OSPF

「OSPF」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

OSPF」(2012/07/25 (水) 10:03:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><u>・OSPF<br /></u>ルーティングテーブルを自動で作成するプロトコル。<br /><br /><u>・メリット、デメリット<br /></u>-メリット<br /> コンバージェンスが速い<br /><br /> -デメリット<br /> 階層型のネットワークを緻密に構築しなければならない。<br /><br /><u>・ルーティングテーブル生成概要<br /></u>1、ルータ間でLSA交換<br /> 2、LSAからLSDB作成<br /> 3、LSDBからSPFツリーを生成<br /> 4、SPFツリーの最小コストのルートがルーティングテーブルにのる。</p> <p><u>・OSPFエリア<br /></u>同一のLSDBを保持するルータのグループのこと。<br /> OSPFルータをエリアに分ける事で、LSDBのサイズを小さく出来る。それによりルーティングテーブルも小さくなる。<br /> (他エリアのルーティング情報は集約される)<br />  原則的にバックボーンエリア(エリア0)に隣接している必要がある。</p> <p><u>・LSAのタイプ<br /></u>-LSA1 ルータLSA<br /> すべてのOSPFルータが生成する。直接接続してるリンク状態の情報を含む。<br /> エリア内のOSPFルータにアドバタイズ。<br /><br /> -LSA2 ネットワークLSA<br /> DRとなるOSPFルータが生成する。DRの情報を含む。<br /> そのエリア内のOSPFルータに送信される。<br /><br /> -LSA3 ネットワークサマリLSA<br /> ABRが生成し、その配下のエリアにアドバタイズされる。<br /> 他のエリアのルーティング情報を集約した情報を含む。<br /><br /> -LSA4 ASBRサマリーLSA<br /> ASBRのルータIDとASBRに到達するためのメトリックが含まれる。<br /> ABRが生成する。<br /><br /> -LSA5 AS外部LSA<br /> ASBRが生成する。非OSPFネットワークが接続されている場合に、そのネットワークの情報をアドバタイズする。<br /> OSPFエリア全体にアドバタイズされる。(スタブエリア除く)<br /><br /> -LSA7 NSSA外部LSA<br /> NSSAエリアを構成した時に生成されるLSA。<br />  <br /><u>・コスト<br /></u>-OSPFで用いられるメトリックである。<br /> -CISCOや多くの実装ではポートの帯域幅が用いられる。<br />  →実際のスループットである帯域幅とポートの帯域幅が異なる場合、<br />   スループットの低いポートが経路に選択されてしまうケースがある。</p>
<p><u>・OSPF<br /></u>ルーティングテーブルを自動で作成するプロトコル。<br /><br /><u>・メリット、デメリット<br /></u>-メリット<br /> コンバージェンスが速い<br /><br /> -デメリット<br /> 階層型のネットワークを緻密に構築しなければならない。<br /><br /><u>・ルーティングテーブル生成概要<br /></u>1、ルータ間でLSA交換<br /> 2、LSAからLSDB作成<br /> 3、LSDBからSPFツリーを生成<br /> 4、SPFツリーの最小コストのルートがルーティングテーブルにのる。</p> <p><u>・OSPFエリア<br /></u>同一のLSDBを保持するルータのグループのこと。<br /> OSPFルータをエリアに分ける事で、LSDBのサイズを小さく出来る。それによりルーティングテーブルも小さくなる。<br /> (他エリアのルーティング情報は集約される)<br />  原則的にバックボーンエリア(エリア0)に隣接している必要がある。</p> <p><u>・LSAのタイプ<br /></u>-LSA1 ルータLSA<br /> すべてのOSPFルータが生成する。直接接続してるリンク状態の情報を含む。<br /> エリア内のOSPFルータにアドバタイズ。<br /><br /> -LSA2 ネットワークLSA<br /> DRとなるOSPFルータが生成する。DRの情報を含む。<br /> そのエリア内のOSPFルータに送信される。<br /><br /> -LSA3 ネットワークサマリLSA<br /> ABRが生成し、その配下のエリアにアドバタイズされる。<br /> 他のエリアのルーティング情報を集約した情報を含む。<br /><br /> -LSA4 ASBRサマリーLSA<br /> ASBRのルータIDとASBRに到達するためのメトリックが含まれる。<br /> ABRが生成する。<br /><br /> -LSA5 AS外部LSA<br /> ASBRが生成する。非OSPFネットワークが接続されている場合に、そのネットワークの情報をアドバタイズする。<br /> OSPFエリア全体にアドバタイズされる。(スタブエリア除く)<br /><br /> -LSA7 NSSA外部LSA<br /> NSSAエリアを構成した時に生成されるLSA。<br />  <br /><u>・コスト<br /></u>-OSPFで用いられるメトリックである。<br /> -CISCOや多くの実装ではポートの帯域幅が用いられる。<br />  →実際のスループットである帯域幅とポートの帯域幅が異なる場合、<br />   スループットの低いポートが経路に選択されてしまうケースがある。<br /><br /> コストの計算式:100MBps÷ポートの帯域幅(MBps)<br />                           例、10Mbpsのポートであればコストは10</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: