Quizwiki

川本幸民

かわもとこうみん

自作

本名は裕(ゆたか)。妻は「日本物理学の祖」と言われた青地林宗の娘・秀子であり、
代表作に林宗が著した日本初の物理学書『気海観瀾』を増補した『気海観瀾広義』がある
幕末から明治にかけての蘭学者で、宇田川榕庵が「舎密」という言葉を使うのと同時期に
中国で使われていた「化学」の語を流通させ、「日本の化学の祖」と呼ばれるのは誰?
2016年6月3日 #最初にリプきたお題で10問ペーパー作る Vol.1

タグ:化学

タグ:

化学
最終更新:2016年06月13日 15:20