忘却からの帰還 創造論/ID論 [旧サイト]内検索 / 「創造論とIDの危険性についての決議 (7) 宗教界の反応」で検索した結果

検索 :
  • 創造論とIDの危険性についての決議 (7) 宗教界の反応
    Kumicitのコンテンツ 欧州情勢 欧州評議会の「創造論とIDの危険性についての決議創造論とIDの危険性についての決議 (7) 宗教界の反応および科学界の反応 [ Doc 11375 The dangers of creationism in education ] Doc. 11375 17 September 2007 The dangers of creationism in education 教育における創造論の危険性 The position of the Vatican and the Christian religious movements バチカンとキリスト教運動のポジション 75. For a long time, the Catholic Church was opposed to transformi...
  • 欧州情勢
    ...勢 欧州評議会の「創造論とIDの危険性についての決議」2007年 創造論とIDの危険性についての決議 (1) 本文 創造論とIDの危険性についての決議 (2) 報告書前文 創造論とIDの危険性についての決議 (3) 進化論 創造論とIDの危険性についての決議 (4) 創造論 創造論とIDの危険性についての決議 (5) 欧州の創造論 創造論とIDの危険性についての決議 (6) 教育界への侵入状況 創造論とIDの危険性についての決議 (7) 宗教界の反応 創造論とIDの危険性についての決議 (8) 結論 「創造論とIDの危険性についての決議」承認までの過程 「決議」後の欧州創造論情勢 ロシア・東欧方面の創造論 ポーランド 2006年秋 ロシアの進化論裁判 2007年
  • 英国情勢
    Kumicitのコンテンツ 英国情勢 英国での創造論情勢 既に英国には創造論を教えている私学が存在している。 英国の学校で創造論を教える財団 (2006/03/22) 英国で創造論を教えている学校があることがわかった (2008/07/13) 英国の宗教系学校で創造論の講義が行われた (2011/04/28) また、米国のKen HamのMuseumほどではないが、創造論動物園があったりする。 英国の創造論動物園 (2009/06/22) 英国の創造論動物園が野外学習施設として表彰された (2010/07/14) 創造論団体"Truth in Science"が教材バラマキ、これにに対抗して、英国政府が創造論およびインテリジェントデザインに対する学校教育のガイダンスを出すという動きも。 Truth in Scienceのばらまいた教材...
  • Edwards v. Aguillard裁判
    Kumicitのコンテンツ 反進化論州法動向 Edwards v. Aguillard裁判(1987) 進化論を教えるときは創造科学も同一時間教えることを義務付ける州法として、最後に残っていたルイジアナ州法を違憲と判決したのが、この1987年のEdwards v. Aguillard裁判の連邦最高裁判決である。これにより、創造科学は米国の公立学校への侵入の道を断たれた。そして、これがインテリジェントデザイン運動の始まりにつながった。 wikipediaの記述 Edwards v. Aguillard Edwards v. Aguillard裁判 482 U.S. 578 (1987)は、創造論に関して米国連邦最高裁が1987年に審理した裁判である。最高裁は、特定宗教の推進を意図しているとして、創造科学を進化論とともに公立学校で教えることを義務付けたルジアナ州法は...
  • CA111 多くの現在の科学者たちは進化論を否定している
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CA111 Many scientists reject evolution and support creationism. 多くの科学者たちが進化論を否定し、創造論を支持している。 Source Morris, Henry. 1980. The ICR scientists. Impact 86 (Aug.). Response 1991年のGallup世論調査では、米国の全科学者と技術者のうち5%が創造論者だった[Robinson 1995, Witham 1997]。しかし、これは生命の起源とは関係のない、コンピュータ科学や機械工学などの分野も含まれている。地球科学および生物科学の関連分野に限れば、480,000人の科学者がいて、うち約700人が創造科学を信じているか、それを有効な理論だと...
  • Steve Fullerのインテリジェントデザイン支援活動
    Kumicitのコンテンツ STSとしてのインテリジェントデザイン Steve Fullerのインテリジェントデザイン支援活動 インテリジェントデザイン支援に動く STS学者Steve Fullerは2001年に、「科学についての認められた見方の正当性について疑問を呈する」ために「創造論者がSTSの概念を使っている」と書いている。 To be sure, Creationism and Nazism provide interesting cases in which scholars in neighboring fields have appealed to STS concepts to question the legitimacy of our accepted views about science. For example, American rhetori...
