れいがそう
プロポーショナルフォントはDFP麗雅宋、等角フォントはDF麗雅宋
自作
明朝体をベースに特徴的なカーブがかけられた「ロマン風書体」に位置づけられ、
カナなど一部は日本の字游工房が手掛けている、
和文フォントの黎明期であった1997年に
台湾のダイナコムウェアがリリースしたフォントの1つで、
日本では『
クイズマジックアカデミー』が無印時代から最新作の「トーキョーグリモワール」に到るまで
台詞などに使用しており、他にも使用しているフォントは数あれど
「QMAフォント」「マジアカフォント」といえばひとえにこれ、といえば何?
(
2016年6月12日
人望
)
最終更新:2016年06月13日 14:43