Quizwiki

観音開き

かんのんびら-

自作

魚や鶏の調理上の切り方にも存在する、左右に蝶番がついており、
真ん中で二つに分かれている扉の中央部を動かす開き方のことを、
厨子(ずし)と呼ばれる仏具がこの開き方だったことに由来して何という?
(2012年8月22日  クイズチャンプルー

タグ:

雑学・その他
最終更新:2013年10月19日 18:03