  • 地球の年齢に言及しないインテリジェントデザイン
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインと地球の年齢 地球の年齢に言及しないインテリジェントデザイン 地球の年齢についての、インテリジェントデザインの公式的立場は「言及しない」である。Discovery Instituteは微妙な言い回しで、地球の年齢についての言及を回避する。 Unlike creationism, the scientific theory of intelligent design is agnostic regarding the source of design and has no commitment to defending Genesis, the Bible or any other sacred text. 創造論と違って、インテリジェントデザインの科学理論は、デザインの出所について不...
  • 2009/02/27 深刻な状態にあるトルコの創造論情勢
    Kumicitのコンテンツ Who s Who Harun Yahya トルコの創造論情勢とHarun Yahya 2009/02/27 深刻な状態にあるトルコの創造論情勢 トルコの新聞Hürriyet が、トルコにおける創造論の動き、特にHarun YahyaことAdnan Oktarについて報道した。それによれば、Adnan Oktarの活動領域は既に全世界に及んでいる Adnan Oktar, also known by his pen name Harun Yahya, is the leader of a devoted creationist and anti-Darwinist group what some call a powerful cult. Though based in Turkey, he has been working for mo...
  • 復習インテリジェントデザイン
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 復習インテリジェントデザイン インテリジェントデザイン運動は宗教保守の政治運動である Discvoery Instituteは、インテリジェントデザインを中心とするネオ創造論宗教アジェンダを進めるために活動する組織であり、インテリジェントデザイン運動の中心である。彼らが執筆した政治および社会的行動計画が、Wedge Documentである。 このWedge Documentが描くインテリジェントデザイン運動の目的は、唯物論とその文化的遺産の転覆させることである。 THE WEDGE STRATEGY CENTER FOR THE RENEWAL OF SCIENCE CULTURE DISCOVERY INSTITUTE(1999) INTRODUCTION(イントロダクション) ...
  • 韓国教科書から進化の例が消える_ハンギョレ
    Kumicitのコンテンツ 韓国情勢 韓国教科書から進化の例が消えるへのハンギョレ新聞の反応(2012/07/06) Natureが韓国の教科書から進化論が消えるという記事 を掲載したことについて、ハンギョレ新聞は社説で、今回の教科書修正は問題ではないが、教科書進化論改訂推進会議が、さらに前進すること問題だと論評している。 세계적인 과학저널 네이처 는 최근 한국의 진화론 반대자들이 주류 과학계에서 승리하고 있다고 보도했다. 미국의 소셜 네트워크 포럼인 ‘레딧 세계뉴스’는 ‘한국, 창조론자에 굴복’이라는 기사에서, 고교 과학교과서가 진화의 증거를 없애기 시작했다고 전했다. 댓글이 가장 많이 달린 이 기사엔 “고마워요 한국인들, 우리를 덜 멍청하게 해줘서”라는 내용도 있었다. 창조론 쪽 청원에 따라 교과서에서 진화론 증거들...
  • 英国で創造論を教えるフリースクールGrindon Hall Christian schoolが2012年9月に開校
    Kumicitのコンテンツ 英国情勢 英国で創造論を教えるフリースクールGrindon Hall Christian schoolが2012年9月に開校 Guardian などの報道(2012/07/17)によれば、2012年9月に、公的資金によるフリースクールとして、創造論を理科の授業で教えるGrindon Hall Christian schoolが開校する。 Michael Gove英国教育相の発言 フリースクールGrindon Hall Christian Schoolへの公的資金利用を承認したMichael Gove英国教育相は、 NewsThump によれば、次のように述べて、創造論を教えるフリースクールへの公的資金利用を擁護した。 With dinosaur denying and rib counting expected to form...
  • Jason Rosenhouseの自然選択とキリスト教
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 Jason Rosenhouseの自然選択とキリスト教 人々が進化論を攻撃する主たる理由は、宗教的なものだが、それは創世記の記述との衝突が主たるものではないとJason Rosenhouse准教授は述べる。 The part where he says that people are attacking evolution because they think evolution is a threat to their religious beliefs is correct. But the rest of it is about as wrong as wrong can be. It is the party line among most scientists and pro-science organizations, ...
