albert, Mt Roskill and Panmure are open until 7pm, Monday to Friday.
- Blockhouse Bay, Mt Albert, Mt Roskill, Onehunga, Panmure, Remuera and St Heliers are open on Sunday from 12 - 4pm.
■ エキシビジョンルーム(Central City)
曜日 開館時刻 閉館時刻 月曜-金曜 9am 5pm 土曜-日曜 -(close) -
1.2. 各フロア案内
- 市内全館のフロアを案内する場合は、別途ページを設けます。現在は、Central City館のみを記述します。
階 詳細 G フィクション、子供、ティーンズ、DVD、雑誌類 1 CD、Music、ノンフィクション、Akozoneラーニングセンター 2 遺産、研究
1.3. 場所
- Central City

- その他: 公式ページ地図
1.4. コンタクト
- Web:http://www.aucklandcitylibraries.com
- 電話番号:
377 0209 - for library reception
307 7795 - to check library hours, renew books, or speak to a librarian
- 住所:44 - 46 Lorne Street, Auckland, NEW ZEALAND
- 郵便:PO Box 4138 Shortland Street Auckland 1140 New Zealand
2. 利用する
cityの中心にも存在し、英語のマンガ、CD、参考書、パソコンが置かれ、夜8時まで開館しているため、観光客、学生、もちろん一般の方にも大変便利なところです。
日本語、中国語などのノベルも存在します。
2.1. 会員カードを作成する
中期にオークランド(Auckland)に滞在する方は短期会員が便利です。
通常短期会員は$70必要ですが、申込日から6か月以上New Zealandに滞在できる資格を持ち、オークランド(Auckland)市内に住んでいる人は 無料 になります。
- 登録に必要なもの
- パスポート
- ビザ(VISA) -- ワーキングホリデー等、パスポートに到着日が記入されている方は、パスポートだけでOKです。
- 現住所が確認できる書類
現住所が確認できる書類は、何かしら自分の住んでいる場所に郵便物が送られてくればそれが証拠になりますが、、、(私はIRDナンバーの書類を使いました)
2.2. インターネットを利用する
enquire でサインインすると予約/使用することができます。
groundは最大30分、1Fは最大1時間使用可能。各階それぞれに予約用のコンピュータがあります。
1日の最大利用回数は3回です。(3回ログインしたらその日は以降は蹴られます)。groundも1Fもなので、1Fで1hを3回使った方がお得です。
※ たまに1h超えてもログインし続けられますがおそらくバグですが、誰かが予約をいれたら勝手にログオフしまうみたいです、、、
※ 会員登録していない人は 1か月で無効になります 。
2.3. 本を借りる
会員カードを作ると issue で本を借りることができます。
また、バーコードを通すことで自分で本などを借りることができる端末もあります。
本を借りるときの注意点は以下です。
- 本を予約すると、1冊につき、$1かかります。これはカードを作った時にもらう冊子にすらかかれていない事実です。
- 返す期限を過ぎると、1冊/1日に30cかかります。遅れないよう注意しましょう。
この内容は現在作成中です。
&trackback():このwikiのRSS:
申し訳ありませんが、link_ref プラグインは提供を終了し、ご利用いただけません。
- このページはお役に立ちましたか?
- コメント
- コメントテスト2 -- (syany) 2008-04-27 11:26:47
total( - ) today( - ) yesterday( - )