Quizwiki

簡体字

かんたいじ

自作

日本における「旧字体」のことを中国では「繁体字」と言いますが、
日本における「新字体」のことで、1960年代に起こった運動により、
繁体字に比べ画数が格段に少なくなった、
現在中国シンガポールで使われている漢字のことを何というでしょう?
(2009年4月5日 『さいあんせいあん』「 例会 」)
文字全体が簡略化されたもののみを簡体字といい、
へんやつくりなどだけが簡略化されたものを簡化字という

タグ:言葉

タグ:

言葉
最終更新:2009年04月10日 22:27