  • MN Luskinは語る「インテリジェントデザインは神の議論ではない」と
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 方法論的自然主義をめぐって Luskinは語る「インテリジェントデザインは神の議論ではない」と 大学にインテリジェントデザインを広めるためのサイト IDEA CENTER に、現在はインテリジェントデザインの本山たるDiscovery InstituteのスタッフをつとめるCasey Luskinが「インテリジェントデザインは神についての議論ではない」という記事を載せている ( Is Intelligent Design Theory Really an Argument for "God"? )。 Casey Luskinの主張というよりは、インテリジェントデザインの主要メンバーの執筆物からの引用が主な記事である。 有神論"の復活を語るStephen Meyer ...
  • 韓国情勢
    Kumicitのコンテンツ 各国情勢 韓国情勢 韓国の創造論団体のイベント((2013/05/24-25) 再チャレンジにむけて「論文」募集する韓国教科書進化改正推進会議(2013/02/08) KAISTによる進化論記述のガイドライン公表 (2012/09/06) 韓国における進化論に適応するプロテスタント(2012/08/16) 韓国2012夏の創造論イベント(2012/07/18) 韓国は「馬と鳥類の進化の例の削除」を再考する(2012/07/10) 教科書進化論改訂推進会議の請願と、生物学界の反論 by ハンギョレ新聞 (2012/06/14) 教科書進化論改訂推進会議とこれへの反論 by 教授新聞 (2012/06/12) 韓国生物学研究情報センターによる教科書進化論改訂推進会議への対処開始 (2012/06/12) 韓国創造科学会(KACR)による教...
  • 創造は一瞬だったと言うアウグスティヌス
    Kumicitのコンテンツ 創造論ネタ 6日間の創造 創造は一瞬だったと言うアウグスティヌス 「地球は6000年前に創世記の字義どおりに6日間で創造された」と主張する"若い地球の創造論"にとって、困るのが、中世初期のラテン教父アウグスティヌス(Aurelius Augustinus)[354/11/13 - 430/08/28]である。アウグスティヌスは創世記を字義どおり解釈せず、自然界についての知識と聖書が合わないなら、聖書を比喩的に読むべきだと主張していたからだ。 たとえば、著書「創世記注解」において、創造は1日(あるは一瞬)で行われたと解釈している: 12 このように創られた被造物の動きによって時間は流れ始めたのである。だから被造物が創られる以前に時間を探し求めるのは空しいことである。まるで時間の以前に時間が見出されるかのようである。現在...
  • 韓国KAISTの創造科学館
    Kumicitのコンテンツ 韓国情勢 韓国KAISTの創造科学館 韓国KAISTに創造科学館ができたのは2002年のこと。もとは1993年に万博会場近郊に開館したもの: [ 카이스트가 과학명소 아닌 기독명소 라고? (KAISTが"科学の観光名所"ではなく "キリストの観光名所"だと?)(2008/07/22) on Gangeun ] 이른바 창조과학이 대학 구내로 들어와 있다. 그것도 한국 고등과학연구와 교육의 산실인 카이스트 구내로. 한국창조과학회가 1993년 엑스포 전시장 근교에 80평 규모로 마련했던 창조과학전시관이 2002년 5월에 현재의 카이스트로 이전한 것이다. 그리고 “많은 사람들이 찾는 기독명소가 됐다.”(국민일보, 2006.05.12) いわゆる...
  • Reductio ad Hitlerum
    Kumicitのコンテンツ STSとしてのインテリジェントデザイン Darwin-to-Hitler Reductio ad Hitlerum Reductio ad Hitlerumとは「アドルフ・ヒトラー(あるいはナチ、あるいはスターリン)がXを支持した。従って、Xは悪である。」という形式の詭弁である。「Xという悪を支持した、あるいはXという悪を行った」から「ヒトラーは悪である」というのは論理としては正しい。しかし、「ヒトラーがXを支持した、あるいはXを行った」から「Xは悪である」というのは詭弁である。しかし、この"Reductio ad Hitlerum"は詭弁だが、これが詭弁であるという理由で、「Xが悪ではない」あるいは「Xの支持者が悪でない」ことも証明できない。 University of ChicagoのLeo Strauss教授が1950...
