Quizwiki

山崎直方

やまざきなおまさ

自作

東京高等師範学校の同僚・佐藤伝蔵と共に全10巻の「大日本地誌」を著し、この功績によって皇太子に地理を講義するに至った、
日本の地理学の功労者であり「日本近代地理学の父」と呼ばれる高知県出身の地理学者で、
1905年に日本で初めてとなる氷河地形の圏谷を北アルプス・飛騨山脈で発見し、その「山崎カール」に名を残すのは誰?
2016年12月30日 ファビュラス

タグ:地理

タグ:

地理
最終更新:2017年04月11日 01:30