【ベアナックル】
| コマンド |
判定 |
ダメージ |
発生 |
G |
NH |
CH |
| WP |
中 |
20 |
17 |
-14~15 |
TD |
TD |
壁に当たったが遠い時や、壁間近で背向けバウンドしてしまった時等、
コンボパーツとして使う場面はそれなりに多い。
2発止め、出し切り、1発止め~HSで図々しく攻めていける。特に壁際はHIT時のリターンが高くなるのでオススメ。
1発止めHIT~1発止めは確定くさい
【ベアナックル~HS】
| コマンド |
判定 |
ダメージ |
発生 |
G |
NH |
CH |
| WP,WK |
中,特殊CS |
20 |
17 |
-13 |
TD |
TD |
立ち会いで1発止めを使う場合は、HS移行~キャンセルの方がガード硬直が少ない事を留意。
壁際ならHITから色々確定。
ダブルベアクロウやちゃぶ台等
平地ならタックル確定?要調査。
【トリプルハンマー2発止め】
| コマンド |
判定 |
ダメージ |
発生 |
G |
NH |
CH |
| WP,WP |
中,中 |
20,19 |
17 |
-16 |
U |
U |
1発目に対して反撃を狙う相手に、ディレイをかけつつ出したい。ディレイかけすぎると割り込まれるのであんまかけない方がいいかも
当ればコンボにいけるが、ガードされると死ねるので気をつけよう。
【トリプルハンマー】
| コマンド |
判定 |
ダメージ |
発生 |
G |
NH |
CH |
| WP,WP,WP |
中,中,中 |
20,19,32 |
17 |
-20?S |
UTD |
UTD |
2発目カウンター狙いで出したら1発目当たっちゃった時に最後まで出す。
2発目に反撃を狙う相手に使う最後っ屁。ガード時に相手の体勢が崩れる為トゥースマくらいしかもらわない事が多いが、-20以上ある事を覚えておきたい。
最終更新:2011年05月09日 13:47