  • 韓国Seoul Timesの創造論支持記事(2008/02/08)
    Kumicitのコンテンツ 韓国情勢 韓国の英字新聞The Seoul Timesが創造論を持ち上げる記事を掲載(2008/02/07) 韓国の英字新聞 The Seoul Times が創造論を持ち上げる記事を掲載した。執筆者Babu G. Ranganathanは時々、The Seoul Timesに記事を載せることもあるキリスト教系ライターである。このBabu G. Ranganathanの出身大学 Bob Jones University はプロテスタント根本主義系大学で、認証しているのが、Institute for Creation Research大学院を認証したことがある TRACS である。 さて、記事「 Global Views Understanding Intelligent Design Theory 」だが、タイトルは「インテリジェント...
  • 中間化石 cdesign proponentsists
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインと創造論はCommon Descent 中間化石 cdesign proponentsists Creationist(創造論者)とDesign Proponent(デザイン支持者)に全置換する過程に、その中間形態である"cdesign proponetnsists"が残されていたという発見。それが始まり... "Cdesign Proponentsists" For years, "intelligent design" (ID) proponents denied that ID is just a new label for creationism. However, it is now well-known t...
  • Wedge Document
    創造論サイド インテリジェントデザイン文献 概要 Wedge戦略は、インテリジェントデザインを中心とするネオ創造論宗教アジェンダを進めるために活動する組織であり、インテリジェントデザイン運動の中心であるDiscvoery Instituteの執筆した政治および社会的行動計画である。この戦略は広く社会、政治、学術アジェンダで、最終到達点は神の現実性の主張である。[ wikipedia he Wedge Document ] 出典 批判サイドにあるコピー Discovery Instituteにある見解つき本文 本文(和訳) THE WEDGE STRATEGY CENTER FOR THE RENEWAL OF SCIENCE CULTURE DISCOVERY INSTITUTE(1999) INTRODUCTI...
  • 創造論な理科教育をするキリスト教学校がUniversity of Californiaを訴えた裁判
    Kumicitのコンテンツ 裁判関連 創造論な理科教育をするキリスト教学校 v. University of California 創造論な理科教育をするキリスト教学校がUniversity of Californiaを訴えた裁判 (2010/01/12) 米国の進化論教育を守るNational Center for Scinece Educationによれば、生物学で創造論を教えるキリスト教学校がUniversity of Californiaを訴えた裁判控訴審判決で、訴えを退けられた。 この裁判は、University of Californiaが、創造論を支持する生物学教科書で教育を受けた生徒に入学資格を与えなかったことに対する高校側からの裁判である。なお、原告側の証人としてインテリジェントデザイン生物担当Dr. Michael Beheが立っている。 In...
  • 英国教育省は創造論が理科の授業に合法的な場を持ち得ないことを明確にした
    Kumicitのコンテンツ 英国情勢 英国教育省は創造論が理科の授業に合法的な場を持ち得ないことを明確にした (2006/11/27) 英国のキリスト教系シンクタンクEkklesiaと英国ヒューマニスト協会(BHA)は連名で「 Government department rejects creationist infiltration of science teaching 」というステートメントを2006年11月20日付で出した: The Christian think-tank Ekklesia and the British Humanist Association (BHA) have welcomed a statement from the British government’s Department for Education and Skills (D...
  • JGW 進化生物学者は神を信じない
    創造論サイド インテリジェントデザイン文献 John G Westのキリスト教と進化論は両立しない What are the religious views of leading scientists who support evolution? 進化生物学者は神を信じない Although the idea of “theistic evolution” receives plenty of attention from the newsmedia, it clearly represents a fringe position among leading biologists. According to a 1998 survey of members of the National Academy of Sciences (NAS), nearly 95% of NAS ...
  • 英国の宗教系学校で創造論の講義が行われた
    Kumicitのコンテンツ 英国情勢 英国の宗教系学校で創造論教育が行われた (2011/04/28) This is Exeterの2011年4月12日の報道 によれば、英国のExeterにある政府資金援助を受けている"Church of England school"で、"若い地球の創造論"ミニストリCreation Ministries International(Answers in Genesis分裂後の豪州側)の英国拠点に属する講師が創造論を講義した。 Laura Horner claims that Philip Bell, who runs the UK arm of Creation Ministries International, visited St Peter s Church of England A...
  • Jim Foleyの創造論者たちの「現生人類と類人猿の間の越えられない壁」
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 Jim Foleyの創造論者たちの「現生人類と類人猿の間の越えられない壁」 現生人類と類人猿の頭蓋骨を創造論者はどちらに分類するか? Mark Isaakの" Index to Creationist Claims "( 創造論者の主張 )には「 すべてのホミニドの化石は、完全に人類であるか、完全に類人猿である 」というのがある。 実際に、類人猿と現生人類の間に越えられない明確な壁があるなら、ホミニドの化石は明確にどちらかに分類できるはずだ。しかし、創造論者たちはそうできていないと、Jim Foleyは指摘する。 [ Jim Foley "Comparison of all skulls" on Talkorigins.org] The following t...
  • FT: 宗教学者Dr. Hector Avalosによる、"The Privileged Planet"批判
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 宇宙版インテリジェントデザイン 宗教学者Dr. Hector Avalosによる、"The Privileged Planet"批判 インテリジェントデザイン理論は、「生物はデザインされた」という反進化論と、「地球はデザインされた」というファインチューニング論から構成される。といっても主眼は反進化論であって、ファインチューニング論はもののついで程度である。インテリジェントデザイン理論家の中心メンバーであるDr. William A. DembskiやDr. Stephen MeyerやDr. Michael Beheたちはほとんどファインチューニング論を述べたことがない。 インテリジェントデザイン運動で、このファインチューニング論に唯一取り上げたGuillermo Gonzalezの"The Priv...
  • FT: 天文学者William H. Jefferysによる、"The Privileged Planet"批判
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 宇宙版インテリジェントデザイン 天文学者William H. Jefferysによる、"The Privileged Planet"批判 遥かなる昔からあるファインチューニング論を、新しいことのように語るインテリジェントデザインの本山たるDiscovery InstituteのGuillermo Gonzalezの本:"The Privileged Planet "に対する批判を、University of Texasの天文学のWilliam H. Jefferys名誉教授が天文学者として正面から行った。 William H. Jefferys Review of The Privileged Planet Review of The Privileged Planet revi...
  • 熱力学第2法則は楽園追放後に始まった
    創造論サイド 創造論者が使ってはいけない論 CMI ‘The 2nd Law of Thermodynamics began at the Fall.’ 「熱力学第2法則は楽園追放後に始まった」 This law says that the entropy (‘disorder’) of the Universe increases over time, and some have thought that this was the result of the Curse. However, disorder isn’t always harmful. An obvious example is digestion, breaking down large complex food molecules into their simple building blocks...
  • 英国Teachers TVのイミフな世論調査
    Kumicitのコンテンツ 英国情勢 英国Teachers TVのイミフな世論調査 Guardian がTeachers TVによる英国教師に対するインテリジェントデザインおよび創造論教育についての調査結果を報道した。 "This poll data confirms that the debate on whether there is a place for the teaching of creationism in the classroom is still fierce," said Andrew Bethell, chief executive of Teachers TV. Teachers TV emailed 10,600 education professionals, of which 1,210 responded. Be...
  • ICR大学院の理科教育修士認証の挫折
    Kumicitのコンテンツ 裁判関連 Institute or Creation Research大学院 Institute or Creation Research大学院の理科教育修士認証の挫折 いささか疑わしい形で、宗教大学院(通信制)としてTRACSから認証を受けていた、かつての創造科学の本拠地Institute for Creation Researchは、場所をテキサス州に移して、理科教育修士を授与しようと試みた。この試みのために、TRACS認証を離脱したのだが、新たな認証を受けられず、2008年にInstitute or Creation Research(ICR)大学院は非認証となった。 ICR大学院とは かつての創造科学の本拠地である"若い地球の創造論"ミニストリInstitute for Creation Research は o...
  • 韓国の創造論団体KACR (2006/12/17)
    Kumicitのコンテンツ 韓国情勢 韓国の創造論団体KACR (2006/12/17) 韓国で創造論と言えば、Unification Church(統一教会)だが、Korean Association of Creation Researchという団体もあるらしい。 Answers in Genesis のサイトにある 聖書の創造を受け入れる現代の科学者リスト には2006年12月16日時点で186名の名前が挙げられている。このうち韓国人もしくは韓国系は: Prof. Sung-Do Cha, Physics, Seoul National University Prof. Jeun-Sik Chang, Aeronautical Engineering Dr. Choong-Kuk Chang, Genetic Engineering Prof....
  • インテリジェントデザインはヨハネによる福音書の語り直し
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインの神学 インテリジェントデザインはヨハネによる福音書の語り直し インテリジェントデザイン運動は自らをヨハネによる福音書の語り直しだと言う。 Intelligent design is just the Logos theology of John s Gospel restated in the idiom of information theory. インテリジェントデザインは情報理論の言葉で語り直したヨハネによる福音書のロゴスの哲学である。 [Dembski Touchstone Magazine. Volume 12, Issue 4 July/August, 1999]. その意味は「世界の創造の前に、インテリジェンスと目的と知恵があった」ことである。 イン...
  • Jason Rosenhouseのどうやって悪い科学の論を見つけるか
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 Jason Rosenhouseの「どうやって悪い科学の論を見つけるか」 James Madison Universityの数学科の Jason Rosenhouse 準教授の連載コラム CSICOP Evolution and Creation から「 How Do You Spot A Bad Scientific Argument? (どうやって悪い科学の論を見つけるか?)」を紹介する。 これまでのJason Rosenhouse助教授の連載は、創造論者の論をまっとうに切り返す形だった。それに対して、今回はちょっと違ったアプローチをしている。 Jason Rosenhouse "How Do You Spot A Bad Scientific Argument? " どうやって悪...
  • 科学を敵として戦う宗教たるインテリジェントデザイン
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 方法論的自然主義をめぐって 科学を敵として戦う宗教たるインテリジェントデザイン 2008年にインテリジェントデザインの本山たるDiscovery Instituteを率いるBruce Chapman所長は進化論と神が並び立たないと記している: Scholars seeking a compromise that brings religion directly into the scientific discussion have offered the comforting possibility that God did the creating, but did it through Darwinian evolution. Guidance of an unguided process is the idea...
  • Scopes Trail - wikipediaの記述
    Kumicitのコンテンツ 反進化論州法動向 Scopes Trial [ wikipedia ] Tennessee v. Scopes Court Criminal Court of Tennessee Full case name The State of Tennessee v. John Thomas Scopes Date decided July 21, 1925 Citation(s) None Judge(s) sitting John T. Raulston Case history Subsequent action(s) Scopes v. State (1926) Scopes Trial(スコープス裁判)は、正式にはThe State of Tennessee v. J...
  • 2009年 ミシシッピ州反進化論州法案 HB25
    Kumicitのコンテンツ 反進化論州法動向 2001年以降の反進化論州法案集 2009年 ミシシッピ州反進化論州法案 HB25 州法案 Mississippi House Bill 25 , 2009 Regular Session 提案者 Gary Chism州下院議員 (共和党 District 37) 共同提案者 Chuck Espyh州下院議員 (共和党 District 26) 提案 2009/01/06 廃案 2009/02/03 州下院教育委員会で廃案 提案者であるDistrict-37選出の共和党Gary Chism州下院議員は提案理由を次のように述べていた: Chism, a member of Mt. Zion Baptist Church in New Hope, commented by phone from Jackson. “...
  • インテリジェントデザイン:進化論の科学的代案(3)
    創造論サイド インテリジェントデザイン文献 インテリジェントデザイン:進化論の科学的代案 インテリジェントデザイン:進化論の科学的代案 原注 [1] ウィリアム S ハリス博士は生化学者である。 ジョン H カルバート法学博士は1968年から弁護士事務所を開業しており、公立学校での起源科学の教育に関する裁判の憲法問題に焦点をあてている。彼は地質学の学位を持ち、さまざまな法律の契約において実行している。 二人は客観的起源科学に焦点をあてた組織であるインテリジェントデザイン・ネットワークの常務を勤めている。 [2] Ernst Mayr, “Darwin’s Influence on Modern Thought,” Scientific American 283.1 (July 2000) 80~82. [強調部分は著者による] [3] 淘汰(Selection...
  • 2011年5月の教皇ベネディクト16世とMichael Ruseと
    Kumicitのコンテンツ 宗教とインテリジェントデザイン カトリック 2011年5月の教皇ベネディクト16世とMichael Ruseと Dr. Jason Rosenhouseによれば、カトリック教徒であるProf. Michael Ruseが教皇ベネディクト16世の説教に関して、当然のこととして、動揺しているという: Ruse is perturbed, and rightly so, by something that arose in the Pope s recent Easter sermon 教皇が直近のイースターの説教で述べたことに、当然のことながらMichael Ruseは動揺している。 I don t think anyone would want to say that the present pope, Benedict XVI, has...
  • ダーウィニズムさえ利用した宗教
    Kumicitのコンテンツ 関連ネタ ダーウィニズムさえ利用した宗教 科学と宗教(キリスト教)の絡みつきは、そうそう単純なものではないようだ。 進化論対創造論という戦いを見ていると、いかにダーウィニズムとキリスト教を整合させるかという歴史がありそうな気がする。バチカンやメインラインバプテストが有神論的進化論の変種群による両立を見るにつけても。 ところがそうは単純ではなく、19世紀キリスト教神学はダーウィニズムさえも利用した: Even the elements of chance in the Darwinian mechanism were turned to theological advantage. If the human race were the product of so many contingencies, then either it...
  • ノアの箱舟の発見
    Kumicitのコンテンツ 創造論ネタ ノアの箱舟の発見 創世記の語るノアの箱舟を発見したという主張は19世紀からある。多くの人々が「ノアの箱舟」を発見してきたが、どれも「いんちき」だった。 2010年の中国人によるノアの箱舟の発見 1993年のSun International Picturesのドキュメンタリーに登場した専門家たち 1993年のSun International PicturesとCBSのノアの箱舟 CH500 ノアの箱舟が見つかった CH501 アララト山でノアの箱舟を発見できると考えられる CH502_1 1949年にアララト山でノアの箱舟が撮影されたようだ CH502_2 1973年に、ERTS衛星がノアの箱舟を写真に撮った CH503 ノアの箱舟がトルコのDogubayazit近くで見つかった(1988, 1989) CH503_1 ノアの箱舟...
  • 複数デザイナー理論
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 複数デザイナー理論(Multiple Designers Theory)は、Richard B. Hoppeが、インテリジェントデザイン理論サイトAccess Research NetworkやInternationl Society for Complexity, Information and Designで議論し、2004年に進化論ブログPanda s Thumbに投稿したものである。もちろんこれは、理論なき理論たるインテリジェントデザインに対して、"インテリジェントデザイン理論家たちが絶対に受け入れることができない"理論でありながら、インテリジェントデザイン理論というほかない理論を提示するという、インテリジェントデザインに対する嫌がらせである。 インテリジェントデザイン理論の構成上、インテリジェントデザイ...
  • TEO:慈悲深い神と魂の存在を信じる者に幸いあれ(1)
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインの神学 慈悲深い神と魂の存在を信じる者に幸いあれ(1) 創造論者たちの反"進化論"な主張の一つに、進化論はモラルハザードを引き起こすというのがある。たとえば、これ: People in America today are deeply concerned about what they see to be a moral meltdown in our country. Many understand that the ethical implications of a purely naturalistic approach to science can be far-reaching. If life is simply an accident, what s wro...
  • 種類(kind)の境界線を定める創造論
    Kumicitのコンテンツ 創造論ネタ 種類(kind) 種類(kind)の境界線を定める創造論 "若い地球の創造論"は現在の地球上の種の数とノアの洪水を整合させるために、急速な種形成を主張する: When God first created animals, he created them according to their kinds, with the ability to reproduce, and with instructions to increase in number and fill the earth (and seas; Genesis 1 20–22, 24–28). After the Flood, land animals and birds that had been preserved on the Ark aga...
  • Epperson v. Arkansas裁判
    Kumicitのコンテンツ 反進化論州法動向 Epperson v. Arkansas裁判(1968) 進化論教育を禁じる州法は、 テネシー州(1925) ・ ミシシッピ州(1926) ・ アーカンソー州(1928) で成立した。これらは40年間存在し、このEpperson v. Arkansas裁判により終焉を迎えた。 wikipediaの記述 Epperson v. Arkansas, 393 U.S. 97 (1968)裁判は、人間の進化を公立学校で教えることを禁じるアーカンソー州法を無効化した。法廷は、多数派の意見の表現にある「教育及び学習を、いかなる宗教宗派あるいは教義の原則あるいは禁則に適合させなければならない」ことを政府が義務付けることを禁じる、米国憲法修正第1条を堅持した。連邦最高裁は、アーカンソー州法は米国憲法修正第1条に反しているので、違憲で...
  • 進化をめぐる論争を教えろ
    Kumicitのコンテンツ 反進化論州法動向 Teach The Controversy(進化論をめぐる論争を教えろ) インテリジェントデザイン教育の義務付けに失敗したインテリジェントデザイン運動が、公立学校理科教育への侵入のために取ったのが「Teach The Controversy」という手段である。これは、米国の進化論教育を守るNational Center for Science Educationによれば... [ Teach the "Controversy?" (2008/10/17) on ncse Whether providing students with an opportunity to evaluate the scientific credibility of creationism actually ad...
  • CH101 聖書は無謬である
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CH101 The Bible, being God s revealed word, is without error or fault in everything it teaches, including what it says about creation, historical events, and its own origin. Scientific study of the earth cannot be used to overturn scriptural accounts of creation and the flood. 神の啓示の言葉である聖書は、創造や歴史的事件やその起源を含めて、その教えに間違いも誤りもない。地球についての科学的研究は、創造と洪水の聖書の記録を覆すのには使えない。 So...
  • Atlas of Creation -- 中間化石がない+生きた化石がある
    Kumicitのコンテンツ Who s Who Harun Yahya Atlas of Creation Atlas of Creation -- 中間化石がない+生きた化石がある 米豪の"若い地球の創造論"は科学に擬態しつつ、「神は地球と生命を6000年前に創造し、それ以後は創造行為を行わず、5000年前にノアの洪水があった」ことが正しいのだと言い張るために、ひどい変形をしてしまった。今や、「自然選択こそが創造論」であり「利己的遺伝子は反キリスト教的ではない」のである。とても、素朴に天地創造を信じる人々はついていけない。 だからこそ、創造論者が使ってはいけないはずの「 自然選択はトートロジー 」を、保守の論客たるAnn Coulterは堂々と掲げた。創造論オタを相手にしていても、創造論オタ産業にしかならない。 その観点でHarun Yah...
  • JGW 神のデザインの検出
    創造論サイド インテリジェントデザイン文献 John G Westのキリスト教と進化論は両立しない According to theistic evolution, is design in nature detectable? 神のデザインの検出 Theistic evolution proponents who do not openly deny that God guided the development of life typically insist that His guidance is unobservable in biology. Francis Collins proposes this view in The Language of God, suggesting that from God’s perspective the outcome of ...
  • Dmanisiの化石は中間化石ではないと言うLuskinとAnswers in Genesis
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 Dmanisiの化石は中間化石ではないと言うLuskinとAnswers in Genesis Panda s ThumbのJim Foleyの"発見" グルジア共和国Dmanisiで発見された、ホモハビリスとホモエレクトスの中間的な特徴を持つ化石:について、"若い地球の創造論"ミニストリAnswers in Genesisが現代の人間の変異の範囲内と主張し、インテリジェントデザインの本山たるDiscovery InstituteのCasey Luskinが類人猿そのものだと主張していたことを発見した: Recently, I blogged about the newly discovered skeletal bones of the Dmanisi hominids (Lo...
  • コントロールの回復と否定論
    批判サイド 資料集 コントロールの回復と否定論 コントロールの回復手段としての妄想 「あらゆるデータに、人々は誤ったパターンを見出し、株式市場にトレンドを見出し、なじみの人間に陰謀を見出す。コントロールを失うと、たとえそれが空想上の秩序であっても、本能的に秩序を求める。」と Whitsonは語った 。 人々は、迷信から進んで陰謀論に入っていく... 迷信を理解するために、WhitsonとGalinskyは被験者たちに自身の体験を書かせた。半分の被験者にはコントロールできた状況を、残りの被験者には相手側による自動車事故や病気による友人や家族への被害というコントロールできない状況の麻痺状態を詳細に書かせた。それに続く実験で、全被験者に、仕事の会議でアイデアが認められるといった顕著な結果が出るが、その前に足でリズムを3回とるといった無関係な行動をするストーリー...
  • @wiki全体から「創造論とIDの危険性についての決議 (7) 宗教界の反応」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索